-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 06:02 No.899570
結構いい感じなのにそれでもホンダは今年で撤退しちゃうのかね
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 06:03 No.899571
フラグじゃないことことを祈る!
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 06:21 No.899572
アレジ・ヒュルケン・ボッタス・リカルド…
才能あってもチャンピオンになれない人っていっぱいいるからな
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 06:27 No.899573
アレジはホントに騒がれたなあ
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 06:27 No.899574
あと数年すればチャンピオン取れる実力も身についてくるだろう
しかし1番の要素は持ってるか持ってないか
F1でチャンピオン取るには持ってないと無理
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 06:33 No.899575
しかしまたライバルの多い才能になっちまったなぁ角田君。勝ったら大金星だけど
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 06:47 No.899576
以前の記事で貼られていたアロンソの前に出てDRSのフラップを開けたのにはたまげた
見かけはおとなしそうだが、もし意図的なら相当気が強いよね
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 06:49 No.899577
まあ、ゆっくり応援していこう
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 06:59 No.899578
まあチャンピオンになれるかはその時乗っているチームとその時のライバルによるからな
ハミルトンが居なかったり事故で長期戦線離脱していたらボッタスがチャンピオンになってた世界線も有るわけだし
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 06:59 No.899579
角田で優勝出来なかったらもう後に誰も続かん
日本人か日本馬の凱旋門賞優勝のが先にくる
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 07:03 No.899580
タッペンの犬になる運命。メルセデスに移籍してくれ。
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 07:04 No.899581
本人の才能は誰もが認めるものだけどそれ以外の部分、ホンダ撤退滑り込み&フェルスタッペンの後釜というタイミングが完璧すぎる
まじでチャンピオンになっちゃうかも
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 07:06 No.899582
角田の将来の話をするのは良いが、その前にまずチームとして今年のフェルスタッペンのチャンピオンシップをきちんと決めないとね
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 07:08 No.899583
角田の今後は来年のフェルスタッペンの動向次第だな
今年チャンピオン取ったら移籍はしないだろうけど
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 07:24 No.899588
開幕前は角田のポイント獲得は早くて中盤戦位とか言われてたけど
予選が良く無かった開幕戦バーレーンで歴代WCを次々オーバーテイクして
デビュー戦でポイントを獲得した角田
これはシーズン前半戦で表彰台に上って後半戦からレッドブルに昇格って流れも
十分ありそうな気がして来た
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 07:28 No.899590
可夢偉みたいにいつのまにか負のスパイラルに陥ってしまわないことを願う
彼も今までの日本人とは違ったけど最終的には今までの日本人みたいに運がなかった
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 07:34 No.899591
まだ一戦ですよ
高く持ち上げる方が落とす時ダメージでかいからやってるんだろうなぁって感じる
もう少しぬるい温度で長く夢見させて欲しいわ
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 07:35 No.899592
あの強烈な負けん気の強さと、
失敗から学んで、しっかり次に成果を見せてくれるクレーバーさは魅力だよなぁ
茶目っ気もあるみたいだし
メントレって大事なんだな
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 07:37 No.899593
そう言われてもなれないのが日本人なんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 07:41 No.899595
ホンダ撤退後も安定してシートを確保するためにも日本の企業がスポンサーになってくれればなあ…
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 07:42 No.899596
グロージャン「Hey!!マイブラジャー!!」
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 07:50 No.899598
やめよう、まだ1レースだけだ
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 08:01 No.899600
角田のこと差別するなよな、ハミ
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 08:02 No.899601
反応で住人の人生も窺えるのが面白い
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 08:12 No.899604
実際なれるかどうかはともかく、フェルスタッペンやルクレールと肩を並べられれば十分だ
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 08:24 No.899607
※23
ハミルトンは男女差別した前科ありだから口滑らせて言う可能性は十分にあるぞ笑
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 08:24 No.899608
高橋先生のスタイルはブレないな
令和の牛若丸、角田
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 08:28 No.899610
急昇格はアルボンやガスリー、クビアトの例があるからあまりいいとは思えないが、レッドブルにはいってほしい。
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 08:33 No.899611
まずはガスリーに勝つところからだね
今年君が代聞けるかな
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 08:35 No.899612
ラーメン屋が行う湯切りで、高く掲げた湯切りざるを
勢いよく落下させるように湯を切るパフォーマンスをなんていうんだっけ
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 08:46 No.899613
下位チームで彗星のようにデビューしてトップチームへ移籍してチャンピオンになったハッキネンやライコネンルートになるのか
下位チームからトップチームへ移籍したら思うように活躍できなくなったアレジやフレンツェンのようになるのか
アーバインバリチェロマッサボッタスのようにトップチームのセカンドになってそこそこの活躍するのか
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 08:48 No.899615
※30
羆落とし
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 08:48 No.899616
フェルスタッペンは誰もが乗りこなせないレッドブルマシンで
優勝争いしているからこそ現役最強と言われているわけだし、
今季はレッドブルマシンが最強と評価されている状況で移籍するかな?
少なくとも契約期間満了まで動かないだろう。
ペレスがフェルスタッペンと遜色ない速さが出せるようになるか次第だな。
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 09:03 No.899618
※15
ある意味すげーよ君。
まあ君みたいに生きれた方が人生楽しそうだよね。
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 09:14 No.899620
可夢偉もチャンピオンになれるとか言われてたしまずトップチームに移籍できるかが鍵だろうね
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 09:19 No.899622
…正直今期のF1オープニングの角田振り向くところで、仏像みたいなかわいい角田に噴出したんだが…wすまん…
まずは一勝!!頑張ってくれ!
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 09:25 No.899623
もうタッペンの最年少王者は諦めたのかな
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 09:27 No.899624
仏像か
額の真ん中にうんこでもくっつけて
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 09:34 No.899627
若手WC候補のルクレール、フェルスタッペン、ラッセル、ノリスたちを倒すのは相当大変だけど頑張ってほしいね
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 09:40 No.899629
高転びを懸念するのもわかるけど、まだ若いのだし褒めそやして勢いに乗せたほうがいい目が出る気もする
行けるとこまで突っ走って欲しい
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 09:46 No.899632
2021年F1パワーランキング
順位 得点 ドライバー (コンストラクター)
01. 10.0 ルイス・ハミルトン(メルセデス)
02. 09.3 マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
03. 09.2 ランド・ノリス(マクラーレン)
04. 08.8 シャルル・ルクレール(フェラーリ)
05. 08.2 角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)
06. 07.8 カルロス・サインツJr.(フェラーリ)
06. 07.8 ジョージ・ラッセル(ウィリアムズ)
08. 07.7 セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)
08. 07.7 フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)
10. 07.3 ヴァルテリ・ボタス(メルセデス)
角田君いきなり高評価だな
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 09:53 No.899633
あのアロンソにボロクソ言われたHONDAPUであっさり抜いた時は感度いたしました!
これからも応援しています!
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 09:56 No.899635
※20
この調子ならスポンサー集めて乗せてくださいじゃなくて、これだけ払うから乗ってくださいの側だぞ。
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 09:58 No.899636
とにかく角田を褒める。ホンダを称賛する。日本人を味方にする。そして気分が良くなって口が軽くなったホンダから技術の全てを聞き出す。数年後、ホンダサウンドにそっくりなレッドブル・ポルシェが走ってる。
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 10:02 No.899637
そこまで安定的に走らせる為にスポンサーが必要だよ。だから日本企業はこの才能を埋もれさせない為にもスポンサーについて欲しい
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 10:06 No.899639
>>42
アロンソにボロクソ言われたPUをいまだに使ってるわけじゃあるまいし・・・
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 10:14 No.899641
※45
レッドブル育成はスポンサーいなくても速ければ問題ない
現状手駒が足りてないレッドブルから見放されるようならチャンピオンは無理
他のチームにいたらスポンサーは重要だけどな
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 10:18 No.899643
F2は速いマシンで楽にレースしてきてるからな
ルクレールやラッセルとかの時代ならフルボッコだっただろうに
運も実力と言うけどレットブルのビジネスに乗っかりまさに強運の人
開幕戦実質予選5位以上は楽勝だったマシンで予選失敗し決勝でもスタートミス
歴代チャンピオン抜いたと言っても皆遅いマシンでDRS40キロ差で楽に抜いただけだし
別に角田でなくても出来ることを持ち上げ記事にしてることに嫌気がさす
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 10:23 No.899644
ラッセルのタイヤが終わってるのを見てあの10コーナーで小回りして抜く。
インを死守するストロールを見てクロスラインで自分のタイヤ守りつつ
ストロールに苦しい立ち上がりを強いてリヤタイヤ終わらせておいてから
ラストラップで悠々と抜く。
たいしたもんだわ
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 10:30 No.899646
角田がF1ルーキー一戦目なのを忘れてる人がいるな
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 10:31 No.899647
48が意地でも角田を評価したくないのは理解できた
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 10:39 No.899649
ホンダ公式でレース後のインタビュー出てるけど、二十歳のアスリートであそこまでまともなコメント言えるのも凄いと思う。こりゃエラいさん達に好かれるわ。
一昔前は無口かタメ口が日本のレーシングドライバーの相場だったのにね。
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 10:43 No.899650
※42
ヨネヤ
「アロンソへのオーバーテイクなんかワーワー皆さん騒がれてますけど、明らかにアロンソが随分手前でスピード緩めてますからね〜。早よ行けと言わんばかりに行かせてましたよね。」
By F1 LIFE CHANEL
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 10:45 No.899651
レッドブルビジネスは角田利用してホンダエンジンの知的財産を安く手に入れそうだな
来年以降ホンダのバッチ名がどう変わるのか楽しみだ
バッチ名が変わったとたん角田も消えるかもしれんが
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 10:50 No.899652
角田が本物ならハースやウイリアムズ乗っても速いんだろうな
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 10:56 No.899653
意地でも若者が活躍してほしくないジジイどもがファビョってて草も生えない
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 10:59 No.899654
自分もそうだがF1長く見てると思い出補正が強くなるから…アレジのフェニックスとかモナコ確かに最大風速は凄かったけど、実際は他のトップチームが軒並み不調と言う要因が大きいし、セナのドニントンも元々雨寄りのセットに振って置いて、それが大当たり雨が上手いセナと他のチームは殆ど晴希望のセットアップ寄りであの結果だと思う。
今はシュミレーターが高性能だから、ステアリングの操作やサーキットレイアウトは覚えられるし(情報が多いから全ては無理)サーキットに行って実走との違いが問われる訳だよ
角田君は1~2勝は勝つかもしれないけど、チャンピオンは無理だと思うな。
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 11:06 No.899656
アロンソはオーバーテイクされる前からトラブル抱えてたんだから無理しないでしょ。ヨネヤは相変わらず見るポイントが素人だな。
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 11:06 No.899657
えーと、上がりすぎた角田君への期待値を下げてやるコメ欄はここですか?
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 11:06 No.899658
速いし人として好かれてる、すごく魅力的な新人だぁ
将来チャンピオン取れるマシンに乗るチャンスはあると思う
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 11:08 No.899659
90年代とかは、今ほど走行中の車の分析が進んでいなくて、自分たちが作った車のレースセットアップもレースエンジニアとドライバーの経験と勘で決めるから、車が決まらないTOPチームと良いセットアップが見つかった中堅チームで予選の位置が入れ替わる事も良く有ったんだよね。
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 11:18 No.899662
タイム的に明らかに食えるストロールをきちっと最後に取っていけたのと取れなかったのとはかなり差が出ると思うんですよ
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 11:19 No.899663
開幕戦の出来は琢磨、可夢偉クラスだね
もうF1に来たわけで、ステップアップの過程が云々は関係なくてガスリーとの比較とレース結果が全て。 今年の車の出来を考えれば、予選はサードロウ位は普通に有ると思うから、そこは騒ぎ過ぎない。
因みに開幕戦のレースペースガスリー比較だけど(全ラップ)アルファはマクラーレン、フェラーリより少し速いです。 角田君は後半のスティントが良く無いし、抜いた車は全て格下です。
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 11:22 No.899664
要はアルピーヌとアストンを下しつつポイント拾いが当面の目標ですかね
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 11:27 No.899665
場違いだがミック…誰も話題にしてない
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 11:30 No.899667
ミックやマゼピンは正直F1に昇格出来るレベルでは到底ない
角田はF1シートに値する普通に速いドライバーだけど、一部のファンが騒ぎすぎ。
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 11:35 No.899669
ザウバー時代のルクレールに肉薄すれば御の字と考えているが…
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 11:37 No.899670
イモラの目標はトップ5らしい
マクラーレンやフェラーリ相手にどこまでやれるか楽しみ
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 11:41 No.899671
そう言えばバーレーンのQ2さ
角田君2回アタックしてるよね?2セットともミディアムで熱入れ失敗してる?
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 11:43 No.899672
イギリスのメディアで、ブレーキングはリカルドに匹敵と評価されてるみたいだし、
マルコとしてはフェルスタッペン角田の生え抜き若手ドライバーのラインナップを
確立するのが自分の仕事の集大成と考えてるんじゃないかな。
他のカテゴリーでホンダと協業したいレッドブルとしても願ったり叶ったりだし。
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 11:45 No.899673
高橋洋一版は顔はさすがで上手く落とし込んでるが身長は185くらいありそう
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 11:45 No.899674
正直、前のレースは他とのペースの差を考えれば順当な位置かなと思うな〜
この先5戦での結果次第では、評価は良くも悪くも決まると思うんだよね、、
多分本人も分かってるから、気負わずに自分らしくやっていって欲しいね
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 11:48 No.899675
外野がどれだけ騒ごうが角田は一切ブレないし目標や目の前の課題をクリアすることに全力でコミットする。
去年F2シーズン通して見てた人ならこの安心してみれる気持ちがわかるはず。
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 11:52 No.899678
今年はバックがいるけど、来年からなし。
実力だけじゃないF1で生き残れるかな?
生き残ってほしいけどね。
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 12:08 No.899684
やっぱヨネカスきもいわw
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 12:11 No.899690
来年鈴鹿で角田観たいから契約更新してくれ
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 12:16 No.899695
そんなオコンなよw
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 12:17 No.899696
WCは一旦置いておいて、
ずっと待ち望んでいた日本人初の1勝をお願いします
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 12:17 No.899697
69
大失敗
Q1でほぼ同じタイムだったガスリーとのQ2での差がすべてを語ってる
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 12:19 No.899700
万が一レッドブル昇格してたとしてもタッペンにやられる
「僕には契約がある」発動
ここまでが定期
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 12:25 No.899704
※48
F2で角田が早いマシン?
お前F2見てねーだろw
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 12:31 No.899709
タイヤの熱入れはメルセデスが思うようにならなくてタイヤウォーマーの温度を規制するぐらい難しいからね。
角田が最初っからタイヤを扱えるとは思えん。
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 12:38 No.899715
ガスリー専用マシンでガスリーを上回ったら凄いがさて
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 12:42 No.899719
背が小さいというのは、アドバンテージ大きいね
マシンやタイヤに掛かる負荷も軽減できる
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 12:45 No.899720
角田イラスト、体型が源三やね・・・
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 12:45 No.899721
※69 ミディアムでの予選タイムの出し方がわかってないみたいな発言が上からなかったっけ?
※66 ミックやマゼピンよりティクタムの方が面白かったかも
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 12:55 No.899723
去年フリー走行乗れなかったのはやっぱりシート合わせが無理だったからか
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 12:58 No.899727
【F2】
角田 200ポイント
チームメイト 72ポイント
【F3】
角田 67ポイント
チームメイト 0ポイント
チームメイト 0ポイント
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 13:00 No.899729
同じ事を言われてたマックスが未だにチャンピオンになれてないのが現実
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 13:07 No.899736
※83
専用じゃなくてもいまの油乗ってるガスリー上回ったら十分凄いよ!
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 13:18 No.899744
※81
横槍入れるけど、レースは速いマシンでなければ勝てないから。
良く戦闘力の劣るマシンで競り勝と言う行が有るけど、現実的には戦闘力が勝るマシンに乗ってるドライバーの力量がそれ程でも無いケースになるんだよ。
例えばインディ時代のジャックvsペンスキー勢とかF1だとヒル、ジャックvsシューマッハとかね
速いマシンに乗ってる側が微妙と言うケースが殆どなんだよ、インディなんかは鈍らチャンプも沢山居るし。
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 13:34 No.899754
イモラでQ3いけたとして、その順位からどの程度戦えるか楽しみだな
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 14:12 No.899764
ガスリーのオンボード見て風や縁石の使い方を学んで
アロンソの走らせ方もコピーして
次は誰の能力を吸収するんだろうな
最終的にハミルトンの力も手に入れるんだろうか
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 14:25 No.899767
初戦からステアリングのスイッチ駆使してたらしいね
ゲームも好きみたいだし、最近の若いドライバーは攻略する感じで使えるものを全部使いこなすのが得意そう
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 14:55 No.899774
※94
ゲーム感覚と言うのも有るけど、ファクトリーのシュミレーターでみっちり練習できるし、スティアリング操作の習得はデビュー前にある程度マスターしてると思われ…
ただハイブリッドはエンジニア自体も以前のレースエンジニア以外にハイブリット専門のエンジニアが付く位いだから操作方法をドライバーが全て覚えるのは無理。
アプリで言えばメルセデスのB MIGとかが有名だよねね。
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 16:38 No.899788
※37
昨年がラストチャンスだったはず。
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 17:12 No.899806
角田は新人の今年にどれだけインパクトのあるシーンを見せられるかが勝負と思ってるフシが有るからね
限界までプッシュしてミスして終わる事も有るだろうけど最初から小さくまとまったドライバーよりトップチームへ行ける可能性は高くなる
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 17:29 No.899816
角田選手に期待してハズレた時にガッカリするのが嫌だからあまり期待しない人。まだ認めるには時期尚早と思う人。認めたくない人。ただ嫌いな人。
人それぞれだから別に良いけど、せっかく日本からスーパールーキーが現れたんだから思いっきり期待して、角田選手と一緒に喜んだり、落ち込んだりできるなんて幸せだと思う。
長年F1を見てきたオッサンとしては今この時を楽しまなかったら一生後悔する。
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 17:41 No.899822
サッカー選手に比べるとだいぶマシな頭身で描かれてるな
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 18:09 No.899829
フラれて傷つくことが怖くて、美人ではなく、ブスに声をかけるようなメンタリティの奴が多いんだな。
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 18:22 No.899834
自分に期待して裏切られた人生の人らばっかりなんだろ
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 19:56 No.899876
セナ、プロスト時代からのおじさんだけど、角田は見ていて安心できる。
セナやシューマッハも、接触してリタイヤすることはあったけれども、ドライビングミスというよりも、接触してでも絶対に引かないという意地のぶつけ合いで接触リタイヤをしていたように思う。
角田には、そういう空気を感じる。
自分自身に対する絶対的な自信と信頼。
これがあれば、スランプになることもないだろう。
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 19:56 No.899877
F1速報読んでたらガスリーが予選について、23戦すべてでユウキを上回る自信があるって言ってた。どうなるかなぁ
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 20:07 No.899881
※98
※101
※102
これ同じ人が投稿してるよね、そう言う空気を感じる。
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 20:10 No.899887
レッドブルに乗っているのに格下を抜けなかったのがいたなあ
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 20:14 No.899890
期待して応援してるんだから、後半戦は角田君がガスリーに勝ちこしてもらわんと困るんだが、相手がマックスじゃなくガスリーだから比較対象としては勝って当たり前位じゃないと将来は望めない。
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 20:48 No.899915
>104
102だけど、違うよ。
角田には、セナと同じ香りがする。
もう絶版になっているが、中日スポーツに連載されていたセナの手記に、
「僕が日本の皆さんの事が大好きなのは、僕がF1ドライバーだから尊重されているわけではないことが分かるから。」と書いてあった。
当時は、有色人種に対する差別があったようで、ブラジル人を分け隔て無く受け入れてくれ、応援してくれる日本人のことをセナは、心から大好きだったと分かる。
手記では、ホンダが撤退し、本田宗一郎氏が逝去した後の日本GPにマクラーレンフォードで参戦した時に、本田宗一郎の奥様から家に招かれ手料理をごちそうされたと記されている。
角田には、セナと同じように人を虜にさせる何かを感じる。
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 20:59 No.899924
キャプテン角田は190cmくらいありそうだなw
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 21:36 No.899955
次戦イモラで予選は角田がガスリーに勝つと思う
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 21:42 No.899958
期待しすぎないようにする、いわゆる陰キャ思考の人多いのはこんな場所だから仕方ないにしても
それだけなら性分だからええけど今年のこの楽しめそうな雰囲気に一切乗れずサゲしかできないような奴はすっげぇ生き辛そう
親友って言える奴おらんやろ
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 22:13 No.899968
予選はモナコ、シルバーストーン、スパこの辺で比較したいけどね。
特にモナコとスパ、スパは決勝が雨ならなおさらヨシ。
角田はウエットも意外と速いから、F1ウエットでどの位のポテンシャルを持ってるか
は見ものではある、雨で飛び切り速くてRB、メルセデスの次位で走ればアンチは黙るだろうし、逆に普通か遅ければ又色々と言われるだけだろう。
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 22:17 No.899969
F2から角田の事観始めたけど、レース毎・セッション毎にアゲサゲが激しくて、正に一喜一憂している。本当に楽しい。
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 22:26 No.899974
こんなとこですらネガ思考に陥ってる人には何言ってもなぁ
そんなに長いF1ファンではないが今年の状況は一番ワクワクしてるかもしれん
一喜一憂して大いに楽しもうや
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 22:50 No.900017
フェルスタッペンですらまだチャンピオンになってないのだから、まずはガスリーをフェルスタッペンぐらい大差でぶっちぎってから、チャンピオンうんぬんの話をしよう。
チャンピオン狙うんだから、まさか今年ガスリーにダブルスコアぐらいで負けたりしないよね。
自分は予選はガスリーに3―7ぐらいで負けて、ポイントはダブルスコアぐらいやられると予想している。
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 23:14 No.900042
予選は6:4でガスリーに勝つ
ポイントも勝つと予想してる
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 23:22 No.900045
※107
※角田には、セナと同じ香りがする。
俺も同感だね、角田にはブルーノ・セナと同じ香りがする。
-
名前: 投稿日:2021/04/01(木) 23:42 No.900055
でもホンダじゃないんでしょう?ww
-
名前: 投稿日:2021/04/02(金) 00:31 No.900078
※102
>セナ、プロスト時代からのおじさんだけど、角田は見ていて安心できる。
>セナやシューマッハも、接触してリタイヤすることはあったけれども、
>角田には、そういう空気を感じる。
ほんそれ、
ブルーノ・セナ ニコラ・プロスト ミックシューマッハ
角田には、そういう空気を感じる。
-
名前: 投稿日:2021/04/02(金) 01:59 No.900110
初っ端いきなりFワードで始まって爆笑した後コイツマジでやるかもしれんと思ったわ
あんくらい気が強くないとチャンプは無理や
-
名前: 投稿日:2021/04/02(金) 03:00 No.900123
半島顔なのが気に掛かるわ
-
名前: 投稿日:2021/04/02(金) 03:35 No.900125
トスト『けど来季大口スポンサーを見つけられたらだ』
-
名前: 投稿日:2021/04/02(金) 04:36 No.900130
※120
嫌ならF2の超含有さんでも応援してればいい、日本人っぽい顔だから。中国人だけど。
角田は日の丸🎌背負って「日本のF1ファンの為に頑張ります!」と言ってる男です。
-
名前: 投稿日:2021/04/02(金) 13:01 No.900238
ポイントランキングでガスリーにダブルスコアで勝つとか言ってる奴に限ってちょっと不調になっただけでボロクソに叩きまくるんだよな
もし仮に去年のガスリーの倍とったとしたら150ポイントでランキング4位だぞ?
-
名前: 投稿日:2021/04/02(金) 15:42 No.900270
話の発端も見ないでネガティブだの、陰キャだのそれこそ自分の感情をこのスレに叩い付けてるだけなんだよね。
「角田はチャンピオンの逸材である」からの意見交換なんだからそりゃ評価の敷居も高くなるでしょが。
-
名前: 投稿日:2021/04/05(月) 18:30 No.901616
※124
さてはお前かネガティブなこと書きまくっている輩は。
がんばれ残りの人生。