-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 11:57 No.882208
ラティフィとボッタスに入れてる3%は同一人物と見た
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 12:04 No.882210
メルセデスだけそっぽ向いてるな
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 12:06 No.882211
ルクレールとサインツはシーズン結果的には少なくとも60%:40%くらいになるとおもう
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 12:12 No.882214
展望であるとはいえ接戦が予想されないのもちょっと悲しいところだね
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 12:26 No.882218
ほんとに開幕するのだろうか (笑)
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 12:28 No.882220
予想が一番外れる可能性が高いのは、ライコネンとジョビナッツィかな。
ジョビナッツィがヘボいのは確かだが、ライコネンの近年の年齢から来る衰えも大きい。
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 12:28 No.882221
ペレス舐めすぎ
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 12:32 No.882222
アルファロメオはライコネンの年齢的にも逆の見解でも違和感無いわ
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 12:32 No.882223
新人達は予選で苦労するかな。一番期待はベッテルの復活。
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 12:33 No.882224
いまだにまだあのボッタスに3%投票があったわけだし、投票した人達の為にも、ボッタスには今年こそはもう少しは頑張ってほしいが
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 12:38 No.882225
ミックとマゼピンは、予選はマゼピン優勢だけど本戦は完走するしないの差でミック優勢かな
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 12:44 No.882228
ベッテルは最近の落ちぶれっぷりを見るとストロールに負けても可笑しくないと思う
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 12:47 No.882229
良くも悪くも今年次第で去年ベッテルとフェラーリどっちが悪かったのかはハッキリするかもな
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 12:52 No.882231
ペレス「ヒスパニックへの差別だ」
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 12:59 No.882232
チートマシンだったけど、一昨年のシンガポールGPでのセブはカッコよ良かったわ。ストロールも遅いドライバーではないから、2人で盛り上げて欲しいね。
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 13:08 No.882234
ストロール遅いからベッテルの実力のバロメータになるね
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 13:19 No.882236
ペレスはもっとやれると思うけどね
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 13:19 No.882237
サインツは奮闘しそうな気がするな
あとタッペンは、接戦時に冷静にスローダウンするほどの成長を見せても巻き込まれるほど持っていないので、しぶとく生き残るペレスにけっこう迫られるかも
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 13:20 No.882238
願望込みとするなら、イギリス人にとってペレスは応援の対象ではないんだな
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 13:27 No.882239
ペレスはチームメイト時代のオコンと同等だった。
そしてオコンはリカルドにボコられた。
リカルドはフェルスタッペンに対して初期は健闘したけど後期はボコられた。
タッペン>リカルド>>>オコン=ペレス
その状況から考えればペレスがタッペンに迫るとは思えない。
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 13:37 No.882242
ノリスもうちょっと接戦かと思ったけど難しいか
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 13:38 No.882243
毎度毎度過去のチームメイト同士の戦積で現在を見ようとしてる人いるけど、当たってんの?
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 13:38 No.882244
ルクレール・サインツ、ベッテル・ストロールはもう少し僅差でもいいと思う。
角田の13%は高いとみるか低いとみるか…
願望としては1年目からガスリーを打ち負かして欲しいね。
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 13:43 No.882245
※20
リカルドがボコられたとかどこの世界の話やねん
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 13:49 No.882246
3%もあるけどほんとにラティフィがラッセルに勝てると思ってるのか?
0%は可哀想だと慈悲深い人がいたのだろうか
それとも荒れたレースでラッセルはリタイア、ラティフィはポイントゲットで勝ちを予想しているのか
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 13:56 No.882247
3年以上チーム内で後塵拝してていきなり勝ち始めた人ってシューマッハが骨折った年のアーバインくらいしか知らない
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 13:56 No.882248
角田はガスリーを上回る速さを見せるけどトータルポイントでは負けるとかありそう
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 14:01 No.882251
最年少PPを阻止されるほどにボコられたよ。
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 14:03 No.882252
角田は一年目でガースーを打ち負かすぐらいの走りを見せないと
例え昇格できても先がない。
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 14:03 No.882253
チーム内チートがあるからなぁ。フェラーリは明らかにするし、アストンもあまりに坊ちゃん酷いと発動しそう。ハースは金主から言われそうだけどどれだけ親分が反発するか、そもそもJrは初年度大人しそうだけど。
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 14:05 No.882254
マゼとシュー子はわからんよね。
ノリスやサインツ、ペレスがどれだけ健闘するのかも見所だと思う。
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 14:07 No.882255
アロンソが後遺症とブランクで遅くなってたらオコンにもチャンスが
あったとしてもリカルドとの差が明確だったからキャリアは既に終わってるか。
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 14:11 No.882257
ライコネンはマシン次第なとこありそう。
納得出来るような速いマシンならジョビに勝ちそうだしクソ遅マシンだったらやる気0で走りそう
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 14:18 No.882262
※20
最終年のリカルドはボコられまくったけどタッペンじゃなくルノーPUに、だな
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 14:22 No.882263
マゼピン頑張れーーーーー!!!!!!!!!
愛してる♡
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 14:24 No.882264
マゼピン批判してる奴らはおっπ揉むたびマゼピンの顔が浮かぶの草
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 14:36 No.882266
※25
らてぃふぃが勝つというより、ラッセルの運の悪さを考慮したんじゃね
20戦に一度の大チャンスでトラブルとか起こす星のもとに生まれてる感じだしジョの字は
ちなみにもう一方のジョの字は10戦に一度の他人のチャンスを台無しにする星の人
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 14:40 No.882267
ペレスの評価やたら低いな、ってこれ「どちらが勝つと思うか」じゃなく
「どちらに勝ってほしいか」ランキングだな
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 14:42 No.882268
※25
たしかにウィリアムズでの順位はラティフィの方がいいんだよね。
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 14:56 No.882270
ハース以外は順当
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 14:57 No.882271
ライコネンは去年はジョビナッツィが先行して後半かろうじて
ランキング上逆転といっても同ポイントという接戦だったし
今年はジョビナッツィに完敗でも不思議じゃない
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 14:59 No.882272
※26
バリチェロとバトンがそんな感じだったよ。
3年連続で負けて4年目で勝った。
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 14:59 No.882273
リカルドは離脱表明後、あからさまに差をつけられた。
それまでは互角だったし、前年は圧勝だったし。
それよりボッタスなんとかしてくれ。
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 15:03 No.882275
多分ベッテルは坊っちゃんにボコボコに負けると思う
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 15:03 No.882276
角田は危機回避能力(+そういうときの運)はどうなんかな?
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 15:06 No.882277
パーセンテージだけ見るとこのポイント差がつく予想のように感じるけど
僅差でわずかに勝つ予想が片方に集まってるだけの可能性もあるだろう
ウイリアムズやハースなんてポイント差ついても1かそこらだろうし
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 15:06 No.882278
アロンソはオコンにボコられて夏には引退だよ
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 15:08 No.882280
ボッタスとラティフィは0でも別に驚かん。
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 15:28 No.882282
マゼピン「角田(の危機回避能力)は、わしが育てた」
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 16:27 No.882284
ラティフィは多分ポイント取れると思う
ただラッセルは…内容としては圧勝だけど自分でポイント潰すしトラブルで泣く泣く手放すし…
ヒュルケンより持ってない印象
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 17:31 No.882287
※22
演繹法的な考えで理屈としては間違ってないでしょ。
過去の事例が少ないから結論の正しさについてはなんとも言えんけど。
実例としてすぐ思い浮かぶのはアロンソ>マッサ=ライコかな。
今年はそれが多く見れそうなんでそこも面白いね
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 18:01 No.882290
メルセデス:ハミルトン 90% ボッタス 10%
レッドブル:フェルスタッペン 80% ペレス 20%
マクラーレン:ノリス 45% リカルド 55%
アストンマーティン:ストロール 30% ベッテル 70%
アルピーヌ:オコン 60% アロンソ 40%
フェラーリ:ルクレール 55% サインツ 45%
アルファタウリ:ガスリー 80% 角田 20%
アルファロメオ:ライコネン 40% ジョビナッツィ 60%
ハース:シューマッハ 95% マゼピン 5%
ウィリアムズ:ラッセル 99% ラティフィ 1%
個人的にはこれくらいでマクラーレンアルピーヌフェラーリ辺りはチーム格差はそこまでないと見てる
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 18:04 No.882291
ストロールとベッテルはベッテルの序盤次第かな
序盤にベッテルが躓けば去年みたいにスランプになるだろうし、
逆に好調スタートすれば予想のようにベッテルがリードするかと
ハースは案外どっこいどっこいだったりしてw
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 19:07 No.882305
マゼピンなんかの拍子に1ptだけ取ってそのまま逃げ切るとかありそう
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 19:41 No.882310
ミックって去年プレマでPPゼロだぞ。
マゼピンに負ける可能性は十分にある。
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 20:41 No.882316
ベッテルはジョイントNo.1だとまた焦ってスピン連発すると思う
ベッテルには引退間際の体力が落ちた大ベテランをチームメイトにして尚且つ完全にNo. 1待遇にしてあげないと厳しいと思う
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 21:24 No.882326
ボッさんは今年で最後だから思い出づくりに励むんやで
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 21:40 No.882329
フェラーリとアストンはけっこう接戦になると思うけどな
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 22:07 No.882344
3%に草
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 22:54 No.882362
※14
ペレスはヒスパニックじゃないよ。
-
名前: 投稿日:2021/02/26(金) 23:33 No.882369
去年のラッセルってメルセデスに乗らなかったらレギュラードライバーで最下位だったんだよな
腕はあるけど、持ってなさはヒュルケンベルグ以上な雰囲気がプンプンすぎてラティフィにランキングで負けそう
-
名前: 投稿日:2021/02/27(土) 00:15 No.882380
ハースのはただの好感度ゲージになってるな
-
名前: 投稿日:2021/02/27(土) 00:17 No.882382
予選のマゼピン、決勝のシューマッハって印象。
-
名前: 投稿日:2021/02/27(土) 00:47 No.882387
まあ実績通りの数値かな
-
名前: 投稿日:2021/02/27(土) 01:00 No.882391
ハースは読めないけど
F2チャンピオンと5位だし、ポイント差予想ではなく勝つ方を選べという予想ならこうもなる
-
名前: 投稿日:2021/02/27(土) 02:26 No.882403
ペレス舐めすぎとか、ペレスはもっとやれるとか言ってる奴はこの企画を理解してんのかね?
パーセンテージはどっちが勝つかってのを一定数集計した結果でしか無くてどっちが勝つかってのは二分の一で各回答者の答えのパーセンテージでは無いのを理解してないんじゃないか?
それぞれがどっちが勝つって答えてるだけなのに舐めすぎとかもっとやれるってのは誰に言ってるんだろうか?
-
名前: 投稿日:2021/02/27(土) 04:04 No.882408
シューマッハはマゼピンに勝てなそうな気がするがなあ
-
名前: 投稿日:2021/02/27(土) 04:35 No.882410
やっぱりペレス舐めすぎだよな。
-
名前: 投稿日:2021/02/27(土) 17:38 No.882537
ラッセル-クビサの勝者はポイント上はクビサだったし、昨年もメルセデス乗らなきゃラティフィの勝ち。
そう考えると、マシンの競争力が低いままなら、ラティフィが勝つ確率は3割くらいあると思う。
-
名前: 投稿日:2021/02/27(土) 17:44 No.882538
マゼピンがシューマッハに勝つ確率は五分五分くらいと思うがなー。マゼピンは度胸で押すタイプなので、何かがハマってポイント取る可能性がある。一方、シューマッハはサバイバルレースでしぶとく生き残りそうなので、うまくハマればポイント取れる。
競争力的に、多くて3ポイントぐらいを争う展開になりそうなので、運がいい方が勝ちそう。
-
名前: 投稿日:2021/02/28(日) 18:12 No.882877
ストロールの実力が過小評価されすぎなので、ベッテルが負けたとしても不思議ではないかな
でもそうなったらそれはベッテルがクソなんじゃなくてストロールが凄いと見ていいと思う