-
名前: 投稿日:2021/07/22(木) 17:05 No.957680
つのっち友達いんのかね
-
名前: 投稿日:2021/07/22(木) 17:06 No.957681
年末のコミケ、角田×ガスリーの薄い本待ったなし。
-
名前: 投稿日:2021/07/22(木) 17:10 No.957683
角田ってショタ?なん
-
名前: 投稿日:2021/07/22(木) 17:13 No.957684
角田めっちゃ交友広いよね
マゼピンとも関係悪くないとか強すぎるわ
-
名前: 投稿日:2021/07/22(木) 17:31 No.957688
マゼピンとは禍根を残してもしょうがないくらいだと思うけど凄いメンタルだな
-
名前: 投稿日:2021/07/22(木) 17:40 No.957690
同い年なのにすごいわ
-
名前: 投稿日:2021/07/22(木) 17:42 No.957692
Carlando(カルロス&ランド)ロスだったけど、これからのBromance枠はアルファタウリの二人なんかね笑
いまのドライバー達同年代だから、友情関係とライバル関係が入り混じってるのすごい好きだわ笑笑
あーあ、アレックスも何らかの形でF1残れたらいいのなーー!!(嘆き)
-
名前: 投稿日:2021/07/22(木) 18:02 No.957694
ブロマンス
性的な関係はない男性同士の親密な関係
-
名前: 投稿日:2021/07/22(木) 18:06 No.957697
8
知らなかった
-
名前: 投稿日:2021/07/22(木) 18:06 No.957698
バレちまった、しまった!!!!
ここまでが公式。
-
名前: 投稿日:2021/07/22(木) 18:11 No.957699
キャー!! 角田くんの人たらし!!
-
名前: 投稿日:2021/07/22(木) 18:12 No.957701
フランス人はこういうどストレートな愛情表現に弱い
-
名前: 投稿日:2021/07/22(木) 18:16 No.957702
しかしレースの事は何も教えてくれないガスリー先輩であった
-
名前: 投稿日:2021/07/22(木) 18:18 No.957703
奥ゆかしいライコ×ジョビもすき。尊い
-
名前: 投稿日:2021/07/22(木) 18:32 No.957704
ライコジョビは2019のアルファロメオ公式のクソコラが忘れられん
-
名前: 投稿日:2021/07/22(木) 18:37 No.957705
昔だったらバーニーにユウキちょっとおツンツン見せて見ろ、いいからミスてみろ
-
名前: 投稿日:2021/07/22(木) 19:08 No.957710
大湯からもふてぶてしいと言われるぐらいにはタフなやつだしなぁ
-
名前: 投稿日:2021/07/22(木) 20:13 No.957713
この二人はヘルメットがよく似てて、
おっさんの俺には区別がつかなくて困ることがあるんだわ。
-
名前: 投稿日:2021/07/22(木) 20:15 No.957714
今回のイギリスgpでペレスにえらいあっさり先行されるのが2回ほどあったけど
同じレッドブルファミリーってことが理由なのかな
もちろんマシン的にオーバーテイクは可能なんだけど、角田の抵抗もあんまりなかったのかな
-
名前: 投稿日:2021/07/22(木) 20:23 No.957717
ちょうどDAZNで特集やってるけど、ピエールもかなりいい人らしいしね。
-
名前: 投稿日:2021/07/22(木) 20:36 No.957720
ガスリーが良い兄貴分になるとは意外だったなー
ビアンキに気をかけてもらってた頃の自分を角田に重ねてるのかな
-
名前: 投稿日:2021/07/22(木) 21:00 No.957733
※19
「終始一貫タイヤマネージメントに徹した」と本人の弁
-
名前: 投稿日:2021/07/22(木) 21:20 No.957739
角田は人好きのする性格というか
腹に隠し持ってる感じじゃないから付き合いやすそう
-
名前: 投稿日:2021/07/22(木) 21:52 No.957740
F1公式が派手に荒れる度にネタにされるのはトロロッソの頃から変わってないな
-
名前: 投稿日:2021/07/23(金) 02:39 No.957777
最近なんでアンチ達は角田に過剰反応するのだろうか?と思ってたが陽キャに対する陰キャの僻みだったのか
-
名前: 投稿日:2021/07/23(金) 04:28 No.957783
アンチもまたファンなので。
もう角田のことが気になって気になって仕方ない熱狂的なファンなんだよね。
-
名前: 投稿日:2021/07/23(金) 06:38 No.957788
開幕時に持ち上げられ過ぎたのと、その後の不調とのギャップが大きかったので
叩きたい心理にかられたのは理解できなくもない。
それと、本多が絡むとやたら攻撃的になる連中がいる。
ガスリーがプレテストで2回まわっただけで発狂し続けた奴らだ。
これらを総称して日本の真のモタスポファンと呼ぶ。
-
名前: 投稿日:2021/07/23(金) 09:09 No.957807
外国人の先輩選手と日本人の後輩選手のブロマンス・・・「ユーリ!!! on ICE」 みたいだな