-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 16:57 No.902021
そもそもドライバーに信頼されないメカニックって相当糞だと思うよ
ガスリーの問題じゃなくてリカルドもそれにいち早く気付いてチーム出ていったのが全てだろうね
ガスリーみたい文句であれまだ何か言ってくれるのはチームとってはありがたいと思うべきなんだよな
リカルドみたい何も言わず見切りつけられることのヤバさにホーナーは気が付いてるのだろうか
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 16:58 No.902022
角田が、とかガスリーが、とかじゃなくてお互いの相乗効果を狙ってるってことやんな?
お互いにいい効果を生み出してレッドブルを喰えるくらいになって欲しいね
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 17:01 No.902023
応援してるぜガスリー
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 17:01 No.902024
いつもの対立煽り
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 17:01 No.902025
まぁいろんな噂や記事があるけど、現実としてガスは今年もタウリだった。タウリを引っ張ってとか言われてたけど、RBでセカンドになるつもりもないし、かといってチームに溶け込んで役に立つジョイントナンバーワンになるとも思われなかっただけ。
マックスがずっとRBというのは微妙なとこで、そうなると若い角田に期待もつのはRBとして当然だよな。
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 17:01 No.902026
お互い切磋琢磨して伸びて欲しいけど、チーム間でも結果次第で序列ができてしまうのがF1
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 17:08 No.902028
そういえばアルピーヌがエイプリルフールネタで
ガスリーと2022年の契約したって丁寧な合成写真付きでツイートしてたな
嘘から出たまことになるかどうか
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 17:14 No.902030
ガスリーは出たほうがいいな
本人にとって一番いい
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 17:16 No.902032
ベンチマークのプロフェッショナルだったヒュルケンベルグの後継なら悪くないな
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 17:18 No.902033
レッドブルは今年チャンピオン逃したらきっと25年まではチャンス無いだろう
せっかくペレスといういいドライバー獲得したけどホンダが撤退する穴は想像よりも大きいだろうしそう上手くはいかないと思う
角田のレッドブル入りを期待する人の前でこんなこと言うのもあれだけど
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 17:19 No.902034
F1ドライバーはヒュルケンベルグ測定器からは逃れられなかったように、
角田はガスリー測定器による評価に合格しなければならない
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 17:24 No.902036
最年少ワールドチャンピオン( )の野望はどこ行ったの?笑
まさか夢で終わったなんて無様な事になってないよね某老害さん?
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 17:25 No.902037
松下も語ってたけど、ガスリーは速いしガッツもあるホント良いドライバーよね。でもタウリで達成できることには上限があるから、今年最大限の成果を挙げて胸を張って卒業していくのが良いだろうな。その辺はトストさんが相談に乗ってくれるだろう
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 17:32 No.902039
近々VIPも昇格してくるだろうし、早めに身の振り方決めといた方がいいような…
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 17:33 No.902040
まるでガスリーが燃え尽きたみたいじゃないかいい加減にしろ
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 17:34 No.902041
アロンソとのコンビも見てみたいな
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 17:36 No.902042
formula1-data見るとメルセデス勢でゲインしてるのはマクラーレンぐらいなんだよね。それ以外は去年からのゲインはほぼ無いか下がってる(HaaSは別として)。※空力レギュレーションでのロスは当然含む。
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 17:36 No.902043
あ、書くところ間違ったわ。
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 17:49 No.902046
自分もAT出た方がいいと思う。
誇れる自国の企業の力になりたいと思うのは当たり前だと思う。
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 17:54 No.902049
オコンも成長してるけどアルピーヌが彼を保持するメリットが感じられないから、ガスリーと交換が既定路線だろうね。個人的にはガスリーにはマクラーレンチームに行って欲しいのだけど
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 17:56 No.902051
ビップスよりローソンの方が上がってきそう。
F2の第1ラウンドから結果出してるしな。
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 17:59 No.902052
ビップスよりローソンの方が上がってきそう。
F2の第1ラウンドから結果出してるしな。
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 18:00 No.902054
しかし出たところで取りそうなのはアルピーだけだろ?あそこの未来はあるのか?タウリで頑張って次のキャリアに繋げるのがいいんじゃね?残念だけどチャンピオンの器では絶対ない。
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 18:00 No.902055
RB15が失敗作だったのは事実じゃん?と思うけど、それすらもテストでクラッシュしたガスリーが悪いことになるんだっけか
じゃあなんでRB16も失敗したんだろうな…不思議だな…
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 18:04 No.902057
※9
ヒュルケンベルグかペレス相手にしっかり勝てる = 一流みたいなところはある
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 18:06 No.902060
RB15はホンダとジョイント1年目だったしホンダエンジンも今ほどのパワーは無かったから仕方ない、だけどRB16は2年目でエンジンも前年より良くなって更にフェラーリが潰れたにもかかわらずRB15よりも悪くなったのは酷すぎたな。
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 18:07 No.902062
※23
難しいところではある。来年レギュレーションが大きく変わるのがまたさらに見通しを悪くしてる
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 18:11 No.902064
来年から勢力図がドカンと変わる可能性もあるから
ギャンブル的な移籍はありだと思う
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 18:17 No.902067
メカニックとドライバーのどちらが非かとかいう以前に、マックス一辺倒の中で信頼を培って自勢力を築くっていう手段を自分からぶん投げてるとこでチームに応えてないやろ。ベンチマーク扱いされてファビョるファンはご愁傷。
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 18:19 No.902068
ガスリー、サ〇マゾ氏
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 18:19 No.902069
レッドブルに昇格できる可能性がある者とない者の差やね。
ガスリーはトップチームに乗りたいのなら移籍するしかない。
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 18:20 No.902070
まあベッテルが全然ダメでシートが空くようなことになればアストンって手もあるだろうけどそれだったらアルピーヌのほうがいいかなあ。
フランスのチームだし。
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 18:25 No.902071
ガスリーがテストでクラッシュさせたのは未だに覚えてる。エンジニアからしてみれば何億も投資してまだ動かしもいない開発品を自己中の操作で全て台無しにされたんだ。それは関係が歪むに決まってるよ。企業なら弁償もの。それをわかってないガスリーなんだと思う。
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 18:31 No.902072
人間なんだから「感情」って大事だと思うのよ。いいドライバーでもメカが「こいつのためなら
やってやる」って気にさせないと。ドライバーが担当メカにボーナス出すとかすると、当社比
20%アップぐらいの仕事はしてくれるはず。
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 18:35 No.902073
でもトップチームでガスリーを欲しがってるとこってなさそう
タウリに残る以外の選択肢ってアルピーヌくらいなんじゃないの
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 18:37 No.902074
※34
給与はドライバーの範疇に入らんでしょ
普段は気さくで明るく、言うことはハッキリいって感謝の言葉もハッキリしてるくらいで十分だよさすがに
つまりノリスよ
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 18:38 No.902075
ガスリーにはアルピーヌという脱出ボートがあるが
角田にはレッドブル以外の脱出ボートはない
これだけで角田を応援したくなる
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 18:39 No.902076
しかしアルピーヌに移るメリットそんなにないよな
アルピーヌがチャンピオンマシンになる確率とRB復帰できる確率
現状のタウリとアルピーヌの力量関係
色々踏まえても給料UPとオールフランスって以外のメリットが見えない
この道選んだ時点で正直ガスリーのチャンピオン獲得の夢は終了すると思う
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 18:45 No.902083
【速報】
ついさっきアップロードされたヨネヤンチャンネルで早速角田のオコンとのバトルとストロールのバトルの際の強引なパスを米屋に疑問視されるww
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 18:47 No.902086
ガスリー選手は2017年からホンダと深く関わってきたし、ホンダから感謝と信頼も得ているので個人的には頑張ってほしい。
一方で、角田選手にはそのガスリーに是非とも予選、本戦共に打ち勝って欲しいと心底思っている。ワールドチャンピオンになるならそのくらいの実力は欲しいからね。
とにかくATはチームとしてひと皮むけてほしい。
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 18:49 No.902088
ヨネヤの話題要らん
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 18:53 No.902093
どうせマックスはメルセデスに行くんだから
ガス角昇格でいいじゃんか
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 18:56 No.902094
かどた?かくた?つのだ?
顔で判定するなら間違いなく つニダ なんだろうけど
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 18:57 No.902095
どうしても認めたくない輩がいるみたいだな
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 18:59 No.902096
※38
確かにレースの成績だけ見ればそうだが、レーサーとしての成長という意味ではアルピーヌ移籍の価値は大ありだと思う。経験豊富なアロンソの仕事を間近に見たり、ルノー関係者とのコネクションを築いたり。ただそれをやるのが「今」なのかどうかの見極めが...難しい
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 19:10 No.902097
TSUNODA・ガスリー共にチームメイトに勝たなければ明日は無いからな。
でも、こういう高レベルの争いは互いに成長するから面白い。
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 19:11 No.902098
ガスリーが本気でレッドブル昇格目指してるなら口をつぐむ必要があるくらい判るだろうから「本当は昇格できるくらい速いのに依怙贔屓で出来ないお買い得がここにいるよ!」って他チームへのアピールなのかもね。
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 19:20 No.902101
GASLY vs TSUNIDA
シーズン後に嫌でも結果は分かるから
震えて待てよ両しんジャ
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 19:22 No.902102
10年後はリザーブ兼解説者だな
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 19:30 No.902104
ものさしなら俺のも負けてないぞ
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 19:31 No.902105
予算制限でレッドブルの余剰になるリソースをアルファタウリに移すことができるから残留もアリっちゃアリなんだよな
ただ来季のレギュレーション変更によって勢力図がどうなるか分からないから残るにしても移籍するにしてもどの道ギャンブルになるっていう
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 19:32 No.902106
角田いようがいまいが、トップチームの可能性がないガスリーは、できればアルピーヌへ行きたいだろうな。
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 19:33 No.902107
※39
転売YouTuberのヨタ話なんて何の価値もないからきちんとした専門家の限界もってきてどうぞ
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 19:44 No.902108
もしかしてガスリー放出してアルボンを復活させるつもりなのかな?
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 19:47 No.902109
※47 いやいやいや。
フランス人は素でああいう言動です。
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 19:51 No.902110
ものさしって言うとアレだけど、
好意的に言えば1シーズン通して安定したパフォーマンスを発揮できるとも言える。
今シーズン1回くらい、ガスリーも角田も表彰台に乗って欲しい。
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 20:11 No.902120
ガスリーの分解要求事件は、
そもそもその前にメカニック側がリアサス周りでやらかしてたのに、
信頼されてないと感じるとか逆ギレもいいところじゃねぇか
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 20:12 No.902121
※53
そんなにオコンないのw
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 20:13 No.902124
※57
それ言いだしたらそもそもテストでガスリーが車ぶっこわしたから・・・
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 20:25 No.902129
角田は半島っつーかおもっくそ麻呂顔で逆に今っぽくないんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 20:39 No.902134
※50
セルジオ・ぺ○ス「どんなもんか、見せてみぃ?」
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 20:50 No.902138
角田はかわいい顔してると思う
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 21:07 No.902143
ガスリーが乗ってた半年は一番マシンが糞だった頃なのにマックスに一番近づいたのはイギリスのガスリーだからな
ガスリーはセッティングさえ決まればマックスと張り合える速さがあるのはまず間違い無い
だからこそレッドブルへの昇格も望みが無いのかもしれない
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 21:23 No.902150
この手の話はもう飽きた。
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 21:44 No.902157
※62
おでんくん みたいじゃない?
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 22:01 No.902164
タウリのYoutubeチャンネル
ALL ACCESS | Yuki Tsunoda's First F1 Race
って動画、面白いよ
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 22:11 No.902168
何時の時代でもF1ドライバーTOP10人同じ車に乗せて自分のセットアップが決まっていればドライバータイム差なんて上から下まで有ってもコンマ2~3秒って言われてるから。
実際優劣は付けずラいんだけど、それでもハミルトン、アロンソ、タッペン辺りはライバルにハッキリ差を付けて来るんだと思うよ。
後は俗にいうドライバーズサーキットとでのタイム差はコンマ2~3秒よりかは大きくなると言われてるよね モナコやスパこの辺は特に
-
名前: 投稿日:2021/04/06(火) 22:49 No.902174
ガスリー的には残ってもろくな扱いされないし格下でも移籍した方が幸せになれそう、アルピーヌいってアロンソボコれればトップチーム行きの可能性も無くはないだろうし
-
名前: 投稿日:2021/04/07(水) 00:24 No.902217
タウリの角田密着動画面白いな
ガスリーとも仲良く話してるしチームともいい雰囲気なのがわかるわ
-
名前: 投稿日:2021/04/07(水) 00:37 No.902222
※39
コメヤは「角田を批判できる俺sugeee!」「マゼピンを擁護できる俺sugeee!」したいだけなので
ストロールをパスした所は強引な感じしたけどあいつ後ろの車が中途半端に頭を突っ込むと強引に蓋して来て当たる癖があるから当たる前に一気に真横まで並ぶ必要あるからな
-
名前: 投稿日:2021/04/07(水) 01:55 No.902230
ガスリーはサインツルートに入らないとトップチーム所属は叶わないだろうから必死だろうな
-
名前: 投稿日:2021/04/07(水) 03:16 No.902237
訳が滅茶苦茶過ぎて話にならない。
元記事はドイツ語だが、英語に自動翻訳させて読めば意味はだいたいわかるはず。
直で日本語に訳しても意味は分からない。
ここで言うリファレンスとは、ガスリーは去年のマシンも知っているから
今年のマシンと比較してフィードバックするという役割を担っているという意味。
角田のモノサシにしてどうのこうのという意味ではない。
分かりにくいからアホコメは省けアホ。
-
名前: 投稿日:2021/04/07(水) 14:28 No.902383
※72
アホ
-
名前: 投稿日:2021/04/07(水) 16:32 No.902424
内容はどうでもいいんだよ
川井がいるから、米屋は逆張りしないと食っていけないんだよ
それで逆張りの固定客をキープして辛うじて食い繋いでいるだから
ホリエモンとか見てれば分かるだろ?
-
名前: 投稿日:2021/04/08(木) 11:59 No.902866
バラしてガッツリ調べてみたらフロアが若干ダメージ受けてた
とか前はたまーに有ったんだよな
今のF1の検査体制であり得るのか判らんが
-
名前: 投稿日:2021/04/10(土) 08:44 No.903623
海外フォーーーラムとか、海外の記事を読んでいるつもりらしい。
自動翻訳で意味も分からず。
藁
-
名前: 投稿日:2021/04/11(日) 00:21 No.903895
さ○まさし あたりで留まれれば上出来だね
くまだまさし や まつやまちはる にならないように
精進して欲しいね
-
名前: 投稿日:2021/04/11(日) 18:11 No.904128
※76
そういや、自動翻訳にも劣る読解力の癖にお前は英語をわかってないなんて恥ずかしい逃げ台詞吐いた英語自信ニキがいたな。
そいつもほぼ終わったスレで騒いでたがお前じゃないよな?w