-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 06:15 No.893574
流石にオコンが可哀想。
それより若手を上げるよなあ
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 06:30 No.893575
流石にオコンが可哀想。
それより若手を上げるよなあ
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 06:36 No.893576
ガスリーとレッドブルの対立を煽りたい層のメディアがいるのは感じる
今年の各ドライバーのパフォーマンスがまだ見えていない現時点でのこのニュースはちょっと早すぎる気がする
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 06:42 No.893577
本当だとしてルノー育成ってなんなんだよって話だよな
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 06:44 No.893578
こうなるといくら周君がF2で頑張ってもF1にあがることはほぼないんだなあ
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 06:47 No.893579
角田が怖いんかなあ
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 07:09 No.893581
アルボンはシートを失ったけどレッドブルはキープし続けてるしなあ。
それに以前はレッドブルに戻ることを熱望していたが最近はそれも言わなくなったし、ガスリーにとっては既にノーチャンスなのかもしれんね。
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 07:10 No.893582
アルピーヌ的にはアロンソが契約満了まで我慢できなくて出てく可能性考慮するやろw
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 07:25 No.893583
※3
ここのサイトもその典型例じゃんw
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 07:30 No.893584
アロ、2年契約って言うけれども、ホントはどうなんだか?
来年、ガスに弾き出されんじゃね?
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 07:33 No.893585
ガスリーは今F1ドライバーでトップ3を争うイケメンやな
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 07:37 No.893586
まあでも、このままレッドブルグループで上がり目がないなら、選択肢としてはアリだと思うよ
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 07:47 No.893588
アビテブールさんはどこへ行ってしまったんや・・
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 07:49 No.893589
ガスオコ両立が個人的軋轢からあり得ないってのが痛いよなフランスとしては
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 07:53 No.893590
「アロンソが活躍できたら自然の法則に反する」と断言した人もいるわけだから、まずは若いオコンに勝てるのかどうか見てみないと。ミハエルができなかったことをアロンソができるのかどうか。
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 08:04 No.893591
撤退してしまうが、今のホンダがあるのはガスリーのおかげでもあるし、何処に行っても応援するよ
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 08:05 No.893592
フランス人はもう性質として議論好きというかあえて別の意見を出していくところがあるから日本人から見ると何いってんだこいつ感が強いけど
ヨーロッパの他の国から見たらどうなんだろうな
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 08:11 No.893593
フランス人がどうとかは文化の違いもあるからそんなこといちいち気にしてたら他国の人とは関われないよ
日本人だって謙虚さゆえに気難しさはあるんだしそれを否定されてどう思うかってことだよ
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 08:11 No.893594
ガスリーがいつ複数年で契約したんだよ、単年契約だつーの。
なんだろ、知ったかなのかアンチなのか解らないが適当に書きすぎだわ。
特に本スレ…
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 08:17 No.893596
ガスリーいじりを許さない勢
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 08:25 No.893597
※20 そうやって挑発しちゃって、本当陰湿な人だね
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 08:31 No.893598
アロンソは2022年までだろうから、それ以降なら可能性それなりにあるんだろうな
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 08:31 No.893599
シリーシーズンもう始まり?
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 08:35 No.893600
関係ないけどたまにガスリーがキャシディに見える時がある。
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 08:36 No.893601
オコンは、トトに時期ドライバー候補としてラッセルと共に名を挙げられちゃったから、
まだメルセデスと切れていない、とアルピーヌ側が考えていても不思議ではないよ。
それに比べて、レッドブル昇格の目が無いガスリーは、完全移籍が可能。
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 08:58 No.893602
ルノーは金無いからあの中国人上げるだろ
アロンソとガスリーじゃ滅茶苦茶になるだろw
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 09:07 No.893604
普通にアロンソの後任でしょ
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 09:55 No.893607
今現在のガスリーとタウリ(赤牛)との契約は今年のみで複数年では
なかった気がするけど赤牛側(ホーナー、マルコ)との絡みも含めて
契約の細かい所はどうなっているのだろうね?
そこら辺で変な縛りがなければ他にすんなりと移籍も出来るだろうけど
果たして赤牛側がガスリーを簡単に手放すかどうか
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 10:15 No.893608
ギャラ交渉用の駆け引きでしょ
タウリのマシンとポテンシャルを手放してルノーに行くメリットは無い
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 10:22 No.893611
2022マシンは新レギュレーションだから、勢力図変更はあり得るし
ギャンブルするには良いタイミングだと思う
ブラウンGP再びというのも無くはないし
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 10:39 No.893613
今更RBでのことを蒸し返すあたり変だと思ったら
裏でやっぱルノーと接触してたんだねぇ
アロンソとオコン次第ではありえるんじゃね。
とするとピエール側もいよいよ新人には負けられなくなったな。
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 10:40 No.893614
アロンソはもう何年もやれないだろうしね
ガスリーがオコンのシート奪ったら
オコン激オコだろうな
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 10:51 No.893615
ハミ引退・タッペンがメルセ移籍、という可能性もあるからそうなればガスリーさんもRBRに行けるかもだからタウリで頑張るのも手ではある。我慢できるかできないか…
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 10:58 No.893616
セデスにはラッセルが居るから果たしてタッペンを欲しがるかどうか。
ハミ引退→ボッタス放出してラッセルを上げるとしたら欲しいのは
有能なセカンドだろう。恐らくはタッペンじゃない
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 11:00 No.893617
話自体はしててもおかしくない。
どのドライバーだってそう。
追い出されそうになるまで全く話をしないなんて、日本の社畜じゃあるめえし。
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 11:10 No.893619
単年契約だが色々条項つけられてるかも
ところで、上の人ラッセル祭り上げすぎでないか?
確かに速いけど、比較対象がラティフィと一戦だけでしかもイレギュラー込みのボッタスでしょ
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 11:11 No.893620
ガスリーはハミ珍とトトと仲良いんだよね?メルセデスに行ったら胸熱!!(アルピーヌ比)
まぁ、個人的には移籍してほしくないんだけどね。
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 11:14 No.893621
少なくとも現行PUであり続ける限りはアルピーヌに行くの博打すぎると思うが
来年の凍結前ギリギリで新しいものにするみたいだけど
それが失敗したら数年は無駄にすることになるし
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 11:43 No.893622
最終的には行くだろう
それまでチームがあれば
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 11:48 No.893625
タウリで自分好みのマシンにしてもらって十分戦えるマシンで移籍する理由がない
赤牛は来てほしくない感じだし。
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 11:49 No.893626
アルピーヌもパワーユニットの供給先が増えないとね。
シートが2つしか無くて、下位カテゴリーの育成ドライバーも溢れているし、今のアロンソとオコンをすぐに取っ替え引っ替えするというのもね…。
確かにフランス色を強めたいというならガスリー獲得も分からんでもないが、現実味は薄そう。
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 11:51 No.893628
今年オコンが最下位みたいなクソ成績だったらあるかもしれんけど、さすがにそこまで酷くはないだろうから22年の移籍はないと思う
アロンソの後釜で下からもまともなのが上がってこれなかったら、ぐらいじゃない?
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 11:52 No.893629
いくら姉妹チームのリーダーになった所で、本家には勝てないからな。自分に自信のないドライバーなんていないし、他の可能性を探すのは自然かと
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 11:59 No.893633
税金を投入している国営企業だから乗せるのはフランス人だけにしと、
マクロン政権から圧力を掛けられているんじゃないか。
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 12:04 No.893637
PUの話ならタウリに残るのもリスキーじゃね。どこまでホンダがやってくれるか分からんし。
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 12:20 No.893643
レッドブル今年は良さげな雰囲気もあるけどチームの将来考えたらあまり良いことはなさそうなんだよな
たとえレッドブルに再昇格したところで
この2年の失敗をどう活かすか次第だけど今までと変わってなかったらレギュレーション変更される来年はまた同じような失敗繰り返すだけだろうし
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 12:24 No.893646
オコンがF1に上がってから相方にボロ負け続きだからな。
既に5シーズン目になると相手が悪いだの新人だからだのと言い訳は出来ない状況だから、
アロンソ相手にいい勝負出来なきゃ、普通にガスリーとの交代でのクビもありうる。
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 12:32 No.893654
タッペンが他チームに移籍するか、ガスリーが常に角田より上っていうのを示せるかが鍵か。
角田にも負けて、タッペンもレッドブルにあと何年も居座れば昇格は無いから、タウリで中断争いし続けるより、移籍してルノーの覚醒に賭ける可能性ある。
あとはハミルトンが引退なり移籍すればガスリーの可能性は広がる気がする
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 12:56 No.893665
タッペンが他チームに移籍するか、ガスリーが常に角田より上っていうのを示せるかが鍵か。
角田にも負けて、タッペンもレッドブルにあと何年も居座れば昇格は無いから、タウリで中断争いし続けるより、移籍してルノーの覚醒に賭ける可能性ある。
あとはハミルトンが引退なり移籍すればガスリーの可能性は広がる気がする
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 13:03 No.893672
こういうチーム形態で上への目が無いなら
そりゃ他に行くしかないでしょ
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 13:50 No.893677
アロンソ引退後に移籍だろう
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 13:53 No.893678
親牛がガスリーはいらないとあれほど繰り返してるから、孔子飼い転しに甘んじるくらいなら外に道を探すのは自然な事だろう
ガスリーがアルピーヌへ移籍という流れはこのまま牛グループ心中に比べて遥かに健全かつ自然な流れだと思うわ
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 14:08 No.893679
ガスリーは複数年契約でギャラも上げたとマルコが明言してるよ
レッドブルとタウリはチームとしては別だけど、ドライバーは別にチームと契約してるわけじゃなくてレッドブルとの契約だから
とはいえF1で契約なんて言葉無いに等しいけど
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 14:15 No.893680
仮にタッペンが来年移籍してもガスリーのレッドブル昇格が見えないからそりゃあ移籍先を探すでしょう
しかしルノーは他の育成出身ばかり取ってないで自分の所の育成ドライバーに期待して使いなさいよ
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 14:18 No.893681
アルピーヌはそもそもが今乗ってるふたりとも育成じゃないし、その前も違うしw
さらにその前もry
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 15:12 No.893695
2020年ポイントランキング
5 119 リカルド (ルノー)
7 105 アルボン (レッドブル)
10 75 ※ガスリー (アルファタウリ)
11 75 ストロール (レーシングポイント)
12 62 ※オコン (ルノー)
14 32 クビアト (アルファタウリ)
フランス政府は遅いオコンをクビにして、ガスリーに入れ替えたいんだよ。
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 15:13 No.893696
gateにまで信用無いソースと書かれていたりする
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 15:17 No.893698
遅いオコンがいなければルノーはマクラーレンを抜いて3位になれたしなあ。
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 15:22 No.893699
Pourchaireなら、フランス語での発音はプルシェールだな。
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 16:06 No.893707
去年のオコンはマシントラブルも結構あったからねぇ
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 16:11 No.893708
仏ワークスが一番欲しい仏人て、ルクレール様だろうけれど、
あれを強奪するのは無理だから、残る選択肢の最上位仏人ドラ、て目されてるんだろ、
その怪しいソースから。
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 16:28 No.893709
まだ支配下にありながらレッドブル時代のことグダグダ文句言うのは愚策だと思うが?まあ自分の商品価値守ることで頭が一杯なんだろうw
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 16:50 No.893711
ツバ付けるのは当たり前だしリカルドみたいになるだけ
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 17:07 No.893718
まあ、オコンも是が非でもキープしたいほどのドライバーじゃないしスパイ疑惑あるしな。
タウリに自主性あるとかトストさんとかが言っても、実際アレだし下次第では今年で追い出しもある
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 17:11 No.893719
アロンソのやる気がなくなった時はフェラーリ並みにオコンとガスリーになるのでは?
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 17:18 No.893720
※57
ワロタ
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 17:19 No.893721
※61
そいつは一応、モナコ人やぞ
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 17:31 No.893725
もうRBグループの対応次第だと思うけどね。
タウリは財布の紐握ってないから…
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 18:32 No.893749
ガスリーも他のレッドブルルノー時代の育成と同じで
ルノーが相手だとレッドブルが一方的に権利主張できるような状態じゃなさそうなのが
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 18:44 No.893754
※67
あ、そうだ。指摘ありがとう。
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 20:14 No.893801
マルコ爺はともかくとしても、ホーナーとガスリーは露骨に仲が悪そうだからレッドブル昇格は金輪際無さそう。
そう考えるとアルピーヌ移籍は選択肢として入れておくのは至極当然。
人格者トストのお陰で当面はタウリだとは思うが
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 20:23 No.893804
※71
ホーナーに人事権ないぞ
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 20:50 No.893820
オコンよりマシなアルボンにも声を掛けていると思う。
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 20:57 No.893829
人事権以前にチーム関係者と人間関係悪化してるなら戻せないわ
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 21:14 No.893840
でも関係性の悪化説が本当だとしてもどちらに責任あるかと言われたら明らかにレッドブルだよ
ホーナーがリカルド失った理由を未だにわかってない時点でねw
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 22:08 No.893866
ペレスと互角、リカルドには劣ったが勝った時もあった
アロンソに負けてもとそれなりにやれてば、絶対キープしておいたほうがいい。
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 22:09 No.893867
普通に残りそう
ホンダ以外に大したスポンサー持ってない角田の方が2022やばそうだけどね
-
名前: 投稿日:2021/03/25(木) 23:23 No.893928
前も来年に向けてルノーと交渉か?みたいな記事がでた数日後に引き続きタウリと契約って発表がでてたな
あんまりルノー絡みの話はあてにならんし今回の元ネタも可能性は低いって予防線はってるしな
-
名前: 投稿日:2021/03/26(金) 03:17 No.894020
2020年 予選 ルノーチームメート比較
リカルド 15 - 2 オコン (最大13連敗)
たしかに決勝はオコンにトラブルあったけどそれ以前にペースがね。レースで何回チームオーダー出されたことか。予選なんか顕著でオコンはそもそも速さで劣りすぎててお話しにならなかったし、リカルドがルノー1台でQ3進んでた場面さえ何回もあったからなぁ
-
名前: 投稿日:2021/03/26(金) 06:10 No.894035
イーヌスレじゃなかった…
-
名前: 投稿日:2021/03/26(金) 12:01 No.894118
予算制限でタウリも上に行けそうな体制になるならRBとしてもガスリーとしても残留に意味はあるけど、そうならないなら両者にとってお互いがそこまで必要ではないな
-
名前: 投稿日:2021/03/26(金) 14:26 No.894185
※48
さすがに角田より遅い事はないわ…
いくら角田上げしたくたって関係ないスレで他ドライバー下げはやめろよ
-
名前: 投稿日:2021/03/26(金) 15:09 No.894200
降格された時点で昇格の芽はない。
昨年優勝を果たした今、少しでも条件の良い移籍先を一刻も早く探さなければ後がない。
-
名前: 投稿日:2021/03/26(金) 15:36 No.894207
アロンソ・オコン・周のルノー側の事情による所が大きいから、
ガスリーが状況を動かすのは難しいと思う。レースでアピールするぐらいしか手がない。
-
名前: 投稿日:2021/03/26(金) 18:29 No.894293
ガスリーがクビアトコースになってテストドライバーとか
すごく嫌