-
名前: 投稿日:2012/12/09(日) 18:09 No.12894
法廷で証言してくれって言われたけど行かなかったんだっけ>ハミルトン
-
名前: 投稿日:2012/12/09(日) 18:52 No.12898
スーさん復帰でハミの心が壊れる要素が追加されなきゃいいが…w
-
名前: 投稿日:2012/12/09(日) 18:55 No.12899
数か月後、スターティンググリッドには正面でなくハミルトンの方を向いたマシンが一台
-
名前: 投稿日:2012/12/09(日) 19:20 No.12900
※3
標的特化型ミサイル・・・だと・・・!?
-
名前: 投稿日:2012/12/09(日) 19:57 No.12903
※3
どこのフィジケラだよw
しかしスーさんは中国に入国できるのだろうか
-
名前: 投稿日:2012/12/09(日) 19:59 No.12904
自分から言い出すやつは消える法則
-
名前: 投稿日:2012/12/09(日) 20:43 No.12908
ハミさん専用、スーミサイルなんて要らんぞ。
今季だけでも、ミサイルは勘弁だったのに。
-
名前: 投稿日:2012/12/09(日) 21:21 No.12912
ハミルトンを襲うトラブル…
タイヤ交換遅れ
燃料計算ミス
路上のデブリ
コースの芝生
ギアボックス故障
マルドミサイル
グロミサイル
ヒュルミサイル
スーミサイル New!
…心が、ハミの心が…!
-
名前: 投稿日:2012/12/09(日) 21:48 No.12916
ロータスがリアウイングの裏側に折れたシャンパングラスを描いたら笑う
さすがにブラックすぎるか
BMWのダンケミハエルとかビルヌーブの結婚しました、と違って
-
名前: 投稿日:2012/12/09(日) 22:11 No.12917
ところでスーティルって今年何やってたん?
何か他のカテゴリーで腕を磨くとかしてたんかな?
そうじゃないなら復帰しても好成績は望めなさそうなんだが…
-
名前: 投稿日:2012/12/09(日) 22:21 No.12918
オフィシャルサイトにも2012年のキャリアが何も書いてないな・・・
しかしオーストラリアGPまでのカウントダウンタイマーがあってシート無かったら恥ずかしすぎるよな
http://www.adrian-sutil.de/?lang=10
-
名前: 投稿日:2012/12/09(日) 22:39 No.12924
早くないスーディルも要らないし、ハイメも要らない。
ペイじゃない若手起用して活性化希望。
-
名前: 投稿日:2012/12/10(月) 02:16 No.12944
インディアはビアンキだと思ってる
リザーブはレギュラーになってる流れがあるから
リウッツィ、ディレスタ、ヒュルケンベルグ
みんなリザーブ出身だから
-
名前: 投稿日:2012/12/10(月) 03:07 No.12946
今年はテレビ解説者しとったはずやで
-
名前: 投稿日:2012/12/10(月) 04:09 No.12947
※13
ビアンキはもう1年経験積んだほうがいいと思うけどなー
ディレスタも残留するとしてもあと1年ぐらいだろうし、なによりフランス人ドライバー多すぎ
-
名前: 投稿日:2012/12/10(月) 08:06 No.12948
カムイが乗るにはトヨタが動かないといけなかったらしいが拒否したと、、、
-
名前: 投稿日:2012/12/10(月) 10:19 No.12955
自分もビアンキはもう1年経験積ませてやってほしいわ。
本人も「とにかく(どんな形でも)チームに残ることが目標」って言ってるからあせってはないと思うし。
スーティル?いてもいなくてもどっちでもいいよ。
-
名前: 投稿日:2012/12/10(月) 13:03 No.12972
スーさん意外と人気ないのか?
個人的にずっと応援してるんだが。
2008モナコは吠えながら見てたなー。
(結局黄旗無視判明でアレだったけど)
-
名前: 投稿日:2012/12/10(月) 15:45 No.12987
インディアってオーナーがあれなのに、かなりまともなチームだよね。
マシンの性能、ドライバーの起用の仕方、レースでの作戦、ピット作業など、大抵の面でそつがない。
-
名前: 投稿日:2012/12/10(月) 16:25 No.12990
オーナーがアレでもいい仕事するのはジョーダン時代からの伝統