-
名前: 投稿日:2021/01/25(月) 22:02 No.873399
泣き言?
-
名前: 投稿日:2021/01/25(月) 22:03 No.873400
外部招致って他との違いを比較昇華するのに最適だからね
-
名前: 投稿日:2021/01/25(月) 22:05 No.873401
でしょう?! あるぼん
-
名前: 投稿日:2021/01/25(月) 22:07 No.873402
問題はそれに対応できるかどうかで、違いはキチンと分かってもらわないとこまるっす。
期待してるよ。
-
名前: 投稿日:2021/01/25(月) 22:09 No.873403
何が泣き言なんだろうかさっぱりわからん。
旧型メルセの良さを実感したのか?
今後RBの開発に大きな影響を与えるかもね。
-
名前: 投稿日:2021/01/25(月) 22:11 No.873404
だから指摘したのに!! がすりー
-
名前: 投稿日:2021/01/25(月) 22:18 No.873406
事実を言っただけで勝手に泣き言言った事にするバカってどういう思考してるんだろうか
-
名前: 投稿日:2021/01/25(月) 22:24 No.873407
早速、ペレス効果が出てると考えるべきじゃない?
ずっと中にいる、アルボンとガスリーじゃ何が違うのかわからんでしょ。
やっぱり、外の空気入れないとダメだね。
マシンがよくなればいいな。
-
名前: 投稿日:2021/01/25(月) 22:25 No.873408
このデータがでかいんやろ
だからペレスの意味が出てきた
-
名前: 投稿日:2021/01/25(月) 22:28 No.873409
これでいいはずって空気は80年代後半のフェラーリもそんな感じだったからな
あげくプロストの意見も聞かずクビにして暗黒時代に一直線
これでペレスを早々に切るようならレッドブルは右肩下りだろうな
強みを伸ばしつつ弱みを修正できるかどうか
-
名前: 投稿日:2021/01/25(月) 22:36 No.873410
これは暗にものすごくドライブしづらいマシンだって言ってるのかな?
-
名前: 投稿日:2021/01/25(月) 22:44 No.873411
別に泣き言じゃないじゃん
-
名前: 投稿日:2021/01/25(月) 22:50 No.873412
やっぱり、乗りこなせないんだろうな!
-
名前: 投稿日:2021/01/25(月) 22:51 No.873413
どう違ったのか聞きたいわ
-
名前: 投稿日:2021/01/25(月) 22:53 No.873415
RBのシミュレーターは、フェルスタッペンが実車の挙動に合わせるた
めに、何度も何度も調整を加えて完成させたもの。
シミュレーターは実車の挙動を完全再現しているからゲームマシーンと違う。
-
名前: 投稿日:2021/01/25(月) 22:56 No.873416
ペレスの乗っていたマシーンは、ゲームマシーンと同じだからなあ。
-
名前: 投稿日:2021/01/25(月) 22:56 No.873417
予防線を張るペレス、抜かりないな
-
名前: 投稿日:2021/01/25(月) 23:04 No.873419
総合スレの玄人のありがたい指摘に文句を言うな
-
名前: 投稿日:2021/01/25(月) 23:06 No.873420
ますますガスリーの指摘が正しかったことが証明される
レッドブルに後はない
-
名前: 投稿日:2021/01/25(月) 23:08 No.873421
そういえば、リカルドもルノー一年目は苦労してたからなぁ
-
名前: 投稿日:2021/01/25(月) 23:12 No.873423
やっぱそんなに特殊なのかw
-
名前: 投稿日:2021/01/25(月) 23:16 No.873424
セルジオペレス、「私はシミュレーターでテストをした。」
「これは私が今まで慣れてきた物とは、非常に異なる感じだったと言わざるえない。」
「しかし、車の感触が違うからという理由で言い訳をして隠れたくはない。」
「結局のところ、それはF1カーなので言い訳にすることはできない。」
「マックス・フェルスタッペンのように、実際よりも多くのことを車か
ら引き出したい」とペレスは語った。
-
名前: 投稿日:2021/01/25(月) 23:16 No.873425
なんでドライバーが開発できると思ってるんだろう
-
名前: 投稿日:2021/01/25(月) 23:21 No.873426
今でと全然違うわー → 泣き言だ!
なんなのこの反応
-
名前: 投稿日:2021/01/25(月) 23:27 No.873427
これを泣き言とか言うやつもまとめるやつも馬鹿なのか?
-
名前: 投稿日:2021/01/25(月) 23:30 No.873429
どうせ、角田が7位フィニッシュしても文句言う他人に異常に厳しい変人ばかりだから。
まともにとるのもバカらしい。
-
名前: 投稿日:2021/01/25(月) 23:31 No.873431
タッペンスペシャルの失敗作は想像以上だったろう。
優勝したまま、気持ち良く引退しとけば良かったものを。
晩節を汚すことになってしまったな。
この一年間、苦労するぞ。
-
名前: 投稿日:2021/01/25(月) 23:36 No.873432
フロントウィングを奪われた時点でコンセプト変更すべきだったものを
タッペン親子に配慮して数年を要する作業に着手することができなかった。
そして未だにそれが出来ずにいるのもタッペン親子の存在があるから。
要するにレッドブルはババ引いたってことだ。
-
名前: 投稿日:2021/01/25(月) 23:38 No.873434
「今まで使ってきたものとは全く違う感じ」
みんな、この一言が聞きたかったんだよね
-
名前: 投稿日:2021/01/25(月) 23:40 No.873438
※27
別にタッペンスペシャルでは無いだろ?
タッペンだけが乗りこなせるだけでタッペン好みというわけでは無いだろ
-
名前: 投稿日:2021/01/25(月) 23:41 No.873439
これ、ライコネンなら乗れそうな気がするんだよね。オーバーステア好みでしょ。
-
名前: 投稿日:2021/01/25(月) 23:43 No.873441
※20
リカルドの場合は単純に速い車から遅い車への順応に多少の時間を要したけど
慣れてヒュルケンを上回るまでにそんなに長くは掛からなかった
今回のペレスの場合は比較的安定したマシンから超ナーバスなマシンへの乗り換えで
しかもベンチマークが現役最速の一人なだけによりハードルが高くなるのは間違いない
-
名前: 投稿日:2021/01/25(月) 23:48 No.873443
マシンから引き出せる物がかなり大きいって意味では
メルセデス寄りもポテンシャルは有るって事でしょリカルドもルノーとの
その部分の差がでかいと言ってた訳だしそこが分かるドライバーなんだから
ペレスも結構今年は速いんじゃないのかな
-
名前: 投稿日:2021/01/25(月) 23:53 No.873447
大きく違っても結果が良ければこんな言い方しないから結果も思わしくなかったんだろ
-
名前: 投稿日:2021/01/25(月) 23:57 No.873449
アルボンスタンバイ
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 00:05 No.873450
※34
なんで結果よかったらこんなこと言わないの?
単純に違いを言ってるだけだと思うけど?
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 00:18 No.873453
だからオーバー好みはペレスもそうだって話
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 00:27 No.873455
保険かけてきた
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 00:29 No.873456
そら、空力コンセプトからPUまでが違うから全然別物でしょうよ。
泣き言では全く無い。
後は、遅く走るか、速く走れるかどうか。
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 00:37 No.873458
今年の1番の楽しみはペレスだわ
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 00:43 No.873459
違うのは当然として、わざわざメディアに対してもここまで言っちゃうってことは、かなり苦慮してるんだな。
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 01:03 No.873462
ペレス、開幕前テストの1.5日で慣れなきゃいけないんだよ
クラッシュがこわい
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 01:05 No.873463
ペレスですら無理なら車が悪いってことがハッキリする。
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 01:27 No.873466
高レーキコンセプトの最適解というか最大値出せるのがレッドブルのコンセプト
普通に乗れるような挙動になるようする=良いとこまでスポイルするってのが理解できない馬鹿ばかり
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 01:29 No.873467
ヒュルケン
「リカルドはレッドブルというマシンに甘やかされてきた」
その後...
2019 第2戦から第8戦の予選で対リカルドに怒涛の7連敗
ヒュルケンは過大評価通り越してマジでゴ○だと思う
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 01:31 No.873468
ニューウェイ「せやろか、まだまだいけるやろ」
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 01:31 No.873469
セルジオペレスはバカなんじゃないの?
ピンクメルセデスより良くて、とても速い感触が得られた。
早くマシーンに乗りたい、楽しみだ。・・・と言うべきなのに。
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 01:33 No.873471
※26
モタスポのトップで戦うならどんな人からも厳しく批評されて当然
そんなんじゃそのうちマーティン・ブランドルにお前も角田もWelcome to Formula 1 って嘲笑されるぞ?どこぞのアルボンみたいに
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 01:39 No.873473
セルジオ・ペレスは子供だから大人のような事は言えないんだよ。
大人ならマルコを喜ばせるように言うものだ
「ピンクメルセデスより優れていることが分かった」
「早く実車の乗りたい。楽しみだ」
「RBマシーンの特性はNO1だ!素晴らしい」と
大人ならメデアに対してこう答えるものだ。
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 01:39 No.873474
違いに驚かされてるって言っただけでアンチペレスの人には泣き言に聞こえるんだなw
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 01:47 No.873479
※45
でもリカルドはレース後に履いてた自分の汗臭くなった靴に酒入れて飲むような人だからな。さすがにヒュルケン以下はないやろ。
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 01:50 No.873481
メデアにRBマシーンの批判してどうするんだよペレス。
早くもマルコとニューウェイにけんか売っているのか。
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 01:51 No.873482
ペレス、お前もか
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 01:55 No.873483
アルファロメオもハースもウィリアムズですら
自分のチームマシーンを批判なんかしたりしないぞ。
ペレスは何様のつもりなんだよ。
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 02:02 No.873485
これが批判に聞こえるヤツは心が歪んでるチー牛
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 02:16 No.873486
こんなもん批判ちゃうやろ
言うて2名のF1ドライバーを首にした車やぞ
ペレスでも一筋縄ではいかないのは判ってたし本人も覚悟してたろう。
とりあえずかなり特殊な車だという覚悟があってのシミュ試した上での
想定内のコメント一発目やな。
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 02:27 No.873487
流石タッペンがぎりぎり乗りこなせるレベルを追求したタッペン特別仕様車
色々な車乗ってきたペレスがこんなコメントするってことは相当特殊なんだろうな
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 02:36 No.873488
タッペンすら「ドライブしづらい」って言ってるぐらいだぞ
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 02:47 No.873489
ドライバーの操作性とか一切考慮してない車だからね
昨季に関してはタッペンすら文句いうレベルだったし、
タッペン特別仕様とか専用とかでは決してないわ。
逆にタッペンの才に助けられてる車だよ。
メルセならかなり初期の段階でNG出るレベルのコンセプトの車だし
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 03:12 No.873491
どうせ単年契約の外様なんだから悪いとこは悪いとバッサリ切り捨てて欲しい
それでレッドブルがキレて早々にペレスを切るようならレッドブルもしょせんその程度のチームってこったな
もしそうだったとしたら、ホンダが撤退決めた理由の1つはレッドブルだったのかもな
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 03:31 No.873494
※2
ペレスが採用された理由って、どう考えてもそれだよね
他との違いを指摘してくれないなら何のために契約したのか
分からない
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 03:44 No.873497
モード切り替えればアルファタウリ仕様になるんだろ?
ぜひ感想を
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 03:48 No.873498
タッペンスペシャルじゃなくタッペンだから何とか無理やり乗ってるだけだと何十回言えばわかるんだろう
上のコメントしてる連中は何で人の話を聞かないんだ?
去年から何回指摘しても何もかわらねぇ
テープレコーダーかこいつらは?
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 04:42 No.873500
普通に素直な感想を言っただけでしょこれは想定内だわ
レッドブルシャーシが特殊なのは周りからも指摘されてる訳だしな
リカルドは逆バージョンでそのためにルノーマシンに慣れるのに中盤まで時間を要したわけだからな
その後の文言で今までとは違う特殊な感覚でもF1マシンに変わりはないから言い訳にはできないってコメントしてるしな
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 05:33 No.873501
それどころかマシンが出来る事より1つ上をしてみせるって言ってるんだから大したもんよ
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 05:38 No.873503
違いを聞かれたからそう言ったんとちゃうの?知らんけど
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 05:54 No.873505
ペレス 「レッドブルのシミュレーターってシートが動くやん!」
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 07:01 No.873516
つまりペレスが違和感を覚えず、かつ速いタイムが出る挙動を作れたら
ピンクないし本家メルセデスの速さの秘密が分かるわけかも知れないな
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 07:03 No.873517
シミュレーターでそこまで再現出来てるんだね。そこで慣れておけば実車でもそれなりに乗れるだろうし、あるいは何かしら有益なフィードバックも提供出来るかもだし。まあ頑張れー。
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 07:20 No.873521
日本語読めないなら書き込まなければいいのに
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 07:34 No.873528
うまくいけばホンダエンジン四銃士でメルセデスに斬り込めるし(同士討ちはNG)
うまくいかなければワンチャンレッドブル角田が見れるかも
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 07:40 No.873529
しかし、そのレッドブルより乗りにくい筈だと
フェルスタッペンからお墨付きを貰ったウィリアムズマシン
。
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 08:04 No.873538
ペレスは良いクルマに乗ってきた経験が豊富だからね。
この出来損ないのスタッペン専用機をマトモなクルマにしてくれないだろう。
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 08:13 No.873545
お試しマシンチェッカーとして仕事してくれとるやん
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 08:18 No.873546
スタッペンの犠牲者はペレスで最後にしてください。
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 08:25 No.873550
メルセデスの技術者引き抜いてリア変えたのに挙動が違うって情報は重要だよ。
マネ出来て無いってことだからな。
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 08:45 No.873553
違いがわかる男
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 09:12 No.873558
慣れずに終わりそうだな。まあアルボンも控えてるし気にすんな
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 09:14 No.873559
言い訳できないってことは、言い訳が必要なくらいの結果だったってことだろ?
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 09:22 No.873561
まだ現状では車を理解できていないってことなんだろうね
実車のテストまでまだ時間あるんだし、期待しとこうや
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 09:23 No.873562
さっそく天狗になってんなペレス
これがかの名門チームだったら即クビになるレベルの問題発言
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 09:45 No.873566
赤牛が勝てないのは、何か足りない部分があるという事
その足りない部分を見つけるためにわざわざ外部から雇ってんだから
おべっかしか言えない無能よりちゃんと現実的な発言が出来た方が良いと思う
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 09:51 No.873569
発言に敏感すぎる馬鹿は消えてくれ
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 10:01 No.873570
お前はメルセデスの情報だけ持ってくればいい
だが心優しいタッペンはそんなお前にも期待の言葉をかけてくれてるから
せめてその期待に少しでも応えられるように頑張れ
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 10:07 No.873571
コピーメルセデスの乗り味を知るペレスの貴重な意見なのにマシン批判はないだろう
合わせられるドライバーが相性のいいコースで2〜3勝できるだけのマシンじゃ何年やったってタイトルなんて取れないんだから
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 10:27 No.873575
別にペレス好きじゃないけどこの発言に反応する奴はアホだと思う
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 10:35 No.873576
アルボンの出番早まりそう
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 10:47 No.873578
マシンが違えば挙動が違うのは、そもそも当り前。
ペレスは当たり前の事を言ってるだけ。
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 11:01 No.873581
ハミルトンだってレース中に泣き言を言いまくっている。
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 11:05 No.873584
>>63
ああいう人たちはまず前提が議論したいのではなく「●●に対して悪意のあるコメントをしたい」のであって、そのために言葉尻やニュアンスを歪めて解釈するんです
自分の悪意を発露するための単なる材料だから客観性も事実誤認もどうでもよくて聞く耳も持ちません
過激なトランプ支持者が用いるオルタナティブファクトと同じなので、残念ながら我々はスルーするしか対策はないですね
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 11:16 No.873589
でもレッドブルとしてはその「違い」のフィードバックが欲しいんだろ?
基本トロロッソから上がってくるからレッドブル系以外のマシンのフィードバックを持ってこないわけだし。
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 11:19 No.873593
ほんとだ。おんなじことを何回も何回も繰り返してるのが真上にいる。
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 11:52 No.873598
今のRB14をタッペンレベルで乗りこなせそうなのは
ハミルトン、アロンソ、ルクレール、リカルドぐらいかな
或いはラッセルも乗りこなすかもしれない。
ペレスがその中に入れるかは見物。
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 12:15 No.873608
読解力ない奴多すぎない?
批判でも泣き言でもないでしょ
正直今までのマシンとは挙動が違うけどそれがF1、マシンのポテンシャルは最大限以上に引き出すよ
って普通の事言ってるだけじゃん
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 12:58 No.873619
タッペンはシーズン途中にRBに移籍したんだよ
そしてバルセロナの予選一発、リカルドに負けはしたけど、異様な適応性と速さを見せていたよね。
レースは半分八百長みたいなもんだけどw
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 13:00 No.873620
違いと難しさを語っただけで泣き言や批判に拡大解釈してる人はさすがにビックリするけども
人によっちゃ、はい!まってましたー!って感じのセリフなのか?w
特性が大きく違うのは分かってた事だから乗りこなすor改善のためにハードワークこなしてくるでしょ
それがどうなるか楽しみだわ
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 13:06 No.873621
泣き言とはハミルトンのようなあからさまな弱音のことを差すから間違ってはいけない
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 14:29 No.873636
ペレスの発言を要約すると
「こんな変な動きするクルマはF1とは到底思えない。
ピンクのメルセデスに比べればマジ出来損ない。
誰だよこんなクルマに仕上げたのは。」
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 15:09 No.873644
ガスリーやアルボンのようになるんだろうなー
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 15:27 No.873645
ペレスはRB育成でもないし、これからもストレートな感想を言ってくれそうで楽しみ
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 15:29 No.873646
でもマックスの言うこと聞いて調整しまーす!ってなるんだよね
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 16:28 No.873655
マックス「何時ものようにシミュレーターの挙動と感触はベストナイスだ」
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 16:31 No.873656
タイトルを取るためには2台とも上位にいることが前提。マシンを熟成していくにも、ここを重視していかないとな。
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 16:35 No.873657
マックス「シミュレーターの挙動と感触はパーフェクトだ。」
「これを実車に100%反映させることが最も重要なことだ。」
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 16:49 No.873660
アルボン「今そんなんなら変わって。君は開発ドライバーで」
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 16:56 No.873661
フルスタッペンが超絶天才なだけ
ホンダがメルセよりパワーあったらハミに
引導渡してた
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 17:44 No.873669
「違いはないよ」とでも言えば満足するのか?
そしたらフィード能力がーと喚くだろこいつら
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 20:09 No.873693
泣き言とか言ってるアホは元記事読んでないでしょ
これ発言したのはレッドブルレーシングのポッドキャストって書かれてるけど
レッドブルにどうだった?って聞かれて泣き言言うと思う?
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 20:09 No.873694
まだそんなレベルか・・・・・・プレシーズンテストでマシンぶっ壊すなよ・・・・・・・・・・
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 20:26 No.873696
ま、開幕を楽しみにしなよ
ペレスは乗りこなせないよ
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 21:24 No.873704
顔面トムクルーズ
実況が好んで使いそうな台詞
-
名前: 投稿日:2021/01/26(火) 21:47 No.873714
やっぱり出来損ないスペシャル
-
名前: 投稿日:2021/01/27(水) 09:49 No.873786
車の挙動が皆同じだ思っている馬鹿が無知を晒しているのか?
-
名前: 投稿日:2021/01/27(水) 11:02 No.873795
未だにフェルスタッペンスペシャルだの、フェルスタッペン起用が失敗だったとか言う奴終わってるよね。
フェルスタッペンいなかったらもっと落ちてたろうに。
-
名前: 投稿日:2021/01/27(水) 11:58 No.873809
未だにフェルスタッペンスペシャルだの、フェルスタッペン起用が失敗だったとか言う奴終わってるよね。
フェルスタッペンいなかったらもっと落ちてたろうに。
-
名前: 投稿日:2021/01/27(水) 12:10 No.873813
タッペン居なければリカルド残ってただろうしその方がまともなフィードバックあって2台で戦えるマシンになってただろうな
-
名前: 投稿日:2021/01/27(水) 12:21 No.873825
RB時代のガスリーの再来だな、先が思いやられるわ
-
名前: 投稿日:2021/01/27(水) 19:17 No.873979
タッペン「シミュレーターの挙動がとても良い」
ペレス「シミュレーターの挙動が大きく変だ」
-
名前: 投稿日:2021/01/27(水) 20:06 No.874000
バーレーンで大クラッシュするまで読めたw
-
名前: 投稿日:2021/01/28(木) 02:04 No.874091
私はペレス起用に反対だったが、ちょっと面白い存在だと思い始めた。
色んなチームの車を乗ってきたペレスがRB車でどこまでやれるか。
ペレスの結果でRB車の方向性も大きく変わるかもね。
-
名前: 投稿日:2021/01/28(木) 06:13 No.874108
また人がいなくなってから夜中にこっそりか…