-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 11:54 No.870704
しかしまぁ、ベッテルにしちゃあ、リカルドに負け、ルクレールに負け、いよいよ後がないもんなぁ
勝ってもぺレスと同じといわれ、負ければいくら坊ちゃん優先といえど、いよいよぺレス以下の烙印を押される
本当に後がない状態だが、今年ストロールに勝てかといわれると五分五分に思えてしまうんだよな…
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 11:55 No.870705
そりゃあ自分から冷遇して追い出したんだから今の段階では後悔なんてあるはずないわな
本当に後悔するかどうかは2021年のベッテルとルクレールの成績次第
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 12:05 No.870706
週末にこのネタを持ってくる管理人本気のアクセス稼ぎ
コメント200くらいはイキそうだな
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 12:07 No.870708
フェードアウトネタで今週は凄かったもんな
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 12:08 No.870709
ストパパはルクレールにフルぼっこのヴェッテルみて、これなら息子にもワンチャンとか考えたとしか思えない器用なんだよな。息子に噛ませに金払うことに躊躇せず、またも好みじゃないマシンを宛がわれるヴェッテルをどうしても想像してしまうわ。
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 12:10 No.870710
今までのフェラーリを見てれば、去年のベッテルが特別冷遇だったわけじゃないのはわかる。セカンドはいつもあの扱いだからね。とりあえずベッテルに関しては今年、本当にミスやスピンが多いドライバーだったのか、マシンがクソだったのかある程度見えるな。
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 12:11 No.870711
のび太とトトを強制トレードでもしない限り勝てなさそう
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 12:12 No.870712
で肝心要のこいつは今年もやると
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 12:14 No.870713
※6
マシンがクソだったとしてそのマシンでルクレールはそこそこの結果出した訳だからな。
ベッテルが遅いとかヘタクソだとは思わんけど、ちょっとメンタル弱すぎのような
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 12:40 No.870715
ドライバーランクの4位以下って1レース優勝とか表彰台に乗れるだけで一気にひっくり返るから個々のレース見た感想の方が確かな気がする
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 13:07 No.870719
ミックがフェラーリに来るまで
ビノットの首は繋がっていて
ビノットはまだいるだろうか
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 13:09 No.870720
ストロールブサイクでは無いやろw
地味に成長してるから来年優勝したりして
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 13:13 No.870722
結果的に貧乏くじ引いたサインツちょっとかわいそう
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 13:18 No.870723
なんだこのブロッコリーやカリフラワー
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 13:18 No.870724
好みじゃないマシンをあてがわれても勝ったペレスすげえな
来年ベッテルがペレス以下かどうかがわかるな
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 13:21 No.870726
サインツはニコハルクに完敗してるからなぁ
ルーキーだったノリスにも苦戦したし
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 13:40 No.870732
のび太生きとったんかワレエ!俺たちはまだまだ止まりそうにない
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 13:47 No.870733
まずビノットが辞めない事に対して他のフェラーリ幹部が後悔するべきなんじゃないですかね……?
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 14:16 No.870737
ヴェッテルもFe生活が終るまではFeから離れてもFeの事を~って言ってたけど、最近になってFeの事?懐かしむわけないし、どうでもいいって言うぐらいだからな
移籍してからどんだけ嫌味やdisくらってもRBにはそんな事いわなかっただけによっぽどひどい扱いされたんだろうな
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 14:24 No.870738
ベッテル本人のミスも多かったけどチーム側のあり得ないミスが去年は多すぎる
何回かあった激遅ピット作業とイタリアGPのブレーキ取り付けミスによるブレーキ故障は本当に酷い
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 14:31 No.870739
俺たちに関してはルクレールにも適用されてたからなんともなー
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 14:34 No.870740
ビノットを信じろ
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 14:36 No.870741
アビテブールさんがいなくなっちゃったので、
今年のビノットさんにはそっちの意味で期待してる。
期待してるというか、もうお前しかいない。頑張ってほしい。
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 14:58 No.870745
ストロールの彼女はネイマールとも交際噂されたスーパーモデルだぞ。
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 15:00 No.870748
そりゃ今季、デイモンヒルみたいになれるか、セバスピン・スベッテルを繰り返すだけのでくのぼうで終わるかの分水嶺だからね。
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 15:01 No.870749
※12
いやいやいや、現役ドライバーじゃあルックスはワースト1でしょ
百歩譲ってもワースト3に入るのは間違いない
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 15:05 No.870750
昨年はフェラーリほど露骨ではないけど普通に坊っちゃんがNo.1待遇だったぞ、それで11位ってのがちょっと良くないけど…
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 15:05 No.870751
どうしてもスベッテルと坊ちゃんのラインナップだと、コンストポイントを稼げる姿がイメージできないんだよな。
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 15:11 No.870752
スベッテルの成績は、リアがナーバス気味なのか、そうじゃないかで大きく別れそうだね。
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 15:16 No.870754
とりあえずこのメガネは、ルクレールとサインツのコンビが長期にわたって続かなかった時、冷遇する方に去年のベッテルのような扱いをするのかどうかだよなぁ。
それは、マシンだとかスタッフの扱いはともかくとして、去年のイギリスGPのような本人のコメントも含むだよ。
ただそもそも論として、指揮官の首が繋がってるかが疑問だろうし、サインツ ・ルクレールコンビ終了より先に終わるか…😅
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 16:31 No.870765
ベッテルの冷遇論について異常に騒いでるのはまぁお察しの方々なので、仮に誰がこの先フェラーリで冷遇されようと、あのお方よりマシ!と騒ぎ続けることだろうな
ゲンナリ
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 16:46 No.870771
※19
何言ってんだRBでも「冷遇された」からリカルドに勝てなかったんだよ知らなかったのか
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 16:46 No.870772
流石にエースとセカンドの待遇差激しくはしないだろうね
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 16:49 No.870773
去年見てるとルクレールがフェラーリのエースで大丈夫なのかすごい心配になる
面では謝ってるけど全く反省してなさそうだし
サインツをエースに換えた方が絶対良さそう
ルクレールはまだまだタッペンのレベルに届いてないしエースとして頼もしい存在ではない
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 16:51 No.870774
なんでベッテルはWC取れたんや?
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 16:52 No.870775
※32
どさくさに紛れて誰でも分かる嘘つくんじゃねえよ
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 16:53 No.870777
※36
自演ストーリーのためのネタなんだから触れちゃいけないよ
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 16:54 No.870779
ベッテルはたまたま4回チャンプになれたマッサ(レベル)みたいなもん
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 16:58 No.870781
※38
デーモンヒルと同じか。
マシンが圧倒的に速かっただけなんや。
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 17:04 No.870782
ストロールは顔は大人になってきてるのにあの太くて丸い眉毛が締まらなさというかお坊っちゃんくささを演出してしまってる気がする
もちろん眉毛なんぞそのままでもカッコイイ人いくらでもいるが、坊ちゃんはやってみても良いかもしれない
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 17:04 No.870783
タイヤが嵌らない演技に震えた。
けど、ゑがされてた事を思うと、ざまあ!だな。
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 17:05 No.870784
当時のマシンがベッテル専用機だったからだろうな
確かウェバーがあのマシンはベッテルじゃないと乗れないとか言ってたもんね
よく今のレッドブルがタッペン専用機って言う人多いけど本当の専用機はベッテル時代のマシンとかマルケス用のマシンのことを言う
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 17:07 No.870785
今のレッドブルはタッペン専用機の出来損ないだろ。
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 17:09 No.870787
後悔してないとか言わなくていいのにね。
何でそんな事言うかね。
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 17:23 No.870790
※43
去年のフェラーリも出来損ないのルクレール専用機じゃね?
ベッテルはたくさんクルクルしてたけどルクレールもそれなりに回ってたしモンツァのクラッシュなんかその典型例だと思う
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 17:35 No.870791
出来損ないの専用機は草
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 17:52 No.870800
簡単に「ブレーキトラブル(等々)」出るようなクソマシン&チームクォリティで、
ベッテル『生命』繋いで'20シーズン終えられて良かったね。
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 18:01 No.870801
フェラーリはしばらくコンスト3位以上狙うことは出来ないだろうな
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 18:55 No.870806
ビノットは自分の地位維持の為ならばまた不正をしそうだし
フェラーリには不正なしで実力でトップに戻ってきて貰いたいがはたしてどうなることか
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 19:10 No.870808
そりゃメルセデスに乗れたらルクレールもハミといい勝負出来ると思うよ
フェラーリに乗ってたら無理だけど
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 20:03 No.870822
フェラーリにw11が来てもルクレールは勝てないと思う
戦略的に
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 20:05 No.870823
ルクレールはハミと争えるかもしれん
でもフェラーリじゃメルセデスと争えねンだわ
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 20:17 No.870824
きゅうりカラーに身を包んだベッテルは速いで!
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 20:33 No.870831
ルクレールは速いけどハミルトンはレベルが違う。
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 20:44 No.870836
今年はフェラーリが更に落ちる所まで落ちるのを楽しみにしてたのに、サインツ御大の「心配はしていない」コメントが出ちゃったからまたV字回復してしまうのかなぁ…
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 20:52 No.870838
元おぼっちゃまのペドロ・ディニスがデイモン・ヒルに教わってソコソコのドライバーになったように、ストロールおぼっちゃまもベッテルに教わってひと皮むけるといいかもな。
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 21:02 No.870842
※32
19の文章を理解出来ないアホかな?
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 22:55 No.870866
ベッテルは今年本当の意味で正念場だよ、てか大変
ペレスレベルでも勝てたメルセデスコピーに相手はストロール
ストロールに勝つのは当然として優勝も求められる
ランキング4位のペレスを押しのけて加入したから
実はハードルがかなり高い
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 22:59 No.870869
>>35
レッドブルがクソ速いマシン作った+ベッテルがトップではないにしろかなり速いドライバーだったから
さすがにハミルトンやフェルスタッペンレベルとは言わんけど、2018年より前のパフォーマンスを取り戻せたら普通にペレス程度のリザルトは上回れるよ
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 23:13 No.870874
※47
その程度で甘えんなやシューマッハは
ブレーキトラブル←ピットで直せなかったのにまたコースに送り出す
剛性不足でウイングが壊れる←ピットに戻っても直さずコースに送り出す
スタートすらできない事2回
こんなゴミチームゴミマシンで3勝したぞ?
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 23:17 No.870878
59
>2018年より前のパフォーマンスを取り戻せたら
それメルセデスに勝るとも劣らない車を用意する必要があるから絶対無理だろ
17、18年のフェラーリはそのポテンシャルがあったし
-
名前: 投稿日:2021/01/16(土) 23:24 No.870882
ビノットの首がつながった段階で、またチートしない限り復活がない事が確定してしまった訳だけど
-
名前: 投稿日:2021/01/17(日) 03:04 No.870920
ルクレールは才能あるけど今のフェラーリじゃ覚醒できない
-
名前: 投稿日:2021/01/17(日) 07:31 No.870935
ドライバーよりまずマシンをなんとかしてくれ
-
名前: 投稿日:2021/01/17(日) 15:36 No.871010
ただの給料ドロボーだったからな。
全然後悔なんてねえだろ。
-
名前: 投稿日:2021/01/17(日) 19:07 No.871052
2014年
マルコ「ベッテルは、我々にとって一番費用のかかる項目だよ(給料に見合った働きをしてない)」
-
名前: 投稿日:2021/01/17(日) 19:13 No.871053
そういえばバーニーがベッテルを無理矢理アストンに押し込んだんだよな
-
名前: 投稿日:2021/01/17(日) 19:50 No.871062
と話を大げさに盛っています
-
名前: 投稿日:2021/01/17(日) 20:02 No.871064
と事実から逃げています
-
名前: 投稿日:2021/01/17(日) 20:06 No.871066
元F1最高責任者エクレストン、ストロール父に「ベッテルを起用するよう圧力をかけた」と明かす(オートスポーツ)
やめて差し上げろ!
-
名前: 投稿日:2021/01/17(日) 20:19 No.871072
未だに英語翻訳を日本語そのままに捉える奴が居ることに驚いた
-
名前: 投稿日:2021/01/17(日) 20:21 No.871073
半年後
ベッテルがストロールに負けてるのはチームのせいニダー!怒
-
名前: 投稿日:2021/01/17(日) 20:29 No.871075
ベッテルはもうフェラーリに無関係なドライバーなんにフェラーリスレにそそくさと湧いてくる気持ち悪さは異常だな
-
名前: 投稿日:2021/01/17(日) 20:35 No.871079
フェラーリも2年連続で低迷したことって記憶に無いから今年は大丈夫だと期待しましょう
-
名前: 投稿日:2021/01/17(日) 20:39 No.871082
フェラーリは去年チームとしての方針を大きく誤ったから酷かっただけ
今年はその失敗をちゃんと修正するよ
-
名前: 投稿日:2021/01/17(日) 20:47 No.871085
ルクレールがチームリーダーでフェラーリがちゃんと機能するのかは疑問だしそこにかかる重圧ってかなり大きいからね
-
名前: 投稿日:2021/01/17(日) 21:09 No.871090
でもルクレールとサインツというラインナップは期待が膨らむな
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 09:55 No.871187
もうベッテルネタでコメとアクセスを稼げる時代は終わったようだな
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 19:58 No.871310
またセバスピン祭りが開幕したら
ここも大盛り上がりになるよ
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 21:05 No.871322
ベッテルがいい悪いはおいておいても、ツクレールがほかの車に突っ込んでいく習性は修正しろ
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 21:22 No.871326
※78
※72みたいな奴が勝手に発狂してるからコメが増えてくだけ
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 21:32 No.871327
ベッテルがストロールに負けても絶対にチームのせいにしないって約束するよ!
-
名前: 投稿日:2021/01/18(月) 21:54 No.871331
俺は全てを吟味した上で思った通りのこと書く予定だよ