-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:14 No.916637
>>956
フロムスクラッチ定期
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:16 No.916639
逆にメルセデスの方が不安。
撤退するんじゃなかろうか・・・・。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:16 No.916640
五人もか。よく五人も獲得が出来たとは思うが、本当にこの五人が大きな貢献が出来るかどうかは様子を見てみないと何とも言えない。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:17 No.916641
メルセデスPUになるやんw
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:19 No.916642
レッドブルとメルセデスによる仁義なきF1界の政治の駆け引きが始まったか
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:19 No.916643
ピップ・クロード ERSの機械設計責任者
(HPPのF1チームリーダー、PUコンセプト担当)
ええやん。ホンダの弱点解決できそう。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:22 No.916644
もうこれトトが失脚するレベルだろ
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:22 No.916645
引き抜き方がえぐいわw
実はエジキンソン派の人達が付いてきたって話だと面白いんだけど
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:22 No.916646
もし来年以降にレッドブルがチャンピオンを取ったとしてもホンダエンジンがチャンピオンを取ったとは言えなくなるだろうし何としてでも今年チャンピオンを取って欲しいな
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:23 No.916647
やはり世の中お金だわw
金が全て。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:24 No.916648
実質レッドブル・メルセデスホンダじゃんもう
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:27 No.916650
エンジン以前にレッドブルは今年チャンピオン取らないと来年に導入されるグランドエフェクトカーでレッドブルには不利なると見られてるから少なくとも数年は取れなくなるよ
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:27 No.916651
トトも引き抜かれたりしてな
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:28 No.916653
開発凍結でメルセデスとしても人員はある程度削減が必要だろうし次のルール決まるまでチャレンジもないし、引き抜きやすい時期ではあるんだろうな
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:28 No.916654
日本人信用されなさすぎて草ww
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:29 No.916655
トトと一緒にハミルトンも引き抜いてハミルトンとフェルスタッペンの争いをみてみたいw
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:30 No.916656
もうホンダPUじゃないじゃん。本当にレッドブルにおいしいところを全て吸い尽くされて撤退するんだな。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:32 No.916658
めっちゃわくわくする
RBに残ったフェルスタッペンは先見の明があるな
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:33 No.916660
シビック type AMG 売れよ
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:40 No.916663
上級職でこんなに移籍希望者がいるってことは
メルセデスは25年以降のPU作る気ないのかね?
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:40 No.916664
来年には我々の自社製PUはメルセデスPUを凌駕したっていうんだろうな。ホンダという言葉は一切出ずに。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:42 No.916665
トトのことだからこれでも平気なんだろうな
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:42 No.916666
給料上がるだけなら当然移籍するよな。レッドブルファクトリーもイギリスだし。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:43 No.916668
開発凍結ちゃうのん?
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:44 No.916669
F1版の特殊部隊的な様相を呈してきたなw
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:45 No.916671
ブラウンGPのようにレッドブルPUが大躍進するのが見えるw
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:46 No.916672
22-24年まで凍結して使うホンダPUについてはこの人達は関与しないでしょ
興味あるだろうから詳しく見るとは思うけど
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:47 No.916673
※25
でも飛行機だけは勘弁な!
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:47 No.916674
以前働いていたってことはガーデニング休暇はいらんのかな?
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:48 No.916675
フェルスタッペン親子もメルセデス移籍を迷うだろうな
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:49 No.916677
エンジニア全員KTMに流れて
ホンダの技術かっさらったあげく
レッドブルKTM-F1爆誕とかないだろな?
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:50 No.916678
レッドブルの黄金時代くる?
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:52 No.916679
あれじゃない、各セクションの昇級挫折組で打線組んだんじゃね?ホジキンソンも20年勤めて上級役員上がれないからって話でしょ。世界的な組織はこの位ではびくともしないと思うが…
それこそコウエル抜けてもアルドコスタ抜けてもパディー抜けてもだったしね。
むしろコンパクトなホンダPUとデカくて重たいメルセデスPUで開発方針纏まったりするのか?
そっちが心配。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:53 No.916680
レッドブル・メルセデス爆誕
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 20:58 No.916685
メルセデス側はPU開発凍結に合わせて規模縮小するつもりだったんじゃねーかな。
もしくは時期PUレギュでは内燃機関の開発は規制して、電力系の開発中心にするんじゃね?
メルセデスが枕に供給始めたのもレギュ策定の発言権を高める為かも
技術で勝つより、政治で勝つ方がコスパいいしな。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 21:05 No.916687
。。。おや?こうなってくると。。。
レッドブルPUを他チームへ
供給義務でてくるんじゃないか?w
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 21:06 No.916691
これでもう今年RBがWC取らない限りホンダのおかげって言われなくなるな
来年からはMerの主要メンバーが調整したおかげだろっておもってしまう
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 21:11 No.916693
ハミの契約更新でも揉めてたようにメルセデスが金を出し渋りつつある中でレッドブルに大枚の金を積まれれば行くわな
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 21:13 No.916696
※90
ベオタの発想ってなんでこんなに気持ち悪いんだろうか
もう少しましな発想してくれ
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 21:18 No.916698
※39
このまとめ記事内容のどこにベッテル噛んでるの?
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 21:24 No.916701
メルセデスデザイナーの命令で働くホンダの工員か
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 21:24 No.916702
昔ピータープロドロモーって空力エンジニアが居てだなぁ…汗
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 21:24 No.916703
※40
別記事と間違えたんだろ多分
見てわからんかね
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 21:28 No.916704
※40
コメ数と指してる番号からして完全間違いって気付くだろw
恥ずかしいにも程があるな
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 21:28 No.916705
※43
そんなことぐらいあなたに言われなくてもわかってるよ
逆に何故わからないと思ったの?
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 21:29 No.916706
なんと パディ・ロウが おきあがり なかまに なりたそうに こちらをみている!
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 21:33 No.916710
シューマッハ派だったエンジニアは本年度の最後にはハミルトンの応援団になんかいたくないだろ
メルセデスに後からやってきた奴らが成功を我が物にしてしまったんだから
流出が遅すぎるぐらいかと
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 21:39 No.916715
25年以降は牛と馬だけになるのかなPU
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 21:41 No.916717
なんだメルセデスは解体始めてるのか?w
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 21:42 No.916718
レッドブルホンダじゃないよwレッドブルメルセデスだよww
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 21:44 No.916722
レッドブルってエナジードリンクも作ってるらしいぞ
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 21:47 No.916725
言うてもこの引き抜きメンバーが本領発揮できるのは新PU以降でしょ
PU開発凍結期間中に新PUの骨格作り専念させて、その間のメンテはホンダって感じじゃないの?
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 21:51 No.916730
まぁ来年から25年までのPUは今年の末までHONDAが作るわけだし実質25年以降の新PUのメンバーだからな
結果が見えるのはまだ随分先だ
まぁでも1から開発やるのはやっぱエンジニアには魅力的なんかな
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 21:54 No.916732
百歩譲って誤字まではいいけどコメ欄まで間違えるなよw
ベッテルアンチは何気に余裕無さそうだな
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 21:55 No.916734
ERSのやつは今年の大失敗で居場所なくなったんかな
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 21:59 No.916738
百歩譲って誤字まではいいけどコメ欄まで間違えるなよw
ベッテルアンチは何気に余裕無さそうだな
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 22:00 No.916740
レッドブルってせこいチームだな
メルセデスからそんなに人獲るのは最低
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 22:01 No.916742
百歩譲って誤字まではいいけどコメ欄まで間違えるなよw
ベッテルアンチは何気に余裕無さそうだな
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 22:07 No.916745
百歩譲って誤字まではいいけどコメ欄まで間違えるなよw
ベッテルアンチは何気に余裕無さそうだな
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 22:08 No.916746
ビノットも入れてあげて
もっと楽しくしようぜ
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 22:08 No.916747
百歩譲って誤字まではいいけどコメ欄まで間違えるなよw
ベッテルアンチは何気に余裕無さそうだな
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 22:12 No.916749
モスタギミを揉みた過ぎと見間違えたのは自分だけじゃ無いはず
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 22:13 No.916751
百歩譲って誤字まではいいけどコメ欄まで間違えるなよw
ベッテルアンチは何気に余裕無さそうだな
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 22:14 No.916753
素直にメルセデス積んだ方が早いし速い
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 22:15 No.916756
百歩譲って誤字まではいいけどコメ欄まで間違えるなよw
ベッテルアンチは何気に余裕無さそうだな
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 22:19 No.916758
連投うざい
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 22:21 No.916760
1、2回ならまだ分かるけど何回も連投するのはさすがにわざとだろ
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 22:25 No.916761
スパイが5人も来たのか
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 22:26 No.916762
別のスレと間違えてベオタにコメントするくらいベッテルアンチが酷すぎなのはよく分かった
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 22:26 No.916763
百歩譲って誤字まではいいけどコメ欄まで間違えるなよw
ベッテルアンチは何気に余裕無さそうだな
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 22:29 No.916764
別のスレと間違えてベオタにコメントするくらいベッテルアンチが酷すぎなのはよく分かった
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 22:30 No.916765
百歩譲って誤字まではいいけどコメ欄まで間違えるなよw
ベッテルアンチは何気に余裕無さそうだな
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 22:39 No.916771
言われたやつがキレてコピペしまくってる様にしか見えんなこれ
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 22:42 No.916772
何か頭のおかしいのが湧いてきたな
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 22:46 No.916775
セデスは予算制限とかでどのみちスタッフ減らすつもりだったんじゃないかねぇ
こんなに流出しちゃうということは無理に引き止めなかった証左だろ。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 22:54 No.916776
2025年はブルセデス爆誕か
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 23:03 No.916780
まあもうメルセデス独走は見たくないから、とりあえずこれでええわ。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 23:11 No.916785
次世代PUはメルセデス、レッドブル、フェラーリ、ルノーかメルセデスはマクラーレンとウィリアムズとアストンマーチン
フェラーリがハース
レッドブルがアルファタウリ
ルノーがザウバー?
楽しくなりそうだな
と思ったけど別にPUメーカーが増えるわけじゃなかったわ
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 23:12 No.916786
今は(今までは)偉い立場にいたが、次世代PU開発の主流ではなくなっている人たちなんじゃね?
次世代PUの骨格が固まったから・・・もありかもしれないが、それだと概要を知っている立場だろうからいくらガーデニング休暇期間があるとはいえ今はまだ手放せないだろうし。
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 23:18 No.916787
そのメルセデスもイルモアやコスワースから引き抜きしてるからな
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 23:22 No.916790
別のスレと間違えてベオタにコメントするくらいベッテルアンチが酷すぎなのはよく分かった
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 23:22 No.916791
別のスレと間違えてベオタにコメントするくらいベッテルアンチが酷すぎなのはよく分かった
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 23:26 No.916793
百歩譲って誤字まではいいけどコメ欄まで間違えるなよw
ベッテルアンチは何気に余裕無さそうだな
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 23:32 No.916799
百歩譲って誤字まではいいけどコメ欄まで間違えるなよw
ベッテルアンチは何気に余裕無さそうだな
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 23:33 No.916800
百歩譲って誤字まではいいけどコメ欄まで間違えるなよw
ベッテルアンチは何気に余裕無さそうだな
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 23:35 No.916801
百 ホンダオタってメルセデスがこんなことやったら文句言うのにレッドブルがこんなことやっても文句言わないんだな
都合の良い奴らだ
ハミルトン叩きの内容見ててもよくわかるけど
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 23:38 No.916803
別のスレと間違えてベオタにコメントするくらいベッテルアンチが酷すぎなのはよく分かった
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 23:39 No.916804
ドライバーがお金取り過ぎで裏方には金やってないんだなベンツは
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 23:49 No.916809
別のスレと間違えてベオタにコメントするくらいベッテルアンチが酷すぎなのはよく分かった
-
名前: 投稿日:2021/05/06(木) 23:57 No.916812
この連投野郎ってレス場間違えたアンチが逆上でもしてんのか?
-
名前: 投稿日:2021/05/07(金) 00:04 No.916815
予算制限でメルセデスじゃ不満あった人が出ていくのか完全な引き抜きか
どっちだろうなぁ
-
名前: 投稿日:2021/05/07(金) 00:52 No.916823
24年末でメルセデスは撤退でいいんじゃない?
ハミルトンが引退したらそれ以上の成功を掴むことも難しいだろうし得る物もない
ハミルトン11冠、メルセデス連続11冠 これでええんちゃう
-
名前: 投稿日:2021/05/07(金) 01:51 No.916836
頭おかしい連投コメで読むの大変だったけど
何人か書いてるように次期開発で居場所無くした、出世が見込めない、開発費ダウンによる煽りで首になりそうな立場の人員ってとこじゃないかね
その隙をついて好条件でRBに誘われたんだろうね
まぁでもガーデニング休暇フルで使われちゃうだろうから暫くは何もできないさね
-
名前: 投稿日:2021/05/07(金) 03:34 No.916842
ここも終わったな。
-
名前: 投稿日:2021/05/07(金) 05:09 No.916849
※90
以前俺のコメントもコピペ連投された事あるので荒らしの手口の一つなんだと思う
-
名前: 投稿日:2021/05/07(金) 05:26 No.916851
自分でやらん限りトトはクビにならんだろ…
-
名前: 投稿日:2021/05/07(金) 08:13 No.916900
わずかにホンダが撤退の撤回するの期待してたんだけど、こりゃあとうとう無いね
-
名前: 投稿日:2021/05/07(金) 09:38 No.916923
この連投ってコメ数稼ぎたい管理人の仕業なんじゃね?
-
名前: 投稿日:2021/05/07(金) 12:14 No.916968
以下にホンダがF1界で信用されていないかがわかる出来事
ま、口だけ達者で節操ないことばっかりやってたらそうなるわな
-
名前: 投稿日:2021/05/07(金) 14:17 No.917026
メルセデスが撤退の準備してるからレッドブルに移るんでしょうな
-
名前: 投稿日:2021/05/07(金) 14:18 No.917028
どのメーカーもカーボンニュートラルの研究開発に予算と人員を割きたいからしゃーないでしょ
-
名前: 投稿日:2021/05/07(金) 14:20 No.917030
25年でメルセデスは撤退なんでしょ、ルノーもアビテブールが移籍したメカクロームに引き継ぎかな?
-
名前: 投稿日:2021/05/07(金) 17:31 No.917068
なんとかホンダへのネガコメ捻り出してる奴らおるけど
もうちょい腑に落ちる理由考えよ
-
名前: 投稿日:2021/05/07(金) 19:48 No.917118
※99
この話のどこにそのような解釈ができるんやw
しょうもない奴だなぁ
-
名前: 投稿日:2021/05/08(土) 05:35 No.917397
第4期本田F1の歩み
2013年5月16日
落ち目のマクラーレンに巧く乗せられてPU無料&年間200億(だったかな?)を逆に払う契約を結びつつ、相手が要求したサイズゼロという無理な設計コンセプトを受け入れて2015年からの参戦を表明
既存3メーカーは新PUレギュの数年前から先行開発をしていた優位性があった中での後発参戦を決定してしまう
2015〜2017年
ホモロゲ等の新規参戦に不利なルールにも苦しみ悲惨な結果に
マクラーレンの上層部とアロンソとルノーとPU供給契約締結を秘密裏に画策し、その実現の為にメディアへ向けて本田を言葉で攻撃する策に走るが、それに対して本田側は特に対策を打たず
満期を待たずにマクラーレン側から巧妙に契約を破棄され、ザウバーとの契約が決まるが契約を破棄され、トロロッソから声が掛かり一度交渉決裂したが、特に警戒する事も無くしきりに感謝しながらそのままPU供給契約を結ぶ
-
名前: 投稿日:2021/05/08(土) 05:35 No.917398
2018
第2戦でガスリーが4位入賞を果たし第4期における最高記録を更新したが、結果的にそれが唯一の見せ場になった
トロロッソとしてはコンストラクターズ9位と前年より後退し、かつてのパートナーだったマクラーレンを逆転するには至らず
2019〜現在
レッドブルとも2年のPU供給契約を結ぶがやはり警戒は見られず、契約締結をしきりに誇る
順調にPUの耐久性と性能が上がり複数のレースで優勝するまでになるが、2020年10月2日17時に何故か唐突に撤退を発表する
拾って頂いた恩がある感謝しているとしきりに語り最終年だからと22年用の新骨格PUまで投入して最後まで全力を尽くすと胸を張りつつ、PUの知財権をレッドブルに与えてV6ハイブリッドを使うレギュの間は製造を請け負う下請けになる予定
レッドブルはレッドブルパワートレインズを新たに設立し主要な人材をメルセデスから引き抜く
↑
いまここ
-
名前: 投稿日:2021/05/08(土) 12:16 No.917463
※75
トトお怒りよ
そんな余裕でって話じゃあない