-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 07:11 No.980947
頭ミナルディの次は脚ミナルディなんか。
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 07:26 No.980950
まあこのコースだと何かしら問題は出やすいだろうな
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 07:28 No.980953
角田の速さに恐れをなしたか。
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 07:38 No.980957
まぁその昔フルブレーキでフロント両脚骨折したドリフみたいなチームだしなw
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 07:39 No.980958
つのっちって言ってるオッサン恥ずかしくねんか?
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 08:04 No.980962
鳩さんもサス折ってたし、そういう伝統なんかね?
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 08:08 No.980963
案の定勘違いしてるやつおるけど、サス壊れなきゃガスリーがどっかで前出てたでしょ
まだまだ角田のレースペースは良くない
とはいえガスリーがトラブルなしで走り切れてもノリスには届かなかっただろうし、そういう意味じゃ確かに今回の角田は満点だったと思う
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 08:10 No.980964
バンピーなCOTAのS1とかが起因してるのか、ガスリー前にもサスペンションでリタイアしてなかったっけ?
同マシンでも多分角田より攻められるセットアップにしてるはずだから、元々トラブラが有ったけど、縁石でやらかして致命傷になったか?
角田のリアにはマダ補助輪ついてるから安心安全。
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 08:14 No.980965
※4 ※6
あったねー。
ここのサスは強度が弱いよね。
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 08:17 No.980967
>アルパインがチャンピオンシップのために多くのポイントを獲得しないことを願っています
ツノダには期待してないんだなw
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 08:21 No.980969
角田とガスリーのレースペースは今迄だとざっくりで平均0,3~0,9秒位
ガスリー無事でもノリスには多分届いて居ない。
タウリはここでセットアップ苦しんでるから、少し妥協したのがタイムに出てる感じ
通常のサーキットで有ればノリス位のペースでガスリーは走れたかもしれないね
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 08:31 No.980971
ただ角田に対して満点は意味が分からない、車のレースペースは多分車のポテンシャルよりコンマ0.5位低いと思われるからな、(ガスリー比較FP2ロングと今迄のデータな) 良いレースだったとは思うけど、
予選Q2ソフトも結果としてミディアムが使えないタイヤだったから良かった物のオコン、ベッテル辺りがタイヤ選択狙いでバックオフして無ければSタイヤでもQ2敗退の可能性も有った。
相変わらず少し勘違いしてるやつがおるな。
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 08:34 No.980972
ここで釘を刺さなきゃ…(使命感)
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 08:40 No.980973
>12
個人の完走なんだからあなたとは意見が違うのは当然でしょ?なぜマウントとりたがる
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 08:42 No.980974
完走→感想ね。反論できない系は長文とか句読点とか誤字とかに好きだから
わざわざ修正書いておきます。
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 08:44 No.980975
サスペンショントラブル訴える直前にセクター1でオーバーランしてコーナーカットしてたから、元々蓄積してたダメージがその時に一気に来たのかなと思った。
その前普通に走ってる時にトラブってコーナーカットせざるを得なかったのかもしれないけど
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 09:01 No.980978
勘違い釘刺しおじさんは朝から嫌味ったらしい
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 09:20 No.980983
タウリの車体トラブルって多すぎない?
トラブルの数で言えば全チームでワーストレベルな感じがする
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 09:22 No.980984
つのっちいいじゃん、愛称つけて親しんでるだけでしょ。鶴とかペヤングとか弱禿とか師匠とか誰だか分からんより全然マシ笑
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 09:23 No.980985
アロンソもリヤウイング壊れたし、FPでレッドブルもリアウイング壊れてたんだっけ?バンプが想定より酷すぎて壊れたのかなぁ?ただの取り付けミス?笑
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 09:32 No.980986
Twitterだと「角田」とかの2文字はトレンドワードにならないから
このあいだは「角田くん」でトレンドに入ってたな
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 09:32 No.980987
朝から承認欲求の権化みたいなおっさんが湧いとるのぅ。
角田より速く走れる自信があるのか、人事権を持ってるのつもりなのか知らんけどさ。
オレもおっさんだがああはなりたく無いもんだ。
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 09:33 No.980988
まあコーナリング中に激しく揺れてるマシンが結構あったからサスペンションに負担がかかりそうなコースだよな
かと言って柔らかくすると下擦っちゃうから大変だな
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 09:43 No.980990
トロロッソの秘技「ダブル前輪射出」に見舞われなくて良かった
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 09:46 No.980991
言うて何年か前にはベッテルがサス折ってたし、今回RBやアルピーヌはリアウイングが謎に壊れてる。
COTAの路面がF1マシンの基準に対して過酷すぎるのも一因かな。
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 09:48 No.980992
※19
ずいぶん愛称使いこなしてるやんかw ...って、自分もあからさまな蔑称じゃない限り、そういうのは別に良いと思うんだよね。あくまでそれが通じるコミュニティ内においてなら
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 09:48 No.980993
おじさんじゃない、おじいさん。
劣化した脳の老人だよ。
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 09:58 No.980996
ガスリーのテニスボールのやつ
やってみたけどまったく取れない
集中力はんぱねーなガスリー
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 09:59 No.980997
アルピーヌと10ポイント差
角田がこのまま登り調子ならギリギリで勝てる可能性はある
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 10:00 No.980998
※26
F1ちゃんと見るようになってここ来るようになったら訳分からん言葉飛び交ってて頑張って調べたのよ笑
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 10:12 No.980999
サスペンショントラブル訴える直前にセクター1でオーバーランしてコーナーカットしてたから、元々蓄積してたダメージがその時に一気に来たのかなと思った。
その前普通に走ってる時にトラブってコーナーカットせざるを得なかったのかもしれないけど
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 10:20 No.981000
釘おじが元気そうでなにより
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 10:30 No.981001
ウェバーのあだ名のゑも初見だとまず分からんしつのっちはそんな悪くないお
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 10:32 No.981003
>>12 いつもペースが良くても結果が重要だから意味が無いって言ってるくせに結果が出たら可能性がどうこうみっともないのぉ
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 10:38 No.981005
*28
あれ手の微妙な動きで落ちるタイミング分かるからボール持ってる手に触っちゃダメだよ、絶対だぞ。
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 10:41 No.981006
コンスト5位争いは実質ガスリー対アロンソなんだよな
オコンと角田は後半戦入って全然ポイント取れないし
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 10:51 No.981010
サス故障はバンプのせいとか見たけど他チームでは問題になってないようだ
タウリ10号車だけの問題か?
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 11:45 No.981016
他のチームもサスじゃなくてリアウイングとかにダメージ出てたし別にアルファタウリだからって訳じゃないと思うけどな
あと、つのっち呼びは読んでるこっちが恥ずかしくなる不思議
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 11:52 No.981017
交換せずに使い続けてればいつかは壊れるだろ。他より長く使い続けてるだけだろ。
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 12:12 No.981024
「USA」だけにダバンプ。
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 12:17 No.981025
角田とガスリーじゃ予選で平均的に1秒くらいのギャップはあるし決勝も0.5秒はギャップあるからマシン全体への負荷の掛かりかたは結構変わってきそう
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 12:26 No.981028
よりによってではあるけどまあ不運の範囲やなガスリーはドンマイ
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 12:40 No.981039
>40
わしは好きやで
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 13:30 No.981050
※21
川井ちゃん始めフジの解説のおじさんたちが、‘角田くん‘呼びしてるからじゃね?
あと、ガスリーとの比較は最近気にならないな。
スパ、モンツァ、といった得意サーキットでのあり得ない失速で鍛えられたかも、俺も。
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 14:49 No.981064
つのっち
いのっち
めごっち
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 14:57 No.981066
釘おじは何がなんでも文句言わないといかんのだな。
まずは自分の人生に釘刺す方が先だろ。
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 15:08 No.981068
周りから釘刺されすぎて刺すとこないんだろうな
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 15:15 No.981069
ベッテル辺りがタイヤ選択狙いでバックオフして無ければSタイヤでもQ2敗退の可能性も有った。
可能性の話をするなら角田がQ2落ちしていた場合新品タイヤで決勝をスタート出来てもっといい結果になってた可能性もあるから可能性で語る事になんの意味もないで
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 15:20 No.981070
※12
普段は結果が全てと宣うくせにまぁ屁理屈多いことよ
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 15:44 No.981077
ガスリーは、ガスリーで課題山積だ。
予選偏重で、6位をとっても前からズルズル離され、後ろのトレインから抜かれていく。
だから、あまり速いとか、バトル強いとかいうイメージが無い、決勝では。
それも1週目の1コーナーを無事に抜けたら、の話だし。
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 16:37 No.981085
ガスリーはタイヤマネージメントも優れているので
、下位に沈んでもしぶとい走りで順位を上げてくる。
上位スタートでも順位を落とすこなく、フィニッシュするので強いイメージを持っている。
マシントラブルはホントもったいないね。
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 16:45 No.981087
>>50
課題はいくらでもあるだろうけど、予選偏重はアルファタウリ(車体特性)の課題って面もあると思うぞ。
それでも決勝6位以上の結果何度も出してるし戦闘力的に上のチームが4チーム(8台)あることを考えるとやっぱりよく走ってると言えるよ。
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 18:03 No.981119
自称ガスリーマネージャーの50番さんのいう通り、
課題を克服し、タウリポテンシャル以上の速さを引き出せば、常に表彰台圏内の常連。
二勝目期待
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 18:42 No.981131
タウリのコンスト5位は毎回ガスリーがアロンソの前でなおかつ
6位くらいに入らないと厳しくなったかな…後半戦全然ポイント延びてないのが効いてる
-
名前: 投稿日:2021/10/26(火) 18:46 No.981133
※15
>>誤字とかに好きだから
ホントに修正バージョン?ちゃんと読み直したの?
せっかく保険掛けたのに早速自滅してて笑えるw
-
名前: 投稿日:2021/10/27(水) 03:11 No.981275
※55
いや、あんた15が指摘してるそのまんまな人やんw
そんな些末も些末な事に興味ないから趣旨に意見しようよ。
現時点で角田ができうる最大の結果を出したから満点ってのは全然わかる話。
※12の角田評はその通りだとは思うが「満点分からん勘違い」は勘違いかな
-
名前: 投稿日:2021/10/27(水) 03:28 No.981279
しかしガスリーが残念だったなぁ…
二人そろってポイント取ってアルピーヌにもっと迫りたかった
-
名前: 投稿日:2021/10/27(水) 04:29 No.981282
この人確かRBRでもドラシャ折ってたよね
ちょっと荒いとか?
-
名前: 投稿日:2021/10/27(水) 06:49 No.981287
結果は残念だったがぼっさんは俺に任せて先にいけ!的な展開は熱かった
-
名前: 投稿日:2021/10/27(水) 08:04 No.981304
俺が設定した角田の合否ラインは、予選Q3、決勝ポイント。
これをコンスタントに継続できること。
シャシー交換後、最終戦まで継続できれば、交換前のグダグダを帳消しにして上書きできる。
ここ数戦ではブロックの巧さを見せて評価を上げている。
一年後にはもっと高いものを求められる。
少なくともガスリーと遜色ない印象の走りが求められる。
来年の今頃が正念場。
-
名前: 投稿日:2021/10/27(水) 12:31 No.981352
>>60
お前はマルコか?
他人の成績に対してお前が何か責任を負う立場でもないのなら、他人の成功(失敗)を自分の手柄のように言うのは流石にキモイよ
-
名前: 投稿日:2021/10/27(水) 13:26 No.981367
何を言っているのか。
俺はマルコより上だ。マルコ以上だ。
そして手柄は俺のものだ。
そんな当たり前の事も知らないのか。
このボケナスが。
-
名前: 投稿日:2021/10/27(水) 13:30 No.981369
ここにはガスリーマネージャーやRB顧問とかトスト代表代行もいらっしゃいますようですね
-
名前: 投稿日:2021/10/27(水) 19:20 No.981427
なんかガスリーRB昇格は永遠にないような気がする
-
名前: 投稿日:2021/10/27(水) 23:45 No.981506
余程の緊急事態でもない限り、新人のベンチマークとしての役割をさせられ続けると思う。