-
名前: 投稿日:2021/01/09(土) 22:16 No.869198
無理して市街地やらんでええよな
そしてモナコは当分要らん
-
名前: 投稿日:2021/01/09(土) 22:18 No.869199
マジで「イロイロ予想が出来そうで出来ない未来」だわ
-
名前: 投稿日:2021/01/09(土) 23:15 No.869210
開幕戦どころかテストの予定通り実施も難しいそうだからな
-
名前: 投稿日:2021/01/09(土) 23:26 No.869213
何より驚くのは、チーム首脳陣やメカニックに感染者 が出ない事だと思う
逆に言えばコロ ナに感染するドライバーは、チームの管理から外れているに相当するのだろうか
-
名前: 投稿日:2021/01/09(土) 23:37 No.869216
今年はホンダ最終年に日本人ドライバー角田のデビューと楽しみな年なのに色々残念だな、まぁ無理に開催しても仕方ないから去年と同じく同じサーキットで連続開催とかして盛り上げて欲しい。
-
名前: 投稿日:2021/01/09(土) 23:57 No.869217
アブダビ20戦でいいんじゃね。
-
名前: 投稿日:2021/01/10(日) 00:03 No.869219
まだバーレーン20戦の方がマシじゃないか
-
名前: 投稿日:2021/01/10(日) 00:15 No.869221
メカニックは感染者居なかったっけ?
-
名前: 投稿日:2021/01/10(日) 00:52 No.869223
*8
枕とRPでチーム関係者の感染自体は公表されてたからいるとは思うよ
具体的にどーこーって公表されんだけで
-
名前: 投稿日:2021/01/10(日) 02:04 No.869226
バーレンとアブダビはコースを改修したり、バリエーション増やせば連戦イケるかも。
中東からはサウジアラビアとカタールも加えれば8戦くらいはやってもいいんじゃない?
-
名前: 投稿日:2021/01/10(日) 02:07 No.869227
春に向けて感染者が減ってくかが重要になるだろなあ
兎に角ドラ達は大人しくしてて欲しいわ。俺らとは命の価値が違うので…
あ、アイツは除くw
-
名前: 投稿日:2021/01/10(日) 02:07 No.869228
ヒュルケンベルグの代打は今年もありそう?
-
名前: 投稿日:2021/01/10(日) 02:16 No.869229
世界で比較的安全な日本に1ヶ月滞在してオールドコースや魔物コース巡りをしてもええんやで
鈴鹿、富士、岡山、菅生
-
名前: 投稿日:2021/01/10(日) 03:21 No.869231
※11
あとアイツもw
-
名前: 投稿日:2021/01/10(日) 03:24 No.869232
セナの記録だけは残しといてほしい。
-
名前: 投稿日:2021/01/10(日) 03:43 No.869233
3月、4月になれば落ち着くところも出てくるだろうし少なくとも去年位には出来るだろうけど、問題は日本の状況と鈴鹿開催だね。無観客でも出来るといいけど。
-
名前: 投稿日:2021/01/10(日) 03:53 No.869234
全ての震源地である中国が今年もカレンダーに残ってるのが最高に謎
何マゼピン出したんだろうか
-
名前: 投稿日:2021/01/10(日) 08:39 No.869255
モータースポーツ以外に世界を転戦するシリーズって少ないからなぁ、他競技はどうなんだろう?
スキージャンプやフィギュアスケートは中止になっているんだっけ?
-
名前: 投稿日:2021/01/10(日) 09:23 No.869259
なんでまだ公式発表もされてないことストロールのおっさんがペラペラ喋ってんだ?
FIAやリバティと相当絡んでそうだな。今年からはアストンソンタク判定やルール改変が色々見られそうやね
-
名前: 投稿日:2021/01/10(日) 09:51 No.869262
ベトナムはサーキット作ったのに一度も使われないまま朽ちていくのか
-
名前: 投稿日:2021/01/10(日) 09:51 No.869263
この際FEのベルリン6連戦みたいにバーレーンのレイアウト変えつつ6連戦でもいいぞ
-
名前: 投稿日:2021/01/10(日) 10:53 No.869280
ムジェロ!
-
名前: 投稿日:2021/01/10(日) 20:12 No.869406
今年こそニュル北で