-
名前: 投稿日:2021/01/20(水) 19:39 No.871993
C39.5とかC39Bとかにして来年C40でいいんじゃない?
-
名前: 投稿日:2021/01/20(水) 19:44 No.871995
クビサがアルファなのはポーランド枠なのね
-
名前: 投稿日:2021/01/20(水) 19:46 No.871996
レッドブルは21年用マシンのことをRB16Bと呼んでるけど他のチームはそうじゃないのかな
-
名前: 投稿日:2021/01/20(水) 19:58 No.872000
RB16改でもええで。
-
名前: 投稿日:2021/01/20(水) 20:15 No.872005
く〜、まだまだ先だのう〜
その頃まで生きてられるのだろうかワシ
-
名前: 投稿日:2021/01/20(水) 20:34 No.872015
他だとアルファロメオも今年のマシンはメルセデスやマクラーレンのような細ノーズに変えるって記事が出とるな
まあ変えたぐらいで中段争いに加わるのは厳しいとは思うけどタウリと争うぐらいの速さが欲しいなあ
-
名前: 投稿日:2021/01/20(水) 21:28 No.872033
四つ木やね
-
名前: 投稿日:2021/01/20(水) 21:40 No.872039
マシンの発表の場所→それだけのおそらくメインスポンサーのポーランドの石油会社とのコラボレーションは朗報だな
ポーランド関連の会社とフェラーリチームの協力とで、いちおう無くなることなく、今シーズンも一年間乗り切れそう
-
名前: 投稿日:2021/01/20(水) 21:44 No.872041
フェラーリPUにがんばってもらってキミが中団に絡める機会が増えるといいな
-
名前: 投稿日:2021/01/20(水) 21:49 No.872042
※4
どこのサンダーボルトエンジニアリングだよ
-
名前: 投稿日:2021/01/20(水) 22:00 No.872048
何度もザウバーの名称が復活するなら、もうそのままでええやん
-
名前: 投稿日:2021/01/20(水) 22:04 No.872051
ここ一月ヒマな感じだったが
こうやって新型が動き出すとワクワクするな
人によっては一番楽しい時期
もっとも今年は予定通りに進まなそうだからちょっと斜に構えて見てるとこはあるが
-
名前: 投稿日:2021/01/20(水) 22:13 No.872056
いや、普通にザウバーも撤退だろ。それだけザウバーも金無いし。
-
名前: 投稿日:2021/01/20(水) 22:16 No.872058
しかしC39は遅かったな
カラーリングとプレーンな見た目は好きだったんが
逆に言えば凝ってない造形とも言える
いや・・・同じフェラーリエンジンのVF-20見るとこんなもんでも上等か
タウリはあんな無駄に頑張らんでも良かったのかもしれん
コンスト7-8の差が酷すぎる
-
名前: 投稿日:2021/01/20(水) 23:01 No.872074
※14
遅いと言ってもハースよりはまだマシに見えたし、本家のフェラーリも結構食っていたからPUさえまともならそこまで悪くない車だったかもよ。
-
名前: 投稿日:2021/01/21(木) 04:44 No.872113
クビサは事故が無かったらどのポジションだったんだろうな
-
名前: 投稿日:2021/01/21(木) 10:12 No.872139
クビサはレギュラードライバーじゃないのによくオーレンはメインスポンサーやってるな
-
名前: 投稿日:2021/01/21(木) 16:27 No.872217
アルファロメオ4Cの後継も出してくれ