-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:41 No.945210
マックス完勝おめ
ペレス交換しなくてもボっさん抜けたんじゃね
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:41 No.945212
ひょっとしてタッペンの連勝って初めて?いままでに連勝したことあったっけ?
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:41 No.945214
マックス強すぎてワロタ
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:41 No.945216
角田はオーバーテイクが下手すぎるしやっぱアルボンと交代コースかな
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:42 No.945219
ペレスはピットミスもあったし戦術変更もやや立ち遅れたのが響いた4位だったな
ぼっさんはタイヤ見事に潰してて仕留めようはいくらでもあったし残念
角田は必要最低限はやったけど1点だけは寂しいね
もう少し頑張らんと…
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:42 No.945220
たっぺん連勝は初や
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:42 No.945221
Red Bull、強かったわ。
角田もレースは及第点じゃね?
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:43 No.945222
タッペンは圧倒的だった、ペレスは惜しかったな
しかしサインツさん、どういうこと?w
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:43 No.945223
つのっち、アロンソとストロールは抜いてほしかったけど、まあよし!
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:43 No.945224
角田が抜かそうとしたときにハミルトン来てストロール含め3台詰まってしまったね・・・
その前の時も青旗とは運が悪い
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:43 No.945226
リプレイ無かったからよく分からんけど、ブレーキング中にライン変えるなよってアロンソに無線でキレてたな角田
リプレイも無ければ審議も無かったから角田の気のせいなんだろうが
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:44 No.945227
タッペン連勝おめ
ペレスはレッドブルのピットミスが痛かったな
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:44 No.945228
今回角田はもともとロングランは良くない言ってたしこんなもんじゃね
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:44 No.945230
角田は一回だけあったチャンスで仕留めきれなかったな
あとはアロンソとペースが同じだからそら抜けんわ
P6のサインツが角田の後ろにいたときは抜きあぐねてたくらいだしペース差がないと無理だよ
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:44 No.945231
何でルクレールは審議無いの?
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:44 No.945232
最後アロンソに逃げられちゃったけどまあやれることはやったんちゃう。
ことしのレッドブルはほんとに強い…と思いたいんだけどペレスのあれは結果論なんですかね
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:44 No.945233
ベッテルはバトルになると焦ってタイヤロックしちゃうのよ
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:44 No.945234
やっぱりルクレールにはスタートの狂人って称号がふさわしい
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:44 No.945235
ラッセル応援してたからリタイアは悔しい
ていうかガチでお祓いに行ったほうがいい
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:45 No.945236
角田はあれで良い。
今週末は100点。
これを続けることが大事。
予選Q3、決勝10位以内。
数字的にはこれでいい。
その上で行ける時に行けばいい。
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:45 No.945237
終わった直後に雨か
魔物は間に合わなかったなw
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:45 No.945238
角田はチームのミスでの3グリッド降格からの10位なら上々でしょ、チームのミスを取り返したんだからチーム側も文句ないはず。欲張ればキリがない
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:45 No.945239
ペレス惜しかったなあ。
タイヤ交換ミスらなきゃボッタスの前だったし、
ミディアム交換のタイミングは
もうちっとチーム判断が早ければ、抜けた気がするし。
後半のメルセデスの失速を見ると、
ハードのままでも抜けたかもと思うと
裏目裏目に出ちゃったかな。
こういうレースもあるかな。
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:46 No.945241
ペナルティでアロンソレーシングスクールに入学しちゃったのと、フェラーリ勢のストラテジーが完璧だったからP10で見栄えは普通だけど、角田に課せられた仕事はしたと思う。
レースペース的にはペナルティなければP8は死守できたと思う。
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:46 No.945242
ベッテルは今日タイヤ戦略ミスってルクレールとバトルした頃にはもう完全にタイヤなかったからしゃーない
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:46 No.945243
サインツはピット戦略がハマったね
綺麗なオーバーカット、アロンソ角田がフェルスタッペンに抜かれるためにペースを落としたところできっちり仕留めた
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:46 No.945244
ルクレールのオープニングラップのミサイル具合は全く改善しない
今回はスペースあったしレーシングインシデントとは思えない…
こいつは結構な頻度でやらかすから嫌い
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:47 No.945245
ラッセルこの持ってなさじゃメルセデス行ってもハミルトンには勝てんわ
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:47 No.945246
ペレスはタイヤが外れて良かった。ほっとした。今回は4位で全然OK。
まだまだチャンスはある。
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:47 No.945247
レッドブルとしてもV6時代初の2戦連続ポールトゥウィン、そして4連勝!
おめでとうやで!!!
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:47 No.945249
来週は、タイヤが柔らかくなるんだっけ?
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:47 No.945250
ルクレールルールがまた発動したようだ
ガスリーとの接触のオンボードも流れない
フェルスタッペンとの接触の時もそうだった
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:47 No.945251
ラッセルはなんのトラブルだったんだろう?
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:47 No.945252
ルクレールは加害者側、被害者側両方やった中で自分はケツから最善の結果ってすごいな
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:47 No.945253
アルピーヌはオコンの位置を見てりゃポイント争いができるクルマではないんだろうけど、そこはアロンソ。何とかポイント圏内まで車を運んだ。これで3戦連続ポイント。力強いレースが続く。
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:47 No.945254
ガスリー撃墜したルルルがDotDとか納得できんぞ
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:48 No.945255
※25
まーたチームの戦略のせいですか・・・
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:48 No.945256
ルクレールは何でペナルティならないんだろうね?
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:48 No.945257
管理人さん対応ありがとう!
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:48 No.945258
リカルドは、ホント今週何も持ってなかったね
ノリスが5位に入ってるだけに、ちょっと重症かな
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:48 No.945259
※37
実際今日のベッテルの戦略は良くなかったと思うんだが、そこにも突っかかってくるの?
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:49 No.945260
しかしタッペンぶっちぎりだったなぁ、あそこまでタイム差付くものかねぇ
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:49 No.945261
タッペンがはやくて面白くないのが逆に嬉しいねwまあトップ争い以外は面白かったし、来週は違った展開になるのも楽しみ。メルセ勢は今週のミディでタイヤ持つのかね?
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:49 No.945262
今日はタッペンとハミが完全に入れ替わった印象や
ペレスの追い上げが無かったら眠くなってただろう
いよいよタッペン王者が見えてきた
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:49 No.945263
ルクレールに審議やペナが出ない理由はルクレールだからだよ
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:49 No.945264
ラッセルはえげつなさすぎる程運がない
ポイント取れないって予想は当たったんだけど更に上回ってんのがもう正直苦笑いしか出来ない
これはメルセデス行っても運が悪いままで終わるのでは…
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:49 No.945265
角田はアロンソにかなり接近したところと、タッペンにラップダウンされるタイミングが重なったけど、ここでアロンソに仕掛けるつもりだったのかな?
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:49 No.945266
なんか本当にレッドブルがチャンピオン取ってしまいそう
なんだかちょっと信じられん・・・w
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:49 No.945267
ハミの雨乞いが良かった。執念を感じた。
どんだけ勝ってもまだ勝ちに執着する。それが良かった。
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:49 No.945268
ラッセル一時は7番手まで上がったのにねえ・・とことん運に見放されてる
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:50 No.945269
ペレス1~2週長ったらボッタスに勝負を持ち込めていたね
でも、メルセデスに色々とプレッシャーを与えられる様になった証拠だね
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:50 No.945270
もう一段階柔らかい来週はまた違った展開がみれそうだな
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:50 No.945271
ルクレールはガスリー撃墜しライコネンのフロントウィング壊したのに後者はともかく前者に関してペナルティが無いどころかドライバーオブザデイとは恐れいった。マッチポンプもいい加減にしてくれ
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:50 No.945272
強化版サーキットの通り魔と命名してやる
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:50 No.945273
ファステスト獲れれば最年少グランドスラムだったのか
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:51 No.945274
管理人仕事してますね
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:51 No.945275
てか、ソフトよりミディアムの方が持たなかったよね
来週は、ハードメイン(今週のミディアム)の戦略になりそうだね
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:51 No.945276
※41
チーム戦略ほぼ同じだった角田やアロンソ、ストロールはベッテルより速いペースだったんですが特に最後のほう
しかもアロンソとかストロールはソフトスタートだぞ
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:51 No.945277
フジNEXTの野崎アナの実況何とかしてくれ。
適当な発言で、間違いが多すぎる。
酷い。
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:51 No.945278
前回フランスGPでグランドスラムやったやん
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:51 No.945279
※59
今日えらく間違ってたよね
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:51 No.945280
2連勝おめー♪
最後のマルコ爺さんの濡れ透けシーンは要らんでしょw
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:52 No.945281
なにげに年間勝利数キャリアハイ更新しておるなぁフェルスたっぺん
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:52 No.945282
覚醒ガスリーがいつも通りなら
角もいつも通りだったよな
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:52 No.945283
>>59
野崎爺ちゃんはSFでもひどいし、正直何で30年以上前の人を引っ張ってきたのかわからん
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:52 No.945284
ラッセルはBBWとか言ってたが情報を待とう。
油圧系、またはハイドロ系っぽい感じ。
右京さん系でもある。
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:53 No.945285
今回勝ったのは大きいな
タイヤ柔らかくなる次はなおさらレッドブル有利だし
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:53 No.945286
完勝
しばらく連勝続くな
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:53 No.945288
マックスもBBW系に問題あったよな
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:53 No.945289
>>66
ラッセルはニューマチックバルブな。BBWはフェルスタッペン
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:53 No.945290
フェルスタペンおめでとう
ポールトゥウィンでリードラップ制覇で完全試合か
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:54 No.945291
まあマックスが勝てたしいいレースだった
ピットミスがそのまま命取りになったねーペレスは
まあ本人はやるべきことをやったと思う
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:54 No.945292
アゼルバイジャンの時はフェアだったのに今回は見事にトーピードになったのはいただけないわなルクレール
ビアンキとユベールが泣いとるで
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:54 No.945293
毎度サインツのリカバリー力ハンパじゃないな。
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:55 No.945294
次も勝って88年以来の5連勝いきましょうや!
88年は11連勝してるけど笑
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:55 No.945295
タッペンの記録が大体91年セナ以来の記録で草
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:55 No.945296
まぁ11位スタートで中古タイヤだからしっかり仕事したのではない、角田
こんな感じが暫く続けば少なくとも来年はシートあるんじゃない
てかルクレールフロントウイングぶつけて、たまたま転がってきた良戦略でDodはなんとも…
マックスは横綱相撲だったね
ペレスはピットミスもだし、その後入れるタイミングも遅いというのはかわいそうだった
あと5周早ければ、
というかハードのままでも抜けたかもなぁ…
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:55 No.945297
※62
おじいちゃんがシャンパン攻めでちょっと心配だったわ
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:55 No.945298
1回タッペンリタイアするだけで逆転される
まだまだ差を付けないと
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:55 No.945299
DAZNも大概だよ
「リバースステラトジー」とか言ってたよ
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:55 No.945300
マックスはグランドスラムやってないぞ。
前回はハットトリック(PP,FL,優勝)
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:55 No.945301
来週はタイヤが柔らかくなるので間違いなく2ストップになるけど、
今週も2ストップの方が速かったんじゃないか?
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:56 No.945302
※58
そうだね。でも別にベッテルも叩かれるほど酷い走りしてなかったと思うよ
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:56 No.945303
結局ガスリーのスタートは何だったんだろう?
イキナリノーパワーか?
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:56 No.945304
※65
F1中継撤退するのは内定済みで若手にF1実況の経験積ませる意味無いって考えてんじゃね?
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:56 No.945306
70
そか、スカイの奴らはBBWと言ってたのでな。
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:57 No.945307
>>84
ルクレールに2回接触されてリヤタイヤパンク、サスペンションも折れた
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:57 No.945308
また一段ルクレールが嫌いになったレースでした
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:57 No.945309
※76
大谷程ではないが色々掘り起こされてるの草
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:57 No.945310
ダイジェスト見てると明らかにルクレールがガスリーの方に動いてるじゃん
全く必要のない動き
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:57 No.945311
スカイってなんですか?
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:57 No.945312
※85
それだったらわざわざF1GPニュースで若手連れてこないでしょ・・・
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:58 No.945314
角田はセクター2がずっと遅かったなーそこ改善できれば順位上がったかも
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:58 No.945315
※59
同意
そろそろ勇退やろ
流石にひどすぎた
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:58 No.945316
ルクレールのは
残念ながらレーシングインシデントだから
ペナルティ無しでしょ
詳しく言えば、
3ワイドで走ってたから
ガスリーの向こう側のマシンをルクレールの位置からは確認できない
だから、ガスリーは両側から挟まれる形になった
ルクレール的には
ガスリーと並んでいると思ってたから
もっとスペースがあると思ってた
あの場合、ガスリーには逃げ道がなかった
ノーズを引っ込めて後ろに下がることは出来たかもしれないけど
スタートの密集時に減速すれば
後ろに追突されてたかもしれないね
映像で確認したけど
ガスリーは不運だったね
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:58 No.945317
来週は2ストップだろうからもうちょっと動くレースになるかな
流石にタッペンが余裕すぎて眠くなった
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:58 No.945319
ここ、はっきりとしたペース差がないとなかなか抜けないね。。
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:59 No.945320
良い流れだけど、イギリス辺りからタイヤ変わるよね。
ピットストップのルールも変わるし。
そこを上手く対応できて、この流れを続けてほしい。
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:59 No.945321
※84
ルクレールのフロントウィングが左リアに当たってタイヤとサス逝った
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:59 No.945322
眠くなったとか草
おじいちゃんかな?
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:59 No.945323
※87
なるほどスタートミスった所にルクが命中したのか
最近調子が良かっただけにホント残念だな
-
名前: 投稿日:2021/06/27(日) 23:59 No.945324
※86
詳しくはウィリアムズの発表待ちだけど、
川井ちゃん曰く、ピットで右側面に差し込んでたのが
窒素を補充してたらしくとなるとニューマチックバルブみたい。
ただ、その後にリタイアした原因がもしかしたらBBWなのかもしれない。
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:00 No.945325
ガスリー健在ならおそらく角田は圏外なわけで。
逆にチームメイトがあかん時にポイント持ち帰ったのは評価はできるわけで。
難しいわな。8位フィニッシュなら良かったのに。
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:00 No.945326
角田は及第点
こういう感じでコツコツやればガンと上にあがれるレースもあるだろう
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:00 No.945327
ルクレはガスリーに押し出されて、ちょっとやり返そうとしたら大惨事になっちゃった。
俺動いてないもん、あいつ動いただけだもん。と言いつつFWでタイヤカット。のつもりがFW破壊で大惨事でしょ。
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:00 No.945328
ペレスっていいよね
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:01 No.945329
※101
いうて映像見返すとスタートも別段ミスっては無い
単純に絡まれた不運だった
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:01 No.945330
※95
それは1コーナーの事?
そのあとのストレートでガスリーの後ろについた時にFWでリアタイヤカットしたのはひどくなかった?
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:01 No.945331
角田は公務員レースをしただけだったよな
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:01 No.945332
ガスリー生きてたらどうせサインツの前でフィニッシュしとったわ
角田はまだまだやわ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:01 No.945333
タイヤが変わるのはリアだけだしフロントはそのままだからメルセデスの冷え症は解決出来ないだろうね
問題は熱いときに優位になるかだよ
でも強化する方向ってのが本当ならメルセデスにメリットは無いと思う
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:01 No.945334
ガスはスタートでちょっと失敗して挟まれて、ちょっと抜けた所をルルルが撃墜、ルルルはここのコースだと結構傍若無人になるよな
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:01 No.945335
今年こそ、今年こそは赤べこ優勝がみてえだぁ!
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:02 No.945336
あかんレッドブル優勝してまう
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:02 No.945337
※59
DAZNも似たり寄ったりだからw
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:03 No.945338
キミはあと一歩届かなかった
何とか入賞してほしいがマシンがあれでは厳しいか
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:03 No.945339
負ける気せぇへん、地元やし
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:03 No.945340
今回のルクレールにペナ出る要素ないだろ
スタートの混乱のあの程度の接触なんて問題になるわけない
ガスリーだって当てられる前にアロンソに並ばれてアウトからルクレールにもこられて
オーバースピードで進入して外側にはみ出ながらルクレールに当ててるからな
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:03 No.945341
スカイパーフェックなんちゃら
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:03 No.945342
#F1DriverOfTheDay のTweet、荒れ出してて草
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:03 No.945343
角田はグリッドダウンが痛かった
中古のソフトで
新品のラッセルに蓋をされてタイヤが終わった
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:03 No.945344
タウリとアストンのポイントが僅差になってきた
やっぱりガスリーがいないとアカンな
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:04 No.945345
スタートはそもそもアロンソがガスリーを押し出して更にルクレールも巻き添え喰らった感じでそこまではいいんだけどそのあとのルクレールの動きが*****過ぎたんだよ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:04 No.945346
ブレーキの問題抱えつつタイムを落とさなかったマックスすげえな
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:04 No.945347
英語のほうが盛り上がるぞ。日本のは辛気臭くていかん。
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:05 No.945348
まああれぐらいじゃレーシングインシデントとして処理されるか。
自分もそう思ったし。
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:05 No.945349
英語でf1見る方法あるんですか?
違法視聴以外に
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:05 No.945350
Mスタート勢とSスタート勢で意外とピットタイミング変わらなかったな
むしろSのノリスがかなり遅らせてたし
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:06 No.945351
マックスは、特にターン9とターン10で
ブレーキがおかしいと英語で言ってたね
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:06 No.945352
角田はまだ引っ張れそうだったのにトラブルでピットストップ遅くなったラッセルに合わせて
損してるよなぁ。
あそこでチームがもっと柔軟に判断してたら結果変わってたはず
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:06 No.945353
来週も勝ってさらに勢いつけよう
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:07 No.945354
つのっちはずっとアロンソの後ろで観察して学習できたかな
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:07 No.945355
ガスリーは左に切ってない。ルクレールが右に切って当てに行った。多分トゥを得ようとしたんだろう。
ガスリー可哀想。
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:07 No.945356
ノリスは結果フリーエアでのレースでタイヤ労われたね
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:07 No.945357
タッペン「ブレーキガー」
ハミ「雨降ってくれ~」
ボッタス「タイヤ終わった~」
ペレス「無理ゲー」
なかなか良かった。
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:07 No.945358
なんかいつもよりコメントすくない?
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:07 No.945359
何気にタッペンにとってキャリア初の連勝
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:08 No.945360
ランク分けを明確にするための10位までポイント制で入賞って言ってもそんなに価値ないだろ。ガスリーが消えなければポイントさえ取れずに終わったんだろうしアクシデントで中団に混乱があっただけなんだから。次は期待してないけど魅せて欲しい。
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:08 No.945361
DODってファン投票だよなぁ
普通に考えてガスリーを撃墜してライコネンのウィングを踏んだルクレールが選ばれるかなぁ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:08 No.945362
※135
最後まで気が抜けなかった
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:08 No.945363
あるわけねーだろ!
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:08 No.945364
来週もf1がある幸せ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:09 No.945365
ルクレールすごかったわ
角田捕まえるのは手間取ったけどその後のアロンソとストロールをあっさり抜くのはすごいわ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:09 No.945366
136
レッドブルの優勝が当たり前になってきたからでは?
これってすごいことだけどね
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:09 No.945367
海外のf1を日本からみる方法あるの?
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:10 No.945368
※138
価値があるかどうかはチームが判断するっしょ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:10 No.945369
海外が出口のVPN使えば見れるでしょ?
まぁ、商用はアウトだろうけど
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:10 No.945370
※136
コメントめっちゃ伸びてる時って荒らしと荒らしに反応しちゃうバカが伸ばしてるだけだからな
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:11 No.945371
過激なアンチや荒らしがいないと快適やね
このまま死滅してどうぞ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:12 No.945372
荒らしに反応するやつの方がバカじゃないか?
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:12 No.945373
※100
展開がつまんなきゃ寝るのはむしろ子供だけどなー
子供いなきゃ分からんよね…
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:12 No.945375
※139
最近ティフォシおとなしかったし
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:12 No.945376
マックス初の連勝おめでとう!
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:13 No.945377
退屈で眠い勢=キッズ並だと証明されてしまった...
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:13 No.945378
アホみたいなコメントしてくる連投野郎が居ないとコメント欄がスッキリするな
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:13 No.945379
俺スタートで最下位に落ちたアルファタウリ見て
真っ先に「またか角田」と思ったけどガスリーで
ビックリしたわ。
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:14 No.945380
タッペン勝ったけどなんかいまいちスッキリしないレースだったよね
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:14 No.945381
過激な言葉がないのも気持ちいいよね
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:14 No.945382
なんか1コーナーとその後の接触をごっちゃにしてる人がいるからまとめるけど、
アロンソとルクレールがスタートダッシュに成功し、1コーナーでガスリーの両サイドに並びかけ、そこで、アロンソとの接触を避けるためアウトによったガスリーとアロンソの存在を見てなくてそこまでアウトに膨らまなかったルクレールが少し接触。しかしこの時まだ双方にダメージは無い。その後のストレートでガスリーが前に出るも、右側後方にいたアロンソを防御するため、やや右寄りに中央を走行していたが、ルクレールは左に抜けるスペースがあるのに何故かガスリーにくっつき距離感ミスって接触。その時にルクレールはフロントウィングを破損し、ガスリーも左リアをパンクしサスも逝く。制御しづらくなったガスリーは3コーナーで友人ジョビナッツィと接触しラティフィもそれに巻き込まれてフロントウィング破損。そんな感じかな?
ルクレール→ガスリー→ジョビナッツィという仲良し同士の接触には心が痛むな。
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:15 No.945383
縦になげぇ
読みづれぇ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:16 No.945384
なんかまで読んだ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:16 No.945385
タッペン勝ったし、連勝や初物尽くしでスッキリしたレースだったな!!!
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:17 No.945386
3文字しか読んでなくて草
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:18 No.945387
DAZNも今日の実況誰だか知らんけど酷かったな。ハミとマックス間違えてしゃべってたし。あと小倉さんは決勝向きじゃないな。中野さんの方がドライバー目線だったりマシンの状況なんかが分かりやすい
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:18 No.945388
※100
展開がつまんなきゃ寝るのはむしろ子供だけどなー
子供いないやつには分からんよね…
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:18 No.945389
仲良しのガスリーを撃墜したルクレールくん…
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:18 No.945390
※127
視聴者が海外在住ならもちろんそーなる
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:18 No.945391
このくらいの文章で長いって文句言ってるけど(確かに長いけどさ)、それじゃ公式文書とか普通の本ですら読めないでしょ?
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:19 No.945392
メルセデスが色々いちゃもん付けてくるのも分かるな
今のタッペン全くつけ入る隙がない
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:19 No.945393
文書や本を読むテンションでここにいないからね
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:19 No.945394
角田はバクーもそうだけど落ち着いてる時は手堅いレースするよね、今週はチームのミスもあったから及第点でよいでしょ!
ガスリーが消えて車の真のポテンシャルがわからないから満点はあげて良いのか迷うね。
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:20 No.945395
ベスト・オブ・ザ・レストはマクラーレンかフェラーリかってよりも
ノリス単体だなこれ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:20 No.945396
※156
おれも角田だと思ったw
すまんつのっち
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:20 No.945397
掲示板でくっそながい見にくい長文読みに来る人はなかなかいないでしょ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:20 No.945398
スリーワイドはみててしゃーないわって思ったけど、その後のルクレールが追突したのに審議なしはほんと謎
どうなってんだろ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:21 No.945399
※168
まあこういうところでは短く簡潔にってのは暗黙の了解に近いものがある
実生活と比べちゃいかん
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:21 No.945400
ちゃんと説明してあるので長くは感じないな
むしろありがたい
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:21 No.945401
ぼくちょうぶんがむずかしくてよめません
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:22 No.945402
今年のノリスバケモンだな
急に覚醒するやん
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:22 No.945403
176
まさに至極全うな意見
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:22 No.945404
メルセデスは寒くてもダメだし熱くてもダメだな
強いのはC1タイヤ持ち込まれるくらい路面の攻撃性強いコースだけ
偶然かわからないが今年ハミルトンが勝ってるのはC1が持ち込まれたバーレーン、ポルトガル、スペイン
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:23 No.945405
角田はこの位置が正確な立ち位置だと思うよ
ミスしなけりゃこんなモンでしょ
褒める位置でもないし貶す位置でもない
ここから上がって行けるかどうか
ところでライコネンは最近ずっとジョヴィに予選負け越しててもうアカンかと思ったけどやっぱりレースでは強いねぇ
終わってみれば11位だもんな
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:23 No.945406
長くて見辛いの意見だけで実生活での能力を判断したらいけませんよ。
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:25 No.945407
181
今年のサーキットであと路面の攻撃性強いんどこやろか?シルバーストーンとか?
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:26 No.945408
ラッセルは獲得ポイントと反発しあう定めなのか
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:27 No.945409
ここは抜けないサーキット
前後と戦略が同じだとトレインで終わるね
2ストップのルクレールが成功しているから
来週はもう少し面白くなってほしい
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:27 No.945410
感動を、もう一度。
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:28 No.945411
※117
縁起でもないこと言うなw
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:29 No.945412
ルクレールは1コーナーでの接触はインシデントだとしてもその後のストレートでガスリーを撃墜したのは審議すらないのか
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:29 No.945413
※184
C1が持ち込まれるのはイギリス、オランダ、あと鈴鹿だけ
多分オランダは内圧がかなり高くなるからメルセデスはまたダメだろうな
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:30 No.945415
レッドブルとメルセデスは同じ戦略だと見どころが少ないからずっと中段のタイム差見てたわ
フェラーリの2人はレースペースが抜群に良かった
タイヤへの攻撃性が低いサーキットだと3番目のチームだなぁ
あとアロンソの老獪さがやっぱりすげえ
タイヤ交換後は9位は最低もって帰るつもりで、ずっと前後のマージンコントロールしてたわ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:30 No.945416
みなさん、今回のGPは以下がでしたでしょうか?
レッドブルの四連勝など見所の多いレースだったのではないでしょうか。来週はコンパウンドが一段階柔らかくなるオーストリアGPです。また来週この時間にお会いしましょう。それではおやすみなさい。
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:31 No.945417
来週は2ストップ以上になるだろうから面白くなるのかな
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:33 No.945418
>>184
コンパウンドの硬さは路面の攻撃性(粗さ)ではなくて、高速コーナーがあって外側が踏ん張らなきゃいけない所が基準よ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:34 No.945419
ラッセルはどうして活躍できそうなときに限ってトラブルなの…
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:34 No.945420
次もフェルスタッペンが勝ったら、メルセデスは来季マシンに集中しちゃうかもな。
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:35 No.945421
ルクレールがコースアウトして戻ってきた後にガスリーのほうに自分から寄って当ててるように見えるんだがあれもインシデントなん?
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:36 No.945422
F1公式のTwitterに接触シーンのオンボ出てるね
17〜18秒のあたり真っ直ぐのスペースあるのにヘルメットガスリーの方見てるしハンドルもそっちに切ってるように見えるんだが良いのこれ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:37 No.945423
>>193
デグラデーションが殆ど無いから天候次第だと思う
曇ればミディアムハードで1ストップ行けそう
逆に晴れればブリスターに悩まされる人は多そうだけど、今期のタイヤは出てもタイム落ちてないんだよね
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:37 No.945424
ホンダ勢はQ3に4台進むと、決勝において高確率で1台墜ちるのどうにかなりませんかね…
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:37 No.945425
なんだかんだベッテルやリカルドに勝ってしまったライコネン
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:38 No.945426
※194
バーレーンは全コースで一番路面粗いしバルセロナやシルバーストーンもかなり粗い部類
そして鈴鹿もかなり粗い
ポルトガルとオランダは知らん
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:38 No.945427
釘刺す人まだ?
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:39 No.945428
※13
ワシもそう思う。(懐)
ポイント獲れてラッキーぐらいな。
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:39 No.945429
釘刺す人は管理人さんにブロックされてるんじゃね?w
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:40 No.945430
角田はいいレースだったけど、ペースに差があったアロンソとラッセルを早い段階で攻略できなかったのが響いたな
途中0.2差まで詰めるところもあったけど、抜ききれなかった
まだまだ課題は多いけど一つずつ改善していって良いレースを重ねてほしい
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:41 No.945431
公式がガスリーはUnluckyだったって書いてて
コメで総突っ込みされてるぞ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:41 No.945432
影の撃墜王ルクレールェ…
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:42 No.945433
※164
中野さんは去年まではよかったが、今年は角田のことになると感情が入ってしまい引く時があるからイマイチに感じる
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:43 No.945434
※196
トト曰くメルセデスはもう今年の開発止めたらしいぞ。
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:44 No.945435
※159
でも、ルクレはペナ受けるべきだとは思うが、
それより、
ガスリーは1周目にスリーワイドで挟まれてリタイアする数の多さよ。
学習とかしないんか、あの鳥頭は。
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:44 No.945436
ガスリーのタイヤをカットしたのは自分もウイングぶっ壊してるからお咎めなしでもギリギリ納得できなくはないけど、そのあとライコネンのウイング踏んづけてるのもスルーってのは納得いかないよな。
角田は得意なはずのブレーキングでオーバテイクを見せられなかったのが残念だな。予選も含め来週の向上に期待。
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:45 No.945437
そーっとガスリーに近づいてガスリーのリアタイヤ切っていったな
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:45 No.945438
中島さんはあんまりF1見てない感じの実況だったね
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:45 No.945439
ペレスは得意のタイヤマネジメントを生かして
終盤ボッタスがヘロヘロになった時に抜きに行くんだと思ってたわ
まさかタイヤ変えるとは
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:47 No.945440
1周目インシデントにもならんて頭おかしいだろ
スチュワードは5周目くらいまで寝てたのか?
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:49 No.945441
>>216
一貫性はログアウトしてるから
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:49 No.945442
確実に 寝てた!!!
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:51 No.945443
今回のレースはペレスとボッタスの
争いだけが面白かった。
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:51 No.945444
※207
まー確かに不運と言えば不運だったけど
ルクレールが普通に走ってれば良かっただけなんだよな
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:54 No.945445
F1でレッドブルホンダ優勝、WRCでトヨタ優勝
明日から仕事頑張ろう、おやすみ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:54 No.945446
角田入賞おめでとう
コンストですぐ後ろにアストンがいるし、ガスリー不在の中1点取れたのは良かった
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:55 No.945447
1週目のインシデントには甘い
これは一貫してる
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:57 No.945448
抜けないレース展開
正直、雨とか降ってきたほうが
おもしろかったかなー
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 00:58 No.945449
2週連続で国際レース全て日本メーカーが完勝だね
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 01:01 No.945451
フェラーリがメルセデスじゃなかったらすぐインシデント入るよ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 01:01 No.945452
ファンデルプールが強烈過ぎてF1を思い出せない。。
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 01:04 No.945454
角田が降格食らったときにTwitterで使った顔文字を今回ガスリーも使ってるw
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 01:10 No.945456
・DAZNの実況もなんか良くなかった(適当にはいはいって)
・ルクレールは審議の対象にすらならないのはどうかと。どうせお咎めナシだけど。
・マックス完勝。これはすごい。
・角田はよかったんじゃない?
おやすみ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 01:13 No.945457
DAZNの解説は中野さんがいいよ
小倉さんの解説は的外れで聞いていられないっていうか、イライラするから無視
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 01:15 No.945458
ホント今日のDAZN実況は酷かった…
ドライバーは間違えるわ、タイム差見ずに物理的距離だけで「迫ってきた!」って何度も勘違いするわ
サッシャ>>>>田中>笹川≒中島
本職じゃない田中さんより下の実況者は出直してこい
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 01:15 No.945459
途中ハミルトンが「ディレートが~」とか言うとったのがなんとも。
デプロイ切れで文句言われるのは去年迄ホンダPUと決まってたのに。
ホンダが進化したのかメルセデスがやらかしたのか?
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 01:16 No.945460
角田はダメだな
所詮は中団以下の二流ドライバーなのがよくわかった
アロンソずっと引っ掛かってたしガスリーならルクレールみたいにスパッと抜いてたよ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 01:16 No.945461
今日の角田にこれ以上を求めるのは無理やで
アロンソうまいし
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 01:18 No.945462
角田は晒す必要ないな。来週に期待。
上位に目を向けると、タイヤコンパウンド変わるし、F2、F3もあったはずだからベンツも黙っちゃいないだろう…。
楽しみだな。
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 01:18 No.945463
※233
お前の人生ほどじゃねーよ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 01:21 No.945464
>>236
本当のこと言うのはやめたれ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 01:24 No.945466
流行らそうとしてんのか、つのっちとかルルルとか気持ち悪い呼称使うやつ何なん?
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 01:25 No.945467
DAZNは運営的な問題で、実況・解説者に金をかけられません
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 01:26 No.945468
ルクレールみたいにってタイヤ差考えろよw
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 01:29 No.945469
角田のラストは運なかったなー
運があっても抜けたとは限らないが・・・
ハミがプランFでピットイン->ストロールとアロンソの間で復帰
->ストロールがハミに譲る->ラストラップでアロンソがストロールのDRS圏内に
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 01:30 No.945470
ハミはタイヤ交換直後に1秒くらい詰めてきたものの
その差キープされた挙句先にタイヤ垂れちゃったな
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 01:32 No.945471
角田はまだアロンソには勝てんな。
まあガスリーが撃墜された時に1ポイントでも持って帰れれば信頼性が上がるな。
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 01:33 No.945472
角田くんは何も良いところがないレースだと感じたんだけど褒める人多いんですね
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 01:36 No.945473
レース見てたら褒めるでしょ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 01:36 No.945474
中団勢は予選見てもコンマ数秒の差しかない
ミスかタイヤの消耗がない限り前は抜けない
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 01:39 No.945475
ルルル呼びは去年からそこそこ使われてた気が
流行ってるかどうかはしらん
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 01:44 No.945476
その呼称は、ひとりしか使ってない。気持ち悪すぎてそいつ以外誰も使ってない。
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 01:46 No.945477
じゃあ俺も使うは
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 01:47 No.945479
2戦ドラマチックなレースが続いたから、少し味気なく感じたな。
タッペンが勝ってもつまらなく感じる日が来るとはw
角田はな…ペナが惜しまれる。
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 01:49 No.945481
ルクレールはノートすらされない最強
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 01:53 No.945484
自分じゃ使わないけどTwitterでルルル呼びは割と見るな
かっこいいって言ってる人も嫌いって言ってる人も使ってるし
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 01:54 No.945485
これが去年までハミルトンファンだけが謳歌してた退屈だけど満足なレースか
うん悪くないねw
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 01:56 No.945486
センスねえな。もっとマシな嘘がつけないのかね?
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 01:57 No.945487
角田はポジション2つ3つ前からスタートしてるアロンソやストロールに同じ戦略でずっと食いついて行けたんだから及第点だろう
やる気がある時のアロンソはタイヤに差がないとそう簡単には抜けないし
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 02:00 No.945488
なんかもうラッセルが可哀想過ぎ以外の感想が出なかったわ今回
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 02:01 No.945489
アルピーヌよりタウリのがマシンはだいぶ上だろ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 02:02 No.945490
アロンソはガスリーなら苦もなく抜いてたに尽きる
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 02:03 No.945491
あかん、マックスタイトルとってまう
まさしく「 Vやねん!マックス」だな
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 02:10 No.945492
しかしフェルスタッペンは周回遅れの処理が抜群に上手いな
ハミルトンに1秒位詰められてた後にラップダウントラフィックが居て、引っかかったらもっと差を縮められるーって思ったけどトラフィック抜けたらハミルトンとの差がさらに広がってた
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 02:11 No.945493
前の2台がリタイアして10位で褒められてるのが少し気になりました。
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 02:11 No.945494
ルクレールのDotDは大体自分のミスで下にいったのをマシン性能に任せて順位取り返した風に振る舞ってるだけの時だよな。自己演出のプロだよ。正にアイドル(偶像)だわ。
しかも何かしてもペナが出ないどころか審議もないような疑惑の判定が多すぎる。周りの無理な擁護でヒール感増してるのが笑える。
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 02:17 No.945495
そもそもドライバーオブザデイにたいした価値ないからな。
フェルスタッペンとか完全な組織票だし。
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 02:25 No.945496
角田はスピンせずに帰ってくるだけで褒められる枠だから
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 02:25 No.945497
角田は一年目ルーキー何だしとりあえずポイント稼げたら上々じゃない?って思うけど叩いてる人は何でそこまで叩かれるのかわかりません…
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 02:26 No.945498
>>261
いちいち突っかかる方がダサいと思うけどね・・・
相方が5位なのに13位でフィニッシュした人もいるわけだし
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 02:32 No.945499
まあ英語オッケーなら、VPNを使ってF1TVを見るのオススメ。言い方悪いけど、DAZNとかフジの解説より質がいい。面白いし
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 02:37 No.945500
>>267
それ普通にアウトだよ。VPN挟んでるから平気だと思ってる?
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 02:43 No.945501
角田は11位スタートなうえにソフトだったからかなり不利な状況だったじゃん
それを無視して腐すことに意味があるとは思えない
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 02:48 No.945502
中団グループの戦闘力に殆ど差がないのは予選タイム見りゃわかるからな
同じ戦略やってたらそう簡単に抜けるわけないだろう
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 02:50 No.945503
角田はリカルド抜き返したのは大したもんだと思うが
視聴者からすると「じゃあアロンソも抜けるだろう」って心理が働くんだろうな・・・
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 02:57 No.945504
角田は1つとは言え順位上げてるしポイントも持ち帰ってるんだから十分仕事したよ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 03:00 No.945506
13位のリカルド「エンジンのバイブレーションが酷くて・・・」
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 03:03 No.945507
DAZN 小倉さんは
「自分は詳しい感」を出すから聞いててイラッとする
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 03:04 No.945508
アゼルバイジャンGPでボッタスはリカルドだっけ?抜けなかったよな
枕とメルセデス程の戦闘力差あっても簡単には抜けねえんだよ
ガスリーやアルボンも抜ける相手が抜けなくてRB首になったから
心配する気持ちもわかるが
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 03:04 No.945509
角田がリカルドを抜いたのは、単にリカルドのトラブル
その証拠に1周で4台に抜かれてた
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 03:07 No.945510
>角田はオーバーテイクが下手すぎるし
同じ戦略でのオーバーテイクは殆どなかったはず
強いて言えばペレスがノリスを抜いた程度
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 03:07 No.945511
>角田は1つとは言え順位上げてるし
ガスリーのポジション分ね
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 03:09 No.945512
これだけ失敗していて10位じゃ何も喜べんよ今までの失態の帳消しにはならない
元々性能が良いマシンに乗ってるんだから完走できれば入賞するのは当たり前
ガスリーがリタイヤせずに完走してたらまた違った結果が見えてきて
10位がどれだけ物足りないか分かり易いんだがな
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 03:09 No.945513
今日は同じ戦略では抜けないレースだったね
だからベッテルとかは同じ戦略組の後方だったからだいぶ損をする展開になってしまった
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 03:11 No.945514
ミスのない週末を送って、チームのミス取り返す形でちゃんと1点もぎ取ってきたのに叩かれるとか、もはや角田どんなレースしても叩かれるでしょ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 03:13 No.945516
ストロールからずっとDRSトレイン出来てたけど抜いた抜かれたのバトルほぼ無かったからな
あの中で予選の順位から上げてったのタイヤ保たせて上手く前に出たサインツぐらいじゃないの
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 03:14 No.945517
276
メカニカルトラブルなのか角田に攻められてタイヤ壊したのかその辺は謎だが
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 03:37 No.945519
※279
お前は喜ばなくても別に誰も気にしないけどな
一生叩いとけ
グリッド降格で、決勝も同じ戦略のドライバーが多くなかなか抜けない中完走果たして
ポイントと次戦のデータも持って帰って着てるから十分だわ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 03:43 No.945521
なんか小倉さん叩かれているけどそんなに酷いかな?
実況の方はサッシャさん正直完璧だから今回は微妙でもんにょりした
92年のモナコの激闘を91年と間違いたり
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 03:46 No.945522
※279
別に今までのミスを帳消しにしろとは誰もいっとらんべ
今日はとりあえず及第点の仕事はできたって事で後退してた分1歩取り戻したって評価でいいだろ
それ以上でも以下でもない
新人はこれを続けることが初年度は一番大事やとおもうぞ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 03:55 No.945523
叩いてる奴らは新人にいきなり完璧な仕事求めるのがおかしすぎるんだよ
今のF1ドラでそんな新人時代ほとんどいないぞ
マックスですら2~3年前まで身内同士でぶつけたり不用意な場所で壊したり色々非難されてたのに
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 04:02 No.945524
DAZNは正直中野の方がきつい、贔屓とそうじゃないドライバーとのコメント差が酷すぎて
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 04:05 No.945525
フェルスタッペンのデビュー8戦目までの結果
1.Ret 2.7th 3.17(Ret) 4.Ret 5.11st 6.Ret 7.15th 8.8th
フェルスタッペンの方がひどいだろww2戦だけ入賞かつリタイアが4回(中国は完走扱い)だぞ。
イギリスもリタイアで、その次のハンガリーで4位入賞してから上り調子になった
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 04:32 No.945527
レッドブルとメルセデス以外、全車ラップダウンか
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 05:09 No.945528
ところでホンダアンチさん達は何処へ?全員角田アンチに鞍替えですか???
たまには連勝中のホンダも角田への叩き方と同じくらいに威勢良く叩いて欲しいもんですなw
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 05:10 No.945529
リカルドのトラブルはPUのバイブレーション
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 05:25 No.945530
コメにも多々あるが、
ルクレールの2度目の接触は流石に審議だろ、流石の節穴
DAZN実況のフェルスタッペンとハミルトンの混同回数ヤバい、そこ間違える?
RBのペレスの戦略酷い。チームがノーチャンスを演出
ラッセル、人を呪わば穴二つか?
角田普通
リカルドオコンあかんで。ベッテルもまたストロール以下に逆戻り
以上
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 05:33 No.945531
今年一番眠いレースだったな、ほぼ寝てたわ
やっぱパレード1はキツイ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 06:01 No.945534
ルクレールすごいとは思うが、ガスリーに寄せて、ライコネンに寄せてなかなかだったと思った
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 06:05 No.945535
リカルドはマシンが合わないと皆分かってるが、年齢と40億と言われる年収から、1年このままだと来年でキャリア終わるな。
2年契約だがチームが嫌がらせして追い出しにかかるから来年の浮上も難しくなると思う。ベッテルが経験したこと。ベッテルは4回チャンピオンのネームで新たな所属があったが。
まあ日本人としてはRBから離脱する時にホンダを口実に使ったので、実際はフェルスタッペンからの逃走とルノーの年俸だが、よくある末期のドライバーかなとの感想だけど。
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 06:10 No.945536
リカルドはベッテルより酷くなってるなぁ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 06:15 No.945537
今回のリカルドは振動でポジション下げたのも加味してやってくれ。予選は完全にあれだったけど…
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 06:19 No.945538
角田はグリッド降格やアロンソベッテルの間に挟まれたりフラストレーション溜まりそうな展開だったけど
実りのあるGPになったんじゃないかな?何度もアロンソに揉まれる経験は活かせたら強味になる
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 06:35 No.945539
タッペンとかいう略が絶望的にダサい(笑)
フェルスタッペンをフェルスータッペンで区切りたがるのも日本人らしい(笑)
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 06:54 No.945541
※291
ファンアンチみんなの興味が角田に移っちゃってるからな
7年間も暴れまわってたホンダアンチもこんなもんよ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 07:03 No.945542
※296
朝からこんなくだらない長文を書ける面の厚さよ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 07:07 No.945544
ルクレールくらいだなタッペン倒せるのは
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 07:11 No.945546
メルセデスどしたの、マジでヤバくね
タッペンおめ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 07:18 No.945551
メルセデスは新構造タイヤとピットストップルール変更で逆転するから、知らんけど。
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 07:19 No.945554
アロンソとベッテルの対比が皮肉すぎて草も生えない
Q1敗退すら現実的なマシンでQ3行ってレースペースも中団の最下位レベルなのにポイントを持ち帰るアロンソ、一方でストロールがQ3行ってポイントもしっかり取ってるっていうのに片や何回もタイヤロックさせてタイヤ終わらせて格下マシンのライコに抜かれてノーポイントのベッテル
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 07:20 No.945557
去年まで「フェルスタッペンとハミルトンが組んだらフェルスタッペンが勝つ」というコメントに対してひたすら「ハミルトンにフェルスタッペンが勝てるわけない。実力、実績ともに負けで、特に予選がフェルスタッペンは全然ダメ。ハミルトンはF1史上最高レベル。フェルスタッペンなんてまだまだ全然」とか言っていた連中が最近はなりを潜めたな。
そんな急にフェルスタッペンの実力が変化するわけないんだから、そのコメントは貫き通すべきだし、もしくは間違ってました、と訂正するべきだけどな。
自分はハミルトンがどんな絶頂期の時にフェルスタッペンと組んだとしても惨敗すると思うけどな。速さがコンマ2、3ぐらい違うから絶対無理。
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 07:47 No.945568
何をどう測って全盛期のハミルトンと速さがコンマ23違うって結論に至ったかは興味あるな
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 07:53 No.945571
>DAZNの解説は中野さんがいいよ
>小倉さんの解説は的外れで聞いていられないっていうか、イライラするから無視
全く同感でござる。
小倉さんの声も感に響くね。おっさんだけど中野さんの声は素敵w
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 08:09 No.945579
序盤にあれだけ離されたラフィティに交わされるマゼピンって
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 08:20 No.945584
やっぱ3レースくらい同時開催して欲しいとにかく詰まらん
小さい見どころが有るのをそれをチラホラ見るだけで
つまんねーよタッペンファンでもメルセデスもハミも好きじゃない
ホンダも来年いないとかレースなめてるしなくそだろ
何が偉大な先輩だw偉大って思ってるから偉大ってなるだけで
当時はやればやるだけ面白みが有る世界技術もどんどん上がるしな
そういう神聖化する当時じゃないよ…いすゞとかだってF1エンジン作れてた現状
技術的にホンダより余力のある企業はある訳だその中でやったかやるかそれだけ…
それがすごい…偉大ではないくだらない簡単な話続けるかなんだよ
それをできない今のホンダは偉大以前の問題だ言葉で誤魔化して遊んでるよね
そんな訳でファンではない客観的に見てる人に取ったらつまらんレースだ
レースを濃縮できないのであれば数を増やすべきだよ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 08:22 No.945585
ラッセルのこの運の悪さは何なんだろう?
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 08:23 No.945586
※311
出来れば文章の中身も濃縮してくれ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 08:38 No.945589
野崎が出てこないようにするためにはフジのどこに言えばいいのかな。
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 09:05 No.945592
ていうかツーストップしてんだからルクレールのペースがいいのは当たり前では?
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 09:06 No.945594
荒れるレースはとりあえず慎重に走ってれば上位に食い込むこともあるからいいんだけど荒れないレースでしっかりポイントを取れるストロールは素晴らしい
バトルも落ち着いてるし抜かれる時もタイヤロックさせないし
ペレスが抜けた今チームの期待を一身に負うから大変だと思うけどガンバ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 09:25 No.945601
でもかなり劣るマシンをちゃんと2位フィニッシュで持ち帰ってくるあたりハミルトンはやっぱり一味違うよね
途中グラベルに乗せてしまったときの対処能力も金曜日のサインツやペレスとは違ってリカバーするからな
あんなに不安定なマシンをちゃんと持ち帰るそれも表彰台でってのは重要なこと
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 09:27 No.945602
ルクレールはオーバーテイクするときにもっと横に動けよ
ガスリーだけじゃなくてライコネンとのバトルも同じことになりそうだったぞ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 09:29 No.945605
チームメイトが8位フィニッシュなのにライコネンにまで抜かれて12位の人が居るのはワロタ
あとチームメイトが予選6位だったなのに決勝で1ポイントしか持ち帰れないドライバーも居るらしいな
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 09:29 No.945606
チームメイトが8位フィニッシュなのにライコネンにまで抜かれて12位の人が居るのはワロタ
あとチームメイトが予選6位だったなのに決勝で1ポイントしか持ち帰れないドライバーも居るらしいな
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 09:38 No.945616
ガイ児ウッキウキで連投してて草ァ!
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 09:43 No.945620
ガイ児ウッキウキで連投してて草ァ!
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 09:46 No.945621
圧勝か?
最後71周走ってほとんど5秒程度のタイム差だぞ
スタートミスってハミルトンに先行されたら抜くのに相当苦労したと思うよ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 09:48 No.945622
無意味に差を広げる訳ないじゃん
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 09:49 No.945623
>>307
今でも他を貶すことには精を出しているさ
そしてハミルトンの名前を出されることを極端に嫌がる
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 09:51 No.945624
※322
張り付きが足りないんじゃないか?
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 09:52 No.945625
※323
ハミチンのプランF前15秒ぐらい差ついてたと思いますけど?
終盤毎週1秒遅れてたじゃん
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 09:57 No.945628
実況解説って視聴者より詳しい情報持ってるもんだと思ってたけど
F1ゾーン見てるこっちの方が状況理解できてるっていうのはどうなんだとは思う
喋りながらだと難しいのかな
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 10:27 No.945636
ハミルトン最後の方あきらかにヤル気なかったじゃん
周回遅れにしてたサインツにラップバックされるようなありさまだったぞ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 10:31 No.945640
ラッセルのヒュルケンベルグ感。
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 11:16 No.945659
サインツうまいタイミングでピット入ったな
ブルーフラッグ降られるタイミングなんて考えたこともなかったわ
角田は抜かれ方、抜き方(マゼピン)で学ぶ必要あるね
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 11:58 No.945674
ハミルトンはリヤがグラベルハマっても体勢立て直したのは流石だなと思った
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 12:17 No.945692
フジもDAZNも画面上で起きてることを見逃すこと多いからね。資料やらなんやら見るとこ沢山あって忙しいんでしょう。言い間違いくらい多めに見てあげないと。
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 12:20 No.945694
まぁ、有料チャンネルなんだからしっかりして欲しいと言いたい気持ちは分かる。F2実況の人とか「えぇ」「ああっ」「うぅー」しか言ってないし...笑
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 12:34 No.945707
※331
短いコースならではのうまい作戦だったねー
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 12:55 No.945720
まだシーズン残り2/3もあるから勝てる時にはどんどん勝とう!
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 13:02 No.945727
ルクレールの件は海外コメでも叩いてる人多いな
完全にヒールが定着した模様
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 13:10 No.945733
メルセデス以外が勝てるようになって、久々にF1が楽しく見れてます。只々ワクワクするし、楽しい。
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 13:48 No.945753
そろそろボッタスの「HAHAHA!! YES!!」が聞きたい
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 13:58 No.945756
抜けない鈴鹿もこんな感じなんだろうな
2ストップがデフォルトになるようなタイヤストラテジーじゃないと
レースが面白くないね
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 14:12 No.945766
野崎さんの言い間違えぐらい別にいいじゃない。
フジは、川井ちゃんともう1人の解説者が、楽しくやれてることが大事。
後、野崎さんいると、川井ちゃんがちょっと機嫌がいい。
ちなみに、今は、今宮さんがいたころのような
ギスギスした感じは全然なくなってるよ。
DAZNがなくなっても安心してフジに戻ってきてくれ。
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 14:38 No.945778
ルクレールとガスリーの接触の件、ホンダファンはみんなルクレール叩いてるかと思いきや、
アロンソの後ろで不甲斐ない走りしてた角田を間接的に擁護するために
ガスリー側にも原因がある事にしてる(チームメイトよりはマシという理論)奴もそこそこいるのが興味深い。
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 14:50 No.945782
そんな奴おる?
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 15:04 No.945787
解説で呼ばれたのにレースに見入ちゃって一言も発しなかった熊倉さんとかおったし、今はぜんぜん良いほうだよ。
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 15:21 No.945794
時々タウリがマクラーレンやフェラーリと互角に争えるとか言ってるやつが居るけど、コンストラクタはガスリーのポイントを2倍にしてもフェラーリはそれ以上に余裕でポイント稼いでるしマクラーレンのノリス一人にも届かないのに何を言ってるのか
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 15:35 No.945798
松田さんと川井ちゃんの相性がいいから松田さんの担当レース増えてほしい
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 15:44 No.945802
メルセデスは夏休みにメッチャ進化するのよ
まだまだ油断イチモツよ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 15:57 No.945806
※306
で、アロンソは今季表彰台乗ったんだっけ
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 17:32 No.945836
ハミルトンファンのワイ、今年ヤバイかもといよいよ焦り始める。
知ってる人にお聞きしたいんだが、メルセは今年はもうマシンのアップデートはしないの?
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 19:46 No.945884
トトはしないって言ってる
ハミはしろって言ってる
-
名前: 投稿日:2021/06/28(月) 23:53 No.946009
去年の最終戦からの流れだよ。
深慮遠謀。
-
名前: 投稿日:2021/06/29(火) 01:45 No.946044
>>351
お・・・おう。
-
名前: 投稿日:2021/06/29(火) 13:41 No.946162
※348
明らかな分断工作に乗せられるなよ
今年は二人とも頑張ってるやん