-
名前: 投稿日:2012/12/11(火) 00:05 No.13026
バトンは裏で派閥作ってネチネチいじめるボスババアタイプ。
-
名前: 投稿日:2012/12/11(火) 00:17 No.13028
やっぱベッテルはヒールなのか
-
名前: 投稿日:2012/12/11(火) 00:18 No.13029
ヨーロッパのお百姓さんみたいな顔してからに
-
名前: 投稿日:2012/12/11(火) 00:21 No.13030
バーニーww
-
名前: 投稿日:2012/12/11(火) 00:21 No.13031
ヒルとかクルサードは紳士って感じ。そういう精神を持ち合わせてると思う。そういう人が今いないなって思う。
-
名前: 投稿日:2012/12/11(火) 00:32 No.13032
アルボレートなんかは長いことF1にいたけどいい人そうなイメージ
まああまり対象範囲広げるとキリが無くなっちゃうけども
-
名前: 投稿日:2012/12/11(火) 00:33 No.13033
ベッテルって受けるかなと思ったジョークは後先考えずに言ってしまうタイプなんだろうなぁ・・・
そして後から後悔w
-
名前: 投稿日:2012/12/11(火) 00:33 No.13034
ベッテルはヒールというよりやんちゃな子供って感じがするな
-
名前: 投稿日:2012/12/11(火) 00:33 No.13035
バーニーは性格というかもう悪いことたくさんしてるだろw
-
名前: 投稿日:2012/12/11(火) 00:33 No.13036
最多出走記録持ってるバリチェロ・・
-
名前: 投稿日:2012/12/11(火) 00:35 No.13037
我が強いヤツが残るってモンだw
しょうがないw
-
名前: 投稿日:2012/12/11(火) 00:36 No.13038
※5
紳士が中指立てたりしますかねぇ・・・
-
名前: 投稿日:2012/12/11(火) 00:55 No.13040
F1ドライバーの評価
1.どんな事も誉めまくられる。
↓
2.どんな事も批判の対象になる。
↓
3.案外良い奴だと再評価される
てのを繰り返している感が有るのは気のせいか?
-
名前: 投稿日:2012/12/11(火) 01:05 No.13042
ペトロフと鶴さんはめっちゃ良い人だと感じるw
-
名前: 投稿日:2012/12/11(火) 01:31 No.13043
いい人でなくても構わんが、どうせならネルソン・ピケくらい振り切れてて欲しい
-
名前: 投稿日:2012/12/11(火) 01:53 No.13044
まっさんは?
-
名前: 投稿日:2012/12/11(火) 02:57 No.13046
最多出場記録のバリチェロが居ないとかwww
彼はいいやつのイメージがあるんだが
-
名前: 投稿日:2012/12/11(火) 03:11 No.13047
バリチェロも
なんやかんや好き勝手言ってたよ
長く顎の2ndやってたから、可哀想な時はあったけど良い人ってイメージはないな。
ベルガーは? THE女好き
やっぱり片山右京じゃね?
-
名前: 投稿日:2012/12/11(火) 04:00 No.13049
先生やバリやゑはスピードはあっても人間らしすぎるというか、トップグループにいても基地外達と延々張り合えるタイプじゃない
他の人生を謳歌したいドライバーはストイックになりきれないんじゃないかな
ただしライコは別枠
天然過ぎの図太すぎ
-
名前: 投稿日:2012/12/11(火) 04:35 No.13050
F1レジェンドで小倉さんがアリオーは人が良すぎてF1に長く乗れなかったみたいなこと言ってたからあながち間違いじゃないのかも
-
名前: 投稿日:2012/12/11(火) 04:43 No.13051
良い人は生き残れないというよりチャンピオンになるのが難しいと言った方がしっくりくるかな
-
名前: 投稿日:2012/12/11(火) 06:23 No.13054
ジョニー・ハーバートはめっちゃイイ奴ってイメージ
-
名前: 投稿日:2012/12/11(火) 06:44 No.13055
エグいジョーク言うぐらいならレース中に言って中指でも立てろや………中途半端すぎ
-
名前: 投稿日:2012/12/11(火) 06:52 No.13056
NICE GUYはF1では勝てない
これ常識な
-
名前: 投稿日:2012/12/11(火) 07:28 No.13057
多分ベッテル本人は完全にジョークのつもりだったんだろうな
盛大にすベッテルけど
-
名前: 投稿日:2012/12/11(火) 07:49 No.13058
最初この記事見たときはジョークってこんなものなのかと思って見てたんだけど…やっぱりベッテルの発言はまずかったんだな。
-
名前: 投稿日:2012/12/11(火) 08:43 No.13059
2009年ぐらいまではかわいい路線でメディアも持ち上げてたけどね
-
名前: 投稿日:2012/12/11(火) 09:13 No.13061
ニコと師匠のファンへの優しさは異常
-
名前: 投稿日:2012/12/11(火) 09:39 No.13065
ベッテルのはセナの地元でセナをリタイヤさせといて言う言葉じゃないなw自分もリタイヤしたならともかく。
トゥルーリとコヴァライネンがケータハムでずっと下位走行してても「このチームは最高だ。今までで一番いいチームだ。」って言ってたのが面白かった。
2人ともブリアトーレ(とアロンソ)の下で苦労したもんねぇ。
イイヒトだと大変なんだな、とあの発言で実感したわ。
-
名前: 投稿日:2012/12/11(火) 09:51 No.13067
※13
全くその通り。特に2chではそう感じるわ。
アロンソしかりハミルトンしかりライコネンしかり…
-
名前: 投稿日:2012/12/11(火) 10:08 No.13069
政治家と一緒で清濁併せ呑まないと大成しないのかもね
-
名前: 投稿日:2012/12/11(火) 11:03 No.13071
シューはレースに関してダーティなだけで、普段は紳士だろ。
逆に普段の生活からしてどうしようもないのがフェルスタッペンとか。
-
名前: 投稿日:2012/12/11(火) 11:30 No.13073
フェルスタッペン調べてみた
こんな事になってたとは知らなかった・・・
-
名前: 投稿日:2012/12/11(火) 12:24 No.13079
顎はファンサービスの悪さをオグタンが名前を伏せて指摘されてたな
-
名前: 投稿日:2012/12/11(火) 13:42 No.13090
まっさんの残留力はどうなるんだ
-
名前: 投稿日:2012/12/12(水) 06:58 No.13165
プロストは監督の時に化けの皮が剥がれたろw
-
名前: 投稿日:2012/12/13(木) 18:01 No.13290
ブラジルGPでの接触はベッテルが強引にアウトからオーバーテイクしたにも関わらずセナのスペースを残さなかったから接触してたんだろ。自分が速いから全てを優先されると思ってるガキの発言。
はやいとこ引きずりおろさないとホントにやなヤツになるぞ
-
名前: 投稿日:2012/12/23(日) 05:25 No.14289
田吾作は幾ら勝って金掴んでも女にモテなそう
コレ致命的で自己実現成長など不可能だろ