-
名前: 投稿日:2021/01/23(土) 11:17 No.872612
ミケルセンってWRC2のグループでしょ?なんでWRC1のチームより速かったりするんだよ?笑
すごいな
-
名前: 投稿日:2021/01/23(土) 11:26 No.872615
やっぱり出走順とか不確定要素がないと実力はトヨタ>ヒュンダイなんだろうね
-
名前: 投稿日:2021/01/23(土) 11:30 No.872617
勝田のペースなかなかええな。あとはイベント全体をまとめ上げる力やね。
うまく噛み合ってきたら、表彰台争える力アリそう
-
名前: 投稿日:2021/01/23(土) 11:32 No.872618
ピレリのスタッドレス使ってるけど特に問題ないぞ
-
名前: 投稿日:2021/01/23(土) 11:34 No.872619
ピレリのスタッドレスはコスパ良いよね
-
名前: 投稿日:2021/01/23(土) 11:38 No.872620
今年はタイヤでタイトルが決まりそう
-
名前: 投稿日:2021/01/23(土) 11:41 No.872621
ピレリは気温が低い状況でアドバンテージがあるのがちょっと前のセオリーだったが今も変わらんのか
とは言え暖冬で雪がなさそうだしハッキリは言えんな
-
名前: 投稿日:2021/01/23(土) 11:58 No.872626
トラブルが無ければオジェぶっちぎりやったな。オジェの凄さが際立つレグだった。
-
名前: 投稿日:2021/01/23(土) 12:48 No.872645
ピレリってスーパーカーにも普通に使われる高性能タイヤでは有るけどモタスポのイメージで本当に性能良いの?って思ってしまう
-
名前: 投稿日:2021/01/23(土) 12:49 No.872646
アイスアシンメトリコは結構評判良いのにほんとイメージだけで語ってるんだろうな
-
名前: 投稿日:2021/01/23(土) 13:12 No.872652
ピレリは実際使ってみるとええやんってなる
-
名前: 投稿日:2021/01/23(土) 13:17 No.872656
ラトバラ監督も一安心だな。
オコンが結構なスピードで走っててワロタ
-
名前: 投稿日:2021/01/23(土) 13:51 No.872670
現代はアダモが指示しとるのかしらんけど戦略がうまい(汚い)
わざとペナ受けて出走順変えたりとその辺したたか
-
名前: 投稿日:2021/01/23(土) 14:05 No.872675
ピレリはそりゃ(本社も生産も中国になったんだから)そうよ
-
名前: 投稿日:2021/01/23(土) 14:11 No.872678
※10
イメージって大事だよ、買うのは殆どタイヤの事を何も知らない連中なんだから。
-
名前: 投稿日:2021/01/23(土) 14:17 No.872686
※9
そもそも、今のモタスポで性能競い合ってるのはSuperGTぐらいだからなぁ
ほとんどの競技は性能競い合いじゃなくて、レースを面白くするタイヤ作りだし
-
名前: 投稿日:2021/01/23(土) 14:28 No.872689
オジェ速すぎ
トヨタは安定して速いな
勝田まあまあ
ダメならラッピ雇ってやってよラトバラさん
-
名前: 投稿日:2021/01/23(土) 14:31 No.872691
F1見てればわかると思うが、ピレリはわざと変なタイヤ作ってあげてる聖人
イメージ商売なんだしブリジストンもミシュランもやりたがらないわな。
-
名前: 投稿日:2021/01/23(土) 14:40 No.872696
ノーマルタイヤは安いからピレリにしたけどスタッドレスはブリヂストン履いてるw
-
名前: 投稿日:2021/01/23(土) 14:59 No.872704
ピレリって北海道に凍結路面とか雪道のテストできるテストコース持ってなかったっけ?
そりゃBSとかYHのスタッドレスの方が優秀なんだろうが、変なアジアンスタッドレスよりは遥かにいい選択だとは思う。
-
名前: 投稿日:2021/01/23(土) 15:06 No.872707
ピレリのスタッドレスはドライ路面で真価を発揮するぞ。
-
名前: 投稿日:2021/01/23(土) 15:40 No.872730
※1
ツイスティなスペシャルSSではR5のほうが速いことがあるのは毎年1度は見る光景で、そこまで珍しいわけではないよ
-
名前: 投稿日:2021/01/23(土) 15:55 No.872740
F1のクソタイヤだけどそれなりに技術がないと作れないんだろうなぁとは思う
ソフトなら10周走ったら垂れてきて、でもバーストはしないタイヤをコース毎に設定するとかゴムの特性を知り尽くしてないと難しいだろうし
-
名前: 投稿日:2021/01/23(土) 16:01 No.872747
ピレリスレはここかw
今年2台スタッドレス新調してアイスアシンメトリコプラスとVRX2にした
初ピレリだけどBSとか国産的な効き方とちょい違うよな
なんかヌルっとしてて、最初は大失敗したと思ったけど慣れたら悪くない
-
名前: 投稿日:2021/01/23(土) 16:05 No.872752
※22
そうは言っても性能では劣るクルマだからね
よほどの才能か地元スペシャリストでないと無理無理よ
-
名前: 投稿日:2021/01/23(土) 16:19 No.872758
オジェ速いな
パンクしたのに優勝争い?
-
名前: 投稿日:2021/01/23(土) 16:27 No.872761
ヌービル不調だな、いつもは激速かクラッシュかなのに。
-
名前: 投稿日:2021/01/23(土) 19:00 No.872797
タナックあかんなー
以前の爆発的な速さが無くなってる
マシンが合ってないのか?
-
名前: 投稿日:2021/01/23(土) 20:05 No.872814
F1の糞レギュに合わせてるだけで、聖人が本気出せば勝てるんじゃなかったのか(呆
-
名前: 投稿日:2021/01/23(土) 21:03 No.872856
Day2終了時点でトヨタの123
明日もこの順位でフィニッシュしてもらいたいね
-
名前: 投稿日:2021/01/23(土) 21:13 No.872864
ピレリはF1に文句言ったほうがいいやろw
これで別カテでもパンクするとかいくら市販車のタイヤが良くたって全然イメージ悪い…
-
名前: 投稿日:2021/01/24(日) 03:04 No.872950
※30
Day2終了時点は1-2-4じゃね
SS9以降は1-2-3だけど
-
名前: 投稿日:2021/01/24(日) 12:36 No.873035
F1のスリックタイヤがエンタメ性に振った調整なのは分かるけどレインタイヤまで糞なのはなんでだい?
-
名前: 投稿日:2021/01/24(日) 16:32 No.873077
ピレリのスタッドレス今年から使ってるけど、
アイスバーンは止まらないな。
ブレイクするとずっと止まらなくて焦る。