-
名前: 投稿日:2021/02/19(金) 22:05 No.880628
マジかよEK9のオイル交換行ってくる
-
名前: 投稿日:2021/02/19(金) 22:06 No.880629
いっちゃてる!!
-
名前: 投稿日:2021/02/19(金) 22:06 No.880630
田辺さんがここまで言うと期待してしまう…。
-
名前: 投稿日:2021/02/19(金) 22:10 No.880631
今年チャンピオンシップ獲ったらドラマチックよな
-
名前: 投稿日:2021/02/19(金) 22:17 No.880633
なるほど、田辺さんはレッドブル移籍が確定したんだなw
-
名前: 投稿日:2021/02/19(金) 22:23 No.880635
ここ数年はベンチテストでは期待通り数値出してんだよな
ただ毎度浅木さんが言う所のライバルがホンダの予想を上回るPUに仕上げてくるというね
一昨年のフェラーリは無しとしてw
-
名前: 投稿日:2021/02/19(金) 22:24 No.880636
YOUTUBEの公式チャンネルで告知されたけど、レッドブルは今月の23日にRB16Bを発表するっぽいね
-
名前: 投稿日:2021/02/19(金) 22:26 No.880637
Vやねん!レッドブルホンダ
-
名前: 投稿日:2021/02/19(金) 22:33 No.880638
ハミルトンに負けるのはともかくボッタスには勝って欲しいね
-
名前: 投稿日:2021/02/19(金) 22:42 No.880639
さて、風呂入るか
-
名前: 投稿日:2021/02/19(金) 22:44 No.880641
メルセデス「まだPUに問題あるんや…」→ 無双フラグか?!
ホンダ「ベンチでは期待どおり!」→ なんだか不安やな
-
名前: 投稿日:2021/02/19(金) 22:47 No.880643
去年のデジャブ?
-
名前: 投稿日:2021/02/19(金) 22:54 No.880645
開幕前はネガティブなことだけ言っておけ
-
名前: 投稿日:2021/02/19(金) 22:56 No.880646
ホンダもここにきて社長交代か。
最終年をいい結果で締め括ることができればいいねえ。
-
名前: 投稿日:2021/02/19(金) 23:05 No.880648
優 勝 候 補 レ ッ ド ブ ル
-
名前: 投稿日:2021/02/19(金) 23:12 No.880650
アンベールされたマシンのカーナンバーが22!
-
名前: 投稿日:2021/02/19(金) 23:23 No.880652
その目標設定を上回ってくるのがメルセデス…
-
名前: 投稿日:2021/02/19(金) 23:41 No.880658
※11
ここではまとめられてないけど、枕のキーがメルセデスのPU責任者がPUに問題があると発言したが、ベンチテストしてもPUに問題は起こらなかったし、メルセデスは問題があった場合情報を事細かく報告する筈なのに話に上がってる問題の報告はなかったとインタビューで答えてる
なのでいつもの三味線疑惑が出てる
-
名前: 投稿日:2021/02/19(金) 23:42 No.880659
毎年開幕戦までは最高のエンジンだからな
-
名前: 投稿日:2021/02/19(金) 23:44 No.880661
田辺さんVSベッテル
-
名前: 投稿日:2021/02/19(金) 23:51 No.880664
メルセデスはまだまだブラックゾーン伸びしろがあるんだから
ノルマ達成程度じゃとても追いつけないわな
-
名前: 投稿日:2021/02/19(金) 23:57 No.880665
あれ優勝しちゃった。勝てるわけなかったのになあ、とまたMB
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 00:01 No.880666
いつもネガティブな田辺さんがポジティブなコメントを出したのか。これは期待できるのかな?
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 00:23 No.880671
V-TACSペダルを踏む足に力が入るぜ!
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 00:26 No.880672
「イチバーン!!!!!」
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 00:29 No.880674
> ICE(エンジン)とタービン、そしてERS(エネルギー回生システム)
全部やん
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 00:44 No.880676
去年よりは順位下がるって
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 01:01 No.880680
※11
それどっちも結局同じことなんだよね
ホンダの向上は嘘じゃないがどうせメルセはそれ以上に向上してんだろっていう
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 01:04 No.880681
多分メルセデスファンもフェラーリファンもルノーファンもレッドブルのあの大口に期待していたと思う
蓋を開けてみればあんなことになっていたわけだけど…
今年はどうか
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 01:37 No.880683
まあフェラーリはあんなんだしルノーは話にならんし、RBに頑張ってもらうしかあるまい
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 01:46 No.880685
控えめなコメント出して、実際遅かったらホンダのせいって声が出てくるから牽制の意味もあるでしょうね。俺らはやる事やったって。
その辺やっぱり他のワークスとは違うんだよね。
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 02:25 No.880686
去年の開幕前テストはホンダのほうがよかったぞ
メルセデスはトラブルかかえてたからな
ただ、コロナで開幕が遅れたおかげで取り返された
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 02:27 No.880687
現実はホンダがどうこうよりメルセデスがミスする方じゃないとなんだろう
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 02:32 No.880690
目標未達で退散するホンダに何も期待してない
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 04:08 No.880696
日本だとベンチテストって言い方が多いと思うんだけど海外だとテストベンチが一般的なのかな
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 04:25 No.880697
去年も期待させといてアレやからな・・・
手のひらクルクルさせてほしいわー
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 05:40 No.880698
田辺さん「ヤリマシタ」
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 05:44 No.880699
所詮はベンチだ。マシンに乗せて競争力を発揮できなきゃ意味はない。シェイクダウンを楽しみに待とう。期待するのも落胆するのも、全てはそれからだ。
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 07:14 No.880707
結局は車体やチーム力も含めてトータル良くないと勝てないから、
puだけでアレコレ言っても仕方ない。
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 07:21 No.880709
ホンダ継続の可能性ってないんかなあ
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 07:57 No.880720
田辺さんが強気な時は転けるイメージが…
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 08:17 No.880726
正直な話、この最終版でメルセデスも抜くくらいのPU性能じゃないと困るわ
幾ら開発停止がOKになったとしてもだ他メーカーは色んな知恵絞って数年というスパンで今後も改善してくだろうからね
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 08:34 No.880730
ICEの燃焼コンセプト変えたら、Hの効率まで良くなったって言うじゃん、楽しみだ。
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 08:37 No.880731
どうなるか見てみよう
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 08:50 No.880734
※40
ホンダ撤退に落胆したクチだけど、今更撤回されたらそれはそれで不信感を抱く
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 10:09 No.880748
>>8
RB将も合格点!ホンダ、パワーイケるやん
RB将不敵!007歓迎、RB16Bの弱点探して
RBペレス豪弾トップタイム!マルコ、ハミ撃ち指令
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 10:43 No.880755
中嶋パパと琢磨はカッコイイ!しかしカジキだけちょっとアニメキャラ風に改良されてる?
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 10:45 No.880756
中嶋さんにマルボロついてるから1990年の写真が元か。他のドラは何年のなんだろう?
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 10:58 No.880758
角田くんのアルファタウリのニット姿もかわカッコいい感じで良かったし(ガスリーとは比較しない)、レーシングウェア越しの地区ポチもセクシーだったし、これにホンダの無双が加われば敵なしだな。
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 11:19 No.880765
結局24年まではホンダが設計したホンダ製のPUだし、24年まではなんだかんだ楽しみ
角田くんも楽しみ
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 11:20 No.880766
八郷ってやっぱりF1解体人だったんだなぁって。
役目が終わったので降板
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 11:38 No.880770
ホンダ撤退を嘆くよりも、ホンダPU継続を喜べばいいのに。
ホンダ撤退でPUも引き揚げてたら、優勝のチャンスは今年限りだけど
レッドブルがホンダPU継続したからむしろチャンスが4回は増えた。
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 14:14 No.880803
つかRBと組んでからはホンダは毎年毎年ロードマップ通りの
数値はちゃんと達成して来てるんだからある意味例年通り。
問題なのはそれでもセデスには勝てないって事なんだよ。
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 16:17 No.880828
安仁屋「今年はフェルスタッペンが10勝、ペレス6勝、ガスリー3勝、角田2勝で優勝間違いなし」
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 16:46 No.880836
角田はモナコ楽しみらしい。たしかまだモナコは走ったことないんだよね。
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 16:53 No.880838
>ホンダは2月19日、執行職・部長関連人事に関する人事異動について発表したが、このなかで4月1日付けで、ブランド・コミュニケーション本部モータースポーツ部長に、これまで中国の本田動力有限公司総経理を務めていた長井昌也氏が就任することが記された。
>ホンダのモータースポーツ部長は、全世界的なモータースポーツ活動を統括する立場で、これまで2019年4月までは山本雅史氏が、その後現在まで清水宏氏が務めてきた。
山本さんじゃなくなってたのすら知らんかった(汗
清水宏さんって存在感のない人だったんですかね?(雉沢さんによるとモータースポーツをよく知らない人だと評判悪かったとのこと)
長井さんはどういう経歴の方なんでしょうね。
F1最後の年を盛り上げていって欲しいです!
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 16:57 No.880839
岩佐も2025までにF1にこれたらいいのにな、と思ったが、F3 Asianを見てる限りF1に来るのは無理だろうな
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 18:17 No.880859
結局相対的にどうなるかだからな
でもまあ順調なパワーアップは間違いなさそうね
ひとまずあとは信頼性か
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 18:22 No.880863
去年の教訓が生きてるな
去年はMerに対抗できる最高の出来(キリ だったが、今年はあくまで自社目標通りですって発言だからなw
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 20:42 No.880898
ホンダ「30馬力向上!どや!」
メルセ「うちも30馬力や!」
結局何も変わらんという
-
名前: 投稿日:2021/02/20(土) 21:20 No.880902
アルファタウリと同様、DTMの色と同じようになるとするとRBのマシンはブルーになるのか?
-
名前: 投稿日:2021/02/21(日) 15:07 No.881091
某新○
今年のぽんだは凄いですよ!
-
名前: 投稿日:2021/02/21(日) 16:36 No.881108
これが参戦第四期のスーポジスピリット。最初から最後まで一貫している。
すごいですよ♪
-
名前: 投稿日:2021/02/21(日) 19:40 No.881154
まぁ、そう言うわな