-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 20:04 No.951004
サインツってレースでのリカバリー力が異常に高いよな。
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 20:07 No.951006
実力は相当なもんだろうな。
少なくともタッペンよりは間違いなく上。
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 20:08 No.951008
今年見る限り、去年ベッテルがボロボロだったのは明らかに何かチーム内であっただろとしか思わん
いや、正確にはルクレール昇格の時点で始まってたのかもね
元々ルクレールは担がれてベッテルを圧倒していただけで、実は大したことがないのかも知れない
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 20:14 No.951014
ルクレールの方が単純な速さはありそうだけどルクレールは熱くなりすぎてタイヤ痛めつけたり冷静になれない部分がある気がする。
サインツはタイヤマネジメント含めレース巧者な部分を発揮して結果に繋げていると思う。
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 20:15 No.951016
ヒュルケンベルグが2019年雨のドイツで表彰台確定とか言っている輩の為に釘を刺しておくけど、64周のレースでまだ40周目という中盤だった上に既に表彰台圏外のP4でクラッシュしてたからその時点で「ヒュルケンベルグが表彰台確定だった」とか「表彰台の可能性が高かったのにフイにした」とか噴飯ものだゾ
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 20:15 No.951017
去年のベッテルはピットでのミスが何度も有ったね。
今年のペレスもおっとウーバーさんが来たようだ。
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 20:15 No.951018
ルクレールの一発は本物だと思う
ただレースになるとそこまでなのかもね
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 20:18 No.951020
ベッテルがショボいだけだろうが(笑)
ベッテルと比べるとすべてのドライバーが実力があるように思える
サインツにところどころ負けるルクレールに惨敗するチャンピオン(笑)ですからね
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 20:18 No.951021
※6
しかもルクレールよりいい順位で終えそうな時は確実に発生していたんだよね
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 20:18 No.951024
正直ルクレールがインチキ無しで速かったことある?ないやろ
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 20:19 No.951025
※8
遅い
ベッテルアンチガチ勢なら記事投稿直後にベッテルアンチコメ投下して流れを作らなきゃ
不眠不休で頑張らないとベッテルの実力の無さを皆に広められないぞ?
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 20:21 No.951026
※10
そのインチキルクレールに惨敗するインチキベッテルワロタ
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 20:22 No.951028
2020年のインチキ無しで遅いルクレールに惨敗するベッテルとかもはやカ、ス以下じゃん(笑)
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 20:23 No.951029
荒らし沸いてきたか
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 20:30 No.951033
怠慢管理人どうにかしろよ
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 20:32 No.951034
※15
管理人はベッテルアンチだからむしろこの流れは大歓迎だよ
だから対応されることはない
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 20:33 No.951035
※12
ベッテルの評価高すぎー
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 20:35 No.951036
ルクレールがインチキありだったってことにしたら、そのルクレールに2019年インチキなしで互角に渡り合ったベッテルが逆にやばいってことになっちゃうぞ
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 20:35 No.951037
例の荒らしの書き込みはいつもつまらない。こいつの書き込みを見るだけで嫌な気持ちになる。
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 20:37 No.951038
ベッテルなんてリカルドに負けてる時点でお察し
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 20:38 No.951039
例の荒らし、ベッテルが称賛される流れになると必ずそれを阻止するかように湧くし、本当にどんな時間でもベッテルが称賛された瞬間に感知して現れるから、マジで管理人説あるんじゃないかと思ってしまってる
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 20:41 No.951040
ラテン系は馬には危険かと思ってたけど、
サインツはメンタル安定してて、今の所問題なさそうだね
ルクレールより馬に向いてたりしてな
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 20:42 No.951041
去年のベッテルなんか出ていくやつに酷い仕打ちするいつものフェラーリやってただけなのに
あれが実力と思ってるやつはF1何年見てきてんだって話よ
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 20:47 No.951043
※18
2019年のベッテルがインチキ無しとかマジで言ってるのか????????
2019年はベッテル優先のマシンだったの知らないのか???????
それでルクレールに惨敗したんだぜ(笑)
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 20:49 No.951044
※20
これな リカルドやルクレールに惨敗するようなドライバーがチャンピオンなんだぜ(笑)
どれだけニューウェイのマシンがチートだったことだか
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 20:50 No.951045
※23
チームに冷たくされるのもあいつの実力が無いからだろ
そらあんだけクルクルしてればチームにも見放されますわ
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 20:50 No.951046
名前が出てるサインツは表彰台に上がり、ベッテルも表彰台に上がった
クラッシュしたとは言えルクレールのポールとほぼ表彰台確定を潰したフェラーリさん2度目は起きないよね?
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 20:51 No.951047
17年 バクー
18年 モンツァ
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 20:56 No.951048
ベッテルアンチ(ハミルトン儲)くん、ニューウェイマシンのフェルスタッペンにハミルトンが負けそうでイライラしてるんだね
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 20:56 No.951049
サインツ「ところでヒュルケンベルグ君は何回表彰台に上がったんだい?」
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 20:59 No.951050
※25
ニューエイ > リカルド > ベッテル でいいのかな?
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 21:06 No.951052
※31
リカルドはまだいっぱい残ってるだろ
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 21:13 No.951055
※31
それでいい
ってかリカルドが2009年からレッドブルだったらもっと圧倒的な成績で5連覇してただろうね
2013年なんて全勝できたかもしれないなリカルドなら
もちろんハミルトンアロンソフェルスタッペンルクレールでも同様
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 21:13 No.951056
今となってはベッテル優先だったてのも怪しいもんだけどな
最初からチート使わせてもらえたのはルクレールだけだったのでは
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 21:17 No.951057
アロンソタイプだよな
予選も悪いわけじゃないしまだ伸びそう
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 21:24 No.951060
結局ベッテルが最強って結論に
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 21:26 No.951061
なりません。
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 21:26 No.951062
ベッテル関連で荒らす奴のせいで誰の話していいかわからん
普通に迷惑
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 21:30 No.951064
サインツはレース巧者な感じがいい
ルクレールより応援しちゃうね
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 21:33 No.951065
アストンに来てからのベッテルの調子が良いのは
ベッテル好みにDFが強いからじゃない?
逆にサインツはDFの強弱に関係なくドライブできてる感じだから
トラクションかハンドリングのどっちかが好みになってれば乗れちゃう系だと思うな
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 21:36 No.951066
※40
アストンのマシン見た感じそんなDF強いってほどでもない気がするんだけどな
それでも調子いいのはチームの環境によるものが大きいんじゃないかって気がする
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 21:39 No.951068
ベッテル下げたいがために他のドライバーが限界突破しちゃってるのが笑う
多分実際にベッテルがレッドブルで連覇してた頃の走りとかは見てないんだろうな
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 21:54 No.951070
性格も良さそう
ストロールよりも正統派坊っちゃん
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 22:01 No.951074
ハミルトンファンがベッテル関連の荒らしやってるって脈絡も無く断定する奴毎回湧くけど、荒らし自体どうせこいつの自演だろ?
ベッテルとハミルトンなんて今何の絡みも無いし、走ってる位置も全く違うのに、ハミルトンのファンがベッテルに興味持つ道理が無い。
普通にタイトル争いしか興味無いから眼中に無いでしょ。
去年辺りから糖質じみた異常なハミアンチが湧いてるけど、賛同が得られないから今度はファンのフリして荒らし繰り返して、間接的にネガキャンする戦略に切り替えたって感じだと予想。
ベッテルは出汁に使われてるだけ。
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 22:06 No.951075
どっちが速いかはわからないが順当に行けばルクレール
波乱に強いのがサインツって感じかな
まぁベッテルがいた頃よりもコンストラクターは期待できる
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 22:09 No.951077
サインツみたいになれるならガスリーも移籍アリかもね
でもリカルドみたいになる可能性あるからな
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 22:11 No.951078
そういや連投おじさん連投しなくなったのかな
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 22:14 No.951079
サインツを手放したマクラーレンはちょっと後悔してるかもなあ
フェラーリと同じ額を出してもリカルドより全然年俸安いし
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 22:16 No.951080
※47
荒らしすぎてBANされたんだろw
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 22:21 No.951082
14年にしても19年にしても、ベッテル中心体制で長年開発してきたマシンで最初からボコされてる時点でなぁ
優遇冷遇は勝手に想像するしかないが、正直シーズン途中で評価が覆った感が否めないんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 22:23 No.951084
パパのファンだったので
デビュー以来サインツJr.を応援しているが
あいつそんなに速くないぞw 普通にルクレールの方が速い
でも地味ながらいいレースしてきてるのよ
フェラーリでもっと知名度上げてほしい
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 22:26 No.951085
※44
ハミルトン勝てなくて悔しいですおじさんがベッテルを出汁に使ってるんだろうね
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 22:31 No.951086
※50
今年の結果見てると14年はリカルドが単に確変していただけ、19年はベッテル体制など嘘で最初からルクレール優遇だったのかなとなってしまう
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 22:33 No.951087
※44
因果関係が逆だぞ
ベッテル関連の荒らしやりまくってる奴がベッテルを絡めて猛烈にハミルトンを持ち上げたり、この間ノリスがいい結果出した時にはそっちにも出張してハミルトン絡めてノリス下げしたりしてるから言われてる
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 22:33 No.951088
fateで例えれば、ルクレールがセイバーオルタだとサインツはセイバーって感じか
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 22:36 No.951090
そもそもスレチだし、
ベッテル叩いてる人って、何が気に入らないの?
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 22:37 No.951091
> 去年のベッテルなんか出ていくやつに酷い仕打ちするいつものフェラーリやってただけなのに
あれが実力と思ってるやつはF1何年見てきてんだって話よ
プロストのフェラーリ最終年
プロストに酷い仕打ちの結果
プロスト 34
アレジ 21
シューマッハのフェラーリ最終年
シューマッハに酷い仕打ちの結果
シューマッハ 121
マッサ 80
アロンソのフェラーリ最終年
アロンソに酷い仕打ちの結果
アロンソ 161
マッサ 134
ベッテルのフェラーリ最終年
ベッテルに酷い仕打ちの結果
ルクレール 98
スベッテル 33←嘘でしょw
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 22:43 No.951092
※57
ベッテル叩くがためにここまで調べてくるのってもはや病気の領域だよね
むしろ逆にベッテルのこと好きなまである
一応言っておくと、その中にベッテルレベルの露骨な冷遇をした例はないし、シューマッハやアロンソが冷遇されてたと思ってるのも頭悪そう
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 22:44 No.951093
去年のセカンドは自滅ばかりで役に立たなかったが今年からサインツが加わって一気にフェラーリが安定した
サインツありがとう!!
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 22:48 No.951095
>一応言っておくと、その中にベッテルレベルの露骨な冷遇をした例はないし、シューマッハやアロンソが冷遇されてたと思ってるのも頭悪そう
去年のベッテルなんか出ていくやつに酷い仕打ちする “いつものフェラーリ” やってただけなのに!
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 22:48 No.951096
サインツ加入で小技が効くようになったな
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 22:49 No.951098
57
なぜかパワーダウンしてDF削る羽目になった車まぁこれは二台ともか
フェラーリ内紛からくるルク推しビノット昇格、ダメ戦略、ピットクルーのポカ、整備不良
この辺り含めてもう一回よろしく
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 22:53 No.951102
58
結果を並べただけなのに何故ベオタが発狂するのか分からん
何か結果に不都合なことでもあるの?
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:00 No.951104
どう見ても発狂してるのはアンチの方なんだよなぁ
ベッテルが今年活躍している事実を受け入れらずに精神がおかしくなってしまったんだろうね
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:01 No.951105
※56
若くして成功したことと、今年復活して実力を証明したこととか?
あるいはベッテルが成功していた時代に煮え湯を飲まされた特定ドライバーのファンなのかも知れない
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:04 No.951106
ルクレールがベッテルに勝ったというより、ベッテルがブレーキに細工されて攻められなくなってただけじゃねーかな。ルクレールは遅いとは言わんけど、スペシャルなほど速いってほどではなさそう。
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:04 No.951107
前からルクレール持ち上げすぎだったのにようやく気づいたのかこいつら
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:05 No.951109
え?w
今年ベッテル活躍してるつもりなの?w
散々アストン行きはフェラーリからの昇格だとか去年言ってたのに結果は....
ルクレール62
サインツ60
スベッテル30
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:07 No.951111
※66
そういや、去年ベッテルずっとブレーキ整備不良だったな
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:08 No.951112
※68
ポイントでしか物事を測れない残念な人だという自己紹介
マシンポテンシャルの差とかチームの位置とか一切分かってなさそう
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:08 No.951114
出た出た
チームのせい
マシンのせい
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:11 No.951115
> ポイントでしか物事を測れない残念な人だという自己紹介
つまりポイントではリードしてるがレース内容はベッテルよりストロールのほうが上ということを言いたいわけだ
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:13 No.951116
※72
会話全く成立しなくて草
日常生活苦労してそう
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:14 No.951117
スベオタはいつもマシンやチームのせいにしたり相変わらずの気持ち悪さで草
それに結果が全ての世界で結果の悪さは実力を示す物じゃないとかどんだけ現実逃避してるんだよ
元々この程度の実力しかないからこうなってんだろ
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:14 No.951118
スベオタはいつもマシンやチームのせいにしたり相変わらずの気持ち悪さで草
それに結果が全ての世界で結果の悪さは実力を示す物じゃないとかどんだけ現実逃避してるんだよ
元々この程度の実力しかないからこうなってんだろ
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:15 No.951119
真面目にこの荒らしが対応されない理由は何?
上でも言われている通り、管理人にとってベッテルが貶される流れは都合がいいの?
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:15 No.951120
なんで大事なとこでまた連投やらかしちゃうのかなぁ
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:15 No.951121
やっぱベッテルネタが一番盛り上がるな⭐︎
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:19 No.951123
※69
F1でペダルのパーツがボロボロ取れたり挙句ブレーキが利かなくなるマシンに載せられたのなんて去年のベッテルくらいしか思い浮かばないわ
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:19 No.951124
※77
ベッテル下げの流れに出来てると興奮しすぎて連打しちゃうんだろう
実際は呆れて誰も反応してないだけだけど、あいつの脳内では自分の意見が全世界に通用して、ベッテルが如何に酷いかを証明するという善行を積んだって判定になってる
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:19 No.951125
まさか中野信治にまで酷評嫌されてるとは知らなんだ
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:20 No.951126
※79
イタリアだっけ? 実際整備不良でストレートエンドでブレーキ効かなくなって危うく大事故になりかけてたよね
あれ市街地コースとかで起きてたらと思うと怖すぎる よくベッテルも1年耐えたわ
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:20 No.951127
2018年どれだけベッテルミスしたのかわかってるのか?
そりゃねチームから信頼無くして当然ですわ すべて自業自得
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:22 No.951128
今回のライコネンとのやつだってベッテルが寄せてきてたしいつものだなとしか思わなかった
あいつは実力なんてないんだよ むしろ危険なドライバー
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:24 No.951129
今年だってストロールが予選ちゃんと走れていればストロールが圧勝してる
ペイドライバーにすら負ける史上最低チャンピオン前代未聞だね
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:25 No.951130
※84
大丈夫か?目とか検査してもらった方が良いんじゃないか?
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:26 No.951131
※83
ベッテルが2018年にミス多かったのが事実だとしても、人命に関わるような整備不良を平気でやったフェラーリは論外だぞ
それとも、君の中ではベッテルは殺されて当然の存在とでもいいたいのかな?
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:26 No.951132
中野信治だけじゃないみたい
ベッテルはプレッシャーにさらされておかしくなってしまったのではないか(デーモンヒル)
ベッテルは最高のクルマを手にしながら、これまでに何度もミスを犯している。こういうことを続けるのはまずいよ。(ヤルノトゥルーリ)
これほど多くのミスを犯しては、ルイス・ハミルトンを倒すことはできないよ(ニコロズベルグ)
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:26 No.951133
80
テンション上がったせいで1人だけID付きみたいになってて自分の酷さの証明にしかなってないからね
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:28 No.951135
※86
目を検査してもらったほうがいいのは君じゃない?
あと精神科行くことおすすめするよ!
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:30 No.951136
※87
ブレーキが効かなくなることなんて稀にだがあるだろ
それともフェラーリのクルーたちはベッテルを56そうとしてたと思っているのか?
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:30 No.951137
「ベッテルのスピンはまるで“アマチュア”。これ以上繰り返してはならない」パーマー
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:35 No.951139
なんでこの人サインツの話題のコメ欄で延々ベッテル貶すことしか書いてないの怖い
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:35 No.951140
「ベッテルの無線メッセージは、衝突自体よりもさらに恥ずべきことだった」マルク・スレール
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:37 No.951142
よし!ベッテルの話題はそこまで!
サインツの話題に戻ろう!
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:37 No.951143
>>462
2019ドイツのヒュルケンベルグは表彰台確定なんかじゃなくて、
タイヤが終わりかけてたのでどのみち表彰台は無理だっただろ。
こうやって情報は誇張され歪曲されていくんだな。
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:39 No.951144
※93
ベッテルを叩いて皆を同意させることが正義だと勘違いしてるからだと思う
多分彼の中でベッテルは絶対認めてはならない人類の敵みたいなポジションなんだよ
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:40 No.951145
かなり過去の批判コメントばかりで、最近のベッテルに対するコメント持ってきてないのがお察しだな
アゼルバイジャンの辺りのコメントとかも拾ってきてよ
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:41 No.951146
※98
あ、揚げ足取られそうだし補足しておく
今年のアゼルバイジャン辺り、ね
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:42 No.951147
最近のコメントなんて意味がないね だってマグレなんだから
2017年のアゼルバイジャンなら意味あるかもな(笑)
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:43 No.951148
活躍すればまぐれで、ちょっとでも調子悪ければ実力という都合のいい見方
アンチはファンが都合のいい見方をしていると常に批判しているが、一番都合のいい見方をしていたのは自分だと自白してしまったね
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:43 No.951149
なんでそんなにベッテルについて語りたいんだよw
サインツの話をしてくださいお願いですww
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:46 No.951150
※102
次のノリスのペナポについてのコメ欄でもベッテル下げの流れやろうとしてるし、こいつには何言っても無駄だろうな
なんでBANされてないのか不思議になる
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:46 No.951151
※101
だって実力がないんだから
チートマシンで圧倒的に優遇されてた時代のあの勝ち方を実力だとするのか????
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:46 No.951152
地味キャラサインツが可哀想だろww
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:48 No.951155
※91
「稀に」ならあるけど、去年のベッテルは「頻繁に」あったんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:48 No.951156
サインツの話をしたところで、今度はそれに絡めてベッテル下げを繰り出してくるから
取り敢えず管理人が対応してこいつがアク禁されない限りは難しいだろうな
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:53 No.951158
こんなマゼピン以下のF2レベルのドライバーをなぜここまで擁護出来るのか謎
2018年のバクーで無謀にしかけて優勝のチャンス逃すくそドライバーでしかないし今年の開幕では予選、決勝で両方ペナ喰らう前代未聞のドライバーだしノーチャンピオンでもしないミスをチャンピオンがやらかすとか恥でしかないからすぐにでも辞めてもらわないと危険すぎて
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:54 No.951159
興奮しすぎて句読点なくなってんよ~
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:54 No.951160
サインツの話をしたところで、今度はそれに絡めてベッテル下げを繰り出してくるから
取り敢えず管理人が対応してこいつがアク禁されない限りは難しいだろうな
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:54 No.951161
サインツは悪い噂聞かないし雑な動きも全然見ないしいいドライバーだよね
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:54 No.951162
管理人が荒らしてる説マジで有り得るよなこの有様だと
-
名前: 投稿日:2021/07/06(火) 23:57 No.951163
※112
コメ欄伸びてPV増えると収入も増えるからねぇ……
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 00:00 No.951165
2013年 マレーシアGP
2017年 アゼルバイジャンGP
この二つを見ればどのようなドライバーかわかるんじゃない?
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 00:04 No.951166
ルノーでヒュルケンベルグに負けたことでやたら評価が下がってるけど元々タッペンと互角にやり合ってたんだから当然の結果で何も驚くことではない
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 00:14 No.951170
> 予選、決勝で両方ペナ喰らう前代未聞のドライバー
確か去年の開幕でもそんなドライバーが居たような…
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 00:18 No.951171
管理人さんを批判しないで!
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 00:21 No.951175
※115
まだ駆け出しのころの17歳のタッペンと互角って逆にヤバくね?
それにその理屈だとヒュルケン>タッペンになるぞw
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 00:33 No.951179
サインツの話題に戻ろう
サインツみたいにルクレールに変に遅れを取らずに堅実に走れるドライバーはフェラーリが喉から手が出るほど求めていたドライバーではなかろうか
本当にサインツが来てくれて良かったと思う
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 00:37 No.951181
なんだ懐かしい下げ君だったのかw
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 00:45 No.951184
サインツ最高!安定してるし安全だし速いし!
フェラーリに来てくれてありがとう!
ルクレールと最高のコンビだよ!
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 00:50 No.951189
サインツはフェラーリじゃもったいない気もする
とりあえずベッテルよりも優れたところは証明したし最近の不甲斐ないハミルトンに代わってメルセデス乗った方が良さそう
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 00:58 No.951192
管理人さんお掃除の時間ですよ
お願いします
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 01:01 No.951194
※3
お前みたいな頭の悪い陰謀論出すから荒れるんじゃね?実力で負けたのを認めろよ笑
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 01:04 No.951197
ルクレールに譲ってもらったときの、「俺に任せとけ!」的な無線からのリカルドオーバーテイクはカッコ良かった
去年の「僕は勝ちたいんだ!」もそうだったけど、真のファイターって感じで本当にカッコいい
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 01:15 No.951200
ひとしきり荒らたらサインツの話題に戻して中立の別人の装いながら、そこでもベッテルを絡めて下げるの酷すぎだな
管理人もいい加減対応してくれよ
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 02:31 No.951208
それにしても同チーム同マシンでの対戦成績だと
リカルド>ヒュルケンベルグ>サインツ>ノリス>リカルド
サインツ>ルクレール
となるので、もう誰が速いのか分からないねw
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 02:37 No.951210
犯人は管理人だろ。じゃなくても放置してるのは認めてるんだから同罪。
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 04:35 No.951220
ルクレールに勝ってサインツがエースになってくれたら嬉しい
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 04:45 No.951222
オーストリアのサインツはカッコ良かったなぁ。
リカルドを抜けずに最終ラップで「やっぱダメでした」と順位を戻すことにならなくて良かった!
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 04:46 No.951223
ベッテル必死さげ野郎にペナルティポイントを
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 06:42 No.951238
ここはベッテル掲示板じゃ無いぞー、分別はちゃんとわきまえてくれよな。
まさかサインツが今シーズン1のサプライズだったとはビックリ、このままじゃルクレールはエースらしく我が儘を言えなくなっちゃうな。
フェラーリはいっそ07〜09年ライコネン&マッサ時代のドライバー平等体制に戻っても良いのでは、あの頃は絶対エース不在でもタイトルはちゃんと争えてたし。
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 07:07 No.951242
※118
サインツも同年デビューの駆け出しなんですがそれは
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 07:07 No.951243
派手さはないけれど地味にいい仕事してるよね
エースとして先頭集団で戦ってほしいけれど
最強セカンドドライバーとしての資質も十分ありそう
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 07:09 No.951244
※133
なのにちょっと年上だからってノリスやタッペンたちにオジサンいじりされるサインツw
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 07:25 No.951249
ベッテルについて話せばアンチ扱い
サインツについて話せば中立を装った荒らし扱い
いくらなんでも酷いよ
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 07:55 No.951255
派手さが無いだけで普通にタッペンルクレールノリスと同等の速さなんですけど
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 08:38 No.951264
実際にフェルスタッペンはデビューイヤーの予選成績でサインツに負け越してるからな。
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 09:11 No.951276
管理人はハムファン反ベなの確定してるよな、BAN見てると。ハム批判だけはすぐ火消しするしマジで本人がやってる可能性まである
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 09:13 No.951278
サインツはバトルで落ち着いてるから安心して見ていられる
フェラーリの獲得ポイントが今年から正常に戻ったのは大きい
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 09:24 No.951281
管理人さんを否定するならここに来なければいいのに
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 09:42 No.951285
>141
管理出来てない管理人に「改善してくれ」って意見言うのは当たり前のことだろ、もしかして管理人か?
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 09:49 No.951289
陰謀論大好きおじさんしかいなくて闇が深い
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 10:11 No.951296
親父と一緒で、速いのとあわせてどんなマシンでもそつなく乗りこなす才能が特に高いのかもな
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 10:37 No.951302
ルクレールプッシュし過ぎて、後半タイヤ終わっちゃったもんなぁ
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 12:01 No.951332
サインツに対するイタリア人の嫉妬工作がまもなく始まるよ。
嫌がらせを受けてベッテルのようになるから。
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 12:34 No.951342
※139
古い話だが、2012年頃にどっかの記事のコメント欄で「管理人はベッテル嫌いなの?」的な質問されたことがあって、管理人コメントに「イチバンポーズはたまにイラッとするけど、嫌いじゃないよ」ってあったんだよね
あと、「ハミルトンファンであることを隠してるつもりは別にない」とも言ってた
その頃から変わってなきゃ別にアンチでもなんでもないんだろうが果たして……
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 13:25 No.951357
ここの管理人ってベッテルも嫌いなんだろうけど、ルクレールも嫌いなんだろうな
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 15:32 No.951374
去年まで今話題のノリスと互角だったってことは
もしかしてフェルスタッペン&サインツはトロロッソ史上最強のルーキーコンビ
だったのでは?
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 16:42 No.951383
※147
2012年ってベッテル無双が極まるよりも前なんだよな
ベッテルが無敵になったのは翌年だし、そこで勝つ姿を見せつけられすぎてアンチに転じた可能性も?
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 16:48 No.951384
管理人さんは何も悪くない
勝手に喧嘩してる君たちが悪い
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 18:03 No.951416
※151
その喧嘩に管理人が関わってる可能性があるのでは、という話だよ
何故かベッテルが叩かれてる時に関しては一切対応がなされないから言われてる
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 18:19 No.951426
流石だ。コメ乞食の言う事は一味も二味も違う。
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 19:25 No.951445
管理人さんを責めるのは違うと思う
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 20:04 No.951455
予選成績見てるとルクレールのが速いのでは
ルクレールは使い込んだハードで、更にこの抜きにくそうなコースで頻繁にペレス抜きそうになってるのがやっぱすごいと思うな。
アロンソ、ハミ、タッペンに通じるものがある。
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 20:16 No.951461
喧嘩しない
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 21:08 No.951483
サインツにもいずれチームが嫌がらせを働くだろうという意見があるけど、過去のドライバー達のような結末をサインツも迎えるのだろうか
プロストのフェラーリ最終年
プロストに酷い仕打ちの結果
プロスト 34
アレジ 21
シューマッハのフェラーリ最終年
シューマッハに酷い仕打ちの結果
シューマッハ 121
マッサ 80
アロンソのフェラーリ最終年
アロンソに酷い仕打ちの結果
アロンソ 161
マッサ 134
ベッテルのフェラーリ最終年
ベッテルに酷い仕打ちの結果
ルクレール 98
スベッテル 33←嘘でしょw
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 22:12 No.951506
いや真面目にこれが対応されない理由が謎
-
名前: 投稿日:2021/07/07(水) 22:17 No.951508
157
言ったこと入ってないやん
もう一回62をよく読んで書いてきて
-
名前: 投稿日:2021/07/08(木) 01:52 No.951571
ルクレールは一発の速さでは上回ってるかも知れんけどとっ散らかるからな
適応が速いしサインツはいいドライバーだわ
-
名前: 投稿日:2021/07/08(木) 02:07 No.951575
速さのあるルクレール
安定してるサインツ
これぞアロンソマッサ以来フェラーリが求めてたコンビやな
-
名前: 投稿日:2021/07/08(木) 17:37 No.951812
ベッテルに親を殺された奴おるな