-
名前: 投稿日:2021/02/28(日) 22:52 No.882959
でもコーナーがもっと遅くなるんだろ?
-
名前: 投稿日:2021/02/28(日) 22:55 No.882960
失われたインチキを新手口で取り戻したか、これは期待できる。
-
名前: 投稿日:2021/02/28(日) 22:56 No.882961
イカサマ禁止で去年あんだけ駄目になって
普通に考えればアルファロメオが言うように1年2年でどうこう成る筈ないのに、
1年でまた復活するとかどんな奇跡(イカサマ)を使ったんですかねぇ。
-
名前: 投稿日:2021/02/28(日) 22:59 No.882962
フェラーリは22年エンジン開発凍結合意したんだから、なにかしら目算あるんだろw
1年でその差を縮めることはできないのにそんなの賛成するわけないじゃん
それがどういう技術によってなされるのか知らんけど
-
名前: 投稿日:2021/02/28(日) 23:02 No.882964
新手口がバレるまで時間が掛かるから今年後半戦までは強いと思う。
-
名前: 投稿日:2021/02/28(日) 23:04 No.882965
運営と"話し合い"したんかな?
-
名前: 投稿日:2021/02/28(日) 23:09 No.882966
去年はイタリアがほんとやばかったししょうがないわ
少しずつシーズン前のワクワクが出てきて何よりよ
-
名前: 投稿日:2021/02/28(日) 23:12 No.882968
またいつものアレが始まるのか
-
名前: 投稿日:2021/02/28(日) 23:20 No.882970
2019みたいに、モンツァだけ勝てれば大満足だろう
-
名前: 投稿日:2021/02/28(日) 23:30 No.882973
まるでホンダみたいな音してたりな
-
名前: 投稿日:2021/02/28(日) 23:33 No.882974
PUの出力アップじゃなくて、ダウンフォース削ってロードラッグになっただけだろ?
タダの直線番長。コーナーゲキ遅だろな!
-
名前: 投稿日:2021/02/28(日) 23:34 No.882976
レギュレーション変更でダウンフォース減ってるからドラッグも減って
ストレートは速くなった
-
名前: 投稿日:2021/02/28(日) 23:39 No.882978
その代償としてダウンフォース失ってそう
-
名前: 投稿日:2021/02/28(日) 23:39 No.882979
日本は取り戻せましたか?
-
名前: 投稿日:2021/02/28(日) 23:55 No.882983
ベンツが勝つフラグがポンポン立ってるなw
-
名前: 投稿日:2021/02/28(日) 23:57 No.882984
まあホンダも2017年だめだったけど2018年、2019年と急に伸びたし、ルノーも2018年までだめだったのが翌年にはかなり良くなった事例もあるからね
-
名前: 投稿日:2021/02/28(日) 23:59 No.882985
最初はエンジン凍結に猛反対だったフェラーリが突然賛成側に回った理由がよくわかったよ
-
名前: 投稿日:2021/03/01(月) 00:14 No.882989
メルセデス「技術提供しようか?」
ホンダ「いらんわ!」
ルノー「ざけんな!」
フェラーリ「………」
-
名前: 投稿日:2021/03/01(月) 00:34 No.882990
新(インチキ)パワーユニット体制発表の自己満足スピーチ動画を早速ようつべにアップしないと
-
名前: 投稿日:2021/03/01(月) 00:39 No.882992
事あるごとにインチキと言われるフェラーリw
一度失った信頼はなかなか取り戻せないな
-
名前: 投稿日:2021/03/01(月) 00:40 No.882993
つまりなんかインチキしたってことか
-
名前: 投稿日:2021/03/01(月) 01:02 No.882994
仮にインチキしてたとしてそれがバレても開発凍結合意してるから前年型入れるしかなくなるんかな?
-
名前: 投稿日:2021/03/01(月) 01:03 No.882995
いつものチートすりゃいいじゃん
それがフェラーリだろ
-
名前: 投稿日:2021/03/01(月) 01:19 No.882997
チート前提の設計から現実的な方向にはシフトするので多少はマシになるだろうな
-
名前: 投稿日:2021/03/01(月) 01:41 No.883000
お、チート宣言か?
-
名前: 投稿日:2021/03/01(月) 02:07 No.883002
ダウンフォース削りすぎてモンツァで3ストップ
-
名前: 投稿日:2021/03/01(月) 02:13 No.883003
開発したなら信じない
新たなイカサマ見つけたなら信じる
-
名前: 投稿日:2021/03/01(月) 02:15 No.883005
今度はどんなインチキを見つけたんだ?1年間持てばいいな
-
名前: 投稿日:2021/03/01(月) 02:21 No.883006
ビノット「インチキがバレて失われしストレートスピードを取り戻す!」
-
名前: 投稿日:2021/03/01(月) 02:47 No.883008
しかしこうも公然の秘密として語られるインチキPU(エンジン)がかつてあっただろうか。
-
名前: 投稿日:2021/03/01(月) 03:14 No.883010
今年はメルセデスに一矢報いてほしいわ
-
名前: 投稿日:2021/03/01(月) 03:19 No.883011
インチキマシンというと95年のベネトンもかなり怪しかった記憶
-
名前: 投稿日:2021/03/01(月) 04:06 No.883015
頼むからFIAは今年不正を見逃さなくて、ちゃんと処分してくれ。
これでフェラーリがコンスト2位になって、RBが3位になったりしたら、ホンダが悲惨や。
まあそういうことしそうな組織やからなあ…
-
名前: 投稿日:2021/03/01(月) 04:41 No.883016
新しいインチキ始めました。
-
名前: 投稿日:2021/03/01(月) 04:42 No.883017
※33
それは無理です、なぜならグルだからです。
-
名前: 投稿日:2021/03/01(月) 06:08 No.883020
>「(インチキしなければ)フェラーリエンジンが大きくパワーアップするとは思えない」とアルファロメオのボス...そう語ったバスールは、「フェラーリは(インチキしなければ)1年でその差を縮めることはできないだろう...エンジン開発のサイクルはもっと長いんだ」
-
名前: 投稿日:2021/03/01(月) 08:00 No.883037
2021開幕時「直線スピードの問題を解決したよ」
2021閉幕時「コーナリング速度の遅さに苦しんだよ」
-
名前: 投稿日:2021/03/01(月) 08:11 No.883043
実質のチート解禁宣言だな
-
名前: 投稿日:2021/03/01(月) 08:20 No.883048
もうこの一年凍結直前なんでもありサービスキャンペーンにしたらええんや
-
名前: 投稿日:2021/03/01(月) 10:09 No.883065
FIAの取り決めって一年間チートを自粛するって事でしょ。
-
名前: 投稿日:2021/03/01(月) 10:10 No.883066
カスタマーが否定してんの笑える
こりゃ今年もダメだな
-
名前: 投稿日:2021/03/01(月) 10:10 No.883067
別の何かが犠牲になったのかもしれない
ストラテジーとか戦略とか
-
名前: 投稿日:2021/03/01(月) 11:25 No.883077
エンジン開発凍結はされるのだろうけれれども
イカサマがバレてもそのまま維持される保証は無い
規則があった上で開発が凍結されるのだから
その規則自体を破ってたのなら凍結期間中でも
イカサマ手法は使えなくなるはず
-
名前: 投稿日:2021/03/01(月) 13:46 No.883123
カスタマーにはわからない謎のパワーアップがあるんだな
-
名前: 投稿日:2021/03/01(月) 15:59 No.883159
フェラーリ勢トップのアルファロメオは堅実だな。
-
名前: 投稿日:2021/03/01(月) 16:01 No.883160
ミソギは済んだとか言って復活してくるゾンビ議員のようだな
-
名前: 投稿日:2021/03/01(月) 17:24 No.883179
先ず髪をストレートにしろ
説得力が無い
-
名前: 投稿日:2021/03/01(月) 19:35 No.883238
様式美である典型的なアピールをしただけやんか🤣
このメルセデス一強時代になってからのいつも通りの開幕前アピール。
そして本当に効果を発揮しようがしまいがどっちみちチャンピオンはむりなんだからさ笑
-
名前: 投稿日:2021/03/01(月) 23:01 No.883298
逆ポールのチャンピオンには手が届きかかっているけどな。
今年もウィリアムズと熱いバトルを繰り広げてくれるだろう。
-
名前: 投稿日:2021/03/02(火) 13:13 No.883447
ジェットモード復活か
-
名前: 投稿日:2021/03/02(火) 22:29 No.883633
今度は何を燃やすんだろうな