-
名前: 投稿日:2021/05/04(火) 22:33 No.915935
数少ないハミルトンを倒せるドライバーだと思う
-
名前: 投稿日:2021/05/04(火) 22:34 No.915936
ノリスは順調やね
ラッセルも評価が上がったり下がったりだけど、早くノリスルクレールに加わっての争いが見たい
-
名前: 投稿日:2021/05/04(火) 22:35 No.915937
ハミルトン引退後のメルセデスのエースになりそう
-
名前: 投稿日:2021/05/04(火) 22:36 No.915939
まだ21歳なんだよね
-
名前: 投稿日:2021/05/04(火) 22:37 No.915940
デビューしてから大きなミスをしてないのは凄い
角田もそのようになればなぁ
-
名前: 投稿日:2021/05/04(火) 22:37 No.915942
どうでもいいけど、サムネ画像は今のF1の異常なホイールベースの長さを強調してるなあ
-
名前: 投稿日:2021/05/04(火) 22:41 No.915943
逆にリカルドは太刀打ちできないとヤバくなるよな
ボッタス、ペレスとともに同世代のポチドライバーになってしまうのか?
-
名前: 投稿日:2021/05/04(火) 22:42 No.915946
このこもコース外を走って追い抜くのやめさせろよ
オープニングラップではぺナ取られないのをいいことにはみ出し杉
アクセル戻せ
-
名前: 投稿日:2021/05/04(火) 22:51 No.915949
リカルドが本調子じゃないだけで、ノリスが一皮むけたわけじゃ無いと思う
-
名前: 投稿日:2021/05/04(火) 22:51 No.915950
ノリスは面白いキャラでかつ速いドライバーだから見ていて楽しい
-
名前: 投稿日:2021/05/04(火) 22:54 No.915951
あんだけここの掲示板界隈などでデビュー前に揶揄られてたけど、今やこの地位を確立するくらいの実力をF1で実際に発揮できてるもんなぁ。
ちょっとやっぱりマクラーレンがメルセデスの次にくる実力をもったトータルパッケージだったら、ハミルトン本当に倒しそうな勢いだもんな。
-
名前: 投稿日:2021/05/04(火) 22:54 No.915952
※8
おう そうだな
-
名前: 投稿日:2021/05/04(火) 22:55 No.915953
ほぼ同じタイヤ戦略のサインツはズルズルと順位を落としたがノリスは最後まできっちり持たせたなあ
今年はノリスの急成長の年になるかもしれんね
-
名前: 投稿日:2021/05/04(火) 22:55 No.915954
さようならリカルド、君のことはノリスの踏み台として覚えとくよ…
-
名前: 投稿日:2021/05/04(火) 22:56 No.915955
ノリスは将来どうするのかね
マクラの育成ドラとはいえこのままマクラ―レン完全復活?まで付き合う気なのだろうか
マクラで実績つくってハミ引退後の席を狙うのかどうか
-
名前: 投稿日:2021/05/04(火) 22:57 No.915956
ノリスが覚醒するのはリカルドが本調子を取り戻してからだと思う。
リカルドと争う事で更に成長すると思うよ。
-
名前: 投稿日:2021/05/04(火) 22:58 No.915958
リカルドもベッテルよりは速かったけど、タッペン、ノリスとより速いドライバーが存在する状態ではチャンピオンは難しいね。
有るとしたら、タッペンがRBのまま、ノリスがマクラーレンのままで、メルセデス入り出来てエース起用された場合だけど、速いドライバーを差し置いてそれは有り得なさそう。
-
名前: 投稿日:2021/05/04(火) 23:00 No.915960
メルセデスにノリスくれって言われたらカスタマーのマクラーレンは拒否できないでしょ
ウーゴが来れるまでノリスを留めておきたいだろうけど
-
名前: 投稿日:2021/05/04(火) 23:00 No.915961
セデスがハミの後釜をラッセルに定めてるとするなら
セカンドは恐らくノリスを狙うんじゃないかな?もしくは大穴でオコンか。
多分タッペンは無いんじゃないかなぁ。ましてやピエールなどと。
-
名前: 投稿日:2021/05/04(火) 23:01 No.915962
片やレース毎に愚痴愚痴いうチームもあるよね
-
名前: 投稿日:2021/05/04(火) 23:03 No.915964
デビュー前のテストでアロンソの予選タイムを上回る速さだったからね
それなのに川井をはじめ周りは評価してなかったからな
-
名前: 投稿日:2021/05/04(火) 23:05 No.915966
ラッセルはボッタスの後釜じゃない?
ラッセルとボッタスが上手くやれるとは思えないけど
-
名前: 投稿日:2021/05/04(火) 23:10 No.915967
>しかしノリス化けたな
>サインツいなくなって責任感出たか
その理屈ならガスリーのパフォーマンスが上がったのと似てるな。
他がRBからどんどん消えてく中未だRBチームでF1やれてるのは奇跡的だよ
-
名前: 投稿日:2021/05/04(火) 23:11 No.915968
ノリスは何となく2代目バトンって感じだよな。物凄くずば抜けてる感じじゃないけどキャリアを重ねるごとに着実に進化しているところとか
-
名前: 投稿日:2021/05/04(火) 23:12 No.915969
セデス的にはもうボッタスを替えたいのかもだけれど
ハミがラッセルを受け入れるかどうかはまた別問題かも
ワイ的にはハミとボッタスはセットの去就な気がする
-
名前: 投稿日:2021/05/04(火) 23:13 No.915970
>>メルセデスにノリスくれって言われたらカスタマーのマクラーレンは拒否できないでしょ
マクラーレンはウィリアムズみたくBチームじゃないから普通に拒否するでしょ、エンジン供給してるとはいえライバルチームだし。
-
名前: 投稿日:2021/05/04(火) 23:20 No.915973
ビガーパンツ履いて来たか
-
名前: 投稿日:2021/05/04(火) 23:26 No.915977
※25
メルセデスも別にボッタス替えたいとか思ってないでしょ
現状ハミルトンとボッタスで完璧なワンツー体制だし変に波風立てる必要性がない
ラッセルがメルセデス入りするのはハミルトンが居なくなってからじゃないかな
いつになるのかは知らんが
-
名前: 投稿日:2021/05/04(火) 23:26 No.915978
一皮むけたならピンクのレーシングスーツで成長をアピールや!
-
名前: 投稿日:2021/05/04(火) 23:29 No.915980
さすがにペレスの奮闘でレッドブルにやられてコンスト守れなくなるようであればボッタスを切る可能性もあると思うけどな
-
名前: 投稿日:2021/05/04(火) 23:34 No.915981
ハミルトンが引退したらトトも引退じゃね?
その後のメルセデスがどうなるかは不透明
-
名前: 投稿日:2021/05/04(火) 23:36 No.915983
ノリス&ラッセルのコンビは見たい気がする
ボッタスはウィリアムズに出戻りで
-
名前: 投稿日:2021/05/04(火) 23:38 No.915984
これでリカルドがマシンにアジャストできるようになったら完全に3番手争いから抜け出すな。
-
名前: 投稿日:2021/05/04(火) 23:39 No.915985
※32
実力や成績が拮抗していつかのハミロズ状態になりそう。
-
名前: 投稿日:2021/05/04(火) 23:48 No.915986
F3マシンでテストしたときにノリスに勝てた角田もがんばれ!
-
名前: 投稿日:2021/05/04(火) 23:49 No.915987
チャンスがあればガンガン抜くし見てて面白い
-
名前: 投稿日:2021/05/04(火) 23:50 No.915988
マクラーレンが復調したのは嬉しい事だ
数年前とはチームの空気がガラッと変わったしこのまま表彰台争いに絡み続けて欲しい
-
名前: 投稿日:2021/05/05(水) 00:01 No.915990
最近見始めた人間だけど3年くらい経験積むとみんな一皮剥けるのかも、ガスリーとかそうだったし
-
名前: 投稿日:2021/05/05(水) 00:10 No.915992
チャンプには成っていないし、今後も難しいだろうが
チャンプクラスの給料をゲットしているので
実質チャンプだな。
-
名前: 投稿日:2021/05/05(水) 00:13 No.915994
個人的には今年も『smooth operator🎵』聞きたいからサインツにも頑張って欲しいけど、まだ四苦八苦してるっぽいし当分は無理だと思うと…
ノリスとサインツの義兄弟コンビ好きだったし、もしサインツが今年とマクラーレンに居たらノリス共々序盤から好結果出して、タイトル争いに敢然と名乗りを上げたかもな
-
名前: 投稿日:2021/05/05(水) 00:19 No.915995
今まで剥けてなかったみたいに言うな
-
名前: 投稿日:2021/05/05(水) 00:45 No.915998
メルセデスに乗るのはノリスの方が良いかもな
ラッセルはなんか…持ってないから枕で試すのは全然アリ
-
名前: 投稿日:2021/05/05(水) 00:50 No.916000
ノリスがいいというかリカルドが悪いんだろう
サインツが残ってりゃ2人の距離感が去年と変わったとも思えんし
-
名前: 投稿日:2021/05/05(水) 00:54 No.916002
メルセも良いけどラッセル居るから
ノリスはこのまま枕の不動のエースになって欲しいな
それでこそ次世代が盛り上がる
-
名前: 投稿日:2021/05/05(水) 00:56 No.916003
サインツは速いけど
フェルスタッペン に負けて去っていき
ヒュルケンベルグに負けて移籍し
ノリスに速さで負けて去っていった
ルクレールに負けた時はどうするのかな?
-
名前: 投稿日:2021/05/05(水) 01:12 No.916007
※43
いやノリスがいいだろ。
今年2強に割って入ってるの他のドライバー含めてもノリスだけだぞ。
今んとこ最低順位もベスト・オブ・ザ・レストだしな。
-
名前: 投稿日:2021/05/05(水) 01:18 No.916008
ノリスって危なっかしい所がほとんどない割に保守的でもなく
アグレッシブだし、バトルもクリーンだし色んな意味でバランスが取れてるというか。
人気が出るのも判るわ。
-
名前: 投稿日:2021/05/05(水) 02:22 No.916022
F1上位復活
インディ好調優勝
ザク所有のLMP2チームが優勝
と、ザクが関わってるところは全て順調なんだな
ただF1はここからの進歩がしんどいな
まあノリスは若いしそんなに焦る必要もないしMcでしばらくいいかもね
-
名前: 投稿日:2021/05/05(水) 02:25 No.916023
ホンダにケチ付けたチームか
-
名前: 投稿日:2021/05/05(水) 02:58 No.916026
ホントにF1面白くしたいならマクラにノリス残ってもらって
フェラーリふくめて4強チームになって欲しいんだよな
次世代トップドライバー候補が各チームにいる事になるし
4チームが拮抗しだしたら面白くなる
-
名前: 投稿日:2021/05/05(水) 02:58 No.916027
ここの掲示板の連中は知的障害者だから
-
名前: 投稿日:2021/05/05(水) 03:34 No.916030
そうかそうか君がそうなのか
-
名前: 投稿日:2021/05/05(水) 05:18 No.916039
マルコがレンタルでいいからって打診しただけの事あるなマクラーレンとノリス両方から全力で拒否られたけどw
マクラーレン好調ってのもあるんだろうけど、PU乗せ換えで不利と戦前の予想で言われててこれだから、来季はかなり期待できるんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2021/05/05(水) 07:11 No.916050
スペインだから言い訳できないってどういう考え方なんだろうな
慣れてないのはコースじゃなくてクルマなのにね
covidの移動制限でシミュレーターでの走行距離にも差がついたままだし
移籍組と新人の難しさは例年の比じゃない
-
名前: 投稿日:2021/05/05(水) 07:21 No.916054
ノリス、ラッセル、ルクレ、次世代が楽しみになって来た。
レギュとか時代とか、条件が揃えば面白くなりそう。
-
名前: 投稿日:2021/05/05(水) 09:19 No.916074
タイヤ職人ペレスの後継者
-
名前: 投稿日:2021/05/05(水) 09:48 No.916080
これは皮ズル剥けですわ
-
名前: 投稿日:2021/05/05(水) 12:28 No.916111
というか、メルセデスpuの本格運用でパワーあげてきたろ。
ウィリみてもそう思う。
-
名前: 投稿日:2021/05/05(水) 12:28 No.916112
マクラーレンと言えば、「上野クリニック」だな!
-
名前: 投稿日:2021/05/05(水) 15:58 No.916182
正直 開幕前予想はリカルドにボコられるだったが意外だった。今後リカルドも上げて来るだろうから枕はトップチーム並みのラインナップかも。
あと同様にオコンの走りも意外かな。
-
名前: 投稿日:2021/05/05(水) 19:37 No.916255
リカルドはここまでクルマを知ってるノリスのセットアップから大きく外れないようにしてたけど
次からは溜まったデータを元にセットアップしていくらしいからさらにアジャスト進んでいきそうね
-
名前: 投稿日:2021/05/05(水) 20:10 No.916268
メルセデスのシートに1番近いのはこの男