-
名前: 投稿日:2021/11/12(金) 22:38 No.986623
フラグ立てまくんなよ
そう言うのはタイトル獲ってから言った方が…
-
名前: 投稿日:2021/11/12(金) 22:42 No.986624
ハミルトンもこの先1番付ける機会あるかわからないんだし、ブラジルGPから1番付けたらいいのにね。
-
名前: 投稿日:2021/11/12(金) 22:46 No.986625
ハミルトンが1をつけないのがそもそも気に入らないわ
-
名前: 投稿日:2021/11/12(金) 22:46 No.986626
2輪も4輪もほとんどのカテゴリーでパーマネントナンバーになってゼッケンナンバー1が希少になって寂しく思ってたから大歓迎だわ。
ナンバー1背負って戦って強ければ威厳があるし、苦戦しても悲哀があって、なんか情緒があって好きなんだよな。
-
名前: 投稿日:2021/11/12(金) 22:47 No.986627
カーナンバー1が不在の茶番劇が今年で終わることを祈る
-
名前: 投稿日:2021/11/12(金) 22:50 No.986628
マックスの場合仕事が完璧なのでこの手の発言にフラグ感が無いんだよな。この人が来年1を付けて走るんだろうなと思う。
-
名前: 投稿日:2021/11/12(金) 22:58 No.986629
やっぱチャンピオンはカーナンバー1だな
-
名前: 投稿日:2021/11/12(金) 23:00 No.986630
時代遅れ
-
名前: 投稿日:2021/11/12(金) 23:01 No.986631
むしろドライバーって1番をつけたがっているんだと思ってたんだが、そうでもないのかな?
いずれにせよチャンピオンナンバー復活は素直にうれしい
もちろん一度リタイアすれば、とかはあるが、今年のタッペンとレッドブルホンダはけっこう安心感はあると思うし、やっぱり心情的に応援しちゃうな
-
名前: 投稿日:2021/11/12(金) 23:11 No.986632
※9
それはドライバーによるでしょ
せっかくの機会だから1をつけたいって人もいれば、いつものナンバーでフラットな気持ちで戦いたいっていうドライバーもいる
-
名前: 投稿日:2021/11/12(金) 23:19 No.986633
取らぬ狸のなんとやら…にならないように。こういう事はチャンピオン取ってから聞いて欲しかったな。
-
名前: 投稿日:2021/11/12(金) 23:26 No.986635
実現したらホンダはカーナンバー1を置き土産にF1を去るのか
-
名前: 投稿日:2021/11/12(金) 23:28 No.986636
全員ランキング通りのナンバーにすればええんちゃうか?
ナンバー見ただけで前年の成績わかるしw
大相撲の番付みたいなもんや
-
名前: 投稿日:2021/11/12(金) 23:29 No.986637
ナンバーを自由に決めるのはいいとしてチャンピオンナンバーを
付けないのはやはりおかしいわな。
大体、併用で両方つけりゃいい話なのに王者になったら付ける事を
義務化しなかったのがそもそもの間違い。
-
名前: 投稿日:2021/11/12(金) 23:34 No.986638
1はプレッシャーになるという気持ちも分かるけど、チャンピオンは1を背負って欲しい派
-
名前: 投稿日:2021/11/12(金) 23:40 No.986640
※12
最終戦前に決めればアブダビで見られるかもな
-
名前: 投稿日:2021/11/12(金) 23:40 No.986641
こうゆうかっこいいこと言ってくれると応援したくなっちゃうね このまま勝って来年カーナンバー1の姿を見せてほしい
-
名前: 投稿日:2021/11/12(金) 23:42 No.986642
そう言えば栄光の27番は空席だっけ。相応しいのがいないか。
-
名前: 投稿日:2021/11/12(金) 23:43 No.986643
もうチャンプになった気でいるのか。アホだな。
-
名前: 投稿日:2021/11/12(金) 23:43 No.986644
自らフラグを立てに行くスタイル、好きだよ。
-
名前: 投稿日:2021/11/12(金) 23:59 No.986647
※18
固定ナンバーは引退した後も2年経つまで使えんのよ、アロンソみたいに戻ってくる人いるから
ヒュルケンベルグが最後に参戦したのが2020だから来年は使えない
-
名前: 投稿日:2021/11/13(土) 00:01 No.986648
ほんまフラグになるのはやめてくれよ
でもフェルスタッペンの場合は有言実行の力強さを感じるわ
-
名前: 投稿日:2021/11/13(土) 00:04 No.986649
ちょくちょくカッコイイとこ見せてくれるからいいわ
-
名前: 投稿日:2021/11/13(土) 00:08 No.986650
※19
質問来たから答えただけだぞ。自ら進んで発言したわけではない
君は他人を批判する前にニュースの読み方勉強してきた方が良い
アホのまま人生終えたくないだろう?
-
名前: 投稿日:2021/11/13(土) 00:16 No.986653
なに?もうタッペソオタが顔真っ赤になってんの?ww
-
名前: 投稿日:2021/11/13(土) 00:16 No.986654
なに?もうタッペソオタが顔真っ赤になってんの?ww
-
名前: 投稿日:2021/11/13(土) 00:29 No.986655
2回も連投するぐらいビビってるのか、ヘタレアンチ。
-
名前: 投稿日:2021/11/13(土) 00:31 No.986656
まあ実質2025年までレッドブルホンダなんですけどね。
-
名前: 投稿日:2021/11/13(土) 00:31 No.986657
チャンピオンが1てのも古い考えよな
44とか33の方がエースナンバーに見えるようになったのに
-
名前: 投稿日:2021/11/13(土) 00:32 No.986658
それはただの錯覚。
-
名前: 投稿日:2021/11/13(土) 00:32 No.986659
固定ナンバー廃止してほしい
-
名前: 投稿日:2021/11/13(土) 00:35 No.986661
チャンピオンを取ってもナンバーを1にしないのは、元々は2輪ライダーだった
バリー・シーンが元祖(?)で、2輪にも魅力的なGPライダーが大勢いるんだ
ということをもっと広く知ってもらいたいという理由でファンやスポンサーなどに
覚えてもらえるようにパーソナルナンバーをつけていたらしい。
今は2輪も4輪も広く知ってもらいたいというより、個人的なこだわりの方が強いんじゃないかな
-
名前: 投稿日:2021/11/13(土) 00:37 No.986662
フェルスタッペンかっこいいね〜
絶対チャンピオン取ってほしいしレッドブルホンダはメルセデスに負けるな!
-
名前: 投稿日:2021/11/13(土) 00:41 No.986663
ほらー刺激するような書き方するから、お顔ポッポしちゃって書き込んでるじゃん
子供を煽るのはやめなさいよ
-
名前: 投稿日:2021/11/13(土) 00:49 No.986664
俺、チャンピオンになったらカーナンバー1にするんだ
-
名前: 投稿日:2021/11/13(土) 01:25 No.986666
GT500のカーナンバー1、GT300のカーナンバー0がわりとすき
-
名前: 投稿日:2021/11/13(土) 01:35 No.986668
もしチャンピオン取ったらこの写真の帽子やマスクの33が1になるのか、見慣れないってのもあるが違和感がすごいな。
最近、モータースポーツ界でナンバー1つけないチャンピオンが多いことに、なんとなく寂しく思っていたから復活させてくれる若者が現れるのは嬉しい。
-
名前: 投稿日:2021/11/13(土) 01:36 No.986669
まぁただの数字と言ってもしまえばそれまでよね
(数字にこだわらない派)
-
名前: 投稿日:2021/11/13(土) 01:36 No.986670
ホンダが撤退しなきゃ「一番」とか書いてほしいな
-
名前: 投稿日:2021/11/13(土) 01:42 No.986673
※27
もうこれはこのサイトのバグかイタズラのどっちかなんだわ
ホンダオタの妄想はキモしぎるわ
-
名前: 投稿日:2021/11/13(土) 02:06 No.986682
「このナンバー1のチャンピオンチーム、我々が応援してるんですよ。
ほら、ここに我が社のロゴがあるでしょ?」
本来スポンサーの意向ってこういうもんだと思うんだが。
-
名前: 投稿日:2021/11/13(土) 03:05 No.986693
時間が開いてる投稿は悪戯だけど、同じ時間はバグじゃなくてほぼ同一人物
投稿ボタンを連打かタッチorクリックミスで起こる
-
名前: 投稿日:2021/11/13(土) 04:16 No.986704
ハミルトン、1回だけNo.1付けたこと無かったっけ?
-
名前: 投稿日:2021/11/13(土) 06:49 No.986738
2009年の1シーズンだけね
当時が若いナンバーからの固定ナンバー制だったから
-
名前: 投稿日:2021/11/13(土) 09:06 No.986787
※43
2018年のアブダビGPのフリー走行だけ「1」を付けてた
-
名前: 投稿日:2021/11/13(土) 09:11 No.986790
※31
パーマネントナンバー廃止は賛成、正直F1に固定ナンバーは似合わない。MotoGPやNASCARは似合うんだけどね。
-
名前: 投稿日:2021/11/13(土) 09:19 No.986791
※1
記者から質問されるのにいちいちフラグを気にして
回答しないとかいうやつがいたら迷信を信じすぎだな
-
名前: 投稿日:2021/11/13(土) 10:33 No.986836
俺も1にする
-
名前: 投稿日:2021/11/13(土) 13:04 No.987009
妄想するとマックスがNo.1を付けるなら僕も伝統に倣ってNo.2を付けるよ
チームに一体感が出ていいだろ?
漢ペレス
妄想失礼しました~
-
名前: 投稿日:2021/11/13(土) 13:28 No.987023
チャンピオンは1にする事を義務付けするべきだな
-
名前: 投稿日:2021/11/15(月) 14:57 No.988350
F1見なくなってから随分たつけど今ってチャンピオンが1番じゃないのか
いつの間にルール変わってたんだ?