-
名前: 投稿日:2021/01/02(土) 06:11 No.867109
マルコ:「やあラッセル、赤い牛に乗ってみないかい?」
ラッセル:「ありがとうございます、でもそれだと机がいくつあっても足りないので」
-
名前: 投稿日:2021/01/02(土) 06:27 No.867110
遠回しにハミルトンのことまでディスってるなw
-
名前: 投稿日:2021/01/02(土) 06:58 No.867111
朝からお人形遊びご苦労さま
-
名前: 投稿日:2021/01/02(土) 07:20 No.867112
去年も、RB所属選手はコロナキャンプで免疫つくってくれ
って言ってたからな。もう人前に出しちゃダメだよ。
-
名前: 投稿日:2021/01/02(土) 07:33 No.867114
ハミってまだ契約してないよな?ワンチャン引退とかないかな
-
名前: 投稿日:2021/01/02(土) 07:34 No.867115
「何でラッセルを取りに行かなかったんだ」と聞かれてそう答えたんだろうけどよう言うわね
-
名前: 投稿日:2021/01/02(土) 07:59 No.867116
暫定くん・・・・・・まあ頑張れ・・・・・・
-
名前: 投稿日:2021/01/02(土) 08:31 No.867117
前年初優勝+僚友セナを予選フルボッコで速さだけは1流と思わせた師匠と互角以上の速さを見せた13年、
経験豊富な新チームメイトまっさんを早速凌駕しベッテルを上回るランキング4位でチーム復活の立役者になった14年
あの頃は次世代のスター候補だったのに…
-
名前: 投稿日:2021/01/02(土) 08:35 No.867119
おっ!辛辣ゥー!
-
名前: 投稿日:2021/01/02(土) 08:39 No.867120
トト「バルテリ、スマホの電源を切れ」
-
名前: 投稿日:2021/01/02(土) 09:23 No.867123
RBの2ndはぼっさんより仕事しましたか…?
-
名前: 投稿日:2021/01/02(土) 09:54 No.867126
今季ラッセルがメルセデス乗っても
ハミチンのセカンドやらされるだけ
-
名前: 投稿日:2021/01/02(土) 09:59 No.867127
本来ならハミルトンが落としたレースは全部勝つくらいしないと行けないのにそれができずサクヒールもノートラブルだったのにチームのミスで落としたラッセルより1つ上ってのは本当酷すぎた。
-
名前: 投稿日:2021/01/02(土) 10:03 No.867128
※13
あの時ボッタスは実質ワンストップだったことを覚えてないのか?
-
名前: 投稿日:2021/01/02(土) 10:12 No.867129
1年間の暫定的な解決策を探していたって、わんちゃん角田の昇格もあるんだな。。
-
名前: 投稿日:2021/01/02(土) 10:28 No.867131
※12
ルーキーハミルトンがアロンソの隣に乗るってなった時もそう思われてたけど、シーズンが進むにつれてルーキーハミルトンにチームの贔屓が偏っていったらアロンソが怒って、結局はタイトルを逃したこともあるから、ラッセル起用にもそんな効果を期待する。それくらいメルセデスが盤石過ぎるし、ラインナップがつまらなさ過ぎる。
-
名前: 投稿日:2021/01/02(土) 10:46 No.867132
クソジジイ
早く失脚しちまえと
思い続けて はや十年
-
名前: 投稿日:2021/01/02(土) 11:10 No.867134
マルコ的には22年はマックス+角田が理想なんだろうけど
マックスが離脱したり(行き先がなさそうだけど…)、角田が思ったより成績出せなかったりしたらどうなるかなー
-
名前: 投稿日:2021/01/02(土) 11:10 No.867135
マルコ爺の歯に衣着せぬ物言い大好きだから、まだ死んで欲しくないなあ
-
名前: 投稿日:2021/01/02(土) 11:13 No.867136
サクヒールの結果でぼっさんが市場に出てくると思ってたのに出てこなかったからやろ。
ペレスとアルボンの二択で最終戦まで引っ張る必要ないからな。
-
名前: 投稿日:2021/01/02(土) 11:23 No.867137
ボッタスがダメなら、それ以下の最終戦しか機能しなかったお宅の2ndは何て呼べば良いんですかね?
-
名前: 投稿日:2021/01/02(土) 11:33 No.867138
レッドブルとメルセデスとのギャップが、予想より僅差だったとかでこう言ってるのかも
-
名前: 投稿日:2021/01/02(土) 11:47 No.867139
ラッセルやルクレールがタッペンよりも段違いに才能があって全ての面で優ってる事は明らかだと思う。
-
名前: 投稿日:2021/01/02(土) 11:53 No.867141
マルコはもう認知機能落ちてるよな
ポジショントークにしても明らかに衰えてるでしょ…
-
名前: 投稿日:2021/01/02(土) 12:17 No.867156
文盲ばっかり
-
名前: 投稿日:2021/01/02(土) 12:31 No.867168
ボッタスをCチームに降格させて、ラッセルを途中から乗せると思うよ。
-
名前: 投稿日:2021/01/02(土) 12:34 No.867170
ヒント・・・ ボッタスの近い将来
ラッセルは10年契約
ボッタスは1年契約
-
名前: 投稿日:2021/01/02(土) 13:11 No.867177
マルコのレッドブルグループ内の本来の立場はレーシングドライバーの育成と人事の責任者
レッドブルが若いアスリートを応援するというのは「社是」みたいなもので、
それをレッドブル総帥のマテシッツに成り代わってマルコが現場で実行しているという形
だからレッドブルのマシン開発とか成績への責任はマルコは持たない
以上の事情により長年レッドブルの成績よりも育成ドライバーの登用を優先してきた
だからこそ今回の外様のペレスを取る取らないが大きなニュースになったわけで
-
名前: 投稿日:2021/01/02(土) 14:46 No.867194
フェルスタッペンは育成じゃないじゃん
F1昇格のタイミングでレッドブルに乗せる事を条件に契約したから
常にフェルスタッペンの方がオプションの立場強いし
-
名前: 投稿日:2021/01/02(土) 15:28 No.867202
さすがに超特大のブーメランすぎるな
ここまでくると単なる感情論だわ
-
名前: 投稿日:2021/01/02(土) 17:34 No.867225
マゼピンモード発言もあの年にF2で全然パッとしなかったマゼピンが乗ってもボッタスに迫るタイム出せるメルセデスのマシン超すげーにしかなってないからな
育成を重視してるレッドブルがメルセデス育成のラッセルに匹敵する若手を発掘できなかった負け惜しみ
-
名前: 投稿日:2021/01/02(土) 19:55 No.867248
言ってることは事実なのに発狂してるやつはなんなの?
-
名前: 投稿日:2021/01/02(土) 20:59 No.867267
いやあ
ラッセルもダメでしょ
-
名前: 投稿日:2021/01/02(土) 21:39 No.867277
それでも予選はハミルトンと同等レベルだからなぁ…
ハミルトンが沈んだらちゃんと取ってくるし…
レッドブルにはそんなドライバーいないよ…
ラッセルは確実に“もってない”ドライバーだよなぁw
下手するとヒュルケンベルグ以上かもしれないねw
-
名前: 投稿日:2021/01/03(日) 02:49 No.867354
「あのレースでは」という前提が抜けてる
あのレースに限ったら全ドライバーがハミルトンを上回ってる
しかしハミルトンは欠場しているので何も証明されてないというのと同じ
-
名前: 投稿日:2021/01/03(日) 19:13 No.867556
>ボッタスは金曜日の1周目からいつものレベルをはるかに下回るようなくだらないことをやってのけたんだ
要するにいつものボッタスじゃなかったから評価できねぇってマルコは言ってるわけな
-
名前: 投稿日:2021/01/03(日) 23:06 No.867651
ボッタスはタイヤ交換できないのにピット入れられたんだが
そこを見てない13のような奴は意見しない方が良いよ
-
名前: 投稿日:2021/01/04(月) 18:27 No.867859
そもそも、あのダブルストップで一番貧乏くじ引かされたのがボッタスなのにラッセルばかり注目されてるような?
金曜からシャキっとしてなかったとはいえ、不運も重なってることも考えたらあの一戦だけでラッセルがボッタスを上回ったとは言い難いし、評価査定できるようなレースでもなかったよね。って話では?
マルコ的にボッタスの評価が悪くない様に見える。
-
名前: 投稿日:2021/01/04(月) 20:29 No.867893
最近幼稚なコメントが増えている