-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 22:35 No.861571
そりゃ必要な是正なんだろうけど
なんというか、うーん、この
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 22:36 No.861574
10秒ペナルティが、昔だとレース中消化だったから、毎回40秒ペナルティとかくらいの厳罰だった。
今のだと軽すぎると思うケースもあるし、レース後消化なら20秒とかにする方がバランス取れそう
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 22:40 No.861577
上位走ってて中断が長引いたらイチャモンつけて長引かせるんだろな…
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 22:44 No.861579
レース最終盤、残り3周+フリーストップできる状況でチームメイトのソフトが余ってたらプランFいけちゃうね
流石にやる奴は居ないだろうけど
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 22:46 No.861581
スレチでごめん!
Red Bull Mexicoが匂わせツイートしているよ!
何の事かよう知らんけど!
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 22:50 No.861582
赤牛「みんなの予想通りメキシコ人乗せるで。グティエレスだけど」
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 22:52 No.861583
3時間だとレッド少しとイエローいっぱいでてもひっかかるような気がするぞ。
改悪じゃね。
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 22:56 No.861585
ちょうどレッドブルの記事あるんだからそっちでやってくれ
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:00 No.861586
そんなセコい規制するくらいならアストンマーティンやらアルファタウリやらのインチキコピー取り締まれよ
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:01 No.861587
10秒のストップ&ゴーだからレース中に出せる一番重いペナだな
3週以内に正しいセットに履き替えればセーフなのかが気になるけど
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:04 No.861590
ペレス正式発表あり
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:04 No.861592
ペレスのレッドブル入正式発表きたな。
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:04 No.861594
10秒ってもストップ&ゴーだからレース後なら30秒になるだろう
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:06 No.861597
今ってピットインしたときについでに10秒ストップでもいいじゃなかったっけ?
それならレース後+10秒でも一緒じゃ
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:08 No.861600
ペレスレッドブル 確定。
ボンちゃん、さようなら…泣
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:09 No.861601
タイムペナルティとストップ&ゴーは別物やで
ストップ&ゴーはピット作業もできない
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:11 No.861604
一番要らない奴が・・・
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:17 No.861606
SCとVSCの基準も曖昧だし
やたら短いVSCも損得出やすいよね
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:19 No.861609
ペレスRBおめ
アルボンは結果出せてなかったけどまぁデビュー半年でRBだったから少し可哀想な気がするけど
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:19 No.861611
ペレスの正式発表来たな、一年契約だけど
アルボンはテスト兼リザーブで2022年復帰?
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:25 No.861621
※5
レッドブルレーシングHPで発表されてるよ
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:44 No.861682
スレチばっかやんけいい加減にせい
※4
その場合戻さずにゴールしちゃうんだからペナなんじゃね?
っていうか違反タイヤ履いてる間の記録とか抹消やろ
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:50 No.861700
※14
ストップ&ゴーペナは出されてから何周以内かにやらなきゃいけないはず
タイヤ限界まで使ってもゲインとロスが釣り合わんやろ
-
名前: 投稿日:2020/12/18(金) 23:53 No.861712
シンガポールとか普通にやって2時間掛かるし、デカい事故ひとつで時間切れ終了が普通に起きそう
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 00:09 No.861745
来年もドライバー毎のタイヤ選択はなくて全員固定らしいので、例えばいらないルクレールのハードはFPで全部サインツに履かせて、予選と決勝でルクレールはおニューなソフトを沢山持ってもペナルティはないってことかな?
(あくまでも例えです。実在するドライバーとは関係ありません)
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 01:36 No.861839
チームメイトのタイヤ履いても3周以内に戻せばノーペナ
3周以上走り続けても10秒でチャラ
失格じゃねーの???
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 01:40 No.861843
なんでストップ&ゴー理解してる奴こんな少ないの
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 01:44 No.861846
間違えたタイヤ戻した前例は無いっつってたろ
ペナでて従わなかったら当然失格やろ。それで一貫性は保たれる
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 01:51 No.861852
※25
なんでそんなわけ分からん理解の仕方するんや?
そんなんルクレールの使えるタイヤが減るだけだし、故意に使ったとしても違反タイヤで出した予選タイムなんか有効になるわけないし、ソフト履いて3周走ってピットを繰り返してなんもいいことないやろ
あほか
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 02:00 No.861859
インディなんか中断した後も延々とやってるからね
翌日に持ち越したりとか平気でやってる
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 02:10 No.861867
※25
それやってもルクレールの履けるハードが減ってもソフトが増えるわけじゃないからメリット無くない?
チームメイトがQ2落ちして、Q3で履く予定の余ったソフトを間違えて履いて1周アタックしちゃった、とかならともかく
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 02:29 No.861875
※30
アメリカらしいよなーあいつら何処までもキッチリ決着付けようとする習性があるw
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 03:05 No.861880
※25だけど、予選でサインツのソフトをルクレールが使って流れなんで増えるってストーリーを考えてたんだけど。
やるやらないで言ったら絶対やらないんだけどレギュレーション上ペナルティはないんかなぁって思っただけ
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 05:46 No.861897
他人のタイヤを使って出したタイムは無効になるからやらないんじゃない?
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 07:21 No.861912
自分のじゃないタイヤで走った周回を無効にすべきだと思う。
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 07:25 No.861915
ドライバーばかり割り食ってるな
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 07:45 No.861922
メルセデスは律義に再交換したけど規則になかったならダンマリこいてたら罰する根拠がなかったってこと?
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 12:28 No.862008
※37
適切なタイヤ(自分用の決められたタイヤ)じゃないとダメって規則はあるし、タイヤチェックでバレるし失格にされた前例もある
自分用のタイヤセットの中で組み合わせを間違えた場合とかは3周以内に戻せって規則があるけど、他人のタイヤの場合はそういう細かい指示が決められてなかったし、すぐにタイヤ交換して元に戻した前例が無かったので、規則のガバが発見された
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 12:40 No.862018
※33
ガレージでもタイヤ管理のチェックされてるようだし、ダブルピットストップとか混乱した状況じゃないとそもそも事前に防がれるんじゃないか
意図的にやろうとしてたと見做されたら、履いた後の規則じゃなくて別のところで裁かれると思う
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 15:16 No.862084
モナコとかやらかしあったら普通に超えそうだが3時間
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 18:54 No.862226
ザル規則と言うが現実的な対応して、改正もそんな感じやん。気づいて直ぐタイヤ交換したなら失格要らんよな
-
名前: 投稿日:2020/12/19(土) 21:26 No.862310
※41
客観的にワザとじゃないし、ピットインもう一回してるからそれだけで十分なペナルティともいえるからね(実質20~30秒ペナ
だからこのコメント欄がルールに辛辣なのかちょっとわからんな
だいたい一律失格とかつまらなくなるだけだし
ラッセルのピットミスぶっ飛ばしてやるぜっていう走り面白かったしあれでよかったと思う