-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 12:02 No.984213
>>191
レッドブルだとドライバーのせいにされておしまいだよ
遅かれ早かれちゃんと交換してくれたタウリはいいチームだってこと
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 12:24 No.984216
予選や決勝はなにがあるかわからんからともかく
マシンも本調子で慣れも手伝ってええ感じやな
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 12:33 No.984217
かつてのメキシコは最終コーナーのぺラルターダ・カーブという高速コーナーが
売りだったが、今はそれがなくなったので長いストレートと低速コーナーという
ストップ・アンド・ゴーに近いかたちになった。アゼルバイジャンもそうだった
ように、こういうサーキットではタウリは強い。最後尾スタートだけど
うまくやれはポイント狙えると思うぞ。
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 12:37 No.984218
ようし、今回もハミを止めるぞ。
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 12:41 No.984220
いやぁシャーシの交換タイミングはちょうどよかったんじゃないの?
クラッシュ時にすぐ交換してもまた壊されるだけよ
成長を待って交換したのはよかったとおもうぞ
チームが今年を勉強の年と決めてるならなおさら
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 12:54 No.984221
角田は来年の為にも1周でも多く走ってコースやマシンに慣れる必要があるから決勝に向けてタイヤを温存とかしてる場合じゃないよ、来年も悪かったら前半で切られる可能性も0じゃないしな
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 13:06 No.984222
ジョビナッツィ辺りをオーバーテイク出来ずに終わってめっちゃ叩かれる未来しか見えない
ホンダPUがここで調子良いの分かりきってるんだから普通に戦わせてあげて欲しかったわ
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 13:08 No.984224
来年の前半で切られるって話してる人以前からちらほら見るけど角田がよっぽどダメ&よっぽど有望なドライバーが控えてる状況じゃないと起こり得ないと思うけどRB育成にそんな有望株おるか?
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 13:14 No.984225
RBジュニアっていうと
ローソン、ビップス、ダルバラ、ハウガー、エドガー、岩佐、スタニェクかな
前三人は育成時代の角田に負けているし
ハウガーは2年目F3プレマでチャンピオンだしなぁ
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 13:14 No.984226
※8
いない
F2で今一番幅を利かせているのはアルピーヌ育成とザウバー育成だ
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 13:16 No.984227
※8
そもそもライセンス足りてるやついるっけ?
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 13:19 No.984228
※8
残念ながら門下にF2を一年で卒業できるような逸材はおらんのよ
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 13:19 No.984229
ここにはマルコよりRBの人事に詳しい叔父がいるからな
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 13:22 No.984230
※8
途中送信すまん
だから、一年でF2卒業した角田は逸材で大切にされてるし、多分3,4年は見て貰えると思うよ
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 13:23 No.984231
※13
F2、F3誰でも見られるのに何言ってるんだ? こいつ
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 13:40 No.984233
角田の優勝ついにくるのか。
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 13:41 No.984234
タイヤよりはドライバーの慣れが優先では
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 13:43 No.984236
俺がタウリチームのトップなら、最後までアタックさせてポールを狙わさせるな。
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 13:48 No.984238
※15
自称人事に詳しいおっさんが多いっていう嫌味でしょ
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 13:56 No.984240
角田はクビ言ってる奴らもマルコより詳しい爺さんになるわけだ
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 14:01 No.984241
※15
ここには釘刺しおじさんという有名人がいてだな
たぶん13はそのこと言ってる
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 14:02 No.984242
多少知識がある人ならわかると思うけど
ここは角田が苦手な中高速コーナないからね、S字がそれっぽいけど粗ターンアングルが無いベタ踏みでしょ
まぁガスリーに予選で勝てる可能性が有りそうなコースレイアウトだからここはタイムで勝って置きたい所。
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 14:04 No.984243
シャシー交換と自宅シミュとアルボンのすべてのお陰じゃないですかね
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 14:12 No.984245
駄目シャシーによって、おそろしく不安定なマシンの挙動を学習できたなw
何よりユウキが駄目って言ってるなら何かがおかしい、とチームが受け入れてくれる環境が出来た
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 14:13 No.984246
一時の追い詰められた感じがなくなった気がする
本領発揮できるといいな
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 14:20 No.984247
これでポイント取れたらすごいな
ちょっと期待してしまう
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 14:24 No.984249
Fぴーポイントなら、トップの二人を抑えてすぐにチャンプになるな!
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 14:28 No.984250
F2時代バーレーンで最後尾から上位までごぼう抜きしてたな
たったの1年前なのに遠い昔のような感覚だ
でもまたあの強い角田が見られると良いな
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 14:31 No.984251
ローソンもビップスも敗退。来年レギュ変するのに前半でクビとか言ってるジジイは大丈夫か?今のラインナップでもコンスト5位狙うのギリギリなのに、他のドライヴァーにしたらその可能性がなくなるわけだが。
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 14:34 No.984252
認知症が進行してるから許してあげて...
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 14:58 No.984254
ラッセルってF2を一年目でチャンピオンだっけ?
普通にやばくないか
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 15:11 No.984255
予選度外視のセッティングになるだろうからタイム見てもしゃーないで
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 15:38 No.984256
※32
今はもうそこまで決勝、予選のセッティング差は無いですよ
後、FP2ロングランはそんな良く無いよね、そこは不味いんじゃ無い?
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 15:53 No.984257
どれだけ後ろから追い抜いていけるかなぁ?純粋な速さ的にはそこそこだけど上手くいって12位ぐらい?
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 16:14 No.984260
角田のPU交換ってレッドブルの作戦じゃね?
ここはメルセデスよりRBが速いから、角田のPUのストックを作っておく。
ハミがPU交換した時に角田で蓋すれば、マックスの援護出来る。
深読みしすぎかな?
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 16:15 No.984261
上位勢のリタイヤなしにポイント取ったら角田フィーバー再来やな
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 16:19 No.984265
前のアメリカでは、FP1~FP3迄、最速ラップがことごとくトラックリミットで取り消されたけど、
今回は、そういうこともなく、安心して見れたな。
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 16:21 No.984267
華麗なドライビングテクニックでアロンソベッテルライコネンの元チャンプや
実力者リカルドらを次々にパスしていき、ポイントゲットは確実だな。
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 16:23 No.984268
今回確実にマゼピンが前にいる
絶対何か起こるよ
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 16:28 No.984269
アルボンのアドバイスが効いてるんだね
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 16:56 No.984275
>>168
グリッド降格は投入した順番だろ
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 17:04 No.984279
タイミングとか巡り合わせだな。
後ろに有望な育成がいないので来年もじっくり取り組めそう。
タッペンみたいなのが育成にいなくて良かったね。
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 17:19 No.984287
来年もガスリーに負け越し、次の育成と交代になったとしても、
天才角田を欲しがるチームは5万といるな。
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 17:36 No.984290
タイヤの無駄て
後方スタート確定で予選用に新品いっぱい抱えておく必要のない角田は他よりタイヤ数余裕もって練習できるんだからするに決まってるでしょ
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 18:07 No.984300
※33
燃料の搭載量が全然違うでしょ
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 18:41 No.984309
毎回この流れからの予選良くても8位前後だし、
決勝も大して順位上げられてないのがねぇ…。
旧ポイント制度でも入賞圏内じゃないと微妙。
まあ来年どう転ぶかだけどまずはチームのマシン開発がどうなるか
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 18:47 No.984313
※45
ロングランの差はいつも通りだし今までもそのロングランと決勝でのギャップは同じくらい
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 19:43 No.984317
引用記事タイトルの、
‘’初日の出来に満足だと声をそろえるガスリー&角田‘’を、
‘’初日の出(はつひので)に満足だと声をそろえるガスリー&角田‘’と、
読み違えてしまった。タウリの見過ぎ。
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 20:13 No.984319
新ESは空輸の問題で出来なかったってタナベ=サンがゆってる
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 20:35 No.984325
海外だとアルボンの助力で角田の走りに落ち着きが出たみたいな論調だが
アルボンが居るうちに学べる事を学んでおいて欲しいのはその通りだわ
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 20:38 No.984326
──できれば角田選手にも入れたかった、というのが本音ですか。
田辺TD:……本音、です(苦笑)。
──ロジスティック的な理由というのは、ヨーロッパラウンドだったら投入できていたのでしょうか?
田辺TD:そうですね。バッテリーというのは非常に特殊な輸送許可を取る必要があって、なかなかハードルが高かったです。
角田にはタイミング悪かったな
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 21:26 No.984341
さすがにタウリで最後尾からポイントはきつそう
ガスリーならまだしも
まだそこまでのレースペースはでないっしょ
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 22:03 No.984353
角田のPU交換は残り5戦ガスリーよりICEのパワーモード上げて自信を持たせるのがが一番の目的だと思うけど。
因みに角田は低速コーナだけならかなり前からガスリーレベルで走れてる、バクーがいい例
メキシコもそれに然り 角田は中高速コーナが課題で メキシコ ブラジル カタール アブダビ 辺りは角田の苦手な中高速が少ないか、無いので タイム差は開かんと思う。
サウジはどうなるか分らん その辺ふまえて好不調を見た方が様ですよ。
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 23:15 No.984366
そういえばバッテリーの空輸って面倒臭いんだったな
前に可夢偉だっけ?電動アシスト自転車をコース下見用に持っていこうと思ったけど手続き面倒でやめたって言ってたな
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 23:37 No.984377
燃えたり爆発したりする可能性があるからね。ヒコーキには出来るだけ乗せたくないだろう。
-
名前: 投稿日:2021/11/06(土) 23:38 No.984379
まあ実際にはここでの俺のアドバイスが一番効いてるんだけどな。
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 02:22 No.984386
あ?誰だきさま?
寝言は寝て言え虫けら
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 02:34 No.984402
角田さん乗れてるな。
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 03:03 No.984475
ついにアタックラップでガスリーを抜いたね
というか、低速コーナーがほんとに早い。トップ5だし、こういう中低速なコーナーが多いと普通に戦えるね
明日のレースも楽しみだね。これだけいいと抜いていけそう
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 03:06 No.984482
ガスリーの前に出るのは、開幕戦のFP2以来か。
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 03:09 No.984490
角田君の成長が目まぐるしく良くなってる
ついにボッタスもトラフィックパラダイスを言い出した
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 03:16 No.984499
あと、PU交換ペナ受けるのが4台に増えたから、最後尾じゃなくなる?
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 03:33 No.984525
17位ストロール、18位角田、19位ノリス、20位オコン だね
そこに、ラッセルの5グリッド降格もあるから、さらにややこしくなってそう・・・
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 05:47 No.984539
中高速課題、低速得意なのか。
知識を共有してくれる人感謝
-
名前: 投稿日:2021/11/07(日) 20:27 No.985131
知識って事はどっかで聞きかじった話かよ。
LT見て自分で分析した結果じゃねえのかよ。
ただの受け売りかよ。
ただのしったかぶりだな。