-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 16:54 No.919795
ペレス推しだから頑張ってほしい
市街地得意だし(モナコの決勝結果芳しくないけど
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 16:57 No.919797
ペレスの代わりで角田はないだろ
ガスリーアルボンの失敗を繰り返すとは思えない
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 16:58 No.919798
カタロニアは仮にボッタスの2秒後ろで走れたとしてもタッペンの優勝は無かっただろうが、自分達のミスを棚上げにしてドライバーを非難するよりもストラテジーを改善する方が先だろ
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 16:59 No.919799
グランプリウイナーな上中堅チームで表彰台10回以上も乗ってるぺレスでダメならもういい加減マシンか体制側の問題考えようよ
ドライバー3人たまたま全員ダメなドライバーだったって確率とどっちが高いよ
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 17:23 No.919801
ハイダウンフォースのサーキットになって急に予選タイムの差が著しく開いたということは、レッドブルのマシンは空力によって得られる挙動が明らかに不安定なので、まずペレスのフィードバックをしっかり反映させるべきだと思いますwそうしないといつまで経っても1台だけでメルセデスと戦う事になりますw
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 17:25 No.919802
レッドブルは追われるパターンでの戦略を現在のF1ではあまり経験してないから経験値やバリエーションが乏しいんじゃないかな
どちらかというと追うパターンの方が戦略もチームもイキイキしてる感じがするし
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 17:28 No.919803
マルコはスペインでも角田のグリッドまで激励にきてたし
面倒見がいいね
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 17:28 No.919804
ペレスは速さっていうより熟練な職人みたいな走りだから
たっぺんスペシャルのうちはどうしようもないかもなー
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 17:30 No.919805
リカルドが去ったダメ―ジがここまで続くとはな
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 17:34 No.919806
仮に育成を昇格させるとしても2年は間違いなくアルファタウリで走らせるだろう。
ぺレスはそれなりの結果出してればあと1年は安泰。
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 17:35 No.919807
ハゲとジジイとスパイス夫を更迭したら息吹き返すんじゃねえの
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 17:35 No.919808
モナコでペレスがクラッシュするフラグとならなきゃいいが…
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 17:39 No.919810
モナコは低速コーナー多いから大丈夫だと思うよ
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 17:45 No.919811
タッペンが凄いだけでレッドブルの車は普通に糞だろ
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 17:50 No.919812
この時点ですでにアルボンフルシーズン分の働きはしたと思う
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 17:51 No.919813
ペレスはザウバーのときトンネル出口?でかなり大きなクラッシュしてた記憶がある
マックスは数年前にターン15でやらかしたね
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 17:51 No.919814
フェルスタッペンに抜けられたらレッドブルなんてもう麺もスープもないラーメンみたいなもんになるだろな
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 17:59 No.919816
まあ確かに言う通りなんだけどペレスにボッタスみたいな仕事をさせたいならメルセデス並の車用意してあげないとな
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 18:03 No.919817
たとえペレスが良くて戦略が上手く行っても勝てなさそうと感じるレースだった
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 18:03 No.919818
「そこにいるだけでいい」って話であって、
ヒステリックに反応するような話じゃない
ただペレスはジリジリ追い上げていく印象強いから、
ホーナーやマルコが望むような展開にはならなそう
んで、ポイントはアルボンより取るだろうけど
コンストの順位はメルセデスの次という定位置で終わるような気がする
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 18:06 No.919819
去年まではほぼ全戦で遠く離れてたけど今年は4戦して1回はウィンドウ内に居たので今後はもう少しサポートできる回数も増えるかと
できれば毎回そこに居て欲しいけど
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 18:09 No.919820
現状の走り見て角田がレッドブルにって発想になれるのが不思議やわ
管理人もわざわざそんなレス拾ってくんなよ
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 18:21 No.919821
次がぺレスが自分で言ってた執行猶予期間の5戦目か。
はてさてどうなることやら
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 18:33 No.919824
>>ふつうに角田だろ
そりゃ無いやろ。チームが批判嫌がるのに、平然と批判しちゃうし。
まだチーム批判してても角田よりいい成績のガスリーの方が可能性あるよ。
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 18:35 No.919825
リカルドいてもウェバーの様な末路迎えてたろうな
逃げて正解じゃね?大金稼げたんだし
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 18:42 No.919826
現時点でF1でマゼピンとならんで最も遅い角田がレッドブルにいけるわけがない
角田を応援するのはわかるが話が飛躍しすぎ
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 18:45 No.919827
ペレスあかんな
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 18:47 No.919828
開幕前のペレスが「ガスリーとアルボンが苦労した理由がわかった」と言ってたけど
結局は自分もそのとおりになったと
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 18:47 No.919829
※24
マルコ爺が角田のグリッドまで行ってたろ、周りが言うほど問題じゃないだろ。
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 18:49 No.919830
正直角田よりトロロッソ時代のアルボンの方が仕事してたぞ
それでもレッドブルじゃあのザマだ
ペレスは今の所アルボンガスリーのレッドブル時代よりはマシな仕事している
いきなりの要求ラインが高すぎる
ボッタスだってアレでも何年メルセデスに乗ってると思ってるんだ
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 18:50 No.919831
もしこのままペレスがあかんかったらどうするんやろ
マジでレッドブルには後が無いな
ペレスは腐っても実力は示してきてるし弱点だった荒々しさも今のところ全く無いからドライバーとしてまずまずの所に居ると思うしレッドブルはペレスを使いきれなかったらチームとしての立場が無い
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 18:51 No.919833
リカルドだってまだ新マシンに慣れてない。
移籍組、ルーキーには今年は時間がなさすぎる。
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 18:52 No.919834
ペレスでもダメなのだから車体の見直しはしないとダメだろう
ただ今年のチャンピオンシップを本気で勝つつもりでいるのならハミルトンが不調な時にペレスが前でゴールできるかどうかが非常に重要になるのは間違い無いから予選で前の方にいて欲しいのは確か。フェルスタッペンが勝つのが最重要だとしても少しでもハミルトン取得ポイントを削ることも考えないと今年のハミルトンは倒せないと思う。
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 18:53 No.919835
前にペレスがアルボンとかが苦労した理由についての見解してたけどあれはあくまで建前上の綺麗事で本音はマシンに問題あるとかチームがタッペン色だとかその辺りだと思うな
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 18:54 No.919836
見込みあるドライバーを使い捨てにしてきたツケが来てる
もう3年も
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 18:56 No.919837
そもそもベッテルウェバー時代でもウェバーの車壊れまくってたりとかで2台同じコンディションの車揃えられたの見たこと無いレベルだし、戦略も2台うまく使ってとかもあんま見たことないしそういうチームなんだよな
ベッテルウェバーのときも外様のウェバーには厳し目だった記憶
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 18:56 No.919838
ペレスはもうちょい待ってやれよ
角田はさいしょからあんなイキってて
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 18:58 No.919839
ペレスに対しても角田に対しても騒ぐには早すぎる
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 19:11 No.919840
角田については公に謝罪してるし、もうレッドブル内で嫌われてる訳じゃないでしょ?周りが先に妄想たててるだけじゃん。周りが!
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 19:11 No.919841
ペレスが早めにリカルドをオーバーテイクして
ルクレールに引っかかってるボッタスの後ろにつけたら
展開が違ってたとは思うけど・・・。
それでも、ハミルトンが勝ってた気がするなぁ。
今回は、レースペースは圧倒的にメルセデスが速かったし。
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 19:11 No.919842
身内から選ぶならガスリーだな
それが今年になるのか来年になるのかはわからないけど
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 19:28 No.919843
当時経験の浅かったガスリーやアルボンじゃタッペンと比較にならないってことで
わざわざペレス引っ張ってきたんだし、現状ペレス以上のチームメイトは
考えられないだろう。しかし経験豊富なペレスでも手こずるRBのマシンって、
どれだけ特殊なんだろうね?
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 19:29 No.919844
角田は開幕からずっと生意気で実力もないのに上から目線だし早々にアルボンに変更でいいよ
ペレスはもう少し待とうぜ
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 19:30 No.919846
角田は去年マゼピンとかとの接戦で誉められてたけど裏を返せば今糞遅くてヤバいレベルのマゼピンやそれ以下のF2ドライバーと近いレベルで争ってた程度だったという解釈も出来るんだよ
正直去年のF2のレベルは高かったと思えないし
あくまでそれはF2までの話でF1で今後花を咲かせる可能性もあるわけだけど
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 19:32 No.919847
ペレスはねぇ。
ボッさんのウィンドウ内に居ることが最低ラインだからな!
それすら出来ていないってね!
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 19:34 No.919848
ペレスもメルセデス乗ればボッタスのウィンドウ圏内余裕だろ
単にレッドブルのマシンがクソなだけ
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 19:37 No.919849
5戦目がモナコってのが癖があって判断が難しいなw
車をある程度把握できてないと一発は攻めるに攻めれないからなぁ
レースは予選なりでそのまんまゴールが殆どだし
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 19:43 No.919851
だから予選で前確保して最初のピットストップまでメルセデスの戦略塞いでタッペンのアシストするたけなら、ペレスよりヒュルケンの方が良かっただろ。
ペレスは予選は速くない。坊ちゃんにもチョチョイ負けるし、オコンにはボロ負けなんだから。
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 19:44 No.919852
5戦待ってくれだから
本番は6戦目からじゃね
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 19:45 No.919853
ヒュルケンじゃなくてペレスをやとったのは、スポンサーマネーもあると思うからしょうがない。
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 19:47 No.919854
今のガスリーなら、多少マシンがあわなくても今のペレスよりは結果出せそうだけど、それでものせたくないのなら、来年はオコンをレッドブルが雇って、ガスリーはアルピールチェンジじゃない?
また、タッペンがオコンを受け入れるかわからんけど、、。
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 19:52 No.919855
今の状態でどうやって角田がRBに行けるんだ…
マルコ曰くフェルスタッペンがアルファタウリに乗ればガスリーよりコンマ3速く走れるらしいから、ガスリーより遅い角田なんかをRBに乗せたらガスリー、アルボンコースまっしぐらだよ
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 20:06 No.919858
クルサード曰く
「角田は(チームメイトの)ピエール・ガスリーより速くない。そしてそのピエールも、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)に遠く及ばない」
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 20:12 No.919859
みんなもう忘れてるかもしれないけど、エミリアでは予選2位だったんだよなぁ。
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 20:32 No.919868
ペレス予選改善してきてるとは思うけどね。スペインのQ3の2回目はそれまであったフロントの入力が少なすぎて切り足した結果出口遅れるってのがなかった。結果風と体調不良もあって遅かったけど。あとはいかにスロットル開けれるかよなぁ。タッペンはブレーキ早いのもあって開けるのが異常に早い。RBのマシンはタッペンみたいな立ち上がり重視前提なんだろね。
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 20:38 No.919872
ペレス・ボッタスの位置関係無くタイヤがニューのソフトしか使えない時点で駄目なの分かってないのか?
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 20:46 No.919877
※56
わかってねーのはお前だよ。ソフトのレースペースみてこいよ。ニューのソフトで残り23周なら全然走れるから。SSMもSMSでカウンターもできなかったのは結局ボッタスがいるのとレースペースが足りないからなんだよ。
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 20:57 No.919885
※57
少なくともワンストップでミディアム使い続けるくらいなら新品ソフトでトライする方が間違いなく良かったな
ちゃんとカウンター打つ時間はあったわけだし
あそこで新品ソフト使ってたらプランF出来ないとかボッタスが前に居るとか言われてるけど確実にハミルトンよりポイント多く稼ぐことが重要だし守りに入るより攻めることがチャンピオン争いでは重要になるし
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 21:37 No.919901
※58
唯一取れた別の選択肢はそれだけど、カウンター打つ時間あったかどうかは微妙。ハミがアンダーカット仕掛けた時点で0.8秒差、アウトラップS2,3パープルだったわけで、RBが無理って判断しててもおかしくはない。アマゾンの予想だとタッペン前ってでてたけどインターバルと整合性が取れてなかったから、かなり微妙なライン。やってもよかったんじゃないかくらい。
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 21:57 No.919904
まーたタイヤ交換の話してるのか
交換した方がよかった派としても変わらない派でお互い譲る気がなくて議論にならないからいい加減辞めたら?
-
名前: 投稿日:2021/05/11(火) 22:35 No.919915
いずれにせよペレスはある意味アルボン以下
ルーキー急遽起用でなくベテラン即戦力起用だし
5戦猶予っつっても6戦目から結果出すでなく
5戦以内に乗りこなして即応できるが要件だろ
-
名前: 投稿日:2021/05/12(水) 00:24 No.919962
2010年の時はベッテルと互角でタイトルを争った程のウェーバーを、2011~2013では4位が定位置となる様にしか走らせられなかったこのチームが、ベッテルとウェーバーよりタッペンと実力差のあるペレスをタッペンのすぐ後ろで走らせる事が出来るのかね?当時はウェーバーを冷遇してたとか言われていたけど、実は2台とも速く走らせるノウハウを失っていただけなんだね。
-
名前: 投稿日:2021/05/12(水) 01:35 No.919974
タウリのマシンにもブル並の予算つかって2対4で戦えばええやんか
-
名前: 投稿日:2021/05/12(水) 02:18 No.919984
セカンドを戦犯にして他の全ての敗因を忘れ去ろうとでも言うのか。
そんなことをしてもタッペンは速くならないぞ?
-
名前: 投稿日:2021/05/12(水) 02:19 No.919985
ダニエルに逃げられるような事をしなければ邪魔されることも無かった。
-
名前: 投稿日:2021/05/12(水) 03:39 No.919992
去年からの予選パフォーマンスと決勝の安定感考えるともうガスリーでいいじゃんとは思うけどマルコはガスリー乗せないんだろうなぁ
ペレスだめだったらほんとどうすんだろ
-
名前: 投稿日:2021/05/12(水) 04:41 No.919997
角田?マシン全壊させといてチーム批判するようなドライバーがRB入りは無いだろ。
-
名前: 投稿日:2021/05/12(水) 06:15 No.920003
でもあまり近くを走らせるとエースくんが困るでしょ?遅いのバレちゃう。
-
名前: 投稿日:2021/05/12(水) 10:42 No.920055
移籍組がみんな苦労してるのに、ペレスだけ、レッドブルだけ取り出して問題視するのは合理的ではないのでは。もうしばらく見てみる必要がある。
-
名前: 投稿日:2021/05/12(水) 14:24 No.920126
マシン特性からの「相性」でいえば”角田”もありなんだろうけど‥、マックス並みのマシンコントロールが出来ないと評価は難しいよね。 アルファタウリのマシンも、マックスが乗れば何とかしそうなレベル♡が理想。
-
名前: 投稿日:2021/05/12(水) 15:53 No.920160
だったらメルセデスやフェラーリがやってるように予選でフェルスタペンの後ろを走らせてトゥを使わせたらいいのに。
ベッテル時代は後続を突き放す速さがあったから通用したけど、いまは接戦なんだからあとはチームの総合力でしょ。
ハミルトンだってボッタス側のガレージをも鼓舞しながら勝ってきたんだから、フェルスタペンも隣のガレージにあるマシンをうまく利用するくらいに成らないとハミルトンは倒せないよ。
-
名前: 投稿日:2021/05/13(木) 01:48 No.920389
メルセがSMSじゃなくSMMの判断なんだからSMSの
素人判断でとうしろと
-
名前: 投稿日:2021/05/13(木) 03:32 No.920412
貪欲だねえマルコ爺さん、今年が戴冠への千載一遇の好機だとよく分かってらっしゃる。その意気や良しですぜ御大。
これまでのセカンドはルーキーやら出戻りやらで発破かけても逆効果にしかならなかったけれど、今年のセカンドは実績あるベテランのウィナーだ、様子を見てみようじゃ無いか。