-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 12:00 No.871198
マックスはそろそろ親父離れしたほうがいいな
そもそもレーサーとしての実績は圧倒的に上回ってる訳だしアドバイス出来る事なんて既にないんだよ
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 12:17 No.871201
元スレ779みたいな人は「PUが最大の弱点」という固定観念から入るので、その結論に向かうように思考のレールが敷かれてしまう。会話が成立しないから、周りにいる人たちは大変だろうな
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 12:20 No.871202
確かにマックスもそろそろ親離れ必要かもな
けど個人的にはストローパパやマゼピンパパのように息子甘やかすような親よりは共感持てる
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 12:23 No.871203
そもそもヨスってホンダ推しの人だからよほど酷くないかぎりホンダ批判はしないだろうね
逆に今までそんな批判的なの見てないだろ?
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 12:27 No.871206
部外者定期
早くRBはこいつを出禁にしろ
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 12:32 No.871208
一時期、ハミルトンの父親も酷かったし
フェルスタッペンも父親を切るかもしれん
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 12:34 No.871209
※2
ほんとそう。レッドブルはホンダの足を引っ張っていることを自覚してほしい。
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 12:37 No.871211
レッドブルはトップチームの1つだからシーズン前に勝てるという自信で当たり前じゃないの?
タウリやハースが今年はチャンピオン狙えるという事を言わないのと同じで
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 12:38 No.871212
幻の2.5期ホンダF1の驚速試作車のテストドライバーだったからなヨスは。
ホンダとヨスには、勝てそうだったF1を一緒に渋々断念した腐れ縁があるw
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 12:39 No.871213
※1 F1はレースの腕だけではなくレース外での駆け引き、政治、メディア対応などいろいろありメンタルも重要。親父はそういう役割してるんでしょ。
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 12:41 No.871214
※7
どこまで皮肉で言ってるのか知らんけどマジでそう思ってたらそれはそれでかなりヤバいよ
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 12:44 No.871215
ヨスはホーナーや山本MDと仲良しだからそう簡単に出禁にはならないだろう
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 12:56 No.871216
豪州の中止が一つの潮目になったな
あれで車体の確認出来てれば牛とピンクはまた違った成績だったろうに
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 12:56 No.871217
盲目的なホンダdisは論外だけど、※7みたいなのもなあ...
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 12:58 No.871218
まぁまだ若いドライバーの親なんてこんなもんだ
ロレンソ父とかは目も当てられんぞ
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 12:59 No.871220
シャシ、PU、ドライバー、その他とあっちが良くなればこっちだから勝てないんだよ
メルセデスでさえおちゃらけて挑んだレースはボロ負けだったのを忘れてはいけない
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 13:10 No.871222
ヨスはいい加減子離れしろよ、と
金蔓はてばなしたくないだろうけど
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 13:11 No.871223
ワークスはPUメーカーとチームは一連托生なんだよ
PUが悪いって言い続けたチームがどうだったか記憶に新しいだろ
80年代後半からのフェラーリも最高のエンジン作った!最高のマシン作った!組み合わせたら駄馬だったを繰り返してたんだ
足りない部分は開発を進め、補える所は補う
それがワークスの強みだよ
強いて言えばレッドブルホンダというチームがメルセデスには及ばなかったということでしかない
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 13:26 No.871226
ヨスがいる限りメルセデスの移籍は無理だと思う
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 13:27 No.871227
息子が言えない、言いにくいことを代弁してチームにプレッシャーをかける。
もし意図があるとすればこの辺りか。
もしもミックに親子二代続けて負けるようなことがあったら憤死するかもね。
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 13:41 No.871230
メルセデスが異次元なんだから永遠に無理だと思うぞ。
実際メルセデスを除外すればタッペンとレッドブルのパフォーマンスは圧倒的だったでしょ?
メルセデスは常に2台分のリソース使って開発してるらしいから開発速度も2倍。
一昨年のチートフェラーリを合法で超えようなんて誰も考えなかったのにそれを実践してきた。
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 13:56 No.871233
ぶっちゃけレッドブルもフェラーリとそう変わらん
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 14:48 No.871237
ロレンソの親父は確かにひどい
死んだシモンチェリをディスって見たり
チャンピオンとったミルにちょっかいかけたりまじでどうしようもないくそおやじ。
まあ、ロレンソもここでいうヴィルヌーブやロズベルグ枠になりそうなんだけどね。
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 15:06 No.871238
※7と本文779はレッドブル狂とホンダ狂がいかに極端で偏った考え方しか出来ない人間だということを証明してくれた良い例、両方にとって荷物でしかないからはやく消えてくれや
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 15:14 No.871239
レッドブルが悪いホンダが悪いとかじゃない
メルセデスがどの分野も強すぎるだけ
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 15:34 No.871241
チームと予算の規模を比べたら善戦してるとは言えなくもなくもなくない?
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 15:36 No.871242
ヨス親父もひでぇな
トンビが鷹を生んだもんだから、鼻も高々なのかしら
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 15:42 No.871243
今年は大丈夫だよ、風洞の問題は解決した・・・と思うし
PUの性能差も・・・埋まってないかも
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 15:49 No.871244
親父はコメントの安売りなどせずジッと黙って見守り、ここぞという場面だけポジティブな発言をすれば良い。
サインツ御大を見ろ! 息子の移籍先が低迷してどん底のままシーズンが始まるのかと誰もが思った時に、満を持して「心配はしていない。不調好調はどのチームにもあるものだ。もう底は打ったからここから回復すると信じてるよ」と一度コメント出しただけでチームがV字回復だぞ!()
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 15:53 No.871245
なんかヨスは息子をメルセデスにとか言ってたけどな。
そろそろクビにした方がいいんじゃないかこの親子。
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 15:55 No.871246
よくハミルトンの親父と比べる人いるが
言うてもハミルトンの親父はかなりまともだぞ
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 15:57 No.871247
ホンダエンジンは一応ロードマップ通りの進捗と結果は出してる筈
ただし、それで未だメルセに及ばないのは事実だし力が足りなかった。
一番の誤算はRBの車体がFウイング規制でかなり戦闘力を奪われてしまった事。
でも怒ってもハミルトンが盤石で次にラッセルが控えてる以上、タッペンに移籍先が
ある訳でもない。
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 16:20 No.871250
まあヨスにだって現役時代「自分はもっとやれた」という思いはあるのかもしれないし、現役時代にできなかった、分からなかったことをフィードバックして息子に還元できてるのかもしれない
だからドライバーとしての実力をとやかく言うつもりはない
ただ親父は技術以前に素行の方がなあ…
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 16:23 No.871252
※2
いや、779みたいな人がまず悪いと決めつけるのはPUじゃなくて「日本が関わってる部分」だろ
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 16:26 No.871253
ホンダファンばかりが悪く言われるが、そもそもは※779みたいな奴が居るからだからな
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 16:52 No.871255
マネ解消した後は引っ込んだが、ハム父も最初は結構なもんだったぞ
まあ、ヨスはそろそろ身の程弁えるべきなのは同意
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 17:06 No.871256
ただのキチにホンダファンだのレッドブルファンだのレッテル貼りしてること自体がナンセンス
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 17:43 No.871262
旗色悪いとそうやって逃げるww
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 18:15 No.871273
ガスリー優勝しちゃったから批判の矛先に
迷ってるようでw
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 18:30 No.871277
いくら息子が有能だろうが本人がクズって事実に何の変わりもないわけだが
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 18:39 No.871279
俺は1994年のヨスに失望したわ
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 19:33 No.871300
モン吉撃墜事件の時に殴り合いのケンカにならなかったのは今でも不思議である
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 19:42 No.871305
デーモンヒルが初めてリジェ無限をテストしたときそのスムーズなアクセルワークと正確無比のライン取りに感銘を受けた無限のスタッフが思わず
「すげえ!これがチャンピオンの走りか!ヨスと全然違う!」と叫んだとか…
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 20:12 No.871314
※41
まあ急遽だったし、多少はね?
レートがテストでクラッシュして劣化しなきゃ、どうだったんだろうなぁ
91イモラでポディウム乗って以来、応援してたんだけど
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 20:17 No.871315
アンチには書いてないことが見えちゃうの本当にやばいよな
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 21:01 No.871319
マックスが言うならともかくヨスの話じゃな。
ヨスはマックスがメルセデスに移籍しない限り文句言い続けるだろ
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 21:10 No.871323
余計なレスまとめなくていいよ。
本スレじゃ見たくないコメントばっかだからコッチに来てるんだし
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 21:19 No.871324
少なくとも今回のこの内容でヨスを叩く要素どこにもないと思うが?
何でボロのカスに言われてるんだ?
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 21:58 No.871332
初期はレッドブルの問題が大きかっただろ
中期になってエンジンのトラブルが連発したが
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 22:21 No.871338
それはアレよ、「ホンダがクソだから〇〇が無理せざるを得ない」的な
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 22:58 No.871354
本スレ779みたいな、書いてないことを書いてあると言ってみたり、捻じ曲げた解釈する人はあちらの人ですよね、無理に日本語使わなくていいのでさっさと半島へ帰ってください。
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 22:58 No.871355
ヨスの当時の一言なんかどうでもでもいい。
こんなネタしかねーのか。
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 23:46 No.871361
まーたすぐ半島vs劣等(列島)に持ち出すパラレルワールドの住人出てんじゃん
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 23:53 No.871364
※53
気持ち悪いヤツだなぁ
-
名前: 投稿日:2021/01/19(火) 00:17 No.871366
逝ってヨス
-
名前: 投稿日:2021/01/19(火) 00:27 No.871367
あれだろ、シーズンオフで話題もないし、コメ数のばすために>>779みたいなのまとめたんだろ?その手には乗らねーぞ!
と、コメントしてみるw
-
名前: 投稿日:2021/01/19(火) 00:39 No.871371
劣島は草
-
名前: 投稿日:2021/01/19(火) 11:27 No.871456
グリッドで一番じゃなければ、どんなに優秀なシャシーに載せてもらおうが必ずシャシー空力ドライバーを容赦なく貶すホンダ狂
-
名前: 投稿日:2021/01/19(火) 12:39 No.871487
グリッドで一番じゃなければ、ほんだを容赦なく貶すホンダアンチの間違いだろ、こっちに擦り付けんな
-
名前: 投稿日:2021/01/19(火) 15:27 No.871551
レッドブルのマシンはまずは信頼性が開幕からどのくらいあるかとシーズン中の開発次第だろうな
まさかレッドブルが、もう7年間もチャンピオンを一度も勝ち取れないとは思わなかった
ニューウェイのぎりぎりまでマシンに拘るマシンを攻めた設計によって、信頼性が犠牲になるのは、しょうがない気もするが、今年のF1はメルセデスチームが速いのは間違いないわけだし、レッドブルには何とか頑張ってF1を盛り上げて欲しいと心から思う
ボッタスにはもう期待出来ない以上
-
名前: 投稿日:2021/01/19(火) 20:47 No.871635
どっちも頑なに1か0かしか求めないのがクソっすね
セカンドがまともに乗りこなせないどころかエースですら苦しむような車作ったRBも悪いし
メルセデスに追い付くって大口叩いて蓋を開ければメルセPUに差を開けられた上何かとトラブルに見舞われたホンダPUだって悪いやろ
しかもモード変更禁止騒動とか見るにお互いディスコミュニケーションだったみたいだしそりゃ勝てんわ
-
名前: 投稿日:2021/01/19(火) 22:24 No.871663
いいや、ホンダアンチが全部悪い