-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 05:59 No.985264
メルセデスさん三味線はこうやって弾くんだよ
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 05:59 No.985265
ぺレス君さぁ・・・
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:00 No.985266
角田くん!?
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:02 No.985268
MAXほんとスタートから最後まで強かった
ルイスはコロナで明らかに肺活量落ちて辛そうだったけど頑張った
チェコは惜しかったけどいいバトル見せてくれた
ガスリーは言わずもがな最高の仕事!
角田君は、あの状況じゃ何もできない。オコンさぁ・・・
ボッタス秋の逆噴射祭。ポールトゥ2Lapダウンは、どうなの??
リカルドも全く抜けなかったし、恥ずかしすぎ
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:02 No.985269
角田PU交換で後方スタートでなけりゃあなぁ
ペレスはあと2周か3周あればってとこかしら
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:02 No.985270
ペレスパパニッコニコで草
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:03 No.985271
ハミルトンがルクレールの後ろに出た一周後にペレスがピット入ってたらどうなってたんだろう
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:03 No.985272
今日一番目立ってたのはペレスパパ
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:03 No.985273
角田は散々だったなぁ、次はグリッドダウンないから頑張れ
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:04 No.985275
ホーナーからdisられ決勝では開幕リタイアと今週の角田は散々だったな
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:04 No.985276
早起きして良かったわ
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:05 No.985277
ボッタスが最後ファステストを出さなかったらコンストも逆転されてたなww
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:06 No.985278
7〜9までの並び熱すぎるやろ
オジサンズ最高や!!
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:07 No.985279
ペレス追い付いたタイミングでことごとくハミの前にバックマーカーいるのがね
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:07 No.985280
角田今週速かっただけに残念でならん
次で見返してくれ
ぺレスも地元表彰台おめ
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:07 No.985281
ジョビはあんだけ神スタートしてもポイント取れないとか呪われてるんちゃうか
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:08 No.985282
おめでとうマックス おめでとうペレス
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:08 No.985283
コンストが1-2、3-4、5-6で争ってるのが面白いな
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:08 No.985284
ペレスの親父猛り狂ってたなw
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:08 No.985285
リカルドにはペナルティー出ないんやな
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:08 No.985286
HONDA!
よかった!
おぐらさんだけで解説してくれたら嬉しいのに。
解説者的を得てないし、人の話聞かないのがストレスだった。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:09 No.985287
正直バックマーカーもっと早く譲れよって思ったね
青旗振ってないマーシャルが悪いんだろうけど、さすがに真後ろにマシンが来てるのにアクセル緩めないとか馬鹿げてる
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:09 No.985288
ボッタスはスタート直後の1コーナーでハミルトンに譲るためにブレーキを妥協してフェルスタッペンにぶち抜かれリカルドに突っ込まれるっていうね・・・
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:10 No.985289
ボッタスのスタート失敗とリカルドのミスで角田は何もできなかったな
気持ちを切り替えて次戦に臨んでほしい
予選で角田が頑張ったおかげでガスリーが4位に入れた
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:11 No.985290
ペレスパパ相変わらず激しいな
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:11 No.985291
結果論だけどトラックポジション優先してハミルトンがピットインした直後にペレスも入った方が良かったな〜
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:11 No.985292
トラックポジション見てたけどほぼ全域に誰かいるんだよな
このコース短いからしょうがないんだけどさ
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:13 No.985293
ボッタス…
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:13 No.985294
ペレスは惜しかったけどハミルトンにフリーストップ&プランFやらせなかった、中盤から終盤はずっとプレッシャーを与え続けれたのは良かったんじゃない?
この調子であと4戦頑張ってくれ
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:14 No.985295
FLポイントって10位までですよね?
メルセデスがなぜあんなボッタスにFL取らせようと固執したのか分からないんですが…
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:15 No.985296
ボッタスの貰い事故はハンガリーでも因果応報かなと思った
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:15 No.985297
※26
ルクレールがピットインせずにもう少し粘ると踏んでいたのかも?
あそこでのピットインはAWSの予想だと0.1~0.2秒前だったから、ルクレールがあと一周粘っていたら余裕で前に出れていたわけだし。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:15 No.985298
ぼっさん怒りのタイヤ交換祭り・・
最終ラップにタッペンのファステスト阻止するために交換したのは分かるんだが、
その前の60周目ぐらいになんでまたタイヤ変えたんだ?
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:15 No.985299
>>30
マックスがファステストを持ってると+1点で、ドライバー・コンストともに首位を取られる。だから、ボッタスがマックスの1点を奪いに行った
それだけ
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:15 No.985300
ボッタスは前回のマックスみたいな寄せを出来たらルイスに勝利を献上できたのにな
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:15 No.985301
ペレスも乗れるようになってきたのがいいね
次楽しみだ
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:15 No.985302
マックス、チェコ、レッドブルホンダ
マジーおめでとう!
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:16 No.985303
レッドブルから1ポイント取るのがボッタスにファステスト取らせた目的だよ
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:16 No.985304
※30
あれがなければコンスト逆転されていた。どのみちポイント取れないなら相手のポイントを削りに行くのは自然。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:16 No.985305
みんなおはよう!
ふと目覚めたらレース1/3終わってた
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:16 No.985306
>>33
レース見てたらわかるだろ。1発目はマックスが前にいて邪魔になってタイムを出せなかった。そのままやってもいいけど、後半きつくなるから2発目を入れた
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:16 No.985307
ファステスト取ってもボッタスはポイント貰えないけど、レッドブル陣営からその分の1ポイントを奪えるから。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:17 No.985308
>30
ボッさんにポイント獲らせるためじゃなく、タッペンのポイント獲得阻止が
目的。獲られてたらコンストで並ばれてたし
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:18 No.985309
>>22
F1 TVの解説でもちゃんと言ってただろ
「1.3秒後方に来るまではブルーフラッグは提示されない」と
お前ちゃんと聞いてたのか?
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:18 No.985310
コンスト同点だと、10勝してるレッドブルにはまず勝てないからね
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:18 No.985311
※33
マックスに邪魔されてたからクリーンエアで走れるとこに入れ直したから
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:18 No.985312
ボーリングの名手ボッちゃん。どうしたんだ?
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:18 No.985313
30です。
なるほど。皆様ありがとうございます。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:19 No.985314
ベッテルライコネンアロンソの並びが凄い
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:19 No.985315
>>44
そのルールは知ってるよ。だが、争いをしてる以上あっさり譲るのも紳士的な動き
それをするだけの間隔があったんだから、自分のレースに集中するために早めに
譲っておいたほうがいいのは常識的
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:19 No.985316
ボッタス怒りのホイールファイア
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:19 No.985317
気持ちはわかるけどハミルトンとペレスが接近したときに観客映しすぎ
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:20 No.985318
なるほどです。ありがとうございます。
30です。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:20 No.985319
やはりメルセデスは予選スペシャルだったな
わざわざマウントとるまでもないわ
ってかボッタスやらかしすぎやろ
ありえんわ
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:21 No.985320
フェルスタッペンのFLポイントを削り取るためだよ。
›FLポイントって10位までですよね?
メルセデスがなぜあんなボッタスにFL取らせようと固執したのか分からないんですが…
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:21 No.985321
セナのシーズン8勝を超えて、9勝目のマックスがホンダ最多シーズン優勝ドライバーに
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:21 No.985322
まあスーパーナーバスなレースだったね
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:22 No.985323
ボッタスのあれは、あわよくばチェコ巻き込めれば立ったもんなぁ
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:23 No.985324
なるほどです。ありがとうございます。
30です。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:23 No.985325
>>4
あの状況でオコンにどうしろと?
ちゃんとレース観てたんか?
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:24 No.985326
ライコネンがひっそりポイントゲット
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:24 No.985327
マルコさんも、予選の件はエンジニアのミスだと認めたか
角田君本人が責められなくてよかった
あとは、ホーナーが溜飲を飲むべきだね。
優勝したし、もう怒ってないだろうけど
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:24 No.985328
>>60
ブレーキをかけることはできる
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:25 No.985329
※59
あんなキツい言い方しなくてもねえw
まあでも納得できたなら良かった
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:25 No.985330
無理に差を広げる事の無い(そんな力があったらタイヤを残しておく)最近のF1でここまで差が付くって事は、素のペースが大きく違ったんだろうなあ
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:26 No.985331
※54
絶対に突っ込めない相手がイン側にいる。抑え込めと厳命されている相手は好発進で大外刈りって状況でブレーキング早めにしたら後ろに突っ込まれただから、責めるのはちょっとかわいそう。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:26 No.985332
9勝もしてるの19ポイントしか差がないってのがすごいな。シルバーストーンでのリタイアが効いてるのもあるが。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:27 No.985334
角田がリタイアになったとき
レッドブルTシャツ勢が拍手と歓声で盛り上がってたな…
Q3でペレスが
「角田のせいでダーティエアーを食らっいたからあそこでコースアウトした」
と言い訳したのでレッドブルの「角田された」
を肯定して角田が戦犯扱いになってるわな
さすがダーティペレス、F1界のダークサイドことレッドブル
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:27 No.985335
※55
ボッタスはポイントを獲得できないがフェルスタッペンのポイントを削り取ることはできる
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:28 No.985336
上位勢、コース上のオーバーテイクがほとんどなかったな。まあまあ抜きやすいメキシコでもこれか。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:28 No.985337
前にいたらそれなりに走れるが、後ろからだと追い上げる事が出来ないボッタス、ラッセルに変えられて当然だわな
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:28 No.985338
ポッタスはリカルドされた
ミックと角田はオコンされた
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:29 No.985339
今回は援護役のボッタスが離脱したから戦いやすかった
簡単には勝てないメルセデス
ハミルトンも意気消沈だったし
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:29 No.985340
1-2だったら9勝しても63点しか差がつかないし、タッペン自身3回リタイアしてるからね
ハミルトンが強いのはリタイア率の低さだからね
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:29 No.985341
※68
マルコが角田は悪くないって言ってるけどね
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:29 No.985342
ルクレールとガスリーがそれぞれせめて2、3周、ハミ抑えてくれればペレス2位だったのになあ
ガスリーくん、そういうとこだぞ
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:30 No.985343
引用に対してレスしてしまったわ
忘れてくれ
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:30 No.985344
オコンはあの判断ができるから、生き残っているんだと思うな
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:30 No.985345
※69
コメントちゃんと読もう
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:30 No.985346
>>63
ありがとう、レース観てへんのは伝わったわ。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:30 No.985347
ペレスパパ乱舞でホッコリした
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:30 No.985348
リカルドのアレは審議にすらならないのか
ボッタスのスタートも悪かったがリカルドはどう見ても突っ込みすぎでは
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:33 No.985349
>>80
はい?DAZNで全部見てますがww
ボッタスとリカルドが前でごちゃって混乱したのはわかるが、後方スタートのオコンが角田くんを強引に抜こうとしたのはね。横にミックも居たわけで
>>76
ガスリーはルクレールと争ってるからアンダーカットだけは避けたかったんだろう
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:33 No.985350
※76
ガスリーはルクレールと戦ってたわけで、レッドブルの援護役じゃないし。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:33 No.985351
早くもトトの全勝宣言が終わったと言う、メルセデスのダメージでかいな。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:34 No.985352
>>82
典型的な1コーナーのレーシングインシデントって判断なんだろうね
No investigationだし
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:35 No.985353
ミックはボッタスを避けたアロンソを避けるために避けて、角田は芝生に落ちないギリギリを走った、結果挟まれたことに気づいたオコンがかなり強めにブレーキかけてたけど間に合わなかった感じなんだよな
てかリカルドに関しては審議ぐらいはしてよw
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:35 No.985354
※76
ペレスは自分で抜けないならそこまでの力量なんだよ
あそこはルクレールにアンダーカットの隙与えるし
一人でコンスト5位争いしてるのにBチームに頼ろうなんてそんな甘い世界は無いわ
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:36 No.985355
レッドブルは2戦連続でメルセデスにふっ飛ばされて僅差になってるけど
あれがなければぶっちぎりだからな
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:36 No.985356
>>83
daznでよく見たらオカンは頑張ってブレーキングしてたよ、ミックが寄ってきたのが直前だったから間に合わなかったけど
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:37 No.985357
※82
ブレーキングで煙り上げてたし、ちょっと突っ込みすぎ感はあった。ただチャンピオンシップを接戦にする最高の突っ込みだった。ペレスやハミルトンに突っ込んでいたら終戦感が出るところだった。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:40 No.985358
リカルドに対して判定甘すぎるよな
昔からだけど毎戦誰かと接触してるのにお咎めなし
本人も陽キャだから許されるとネタにしてたくらいで確信犯
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:41 No.985359
これだけ車のペースが違っても抜けない。
ハミルトンがすごいのか、ペレスがすごくないのか。
もしアンダーカットしに行ってペレスが前に出ていたら、ハミルトンからのプレッシャーを受け続けてコースオフ、リタイアもあり得たと思う。1-3はまあオーケーなんだろう。
あとフェラーリさ、サインツのポジション戻す必要あったか?
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:41 No.985360
スタートから1コーナーまでで、
フェルスタッペンとハミルトンのブレーキが深かったのかもしれないけど、
一番最初にチキンレースに負けたのはボッタス。
ちょっとブレーキが早かったのかも。
更に横から被せにいってるといえばいえるし。
ただ、レーシングインシデントになるだろうけど、
審議くらいはすべきだったかも。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:43 No.985361
※93
ガスリーを追撃するために入れ替えたから芽がなくなった時点で戻すのは公平だと思うよ
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:43 No.985362
追突からの通せんぼ。
リカルドは意識するライバルはボッタスと言ってたので、通せんぼは普段以上に燃えただろうな。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:44 No.985363
>角田がリタイアになったとき
>レッドブルTシャツ勢が拍手と歓声で盛り上がってたな…
現地のビジョンは放送映像だからな
あのシーンはイラッとしたわ
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:45 No.985364
※95
サインツのが明らかに速かったのに?
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:46 No.985365
ガスリーの走りは素晴らしかった。フェラーリ2台に追われながら、タイヤ交換前後でやられることもなくペース維持して。
角田とオコンの接触は、インだし速度的に無理だったんだろうけど、芝側に逃げられてたらなぁ…
ミックと3台で並ぶのがもう少し早いか遅ければ。
タウリのマシンは相変わらず良さげなので、次でまた頑張ってほしいね。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:47 No.985366
予選スペシャルでフロントロー独占してタッペンにプレッサーかけてミスを誘おうとしたがミスしたのはボッタスだったと言うお粗末さ。
トトの机大丈夫かな。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:47 No.985367
そりゃ角田がリタイアした時って
マックスがトップになってボッタスがスピンしてレッドブルがコンストで大きく追いつけるって予想が付く場面だったじゃん
そりゃレッドブルファンは喜ぶに決まってるだろ
角田が居ても居なくても
こじつけるにしてももっとマシなの持ってこいよ
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:48 No.985368
ロメオでこの位置にちゃっかり潜り込むライコネン…
あなた引退する必要ある?もう一年やんなさいよw
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:48 No.985369
※98
どのチームも似たような状況になれば同じことをするよ。
今のF1はチームプレーだからね。
最近従わなかったのは、ジョビぐらいじゃないかな?
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:48 No.985370
ボッタスがポールを取って一波乱ありそうって思ってたけどやっぱりそうなったか
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:50 No.985371
>>98
ブロックできたけど、ガスリーを抜けるかもしれないから譲った。
それは、抜けなかったら戻すという条件を付けて
抜けない以上、元のポジションに戻すのが筋
上位フィニッシュしたいなら自力で抜くべき
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:51 No.985372
※98
ルクレールも渋っていたけど、そもそも入れ替えてガスリーを追いかけようという作戦自体が無茶だったし、この手の入れ替えは結果が出なければ元に戻すってのがよくある流れだし、そこまで違和感はない。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:51 No.985373
タウリとアルビーヌが106で並んだのが凄いな。
トストさんの残り4戦の気合の入り方が違うと思う。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:53 No.985374
ボッタスはスタートで全くタッペンをブロックする気なかったな。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:53 No.985375
※98
コース上で抜いたならともかくオーダーで入れ替えた結果の位置だからな
ドライバーズで争ってる相手がいるわけでもないし、理由付けが叶わなかったなら戻すのが普通だと思う
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:55 No.985376
106
最初からペースが抜けてたよね
ベストオブレトだった
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:56 No.985377
吉田○作「予選決勝最速のボッタスさん、
ノーマネーでフィニッシュです」
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 06:58 No.985378
ボッタスプランF発動!
残念タッペンいるので青旗
ここ最高だった
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 07:04 No.985380
ボッタスの扱い、、、
こりゃトトはこの次くらいにまたボッタスミサイルさせてきそうだから要注意だね
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 07:04 No.985381
周回遅れをいいことにフェルスタッペンがボッタスのファステスト狙いを潰してたの面白かったわ
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 07:19 No.985383
※68
は?
>セルジオ・ペレス 「角田裕毅に非はない。僕が近づきすぎた」
と言ってるが?
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 07:20 No.985384
前に居たアロンソがスピンしたボッタス避ける為に減速→後ろに居たミックがアロンソ避けようとオコンに寄る→オコンが角田とミックに挟まれて両者撃墜だからどうにもならんかったな
ペレスやガスリーみたいにコースの外へ行くしかなかったけど前で何が起きてるか後ろの方にいた角田からは見えないしな
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 07:20 No.985385
つのっちはPUのマイレージ1グランプリ分浮いたと思えばまあ
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 07:24 No.985386
コンストの1位2位3位4位5位6位争いがめっちゃ面白くなっている
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 07:25 No.985387
角田はマシン跳ねてたけど新しいPUに影響ないんかな?
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 07:29 No.985388
リカルドが悪いと言ってる奴はもう1回見てみ?
タイヤをロックさせてるってだけでブレーキング失敗と思ってるんだろうけど、
ターンインの速度や角度を見れば完全に減速出来てるって分かる
むしろスペースを一切与えなかったボッタスにペナルティが出てもおかしくないくらい
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 07:30 No.985389
レッドブル陣営はカッカして一時的に角田を批判したけど冷静になってからは角田は悪くないって言ってるのにまだ角田に文句を言ってる人は私念で角田が嫌いなだけだから無視でおk
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 07:33 No.985390
タウリはルノーにコンストの恨みがあるからな。
残り4戦は熱いな。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 07:39 No.985391
角田ってシャーシ変えてから普通に速くなったよね
もっと速く交換できてれば…
PUも交換したしガスリーに肉薄して欲しい
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 07:44 No.985393
角田のPUはガスリーのより回せるらしいからFP2でタイム上回ったしシャシーもまともになってようやくまともなマシンになったと言える
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 07:47 No.985394
角田はもらい事故で大変だったな。ブラジルでは頑張って欲しい
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 07:48 No.985395
アレがなければコレがあればって言われてるドライバーで大成する奴おらんよな
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 07:50 No.985397
米○が言ってたメルセデスのガチガチのスタートシュミレーションとは何だったのか
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 07:51 No.985398
※115
予選でスローラップのマシンに近づき過ぎるって状況になる時点で譲り方としては不十分なんだけどね
じゃあ近づき過ぎないようにするためには何が出来るかってなるとペース落とすことを強いられるわけで
正直ペレスが近づき過ぎるのが悪いって言ってる人は予選アタックとは何かすらわかってないよね
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 07:52 No.985399
角田君撤収作業手伝ってるね
笑顔でよかった、チームとも更に関係強くできるね
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 07:59 No.985400
リカルドのオンボードで見るとボッタスの動きが軽率すぎたように見える。リカルドはずっとイン側にいてそこにボッタスが被せに行ってるから若干オーバーシュート気味だったにしてもボッタスがペレスと同じラインをキープしてたら当たってない。
1週目1コーナーの動きとしてボッタスが軽率過ぎたしリカルドは行くところがないしレーシングインシデントって判断でしょ
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 08:03 No.985401
サインツはルクレールに譲ってもらったとはいえ普通に走ってても前に出れただろうし最後に譲り直す必要なかったと思うんだけどまだルクレール優先なチームなんだうな
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 08:04 No.985402
角田のエンジン逝っちゃったな。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 08:06 No.985403
※130
まあボッタスに非はないけど危険余地能力も欠けてたな
あれはオープニングラップだからお咎めなしだけど普通のバトルならリカルドが悪くなる案件でもある
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 08:09 No.985404
フェ◯は、何かしら俺たちしないといけない、ノルマとかあるのか?今回も、プチ俺たちしたしな。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 08:10 No.985405
もうマルコも角田のせいじゃないって言い出したのにまだ角田の譲り方云々言ってる奴は何を見てるんだろうか?w
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 08:12 No.985406
角田憎しの人が居るからね
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 08:14 No.985407
ペレスはメキシコで初表彰台だったのか
良かったね
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 08:15 No.985408
※135
角田はQ2でもタッペンに邪魔扱いされてたらしいから本人は悪気ゼロでも譲り方が適正じゃなかったりもするかもな
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 08:16 No.985409
ようやくペレスと角田がセカンドの仕事が出来るポジションに来るようになってチームとして戦えるようになったな
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 08:19 No.985410
オコンの両側のマシンが跳ね上がってたの草
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 08:20 No.985411
※131
ルクレール優先ではなく、ドライバーズランキングに直近のライバルがいない状態ならどのチームでもこうなる。今回はタイヤがだいぶ若いのにガスリーに追い付けず、ルクレールに対しても戻せと言えないほどの差をつけられなったサインツのミス。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 08:24 No.985412
オープニングのスピン職人w
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 08:34 No.985413
ぶっちゃけ角田はシャーシ交換してからは仕事しまくってるんだよなぁ。
むしろそれまで放置してたアルファタウリが
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 08:50 No.985414
WC取れたらコンストも取れそうな感じになってきた
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 09:06 No.985415
今回は不運だっけど、角田の交換したシャシーとPUにダメージがない事を祈るわ。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 09:10 No.985416
そもそも序盤でシャーシ傷める方が悪い。
シャーシ交換なんてよっぽどじゃないとやってもらえんし。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 09:12 No.985417
※21
的は射るもの
得るのは当
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 09:14 No.985418
悪い悪くないの問題ちゃうやろ
ルーキーに何言うてんねん
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 09:18 No.985419
※143
夏休み前後の不調がマシン由来だと事実上確定しちゃったよな。パフォーマンス完全にイイ時に戻ったわけで。
今回は予選までほぼガスリーと互角に近いところまできたのは勇気づけられる。しかも初めてのコースで。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 09:18 No.985420
コンストも激アツだになってきた。嬉しい
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 09:30 No.985421
※148
F1に上がってくる奴はズブの素人じゃないからルーキーだからでなんでも許されない
現にシャーシを早々に歪めたのが原因で角田の名声は地に落ちた。ここから戻ってチャンピオンになったような奴はまずいない。
下手くそのイメージ無かったらあんな砂煙で八つ当たりされる事もなかった。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 09:37 No.985422
ボッタスがコケてフェルスタッペンがトップに出た直後、
ハミを挟む形でホンダ勢3台が上位で並んだ場面を見た時は
やったぜ!とニヤけてもうたw
フェルスタッペンは残りレース全勝は無理にしても最低あと
2勝して何が何でもドライバーズタイトルを獲得してほしいわ
出来ればコンストタイトルも獲得してほしい
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 09:42 No.985423
※18
同じようなこと日本でもあったら
脳死してる角田&ホンダオタは喜んでたと思う
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 09:47 No.985425
まーた起こってもいない事を妄想して他人を貶してる奴がいる
それ病気だよ
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 09:49 No.985426
ここはメルセデス2台前に出したら何もできんから終わったと思っていて、レッドブル首脳もそれでイライラしてたんだろうけど
初手でアッサリ挽回するとは思わんかったわ。タッペンのクラッチミートとホンダの低速トルクが素晴らしかった
ハミはボッタスの動きに文句言ってたけど、どうせ回るくらいならタッペンに当てにいけって思っただろうな
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 09:59 No.985427
俺がチーム監督なら
とりあえずサインツ獲っておくね
ちょっと遅かろうが使い勝手良すぎ
面倒くさくない
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 10:14 No.985429
やっぱ、ゆ◯きは持ってなかったな!
草
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 10:25 No.985431
一週目の事故で盛り上がったのは1位が消えてペレスが3位に上がったから
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 10:26 No.985432
トトがまたぶつけて流れを変える策を考えてる所だな。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 10:26 No.985433
本当に角田憎しのアラシさんが居て面白いわ
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 10:27 No.985434
トストさんがいてアルボンがサポートしてくれる
恵まれてるなぁ角田
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 10:35 No.985435
*155
出だしはルイスに負けてたぞ
飛び込み度胸と加速がびっくりするくらい良かったから前に出たけど
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 10:37 No.985436
頑張れ、かどたくん。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 10:46 No.985437
ボッタスはスタート失敗じゃなくて1コーナーでハミルトンに譲ろうとしたら
そのハミルトンがあまり伸びなくてつき合った結果タッペンに外から抜かれた
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 10:47 No.985438
また自称マルコわいてるのか
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 10:51 No.985439
ボッタスはリカルドと絡んでスピンした時点で、
こうなる運命だったんだろう。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 10:52 No.985440
ガスリー5位スタートで良かったな。
いつもの6位だとやらかしたリカルドが後ろだから、なんぞ巻き込まれていたかも。
ガスリー&Q3でガスリー引っ張った角田は、グッジョブだ。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 10:52 No.985441
※128
無理矢理角田叩きに持っていこうとして失敗してて草
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 10:58 No.985442
マルコはホンダのモーターホームから出て来た後で、角田と面会。
君は悪くない。
抗議したのかな?
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 10:59 No.985443
ボッタスはほんと散々だったね
ピットミスもプランFでタッペンの後ろに出されるのも
今年の不運全部使ったと思いたいよな
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 11:01 No.985444
フェルスタッペンは簡単に前に出たように見えるけど2台分の
スリップから前に出てよく1コーナーきちんと回りきったよ
あの度胸とテクニックで勝ち取った1勝
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 11:05 No.985445
結局角ピンバトル弱いじゃん
危機察知能力低すぎ
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 11:06 No.985446
ガスリーはマジで安定して速いな
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 11:06 No.985447
最高のセカンドやからね。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 11:15 No.985449
危機察知能力って一体何を見てたんだか…
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 11:24 No.985450
ペレス惜しかったな、でも母国表彰台おめでとう!
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 11:40 No.985453
※172
あんなん避けるとか察知するの無理じゃ。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 11:45 No.985454
いちいち釣られるなや、ボケ老人どもが
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 11:47 No.985455
2位がブラックリーだから実質1~4独占やで。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 11:48 No.985456
リカルドが悪いよ。
まずリカルドのフロントウイングが壊れて、ボッタスが後輪をひっかけられてスピンしてる事実からも解るように、リカルドはあのコーナーにおいてまったくボッタスに並んでいない。
1台分のラインを残す必要があるのはコーナー入り口で既に並ばれている場合の話です。
並んでいないなら前の車にライン優先権があり、後ろの車は譲る必要があります。
もうF1中継の最初に毎回このルールの解説入れた方が良いと思うわw
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 11:48 No.985457
元レッドブルのリカルドまで動員して戦う姿に涙した。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 11:50 No.985458
撃墜されたのルーキーだけなんだなw
オコンがリタイアしてないのは草
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 11:52 No.985459
ラッセル移籍が早まり次戦交代とかW
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 11:53 No.985460
リカルド復帰の日も近い。
最年少PPを阻止してしまったあの日の借りを今日、返したんだね。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 11:55 No.985461
ハミは来年も乗るのかな。
来年タイトルを獲ったらおそらく引退、獲れなくても2年連続逃したら引退か。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 12:10 No.985468
※185
自分主体のチームで勝てるクルマがある状況じゃなくなれば乗らなくなるでしょ
つまりチームがコケるかラッセルの方が速いってなると移籍して下位チームで走るのはプライドが許さないだろうから引退するしかない
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 12:17 No.985471
キャリア最後をフェラーリでと思っても
ちょうど今のフェラーリは成績拮抗した若い二人組みになってるんで
しばらく割り込めないな
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 12:20 No.985476
リカルドは弱いものイジメしてるみたい
いつものボッタスだなwみたいな空気になるのも悲しい
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 12:22 No.985479
※168
別に叩こうとしてないしこれが他のドライバーでも同じ事言うよ
仮に角田がペレスの立場だったらそう思うでしょ?
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 12:27 No.985481
※180
とりま深呼吸しろよ糖質。句点使った文かと思えば急に草生やしたりいきなり口調変わって丁寧語になったりと情緒不安定すぎんだろコイツ。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 12:33 No.985484
得意のブラジルで勝てれば最低でも26点差まで広がるから、FLP抜きにすれば1レースではひっくり返らない差になるな
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 12:41 No.985487
実際ブラジルはRB有利なんだろうか?ブラジルよりよっぽど高地のメキシコでメルセデスはまぁまぁ速さあったしあとはコースレイアウトによるアドバンテージがあるかどうか
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 12:58 No.985489
ボッタス相変わらず運ねえなw
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 13:27 No.985503
※192
いうてレースペースは全然だったし、レッドブルが決勝全振りして予選遅かったか、メルセデスが予選全振りしてなんとか予選であの速さを見せたのどちらかじゃない?
今回たとえスタートで抜けてなくてもハミルトンはマックスにやられてた気がするわ
タイヤの持ちが違いすぎた
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 13:44 No.985504
いつもはハミルトンとフェルスタッペンのレースペースが拮抗していて
ペレスが明らかに遅いのに
今回はペレスとハミルトンが拮抗していたな
レッドブルの車がよっぽどコースに合ってたんだな
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 14:14 No.985509
アルピーヌはタウリとコンスト争い中だからオコンミサイル発動したんやな
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 14:23 No.985511
ゆっき今シーズン初のクラッシュリタイア?
ぶっちゃけ優秀過ぎ。残りの4戦でアンチ死亡w
今のうちギャーギャー喚いとけよー(笑)
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 14:54 No.985514
観客はツノッチリタイヤじゃなくて、ぼっさんクラッシュで盛り上がってたんでは?観客だと情報ラグあるし。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 14:58 No.985515
194
メルセデスはソフトだけ速かったという落ちだったな
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 15:19 No.985518
フォーメーションラップで寝落ちして目覚めたら2台リタイアしてて理解が追いつかなかった
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 15:27 No.985519
ガスリーの安定感はんぱない
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 15:57 No.985523
チェコは本当メキシコのスーパースターなのな
歓声凄すぎ
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 17:20 No.985539
※202
スーパースターだからというかメキシコ出身ドライバーがメキシコGPで初表彰台にっていう歓声じゃないの?
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 17:51 No.985551
ミル・マスカラスとセルジオ・ペレスはメキシコではどちらが人気上だろう
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 19:00 No.985566
※204
ミル・マスカラス
ドス・カラス
セルジオ・ペレス
の順番だと思います
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 19:43 No.985572
※202※203
日本と同じくらいの人口でツイッターフォロワー270万。ダルビッシュと同じくらい
まあスーパースターと考えて良いだろう
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 20:00 No.985574
※202
あの風景を見るとさ
可夢偉が日本GPで3位を獲ったときの可夢偉コールを思い出すよ。
あれも凄かったよ。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 21:13 No.985598
もっとオーバーテイクが披露されるサーキットだと思ってたのに、オースティンとはエラい違いだったな。
レッドブル勢にとっては面白かったけど、全体通して見ると今年では珍しくパレード状態だった
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 22:00 No.985610
ツノリン、シーズン当初は辛口だった自分も少し期待し始めていたのに・
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 08:54 No.985686
ペレスがハミを追いかけ回す位置にいるのはタッペンにとってもデカい。ハミ抜いたら100点。もう少しだ頑張れ!所々で熾烈なコンスト争いも最後まで面白そう。
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 10:18 No.985702
ライコネンもう引退間近なのに入賞とはまだまだ元気やね。
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 11:16 No.985715
マジでマックス勝てるんちゃうか
-
名前: 投稿日:2021/11/09(火) 18:38 No.985828
※208
空気が薄いから後ろにつくのが難しいのだ
あんな長いストレートがあるのにモナコ仕様のウイング使って
それでもダウンフォース不足気味になるんだと