-
名前: 投稿日:2021/07/29(木) 18:32 No.959104
来年のクルマを作るのはハースじゃなくてフェラーリ。
その予算もフェラーリから出ている可能性すらある。
それを理解してない人がいる事が驚きなんだけど。
-
名前: 投稿日:2021/07/29(木) 18:44 No.959106
シュタイナーさん、そこ笑うとこじゃないですよ
-
名前: 投稿日:2021/07/29(木) 19:01 No.959107
こんな初歩的なことですら問題が出ると来年も不安だ
-
名前: 投稿日:2021/07/29(木) 19:11 No.959108
最先端のテクノロジーとか言われながらのしょーもないミスもある意味F1の魅力
タイヤ間違いとかステアリングがないとか呆れるけど笑っちゃうわ
-
名前: 投稿日:2021/07/29(木) 19:17 No.959109
※1
許可された場所しかカスタマーパーツを使用できない
エアロ等はダラーラとハースの共同制作
タウリだってアストンだってそれは守ってる
それを理解してない人がいる事が驚きなんだけど。
-
名前: 投稿日:2021/07/29(木) 19:31 No.959110
来年まともなマシンにするために今年を捨てたのだと理解してたが違うのか
-
名前: 投稿日:2021/07/29(木) 19:33 No.959111
他と争えるポジションでマゼピンを走らせない、というのもひとつのやさしさなんだな
-
名前: 投稿日:2021/07/29(木) 19:37 No.959112
フェラーリを全面的に受け入れて金出して貰えよ
ピンカス乗せてる場合じゃないぞ
-
名前: 投稿日:2021/07/29(木) 20:20 No.959115
一年捨てて2022年にかけたんだ、最下位は脱出して欲しい。
-
名前: 投稿日:2021/07/29(木) 20:55 No.959118
※5 フェラーリの技術者を何人も移動させてるしファクトリーを近いところに移動させたんだから速いんじゃない?
ハースはシーズン開幕あたりは速いよ?
-
名前: 投稿日:2021/07/29(木) 21:41 No.959124
速いマシンを用意出来たところで扱うのがこのチームじゃな
ピットミスやら采配ミスやらで足引っ張るのが目に見えてる
-
名前: 投稿日:2021/07/29(木) 21:54 No.959125
フェラーリによく似たハース
レッドブルによく似たタウリ
メルセデスによく似たウイリアムズに
来年のマシンは偶然なるんじゃないかな
-
名前: 投稿日:2021/07/29(木) 22:15 No.959131
※5
それが行われていない証明はいつ誰が何処でするの?
できてないから色違いのフェラーリレッドブルメルセデスが走ってるんだろうに
-
名前: 投稿日:2021/07/29(木) 22:55 No.959139
フェラーリの浮いた予算がハースの予算に回ってる可能性を示唆してるんだろ。
同じマシンという意味ではないに決まってるだろ。アホ。
-
名前: 投稿日:2021/07/29(木) 23:10 No.959146
ハースのカラーリングの話を誰もしなくなって結局有耶無耶で終わったな
-
名前: 投稿日:2021/07/29(木) 23:38 No.959150
※13 それは悪魔の証明やん。ただ、どこのチームも細部は異なるし、本当に単なるコピーマシンなら、他チームから抗議されるでしょ
-
名前: 投稿日:2021/07/29(木) 23:53 No.959153
15
予想通りだろ。
-
名前: 投稿日:2021/07/30(金) 01:52 No.959164
ハースのカラーリングは和田が調査してただけで問題なしと判断されればそれまでよ
-
名前: 投稿日:2021/07/30(金) 03:44 No.959168
むしろカラーリングがどうなると思ったんだ?
-
名前: 投稿日:2021/07/30(金) 03:51 No.959170
予算制限があるのでフェラーリと分担して2チーム分の予算で開発している可能性はある。
-
名前: 投稿日:2021/07/30(金) 10:24 No.959201
フェラーリが開発した試作品の1つをハースに
23年は22年モデルのデータをハースに
ウイリアムズは来年からメルセデス製のギアボックスとサスペンションだから予算あれば速くなる可能性も
-
名前: 投稿日:2021/07/30(金) 10:33 No.959203
>>5
まぁ、建前上ってだけで「ダメと書いてない事ならやってヨロシ」ってのが日本人と真逆な思考。日本人「書いてない事したら怒られそうだし‥。」
-
名前: 投稿日:2021/07/30(金) 12:49 No.959231
おフェラ肝入りの22年型PUとか、独自開発で3年熟成型のアストンとか、全力宣言のハースとか
来年のマシンは楽しみだな
-
名前: 投稿日:2021/07/30(金) 13:46 No.959240
シモーネ・レスタ氏の仕事に期待だね
-
名前: 投稿日:2021/07/30(金) 14:42 No.959257
※13
ガチでコピーしたピンクがペナルティ喰らったことは覚えてらっしゃらない?
あれで規制が強化されたから流用可能なもの以外は別物を作らないといけない
ナレッジの共有はある程度やってるだろうけどな
-
名前: 投稿日:2021/07/31(土) 03:42 No.959441
レギュの範囲内で似たようなマシンになるだけだろ。アホ。いい加減にしろ。