-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 20:13 No.866244
マクラーレンがマシン開発失敗
レーポはベッテル復調せず
ルノーはアロンソレース勘戻らず
これだけ揃えばなんとか
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 20:17 No.866246
そうなってくれたらワクワクするよね
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 20:19 No.866247
いいことばりではないさ、でも次の扉をノックしよう
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 20:20 No.866249
目標は高く
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 20:20 No.866250
リアがナーバスってのもタウリの開発スタイル的にはちょっと遅くなっても何とかしそう。
確かリアを重視して開発してる(特にガスチームでは)ってどっかで読んだ
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 20:23 No.866251
ガスリーはまだ角田についてコメントないのかな
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 20:25 No.866252
タウリのトップとRBのセカンドがまたいい勝負するようなら5位も狙えそう
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 20:30 No.866253
あんまりハードル上げんなよ
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 20:30 No.866254
今年7位のチームが来季5位を目指しちゃダメなんですか?
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 20:33 No.866256
まあ、そのくらいは目指すだろ。
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 20:33 No.866257
ホンダ積んでるからダメ
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 20:35 No.866259
プロスポーツ選手である以上向上心がなければ落ちこぼれちゃう。ガスリー、角田とアルファタウリには上位を目指して頑張ってほしい!
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 20:37 No.866260
マクラーレン、アストン、ルノーのうちどれか2チームを倒さないといけない
フェラーリのエンジンが復活するなら少なくとも本家とアルファロメオは警戒しないといけない
ウィリアムズもトップが変わったから序盤戦はダメだろうけど後半戦からは中団に戻ってくるかもしれない
目標にはすべきだけどかなり厳しくね
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 20:40 No.866262
フェラーリは去年のチートポイントを精算してないからTop3に戻るのはだめだろ
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 20:41 No.866263
絶対無理だろ、今年フェラーリ低迷と棚ボタ優勝という超ラッキーがあったのに7位だぞ
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 20:45 No.866266
レースの神様がガスリーの言葉を聞いてアップを始めました。
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 20:47 No.866267
※6
角田サイドからは無視or喧嘩売るようなコメントしか出てないし特に何も言わないんじゃない?
それはそれとして、タウリは二人揃ってきっちりポイント取れないと5位どころか6位もきついだろうな
今年なんかはクビアトがもう少し頑張ってたら6位はいけたかも知れないけど
そもそもフェラーリPUが復活したらアルファとハースも強くなる可能性があるわけで
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 20:51 No.866268
管理人さんはミスチル好きなのかな?
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 20:51 No.866269
メルセデス
レッドブル
マクラーレン
フェラーリ
アストン
アルピーヌ
無理やな マシン的にもドライバー的にも華がない
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 20:56 No.866271
※19
ボッタス・ペレス・ベッテル・ストロ-ル・ジョビ・オコン「えっ」
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 20:59 No.866272
なかなか大変だけどコンスタントに二台入賞片方が6位以内とかなら
結構脈はあるんじゃない
角田がF1でどうかが現状不明確なのと博打好きな俺たち要素でコケるって
不安材料が大きいとは思うけどw
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 21:26 No.866275
目標高いのは良いけど現実は6位目標かなあ
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 21:29 No.866276
RB16的な車で開幕前テストで2度クラッシュするシーンが見えます
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 21:50 No.866277
果実味溢れるPUでワロタ
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 21:55 No.866278
グレープフルーツのような香りの果実味溢れるPUは皮肉効きすぎてて笑う
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 21:59 No.866280
なんかワインの出来の話みたいになってんな
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 22:06 No.866281
今期始まる前も、「去年のレッドブルが基本だからリアが〜」って人がたくさんいたが、結局どうだった?もうすこし頭つかえよ。実際どうなるかは分からないけどさ。
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 22:19 No.866284
目標と予想は違うのを理解していないの愚かすぎ
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 22:24 No.866285
今は二強だから3位狙えよ。
来年はフェラーリがチートエンジン用意するみたいだけど。
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 22:28 No.866286
※13
上手くすれば赤牛、枕、アストン、ルノーのうちどれか3チームになるかも
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 22:54 No.866299
ガスリーの75pt×2で150と考えれば理論上は不可能ではないかもしれない気がすると思うぞ
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 22:55 No.866302
より上を目標にするのは当たり前だからね
空想でない範囲で最良の順位でしょ
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 22:58 No.866303
ボジョレーのコメントって優秀だよな
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 23:05 No.866304
マクラーレンはメルセデスPUとのマッチングに全振りで△
アストンマーチンは完コピ禁止の影響もろで△
アルピーヌ・ルノーはPUボッチで信頼性に不安あり△
フェラーリは後退したPUをどこまで戻せるかが不明で△
アルファタウリは新車の出来とツノっちの出来次第かな
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 23:10 No.866306
角ガスそれぞれ1勝すればありえるか
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 23:18 No.866308
フェラーリPUが復活したら、来年の中段争いはメチャクチャ過酷だな。
枕はPU変更あるから少し不利だと思うけど、ピンクはメルセデスのサス貰えるし強そう。
普通に考えれば来年も枕、アストン、ルノーで5位争いして、フェラーリ6位、タウリ7位だろう。
フェラーリ勢とタウリ、ウィリは来年も細ノーズ導入出来ないし、上位争いはきびしいんじゃないかな。
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 23:32 No.866313
細ノーズは強度面での問題点があるだけでそこさえクリア出来れば(RBの構造を模して作れば)ルノーやマクラーレンみたいなノーズは作れるんじゃないか?あとはそれをどれだけ空力に落とし込めるか
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 23:36 No.866315
タウリには頑張ってもらいたいけど、
マクラーレン 復調、リカルドノリスコンビが上手くいく
ルノー アロンソ爆誕
フェラーリ復活 サインツルクレールに肉薄
レッドブル タッペンペレスコンビ覚醒
メルセデス、ちょっとだけ開発失敗。
の5チーム入り乱れを凄く期待しるんだよなぁ。
-
名前: 投稿日:2020/12/29(火) 23:56 No.866319
来年は開発トークン制限厳しいしモノコックは今年と共通だから、細ノーズだけ導入してもキチンと機能させられるわけないだろ。
細ノーズで全体の空力設計大きく変わるのに、ノーズ変更でトークン使ったらあと1カ所しかアップデートできないからな。
タウリとかレッドブルのサス使うために無理やりノーズだけ細くして大失敗とかもありそうで不安だけどw
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 00:31 No.866323
つまりガスリーも角田ならポイント安定して稼げそうって評価してるんだな
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 00:38 No.866324
サーキットって白黒の物が多いからタウリのカラーリングだと保護色になって見えにくいかもとサムネ見て思った
グロージャンがクビアト見えなかったと言ってたのわかるような気がする
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 00:43 No.866325
結局のところフェラーリ次第でしょ
PUの不思議なパワーアップがあるかもしれんし
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 01:19 No.866328
枕はメルセエンジン化で脅威になりそうだけれど初年から機能するかどうか
ルノーはアルピーヌになっただけで上がる要素が明確にはない。
アロンソは衰えをカバーするだけで精一杯ではないのか
アストンはコピーは禁止された筈だから今年ほどの戦力維持できるか疑問
フェラがイカサマ復活するならば3強に舞い戻る可能性大だがさて?
今年終盤の調子を維持できるのならタウリも可能性無くはない。
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 01:58 No.866334
まぁ現実的な目標じゃないかね?
一歩ずつ上げていかないとね
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 02:30 No.866340
フェラーリが今年の低迷を引きずり
マクラーレンがPU載せ替えでトークン使い切ったので開発実質ゼロ
アストンはペレスからベッテルで戦力ダウン
アルピーヌは、、、 強いかも
つまりガスリーがまた1勝できて、角田がクビアトのポイントを上回れば4位だ
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 03:23 No.866345
今年クビアトがガスリーと同じポイントを稼いだと仮定しても、フェラーリを抜いて6位に上がるだけで5位には届かない結果だった。
ガスリーの今年以上の活躍+角田の同等(以上)の活躍が必要だと思うけど、あとはガスリーの謎の力?による奇跡が起こることを祈る感じかな。
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 09:40 No.866386
タウリは来年良くなりそうだから、角田のチャンプあるかも知れんな。
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 11:37 No.866405
レース巧者のアロンソとリカルドがルノーとマクラーレンに行くしもう片方も速さはあるオコンとノリスだしなぁ
よっぽど開発に失敗しないとタウリがこの2チーム抜くのは無理じゃね
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 12:09 No.866422
アストンマーティン
アルピーヌ
アルファロメオ
アルファタウリ
2021の解説者は相当言い間違えがありそう。
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 12:30 No.866438
去年もRB15から引き継ぐパーツがなんちゃらで不安視されてたけど
蓋を開けてみれば運の割合が大きいとはいえ優勝だもんな
特にガスリーがマシンと格闘してとっ散らかることもなかったし
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 13:13 No.866453
角田がそれくらいのポイントを稼げたら、将来の道が開けるし頑張って欲しいよね
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 16:34 No.866499
ここの住人たちの予想では、角田はガスリーを圧倒するらしいから、コンストは5位いけるんじゃね。
-
名前: 投稿日:2020/12/30(水) 16:40 No.866503
タウリが三番目位の車に仕上がれば、角田のチャンプ可能性ありそう。
-
名前: 投稿日:2020/12/31(木) 04:54 No.866646
リスク回避なのかギャンブルなのか分からんが、二台がコンスタントに結果出すパターンあんま無いチームだから無理な気がする。