-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 11:55 No.869944
ホーナーとの関係が壊滅的だから本家復帰はあり得なさそうなのがな
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 12:09 No.869946
もしペレスが本当に一年かぎりでRB離れたら、ガスリーにも再昇格のチャンスは
あるかもしれない。アルピーヌに移る可能性もなきにしもあらずだけど、
ガスリーがアロンソの忠実なポチになるとは考えにくいし、まあ当分タウリだろうね
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 12:16 No.869947
RBのシートが空かないならオールフランスチームで、と喧しいからけん制し始めたのかな
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 12:22 No.869949
ルノーとの駆け引きかな?
ガスリーが欲しいならホンダの後のPUよろしくって
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 12:24 No.869950
手放さないだろうじゃなくて逃げられんようにしっかりしないといけない
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 12:27 No.869952
うーん、どうかな
チーム代表による投票でガスリーの順位がさほどでも無かったから上位チームの誰かが抜ければ声がかかるかもしれないが
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 12:29 No.869953
給料上げたといってもガスリーってかなり安かった気がする
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 12:31 No.869954
RBグループって元々基本給料低くて成績とか結果でボーナスが出るとかいう話じゃなかった?
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 12:35 No.869955
2020年の時点で1億超えてるぞ
優勝する速さのあるドライバーとしては格安の部類
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 12:43 No.869957
他チームが興味を持つくらい良いドライバーって自慢してるだけなのに
いちいち余計な妄想し過ぎだよ
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 13:14 No.869961
ガスリーは昇格した時にいきなりテストを潰したりニューウェイに直談判したり問題行動起こしちゃったからな
素直に乗ってればもうちょい扱い良かったかもしれん
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 13:19 No.869962
いくらエース扱いで居心地よくでも所詮タウリだしな
22年にどれくらい車が良くなるかで色々と動きそう
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 13:35 No.869963
※1
今年もレッドブルのセカンドがダメダメで、来年タッペンが離脱しようものならホーナーの首も危ないんじゃね
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 13:45 No.869964
※11
???「認めたくないものだな、自分自身の若さゆえの過ちというものを」
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 14:14 No.869965
マルコ「お前はレッドブルジュニアで育成して金がかかっている。契約を解除するわけにはいかない」
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 14:28 No.869967
※13
チーム内の人事はともかくドライバー決めてんのはホーナーじゃないからねぇ…
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 14:54 No.869969
※11
ガスリーの意見聞き入れてれば去年あんな悲惨な事にはならなかっただろうしガスリー主導で動いたタウリは運も関与してるけど優勝できたしチームの持ってる力を最大限活かせれてたの見て悪いのはどっちなのかがはっきりしちゃったからホーナーも真っ赤なお顔隠せないでしょ
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 14:56 No.869970
ギャスリーおじさん来てなかったのは意外
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 15:12 No.869971
ほんとこのチームだけ育成空いてんな
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 15:21 No.869975
シャア混じってて草
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 15:43 No.869978
やはりルノーと別れた事で育成ドライバーに対する権利が折半状態になったのかね
ベッテルとリカルドは契約で雁字搦めにされてたのに
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 15:46 No.869979
チャンピオンは無理だろ
気質的にセカンドも無理なら上位チームは厳しいんじゃない
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 16:42 No.869983
爺ちゃん予想通りに先手打ってきたか…
レッドブルの計画の中に角田の実力次第でガスの早期放出あるんだな
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 17:01 No.869985
タダで売らないだろうと言っているが、非売品とは言っていない
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 17:16 No.869986
契約解除もクソも今年で契約更新しないかぎり終わるんだし、本人もそのつもりで単年契約にしたんだろ。限りなくフランス入りするのは目に見えてる話。
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 17:23 No.869987
トスト爺としては残したいだろうがホーナーマルコはそうでもないだろうしな
ガスリー本人にしてもRB昇格の芽がないならわざわざBチームに居座り続ける理由もないし
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 17:34 No.869988
ガスリーは次世代のペレスポジションだからな
中団番長でたまに上位を引っ掻き回すような。
本人はまだトップチームの器だと思ってるみたいだけど
審美眼のあるファンや関係者の見方は違う。
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 17:56 No.869989
※27
限りなくいるネット弁慶の審美眼ってやつだろ。
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 18:04 No.869993
>>23
放出ってよりもカードとして有効だって事じゃない?
RB+タウリとしては4人のドライバーを用意する必要がある
マックスとガスリーが確定枠で、2つの流動的なところに、角田とペレスが今は収まっている
もしマックス残留、角田が才能見せて、ペレスも忠実になり、ダルバラを乗せてみたくなったら、ガスリーとルノーエンジン交換するカードにできる
ルノーほどじゃないけど、実は後ろが続いていない
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 18:10 No.869997
約1名すごい必死に印象下げ行おうとしてる奴居るなw
人生よっぽど詰んだ人間なのか?
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 18:23 No.870002
去年かなりレース盛り上げてくれた一人だからやっぱ上位チームで走るべきドライバーだよ
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 18:58 No.870005
年始恒例パパラッチ大会が始まったか
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 19:03 No.870009
レッドブルはこれ以上有力な若手を失うわけにはいかないしレッドブルとしてもしっかりしないといけないな
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 19:27 No.870015
現状、去年どんな形であれ勝ったドライバーだから、一応キープしたいのだろう。
多分、ルノーとガスリー本人への牽制の意味もあると思うけど。
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 20:06 No.870021
※17
ガスリーの意見取り入れてたらピンクメルセデスに完敗してただろうな
ピーキーな挙動を改善するならコーナリングの限界を下げることになるわけだから
タウリレベルの成績を合格ラインにするならガスリーの要望が正しい
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 20:23 No.870024
※35
ピーキーな挙動を落ち着かせるのにダウンフォース減らして限界下げるってのはあくまで応急的なものであって開発者たちが行うべき仕事は限界を落とさず扱いやすくすること
実際レッドブル首脳陣はガスリーが居た頃は根本的な問題に気付いてなかったらしいからその失敗が2020年にも響いたしメルセデスに遅れとっただけだよ
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 20:29 No.870025
今レッドブルが措かれてる立場って見た目以上にヤバいし深刻だからな
当の彼らが一番わかってるだろうけど
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 20:30 No.870026
タッペンレベルで辛うじて扱えるレベルのマシンなのにガスリーが乗りこなせなかっただけみたいな言われ方されてもねぇ
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 20:36 No.870027
※35
有能なタッペンでやっとなんとか扱えるレベル合わせたらRBの理想とは遠ざかってメルセデスに及ばないしピンクにつつかれることもあるようなレベルにまで落ちたしRBのおじさんたちの理想と現実のギャップが大きすぎた
データ上のポテンシャルはかなり高かっただけにね
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 20:49 No.870029
去年散々やったレッドブルの素人の考察をぶり返してなんか意味あんの?
それを言う事でガスリーは大した事が無いというのを証明して俺の見る目は他の素人と一緒にするなって言いたいのかな?
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 21:17 No.870031
ルノーと枕ならガスリーも移籍したいだろうね
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 21:25 No.870034
タッペン親父がメルセデスでハミルトンと息子のコンビは誰もが観たがってるとか揺さぶり掛けてるようだし、そのハミルトン側の情勢も不透明だからな
再来年タッペンがメルセデスへ移籍する可能性あるんじゃないの
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 21:27 No.870035
とりあえずガスリーはF1のレギュラーに定着できて良かったじゃん。去年は安定してたし。
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 21:43 No.870038
ガスリーもいつまでもアルファタウリにいるつもりはないだろ
レッドブル昇格が無ければ当然出て行く
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 21:46 No.870039
フェルスタッペン抜けたら最終的には撤退する未来しか見えないよなぁ。
ガスリーで1.2年はお茶を濁すかもしれないけど、完全にカンスト狙うチームではなくなってしまう。
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 21:50 No.870041
トストはこんな事言ってるけどマルコは既に角田にべた惚れしてるのが現実やぞ
F1乗りたいなら3位以内なと敢えてプレッシャー掛けたら角田が優勝という最高の成績残しちゃったから
マルコのハート射止めちゃった
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 21:54 No.870042
トストはこんな事言ってるけどマルコは既に角田にべた惚れしてるのが現実やぞ
F1乗りたいならランキング4位以内なと敢えてプレッシャー掛けたら角田が優勝という最高の成績残しちゃったから
マルコのハート射止めちゃった
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 22:37 No.870053
まずは角田を圧倒できるかどうかでしょ。
今はまだフィジケラとかトゥルーリクラスの評価だし、ルーキーに負けるようでは未来は無い。
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 22:50 No.870056
※45
コンストラーズは既に捨ててるし、マックスに出て行かれたら割とあり得るのがな
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 23:00 No.870060
連投と喋り方キモい奴いる笑
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 23:39 No.870065
マックスがRB抜けても他のトップチームのシートが空いてないのが現状な気がする。メルセデスはラッセル、フェラーリはルクレールがいるから厳しそう
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 23:54 No.870068
メルセデスはラッセルの昇格は既定路線なんやから2人ともいなくならなければフェルスタッペンの移籍はない。
-
名前: 投稿日:2021/01/13(水) 23:54 No.870068
メルセデスはラッセルの昇格は既定路線なんやから2人ともいなくならなければフェルスタッペンの移籍はない。
-
名前: 投稿日:2021/01/14(木) 00:58 No.870071
来年からハミルトンRBでいいよもう
-
名前: 投稿日:2021/01/14(木) 01:45 No.870073
ラッセル昇格で、チームメイトがタッペン移籍のジョイントNo.1を、
俺がメルセデスなら考えるけど。
ハミ引退なら。
-
名前: 投稿日:2021/01/14(木) 16:59 No.870199
マルコ「マックスがいつ出て行くか分からんからガスリーは保険としてキープ」
トスト&タウリスタッフ「ジュニアチームじゃなくなってコンスト成績が問われるから、せっかく育ったガスリーはキープしたい」
ホーナー&赤牛スタッフ「あいつは気に食わんから絶対に使いたくない!」
マルコとホーナー&赤牛スタッフの意向が全然噛み合っていないので、どのみちガスリーには赤牛での幸せはない。 移籍の準備は早い方がいい。
-
名前: 投稿日:2021/01/14(木) 17:39 No.870201
トストさんガスリーに”自分好みの車に乗りたかったらトップドライバーになれ!”言ってない?それとも”お前はタウリでトップドライバーなんだから好みの車にしてやるぞ、レッドブルはマックスがいるからできないぞ”(だからタウリに残れ)かな?
-
名前: 投稿日:2021/01/15(金) 22:44 No.870609
自分の妄想をあたかも事実のように喋っているヤツが居て笑える