-
名前: 投稿日:2021/06/25(金) 18:52 No.943425
鈴鹿大丈夫なんかいな・・・
-
名前: 投稿日:2021/06/25(金) 18:53 No.943426
これ、やる気ないやろ
隔離措置とか日本が一方的に譲歩せんとあかん
-
名前: 投稿日:2021/06/25(金) 19:00 No.943427
とりあえずカレンダー入れてみたって感じな気がするな・・・
ここの3連戦は絶対どっか飛びそう
-
名前: 投稿日:2021/06/25(金) 19:09 No.943431
鈴鹿は社長は手応え感じてたな
三重県がプッシュしてくれてるし五輪で国もノーと言いづらいから行けそうみたいな
-
名前: 投稿日:2021/06/25(金) 19:10 No.943432
路面がオイルでぬるぬるだったとこ?
-
名前: 投稿日:2021/06/25(金) 19:12 No.943434
トルコは一回中止になってるからまた飛んだりして
-
名前: 投稿日:2021/06/25(金) 19:21 No.943436
飛んでイスタンブールって昔の歌やろ
-
名前: 投稿日:2021/06/25(金) 19:25 No.943437
くそ寒いことに期待
-
名前: 投稿日:2021/06/25(金) 19:39 No.943439
イスタンブールから一週間で鈴鹿ってきついだろうな
-
名前: 投稿日:2021/06/25(金) 19:40 No.943440
トルコから日本がキツいから日本無くなるやつだろ
-
名前: 投稿日:2021/06/25(金) 19:55 No.943472
シンガポールつまらんかったから嬉しいわ
-
名前: 投稿日:2021/06/25(金) 19:58 No.943480
日本GPはmotoGP中止でF1開催では筋が通らん
-
名前: 投稿日:2021/06/25(金) 19:59 No.943482
ちなみに鈴鹿のチケット発売日が9/5にずれ込みました
やから手応えはあってもまだ分からんぞ…中止前提のスケジュールかもな…
-
名前: 投稿日:2021/06/25(金) 20:05 No.943495
待て、ツルツル路面対策したのか?
今年もあの路面のままだとつまらなくなるぞ
-
名前: 投稿日:2021/06/25(金) 20:34 No.943543
※14
流石に一年経ってるし、いざとなったら昔どこかでやってた夜通し普通車走らせ続けるってやつやれば少しはマシになるんじゃないかな…?
-
名前: 投稿日:2021/06/25(金) 20:51 No.943554
※12
渡航者の受け入れ体制は自治体が作らないといけない
栃木はやる気なし、三重県はやる気あり
筋がどうとかでなくやる気の問題
-
名前: 投稿日:2021/06/25(金) 21:21 No.943564
ちなみに鈴鹿の日程は国体でずらせないからな
-
名前: 投稿日:2021/06/25(金) 21:49 No.943583
※16
南東北と呼ばれている栃木県。
魅力度ランキング最下位も納得。
-
名前: 投稿日:2021/06/25(金) 23:30 No.943651
ヌルヌルのまんまなら、ぞれはそれで面白い。
鈴鹿は開催すればいい。風邪ごときで中止とか阿保くさい。
-
名前: 投稿日:2021/06/25(金) 23:46 No.943676
ホンダPUとして走る最後のトルコGPになるのか...
あと第三期復帰から一度も優勝していないから是非とも勝って欲しいところだ
-
名前: 投稿日:2021/06/26(土) 00:52 No.943733
シンガポールコースレイアウト好きだったから残念。
-
名前: 投稿日:2021/06/26(土) 01:14 No.943739
一度は今のマシンでターン8全開で行くのを見てみたいので今年もヌルヌルは勘弁
-
名前: 投稿日:2021/06/26(土) 01:29 No.943751
風邪ごとき?!ここにもコロナは風邪勢力がおるんか
-
名前: 投稿日:2021/06/26(土) 01:31 No.943754
※23 そういうのは一種の信仰だからいちいち相手してたら埒が明かん
-
名前: 投稿日:2021/06/26(土) 04:25 No.943788
もうバレてんだよ。バカバカしい。いつまでやってんだ。
-
名前: 投稿日:2021/06/26(土) 05:46 No.943801
※14
すぐそうやってトルコマイスターのハゲマッサの悪口を言うね
髪の話はもういらない
ツルツルとかもうアウト
そのうちベッテルにもツルツルアウトになるから以後気をつけるように
-
名前: 投稿日:2021/06/26(土) 09:21 No.943862
この先シンガポールGP無くなるの?マジ嬉しい。
オーバーテイクも少ないし、ナイトレースって寒々しくて嫌い。
しかもシンガポールの場合、昼間も照明つけっぱなしなんだよね?カーボンニュートラルを掲げるF1がそんなことやっちゃダメだろう。
個人的にはカーボンニュートラルなんて嘘っぱちだと思ってるけど。
-
名前: 投稿日:2021/06/26(土) 10:08 No.943887
※26
いや草
-
名前: 投稿日:2021/06/26(土) 11:01 No.943913
日本GPが中止になったらトルコ2連戦にするんだろうね
-
名前: 投稿日:2021/06/26(土) 13:40 No.943985
カーボンなんちゃらを掲げてるのは某国のアホ会社だぞーん