-
名前: 投稿日:2021/08/03(火) 20:34 No.960955
一発のルクレールと着実のサインツいいコンビなんじゃないか?
サインツは人柄もいいからエース待遇求めて険悪になるリスクも少なそう。
-
名前: 投稿日:2021/08/03(火) 21:16 No.960957
可能性は低いと思われるけどアロンソとチーム組んで欲しい
そして願わくばニキラウダとプロストみたいな子弟関係でワールドチャンピオンを取るところを見てみたい
-
名前: 投稿日:2021/08/03(火) 21:23 No.960958
レースがめちゃくちゃ上手いよね
オーストリアもハンガリーも、マシンがレースに寄ってたのはあるかもしれないけど、ダーティエアの中でもタイヤマネージメントしてロングランでオーバーカット。
このマシンで勝てるかどうかは運だと思うからほぼ満点でしょう。
実際ルクレールもモナコと今回くらいしか大きな取りこぼしはないような気がするし。
-
名前: 投稿日:2021/08/03(火) 21:44 No.960962
クラッシュした角田を避けた後、自分の車を角田の盾にするために移動させたの見て濡れた
-
名前: 投稿日:2021/08/03(火) 22:01 No.960965
この使い勝手の良さがサインツがF1に生き残れる理由
-
名前: 投稿日:2021/08/03(火) 22:03 No.960966
最初の1周目でみんなインターミディエイトからドライに変えたときに、
そこから最後まで無交換で走りきったのがサインツだけだっけ?これは
最近のF1ではかなりすごい事だと思う。タイヤを痛めずにペースコントール
するのが非常に上手いドライバーなんだね。
-
名前: 投稿日:2021/08/03(火) 22:13 No.960967
レース後のインタビュー中に、スチュワードから呼び出されてる事に気づいたカルロスの動画めっちゃおもろかった笑
リアクションが校長先生に呼び出された中学生みたいで笑笑
-
名前: 投稿日:2021/08/03(火) 22:17 No.960968
もともとサインツは決勝で強いイメージがある
マクラーレンでも2年連続ノリスをランキングで上回ってるけど予選では負け越してるよな、今年も4回Q2で脱落してるけど、全部ポイント圏内まで巻き返してるからね
-
名前: 投稿日:2021/08/03(火) 22:18 No.960969
BOXコールに反論して俺達発動を阻止したのがえらい
-
名前: 投稿日:2021/08/03(火) 23:35 No.960984
サインッは初年度フェラスタッペンとバッチバチにやり合って僅差で勝ってたくらいだからショウブツヨイし、実際ワールドチャンプ候補だよね!
-
名前: 投稿日:2021/08/04(水) 00:51 No.961001
今のフェラーリに必要なのはこういう堅実さなのかもしれない
-
名前: 投稿日:2021/08/04(水) 03:25 No.961009
一度目はハミルトンがペナルティもらった時だっけ?
一発の速さが最高クラスのルクレールと何やっても上手いサインツの組み合わせだと大崩れしなくてよさそう
-
名前: 投稿日:2021/08/04(水) 09:29 No.961036
プロストとかバトンタイプのドライバーだよね
-
名前: 投稿日:2021/08/04(水) 09:34 No.961037
マシンに慣れてるルクレールより上のドライバーズランクでシーズン折り返してるからなあ
大満足だろ、予想してなかったわ
-
名前: 投稿日:2021/08/04(水) 11:09 No.961045
凄いな。昔のRB育成は凄かった。
-
名前: 投稿日:2021/08/04(水) 11:52 No.961049
一発が無い奴がF1界に生き残れるのか
サインツの戦いは茨の道だな
応援するぜ