-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 12:01 No.910224
DASが無いダス…
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 12:03 No.910225
ないダスね
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 12:04 No.910226
メルセデスとレッドブルを比較するなら
言うほど、レッドブルが得意って訳でもないと思うけどなぁ。
ペレスは全然熱いれらなかったし。
フェルスタッペンだって赤旗後の暖めでスピンしてるし。
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 12:11 No.910228
ドライバー次第でしょ、結局
ペレスは慣れてないって言い訳できるかもしれんけど
ボッタスは何年メルセデス乗ってるのよ
ほんと早く引退すればいいのにボッタス
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 12:12 No.910229
ウエットでハミルトンが圧倒的に凄いんじゃなくボッタスが圧倒的にヘボなだけ
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 12:13 No.910231
ホンダPU去年までは熱に強かったけど、
開幕では熱問題でパワー落としてたって
言ってなかったっけ?
今年は去年と逆も有り得るのかなぁ?
見る方は面白いけど。
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 12:15 No.910233
そりゃ熱入れを苦にしないハミルトンの方がボッタスより速いわな
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 12:17 No.910236
イモラではどのチームも熱入れに苦しんでいたような…
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 12:20 No.910238
> まだ19レース(実際には21レース)
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 12:23 No.910241
ホンダPU去年までは熱に強かったけど、
開幕では熱問題でパワー落としてたって
言ってなかったっけ?
今年は去年と逆も有り得るのかなぁ?
見る方は面白いけど。
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 12:23 No.910242
同じ内容送ってしまった。
無視してください。
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 12:24 No.910243
ホンダPU去年までは熱に強かったけど、
開幕では熱問題でパワー落としてたって
言ってなかったっけ?
今年は去年と逆も有り得るのかなぁ?
見る方は面白いけど。
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 12:29 No.910245
ダウンフォース削ったからね
接戦の功労者はロスブラウンらですな
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 12:31 No.910246
ホンダPU去年までは熱に強かったけど、
開幕では熱問題でパワー落としてたって
言ってなかったっけ?
今年は去年と逆も有り得るのかなぁ?
見る方は面白いけど。
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 12:32 No.910247
ホンダPU去年までは熱に強かったけど、
開幕では熱問題でパワー落としてたって
言ってなかったっけ?
今年は去年と逆も有り得るのかなぁ?
見る方は面白いけど。
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 12:39 No.910251
メルセデスは去年後半からマシンを良くしようという気配が…
F1撤退の布石じゃないよね
開発止めましたとかじゃないよね
悔しさが見えないというか、この状況を楽しんでいるようにも感じる
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 12:41 No.910252
ホンダPU去年までは熱に強かったけど、
開幕では熱問題でパワー落としてたって
言ってなかったっけ?
今年は去年と逆も有り得るのかなぁ?
見る方は面白いけど。
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 12:42 No.910253
どんだけ連投すんねん
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 12:42 No.910254
※11
確認しないバックオフはペナルティ
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 12:53 No.910257
※16
来年の新レギュマシンに全部注ぎ込んでるだけじゃない?
去年は開発進めなくても余裕だったから
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 12:55 No.910258
DASが無い分、ドライバーがマシンのポテンシャルをどれだけ引きDASかが重要だよね。
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 12:55 No.910259
ホンダPU去年までは熱に強かったけど、
開幕では熱問題でパワー落としてたって
言ってなかったっけ?
今年は去年と逆も有り得るのかなぁ?
見る方は面白いけど。
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 12:56 No.910260
連投くんは一度ブラウザーアプリを閉じよう
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 14:02 No.910264
熱問題ってエンジン側じゃどうしようもない話よ
ラジエーターやエアフローはレッドブル側の仕事
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 14:33 No.910270
連投してるのわざとだろ
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 14:44 No.910271
メルセデスが雨苦手なんじゃなくてボッタスが雨苦手なだけだろ
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 15:38 No.910278
※5、26
本来ボッタスは雨が苦手なドライバーではないはずだけどね
ルーキーイヤーの2013年、雨のカナダ予選で3番手に飛び込んで脚光を浴びたんだし
以前からメルセデスのマシンはちょいちょいタイヤの熱入れで苦労してる印象はある
昨年トルコの予選&決勝とか(結果圧勝のハミも決勝序盤は苦労してた)
今回のボッタスの不振は2016年モナコ決勝のロズベルグを思い出す
ただ今回はドライの予選でも遅かったけど
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 15:57 No.910281
最高のセカンドなんだろ?何で文句言ってんだ?
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 15:58 No.910282
夏休み明けたらラッセルが座ってるで
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 16:32 No.910290
ここまで来るとパニックになってる※11が微笑ましいわw
タイヤの熱入れのうまさって見てる側には分かりにくい要素だよな
まだタイヤの保たせ方が上手いって方がわかりやすい
もちろんそれも含めて技術だしすごいとは思うが
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 16:40 No.910291
スタート数周ハミのペースがすこぶる悪いのはこれが原因か
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 17:05 No.910299
F1Dataで序盤のリスタート後の比較してるデータあったけどハミルトンですらタイム上げるのに3周くらいかかってる
レッドブルに比べて熱入れがしづらいってのは間違いなさそう
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 17:29 No.910311
※4 おはラッセル
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 18:07 No.910321
ハミルトンがいる限りラッセルの昇格はないだろうね。遅かろうがボッタスの方が扱いやすいだろうし。
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 18:45 No.910330
ホンダPU去年までは熱に強かったけど、
開幕では熱問題でパワー落としてたって
言ってなかったっけ?
今年は去年と逆も有り得るのかなぁ?
見る方は面白いけど。
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 19:03 No.910335
メルセデスが苦手というより、ぼっさんが苦手としているような・・
いやハミが特別すぎるのかな
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 19:05 No.910336
>>35
それ面白いと思ってるの?
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 19:08 No.910337
>>35
それ面白いと思ってるの?
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 19:18 No.910341
連投くんは一度ブラウザーアプリを閉じよう
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 19:25 No.910343
タイヤに角田くんとかプリント出来れば、
即熱入れ出来ちゃうぞ
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 19:34 No.910349
ボッタス「DASがあれば…」
トト「お前DASがあった去年の結果忘れたのか」
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 19:57 No.910359
ホンダPU去年までは熱に強かったけど、
開幕では熱問題でパワー落としてたって
言ってなかったっけ?
今年は去年と逆も有り得るのかなぁ?
見る方は面白いけど。
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 21:14 No.910412
連投する奴や誤字脱字を訂正する奴も確認する時間があるなら、投稿する時に確認しなさいよ
一々訂正文を書かなくても分かるし邪魔くさい
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 21:20 No.910416
連投する奴や誤字脱字を訂正する奴も確認する時間があるなら、投稿する時に確認しなさいよ
一々訂正文を書かなくても分かるし邪魔くさい
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 21:39 No.910428
恐らく意図的にコピペ投下してる荒らしがいるな
※6と※11は同一人物だろうがその後は荒らしが投下してるんだと思う
他の記事でも急に現れだしたからな
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 22:29 No.910464
ボッタスはたまに特定のタイヤだけめちゃくちゃ遅い
今回のインターは空気圧間違えていたのか、上がりきらなかったのかだと思う
リムから外れそうな振動あったしあれじゃ速く走れない
これはエンジニアの問題でもあるよ
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 23:05 No.910483
ホンダPUが熱に強かったのは去年までの話で、今年は中身が変わってるんだから特性も変わってるでしょ。いつの話をしてるんだか。あと、エンジンパワー落としたのはデフの影響があって出力落としてたとかあった気がするけど。
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 23:38 No.910502
ボッタスは何故かボッタスにだけトラブル行くし
予選で勝ったりするのに突然遅くなるから
よくわからない
というかメルセデスがいじってるみたいな陰謀論を推したい
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 23:54 No.910510
管理人が幼稚だとコメ欄も幼稚になるな。
-
名前: 投稿日:2021/04/22(木) 23:58 No.910513
まだ19レース(実際には21レース)
2レース開催が危うい国があるってことか?
-
名前: 投稿日:2021/04/23(金) 00:14 No.910530
※50
カナダが危うそうな感じだけどもう1つはどこだろう?
でも、そのカナダがダメならトルコが代替案って話だから減りはしないような?
謎だな…。
-
名前: 投稿日:2021/04/23(金) 00:52 No.910540
ホンダPU去年までは熱に強かったけど、
開幕では熱問題でパワー落としてたって
言ってなかったっけ?
今年は去年と逆も有り得るのかなぁ?
見る方は面白いけど。
-
名前: 投稿日:2021/04/23(金) 05:43 No.910570
それでも信頼性はあいかわらず凄いし開発力で速さも改善され
さすがはメルセデスチームとしか言いようがない
-
名前: 投稿日:2021/04/23(金) 08:32 No.910597
開幕2戦目で修正してきてるからなメルセデスは
夏まで接戦状態だとその後レッドブルとしては厳しくなるんじゃないの
まぁ最初から最後まで接戦の方が観る方としては面白いんだけどね
-
名前: 投稿日:2021/04/24(土) 00:36 No.910842
メルセデスの遅い方を換えればもっと面白くなるよ。