-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 06:45 No.984548
角田やらかしたな
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 06:45 No.984549
角田はいいお仕事したよ今日は
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 06:47 No.984550
完全にペレスのオーバーシュートやん・・・
あれフェルスタッペンなら普通にコース内通過できてたよ
角田的にはあそこしか譲る場所ないだろうし
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 06:47 No.984551
ガスリーに早く勝たないでレッドブルの邪魔ばっかするとマルコポイントが更に減少するぞw
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 06:47 No.984552
角田に驚いたペレス
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 06:47 No.984553
メルセデスの完璧な三味線弾きには感服したw
昨日のハミルトンのダウンフォースガーってコメントもここまで完璧に罠にはめたとなるとさすがやな、ってなる
あっさり騙されるレッドブルもレッドブルだけど・・・w
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 06:48 No.984554
ペレニキと角田の件は、運が悪かったとしか言えんね…
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 06:49 No.984555
むしろ角田が譲ってあげてたように見えたけど、あれ以外譲り方ないよなぁ
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 06:49 No.984556
あの最悪なタイミングに角田がいなければタッペンペレス共にハミの上あったのに痛いなぁ
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 06:50 No.984557
RB勢最後グダグダすぎて声出して笑っちゃった
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 06:50 No.984558
角田イディオット
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 06:50 No.984559
レッドブルのリヤウィングの問題は結局何だったんだよ・・・
あの雑な作業でダウンフォース減ったわけじゃないよね?
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 06:51 No.984560
赤牛の二人は最終ランで既にボッタスのタイムに及んでなかったから、角田くんのアレがなくとも結果は変わらんかったろうけど、期待度が大きかっただけに残念は残念!
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 06:51 No.984561
角田はコーナー入り口からコース外でてたしありゃペレスのミスだろう
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 06:52 No.984562
※8
自分もコースオフして譲っただけに見えた
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 06:53 No.984564
角田はいた位置がたまたま悪かったかな
エンジニアはちゃんと後方からくるドライバーの情報教えないと高速区間なんだから危ないよ
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 06:53 No.984565
海外フェルスタッペンファンは角田に激怒
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 06:54 No.984566
※15
分かりやすい自演すんな
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 06:54 No.984567
あのタイミングであそこで他にどう譲ればいいんだw
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 06:54 No.984568
タウリは何で引っ張り役の角田に最初から新品ソフト履かせたんだ
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 06:54 No.984569
ここはターン1までストレート長いから
スリップ使えたほうがいい気がする
うまくいけばスタートで2台抜きできるかな?
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 06:55 No.984570
コースオフした時に土埃上がってたから、ビビっちゃったんじゃないかなペレス
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 06:55 No.984571
言うて決勝スタート~1コーナーまで距離あるしRBは2列目スタートでむしろよかったんじゃね
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 06:55 No.984572
※17
今は失望の捌け口が必要なんだろう。すぐ冷静になる
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 06:55 No.984573
ペレスのオーバースピードにしか見えんのだが
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 06:56 No.984574
>>20
ノリスがアタックする可能性もあるし、1つでも上に行けるならアタックするでしょ
2回目は1アタック分しか時間ないから無理だし
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 06:57 No.984575
タッペンと哀れなホンダオタ息してる?
メルセデス2台に上いかれてどんな気持ち?
ねぇどんな気持ち?
ルイスを守ってくれた角田には感謝しかない
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 06:57 No.984576
※18
いや、まるで見当違いの指摘なんだが君の目にはそんな風に映ってるんか。まあID表示無いから仕方ないか...
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 06:58 No.984577
ここはPPの有利性殆ど無いっていうか、むしろ2列目のが有利まである。
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 06:58 No.984578
DAZNのトラックマップ見てるとトゥ使ってるのが分かりやすくて楽しいな
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 06:59 No.984579
どのみちポールは厳しかったでしょ
そもそも頑なにRBが引っ張り合いしないの謎なんだけど
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 06:59 No.984580
「まるで見当違い(必死)」
つまり図星やんw
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:00 No.984581
各チームが編隊を組んで戦う姿は良いものだ
年間5〜6レースで見たい
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:00 No.984582
フェルスタッペンのインタビュー見る限り、2列目全く気にしてないな
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:00 No.984583
※29
素直に悔しいですって言ってもいいんやで?
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:00 No.984584
>>31
おそらく、ハイダウンフォースでS2重視だからスリップ使っても伸びなかったんじゃね
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:02 No.984585
※34
決勝に自信あるんだろうな
スタートだけ綺麗に決まれば面白くなりそうだ
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:02 No.984586
あれそういえばタッペンってここで最年少ポール獲得したんだっけ
2018年あたりだった気がする
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:02 No.984587
角田は無線でやりようがなかったって言ってるっぽいな
エンジニアはわかってるよって言ってる
タウリはちゃんと仕事したろ
むしろペレスのミスでは
壊れてもいないのにトラック上に停車させるわけにもいかんし、
角田の動きはあれ以外ないよな
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:03 No.984588
>>36
でもウイング立ててたらドラッグ減って最高速伸びないか?
ここに限らずどこでも基本的にやらないしなんか嫌な理由があるんだろうな
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:04 No.984589
少なくともペレスタッペンは共に被害者
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:04 No.984590
>>38
マックスの初ポールは2019年のハンガリーだぞ
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:04 No.984591
まぁスタートでぼっさんのスリップに入ればハミルトンの前には出られるやろ
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:04 No.984592
必死なのはどっちなんだか
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:04 No.984593
赤牛はタービュランスで不安定になる方がタイムへの影響が大きいんじゃないかね
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:05 No.984594
>>40
いやいや、最高速伸ばすためにはウィングを寝かせるぞ
ここは、モナコウィングでもモンツァ並みのダウンフォースしか発生しないからみんな立ててるだけ
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:05 No.984595
※27
そういう煽り好き集めて他所でやってくれ
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:06 No.984596
必死なのはどっちなんだか(必死)w
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:06 No.984597
※39
やるとすれば直線区間で抜かせるようにピットからコントロールするぐらいだね
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:06 No.984598
まぁ、仮に角田が譲ったにしても、土埃を上げたのはまずい。
あれ見たら反応しちゃうわ。
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:07 No.984599
リアウイング弄ってから遅くなった。
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:08 No.984600
草
土の上走ったわけでもないのにどうしろと
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:08 No.984601
ターン7入っちゃったらターン10抜けるまで譲る場所ないし、あんだけペース違うとターン11出口で合流しちゃってたからあれが一番最善だとは思う
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:08 No.984602
レッドブルじゃなくてアルファタウリのTwitterが荒れてて草
おまエラ角田を擁護するために早く助けにいってやれよ
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:08 No.984603
>>46
ごめん、これ>>40の最初の文は「トウを使ってる間」の話ね
予選前からなんかリアウイング削ってたしw根本的にアレだったかな
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:09 No.984604
「コース外を走っている車を見て、安全のために減速」とかなら分かるけど、
それが原因でコースオフしちゃうって、あるの?
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:10 No.984605
※50
まあ仮に?まあ仮に?まあ仮に?
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:11 No.984606
ハミだけ大ブーイングだったな草草
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:12 No.984607
そして皮肉な事に今は角田だけが大ブーイング
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:13 No.984608
>>59
俺が見る限りチームを祝福してる人しか見えないが・・・
君がそういうとこしか見てないだけじゃね
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:15 No.984610
>>58
俺が見る限りチームを祝福してる人しか見えないが・・・
君がそういうとこしか見てないだけじゃね
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:18 No.984611
角田君のツイート
「Nothing I can do more than that…」
そりゃそうだ。アタックしてない以上邪魔できないから譲る以外できないわけで、あんなオーバーシュートしてくるなんて思ってもないだろうな・・・
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:19 No.984612
>>56
ちょっと状況が違うけど今年のアゼルバイジャンの角田とサインツが近いかも
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:21 No.984613
レッドブルはダウンフォース削りすぎたんじゃねえか
このチームだけFP3からの上げ幅が少ない
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:21 No.984614
※61
分かりやすいな君は
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:21 No.984615
F1ドライバーにとっては当たり前なんだろうけど、
高速で背後から迫ってくるマシンを小さなバックミラーで見ながら連続コーナーを曲がるって 考えてみるとなかなか恐怖やな
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:21 No.984616
レッドブルのTwitterまで荒れてんじゃん
ほとんどが角田への大ブーイング( )で草草
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:22 No.984617
目の肥えた海外勢は「不運なコミュニケーションミスがあったんだろう。残念だが、しゃあない」って感じのコメントしとるよ
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:22 No.984618
※65
分かりやすいな君は
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:22 No.984619
結局、フルアタックしなくとも最後までそれなりのスピードで駆け抜けるのが一番安全だろ。
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:22 No.984620
いつものハミ信だろ?これ
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:23 No.984621
目の肥えたじゃなくて目の腐ったの間違いな
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:24 No.984622
※60
読解力のカケラもなくて草草
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:27 No.984623
腐っても予選3、4位なのに騒ぎすぎだろTwitterのファン
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:28 No.984624
※73
草草書いたの俺だけど※60は俺じゃないからいじらんといて
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:30 No.984625
擁護もアンチもどこがどうおかしいかも具体的に言わんでガキの喧嘩みたいな定型文の応酬すんのやめーや
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:31 No.984626
Twitter組の「角田クビにしろ」はもう滅びのバーストストリームでのダイレクトアタック
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:32 No.984627
ここではメルセデスのディフューザーストール効果薄いとか言ってた人大丈夫?
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:34 No.984628
この感じだと決勝はどうなるかな?
マジで楽しみ!そういう意味ではスプリント予選は
ネタバレだから、やっぱり個人的には今のフォーマットが良いけどなぁ
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:34 No.984629
原理的に薄いのは薄いで間違ってないやろ
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:34 No.984630
ああ、角田は丁度コーナーで引っ掛かるタイミングでペレスが来ちゃったからコース外へ避けたら前で何かアクシデントが起きたと思ったペレスが勝手にコースアウトしてきたのか
相変わらずタウリのエンジニアは仕事しないな
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:36 No.984631
ボッタスがうまく後ろを抑えられるかだが、決勝はやはりレッドブル有利に感じる
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:36 No.984632
ハミルトンが調子悪い時にちゃんとやってくれるボッタスは本当に素晴らしい
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:37 No.984633
ホーナー「角田が悪い」
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:40 No.984635
マックスのアレ、角田の前にフェラーリもなんか居た気がしたけどそれは関係なかったのかな?
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:42 No.984636
でもボッタスは明らかにセクター1を主としてファステストを連発してたよね?普通にディフューザーストール効果ありそうだけど
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:44 No.984638
※84
それってあなたの感想ですよね(ひろゆき)
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:45 No.984639
別にそれだけの効果じゃなくてもともとメルセデスの方がダウンフォース削ってるでしょ
その上でS2-3も伸ばしてるからいいバランス見つけたんだろうね
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:46 No.984641
角田のせいでMaxがポール取り損ねた
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:48 No.984642
流石に映像も無線も出てる状況で、角田のやらかしとか言う恥ずかしいやつはいないだろ
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:50 No.984643
2回ともハミルトンの前走ってたボッタスが最速タイム出してるんだからトゥの影響そんなに無いんだろうな
土壇場に付け焼き刃でトゥ作戦やろうとしたレッドブルの油断だね
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:50 No.984644
"角田にやられたと思う。2人のドライバーはともに好調で、マックスはコンマ2.5秒もアップしていた。なぜ角田がサーキットのあの部分でクルージングしていたのか理解できない。2人のドライバーに影響が出てしまったのは残念で、2人ともかなり悩んでいるようだ。我々はまだ2列目のグリッドにいるので、そこから素晴らしいレースをすることができる」とホーナーは語った。
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:53 No.984645
メルセデスチームの方がよほどしっかり角田くんフォローしてくれてるやないのw "Keep your head up, Yuki. Don't let the haters get you down."
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:53 No.984646
メルセデス公式が角田にリプしてて草
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 07:54 No.984647
あれは角田が前にいるけどスロー走行中で避けるはずだから意識するなと
レッドブルがペレスに伝えるべきだっただけであって
角田は最適な場所で譲っていたよ
気が散る位置にいたから悪いと言うのはペレスを侮辱しすぎ
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 08:00 No.984648
まあ所詮チームフェルスタッペンだな
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 08:08 No.984649
角田マジ?やらかした?
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 08:13 No.984650
角田はどうすればよかったの?あの位置だとああするしかないんじゃないのかね。。
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 08:15 No.984651
※98
ガスリー曳いたままトップタイム出すしかねえな
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 08:16 No.984652
メルセデスチームにも同じ譲り方していたけどコースオフしてなかったよ
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 08:18 No.984653
ドンマイゆっき。みんな故意にやったなんて思っていないし、思いっきり譲ったのが裏目に出ただけだよね?
誰かアドヴァイスください。
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 08:28 No.984654
ドライバーは後方から誰が来るかなんて知りようがないからな
ちゃんとピットがどこで譲れとかの指示出してやらないといかんのだけどどうせタウリはガスリーが好位置に付けたのに浮かれて角田のポジションを見てなかったんだろ
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 08:29 No.984655
racer.com/2021/11/06/how-did-red-bull-lose-pole-we-got-tsunodad-says-horner/amp/
角田はガスリーのトー役を終えてスローダウン、後ろからペレスとフェルスタッペンが来たのでコースオフして譲ったとのこと。
譲り方も勉強だね。ドンマイ!
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 08:31 No.984656
角田は悪くないと思うけどRB組としっかり話し合ってわだかまりを無くして決勝に望んでほしい
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 08:32 No.984657
※90
なんかまぁドンマイ
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 08:36 No.984658
ペレスがミスっただけなんだけど
そのミスを誘発したのが角田のコースアウト(砂埃あげてた)ってことで非難されてるの?
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 08:37 No.984659
角田もあそこで譲るしか無かったと思うし、ペレスのオンボ見るとブラインドからスローの角田が突然現れるからそっちに意識が吸われる感覚はよく分かる
アマ目線の感覚だけどカートでちょっと先でスピンされて普通に走ってれば避けれるのに連なってミスしちゃったりするんよ
あの瞬間、コース上に何かあるんじゃないかと咄嗟に反応してしまうから難しい
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 08:43 No.984660
メルセデスもファブレガおじもバクストンも擁護してるし、むしろ正しい動きだと評価してる。
正直オレンジアーミーは自己中が多いからね。マックス至上主義者が多すぎ
マックスはいいドライバーなのに、ファンの民度低すぎ
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 08:43 No.984661
メルセデスの公式Twitter嫌らしいなぁ
あれワザと角田にわざわざ直接リプしてんでしょ敵陣営なのに
庇ってるフリして「本当にありがとう」暗にってRBファンを煽ってるだけだろ
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 08:45 No.984662
メルセデスが角田にリプしてくれてる
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 08:46 No.984663
>>109
うわぁ、お前みたいなやつがいるから民度下がるんだな・・・。
ラッセルだったりノリスがいい仕事をしたときにちょっとした不運が起きた時、周りが慰めてるのを見て偽善だと思うタイプなんだねww
むしろ、そういう敵に塩を送るタイプの奴らは、マックスのファンに多いよ。
MAXはそれを望んでないのに
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 08:48 No.984664
コースオフして譲るってのはよくあることなの?
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 08:48 No.984665
メルセデスとハミルトンとトトの極悪3拍子
都合良い時だけ善人ぶって調子いい事ばっか言う
だから嫌われるんだよ
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 08:49 No.984666
※111
オレンジアーミーの民度の低さ=日本でいうホンダオタ
確かに合ってるな
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 08:50 No.984667
>>112
譲る場所がない場合はたまにあるよ
>>113
それ、ホーナーやマルコさんも一緒じゃねww
正直メルセデスはそういう部分はフェアだよ。広報とエンジニアチームは別だし
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 08:51 No.984668
>>114
鈴鹿のファンはお前みたいにほかのチームを貶すことはしないだろw
全チーム平等にファンはいるし
オレンジアーミーの場合は、MAXとそれ以外 ぐらいの差がでかすぎる
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 08:52 No.984669
あれはペレスがぼんくらなだけ
下手するとペレススタートから1コーナーで事故るかもしれん
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 08:56 No.984671
※106
予選ってのは0.1秒ではなく0.01秒を削る走りをする
ほんのわずかに視野の邪魔が入ると一瞬狂うんだよ
予選とはそうゆうもん
決勝やFPで同じ状況ならああゆうミスはならない
まぁ非難は人それぞれなんで別に問題ないと思うが
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 08:59 No.984672
冷静に見ればペレスがタッペンの邪魔した、て結果だな
角田は避けてただけだし、ペレスの邪魔してない
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 08:59 No.984673
※116
あれ?ホンダオタって2019の鈴鹿のルクレールに「しね」ってコメントして大量にいいねしてた奴らだよね?頭大丈夫かお前?
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 09:01 No.984674
角田がQ2にソフトで出した1分16秒701ってQ3でも6番手になれるタイムなんだよな
今回相当乗れてたのは間違いない
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 09:02 No.984675
>>120
1を10と報道するマスごみレベルで草
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 09:03 No.984676
※122
ブーメラン刺さってて草
ダッセぇぇぇ
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 09:04 No.984677
全角改行キチガイが朝から必死に連投してて気持ち悪りぃw
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 09:10 No.984678
※120
あなた様の中での「ホンダオタ」の定義なんてほかの人は知らないんだから、説明しなきゃダメだよ
少なくとも「ホンダオタ」≠「ホンダファン」てことはわかったけど
ホンダファンは鈴鹿でほかのチームも応援するしな
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 09:11 No.984679
いや相手にしないほうが…
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 09:14 No.984680
もうなりすまし自演が痛くて痛くて
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 09:16 No.984681
あそこはコースオフしないと邪魔になりそうだしなぁ
角田がツイートしてるとおりどうしようもなかったんじゃないの
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 09:17 No.984682
メキシコといえば2018にタッペンの最年少ポール阻止したリカルドが決勝でトラブルリタイヤした時にここのコメ欄に「ざまあみろw」ってコメントしてたヤツいたけどソイツをもマックスファンとでも言うんだろうかホンダオタは
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 09:28 No.984683
角田がランオフに逃げたから
コース上でなにかあったのかと思ってペレスもわざとコースアウトしたという説もあるのか
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 09:39 No.984684
角田そもそもスローダウンせずに普通にガスリーの後ろ走ってればよかったのに何でわざわざスローダウンしたんだろうなあ
ペレス抜かせるにしてもあそこじゃ無くその先のショートストレートで抜かせれば良かったのに
それならコースオフする必要も無いし
それとも最後あそこでマックス引っ張らせようとチーム指示が最初からあったのかな
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 09:39 No.984685
(レッドブル首脳陣からの非難について『RACEFANS』など複数のメディアに対してコメントし)僕がレッドブルをめちゃくちゃにしたのではなく、彼らがミスをしたのです。
(チームからペレスを前に出すよう指示を受けたため)コース外に出ました。僕にはあれ以上何もできませんでした。僕は他にどこに行くべきだったのか分かりません。
レッドブルと話をしなければなりませんが、僕は何も悪いことはしていないと思います。
角田も間違ってないと思ったら言い返す姿勢なのは良いね、そもそも1回目のアタックでボッタスにかなり大差で負けてたからあの件が無くても勝てたかはかなり怪しかったし
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 09:40 No.984686
不幸な事故を回避するために起きた不幸な事故
これは不幸な事故
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 09:50 No.984689
あの位置でゆずれと言った角田のエンジニアが怒られてそう
ペレスの位置なんて指示されないと角田にはわからんのだし
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 09:51 No.984690
実際ポール取れたかは怪しいよな
レッドブルはリアウイング弄ったの失敗だったんじゃないか
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 09:58 No.984692
2列目有利っていうか奇数グリッド完全有利だろ
あの埃見たら
偶数グリッドのドライバーは大変だ
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 10:05 No.984693
MAXのように常に極悪なら良かったんだね
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 10:06 No.984694
ホーナー「Q3でのミスは角田のせいだ」に対して、海外ニキが盛大に「ホーナーは言い訳を人のせいにする愚かな男だ」って言ってて草
ほんと、オンボード見たらわかるけど角田は素直によけてるだけ、そこに全速力で突っ込んできたのがペレス
正直ミサイルかますところだったよ
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 10:17 No.984696
>>138
そう言うしかなかったんだろうね感情的になってただろうし
そしてなぜかメルセデスに励まされる角田
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 10:19 No.984697
レッドブル、ダサすぎ
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 10:22 No.984698
スタートでマックスはボッタスのスリップ入ってあっさりトップへ
ハミとペレスが絡んでガスリーが漁夫の利を得るところまで妄想した
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 10:28 No.984699
ペレスのステアリングがブレてたから角田に近づいたことで、ダウンフォース抜けたんやろな。
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 10:39 No.984701
ボッさん怒りの15秒台
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 10:41 No.984702
ホナー 来年から、JAPANで全て作られた完全なホンダエンジンではないんだぞ!
これ以上やらかしたら、わかっているな!
チー牛 角◯ …
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 10:42 No.984704
批判する側は多かれ少なかれ感情的になってるからね、ドライバーのコメントはラップを邪魔された直後だから特に。逆に結果的に得した側が擁護に回るのも当然で、もしメルセデスが損する側だったらペナルティ要求して、決勝でTSUがブロックに回りづらいように動くかも。
日本人は伝統的に批判されることを過度に気にするように教育されがちだったけど、そういう状況でも黙り込まずにちゃんと説明できるのって大切だよね、今は。
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 10:43 No.984705
141は希望的観測が過ぎる
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 10:44 No.984707
ガスリー速ぇぇな
角ぴーは相手が悪すぎ、セナとチームメイトだった中島のよう
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 10:45 No.984708
ぷりけつ角田 やっぱりやらかす。
草
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 10:45 No.984709
ぷりけつ角田 やっぱりやらかす。
草
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 10:47 No.984710
>>147
Q2のタイム考えたら、コンマ3しか差がないけどね
今回の祐毅はほんと見事だった
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 10:48 No.984711
アイロットも
Not your fault mate, tomorrow’s a new day
って励ましてるね。ほんと今回は周りを味方につけてる
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 10:48 No.984712
ローソン アブダビテスト楽しみだな。
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 10:55 No.984713
無線を受けた、うしろでメカニックが、中指立てそう?
もうやらかすなよ カドタ
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 11:01 No.984714
レッドブルはチームとして未熟だな
メルセデスが一枚上手だわ
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 11:10 No.984715
もう何を言ってもチー牛仲間の道化芝居だね。
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 11:15 No.984716
赤牛からすぐに退けと言われたらしいから、角田はあれしかできないだろ。ペレスにキチンと角田が退くとすぐに赤牛から連絡いかなかったのが悪い
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 11:18 No.984717
名将ホナーのことだから角田に対して、ミサイル指示が出たかな。
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 11:23 No.984719
つってか角田はトウを与えるのもなかなか下手くそだったな
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 11:30 No.984720
ホナー 全ての作◯がー
あとは、わかっているよな 角田?
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 11:40 No.984727
そもそもRBはなんでQ3一発目からペレスに牽引させなかったんだ。タウリですら角田に引かせてたのに。
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 12:01 No.984741
まあ、こいつらどうなのって思うけど、電車で暴れるよりはコメ欄で暴れてるほうがマシか。
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 12:06 No.984747
角田とガスリーの差が0.7秒。タイム的にはまだまだ。でもQ3進出できたから合格。
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 12:07 No.984748
リカルドがノリスに勝利。サーキット特性もあるのかな。
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 12:17 No.984755
しゃーないで済む話なのに角田のせいメルセデスは角田のお陰で予選勝ったとさせたい奴ら(1人の自作自演?)がいるのヤバいな
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 12:29 No.984767
無理と思われたガスリー越えも、サーキット次第では想像出来そうなとこまではきた。
出来るかどうかは、まだわからんが。
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 12:44 No.984785
ここの予選3位ポジは路面、スリップと、スタート位置としては好条件だから良かったんじゃね?
スタートさえ決められれば高確率で1コーナーではトップに立てる。
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 12:46 No.984787
角田Q2で1:16.7
ガスQ3でトウ使って1:16.5
角田の勝ち
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 12:47 No.984788
メルセデスはエンジンモード上げたな!
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 12:54 No.984795
角田は予選でとうとうガスリーに勝ちましたよ。
これからはもう圧倒しますよ
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 12:57 No.984799
ターン11で、前を走っていたユウキが突然コースオフして、最後のアタックが阻まれてしまった。彼がおかしかったわけではなく、僕が近づきすぎていたから、ブレーキをかけざるを得なかったんだ。
うん、ペレスも角田を攻めてはいないけど勘違いはしてるな。
お前を先に行かせるために引いてくれてるのに、ミスをしたと思ってる・・・
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 13:32 No.984831
なんというか可哀そうになるコメントばかりだな
若者に嫉妬して上からの発言して憂さ晴らししてるお年寄りばかり・・・
ほんと何もないお年寄りは可哀そう
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 13:33 No.984833
なんというか可哀そうになるコメントばかりだな
若者に嫉妬して上からの発言して憂さ晴らししてるお年寄りばかり・・・
ほんと何もないお年寄りは可哀そう
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 13:42 No.984844
※170
コメントの全てが角田擁護になっていないと気が済まない気持ち悪いオッサン。
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 13:53 No.984854
ボッさん密かにチャンピオン以外でのポールが史上最多になる
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 14:15 No.984873
>>172
全部決めつけで草
痴呆が進んだか?
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 14:26 No.984884
とりあえず、メキシコGPはメルセデスが勝つことだけわかった
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 15:07 No.984893
※167
そもそも
ユウキのICEのパワーモードが高いだろ。
新品ICEでこれから5戦走るのお忘れなく。
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 15:31 No.984899
※177 頭悪
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 15:59 No.984913
釘刺しに来たおじさん
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 20:05 No.985123
ペレスはミスと勘違いしたようだけど、実際コース外に出て譲ると黃旗になる可能性はあるな…
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 20:16 No.985126
でも黄旗は出ていないよね?だったら避ける必要も減速する必要も何もない。
後続2人のミス。
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 00:45 No.985240
>>177
パワーモードが高い?何言ってんだ?
ICEのマイレージを犠牲にして、しかも残り5戦走る予定で、ガスリーとの前レース比0.5秒も稼げるなら、同じエンジン積んでるマックスなんて毎戦ペナルティでいいだろ
-
名前: 投稿日:2021/11/08(月) 00:50 No.985242
>>180
コース外に出た状態ではなくてそれが制御下にあるかどうかでしょ
FP3のルクレールのターン3はコース内でもイエロー、ハミノリスのターン1、アロンソのターン12の飛び出しはただのオーバースピードなので出てない