-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 06:09 No.857384
ドライバーズラインナップではメルセデスやレッドブルよりフェラーリマクラーレンの方が戦闘力高いな。ルクレールサインツ、リカルドノリスとか最強やん。
どっち道レッドブルは来年もマックスの一台体制よw
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 06:14 No.857385
ホンダPU継続時の好条件を引き出す為の秘策としてTSUの親牛入りをチラつかせてる?その場合はALBは子牛に出戻るか、親牛のリザーブ。リザーブの場合はKVYの一年継続とか。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 06:19 No.857386
いきなり本家とか角田のキャリア潰すだけでしょ。そもそも角田がF1でF2のような走りを出来るかは未知数。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 06:21 No.857387
はっきり言って角田はガスリーに惨敗すると思うわ
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 06:22 No.857388
メルセデスコピーに乗ってたペレスは価値があるよな、、、
と思ったけどマシンコンセプトは変更できないから無意味なのか。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 06:26 No.857389
金あんだからノリスかラッセル辺りを強奪しろよ。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 06:37 No.857390
贅沢な悩みだ
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 06:49 No.857391
角田は確かに上がって欲しいけどレッドブルは本当にセカンド変えた方がいいやろ
マックス消えたらもう終わりってファンもエンジン供給してるホンダ側だって嬉しくないやろ
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 06:55 No.857392
クビアト君のラストレースが終わるまで待つんだよ。チーム側からは言われているのだろうけれど、最大限クビアト君に配慮しているんだよ。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 06:56 No.857393
ガスリーは2年先輩になるから最初から勝てるもんじゃねぇだろw
けどF2の成績と内容はガスリーとアルボンより角田がいいんだよね、期待すんのもわかる
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 07:00 No.857394
アルボンのタウリ行きは無いってホーナーが断言してるからな
角田の為に空けてある以外の理由は無いのでレッドブルのセカンドをアルボンで行くのかヒュルケンなりペレス入れるのか結論がまだ出せてないんだろう
RB16のリアサスペンションが失敗してるの自分たちでも解ってるから来年は解決してアルボンが復活する可能性あるし
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 07:01 No.857395
ホンダ銘最終年の親牛にTSUだと体裁が立つし、アルファタウリファッションとしてはGAS & ALBの方がPRしやすいだろう。実際2人で撮影してたよね。最悪TSUが親牛でダメでもスワップする手があるし、潰しは効きそうだ。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 07:01 No.857396
ガスリー相手に1年目に勝てるとは現実的には思ってないよw
そもそもメインのセットアップはガスリーが決める訳だし。
ただガスリーに対しても角田なら良好な関係築けそうだし、2人とも良いフィードバックをしてくれそうだから、かなり生産的なチームになると期待してる。
もしかしたら枕、ルノー、レーポあたりと良い戦いをできる気もしてる。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 07:06 No.857397
KVYがRBR昇格なんちゃうの
知らんけど
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 07:09 No.857399
結局のところマルコが進言してマテシッツが決断、で残り二枠の配置が決まる。タウリだけ先に発表出来ないのはブル絡みの何かがあるからだろう。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 07:10 No.857400
※2
ホンダ側は角田が昇格する前に撤退を発表したのを見ると、
角田は撤退の足枷になるとさえ見ていたと思うから、交渉材料にならないと思う。
やっぱりレッドブルのタイ人オーナーのアルボン推しとエンジニアの反発を調整してるんだと思う。
ペレスかヒュルケンベルグをすんなり乗せれたらどんだけ楽か・・・ってね。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 07:11 No.857401
はっきり言って日本人なんかが参戦さたら世界最高峰カテゴリーが汚れるのでやめて欲しい
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 07:18 No.857403
※17
お前みたいなこと言うやつが遅かれ早かれ絶対出てくると思ってたけど、意外と遅かったな。なにか調整でもしてたの?
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 07:29 No.857405
クビアトもリザーブでキープしても良いと思うけどね。仮に誰か出て行っちゃったり成績低迷した時入れ替えの選択肢が無いのは良くないと思う。今季もアルボンと数戦交代しても良かったと思う。そういう事やってればペレス、ヒュルケンベルグの育成外のドライバー入れずに済んだかもしれない。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 07:37 No.857406
アルボンをメルセデスにレンタル移籍(完全に妄想)
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 07:40 No.857408
ペレスをレッドブルに入れるとタウリで育ててレッドブルで使うという本来のシステムが崩れてることを認めることになるから迷ってる?
あとボンに過保護になりすぎた
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 07:40 No.857409
>>18
サッカーでもこの類はよく見かけるよ
日本人が所属したらレアルの格が落ちるとか
相手にしないで悔しいのう悔しいのうザマーって嘲笑しておこう
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 07:40 No.857410
レッドブルが佐藤を急に招集した辺りにちょっと焦りみたいなものを感じる
ホンダとの交渉うまく行ってないんじゃね
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 07:42 No.857411
レッドブルが悩んでるんだろうね
クビアトがここで勝てたら来年はレッドブルなんてないかな
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 07:45 No.857412
※21
佐藤はホンダと関係無いのに何故それを結びつけようとするのか理解できない
ほんとにF1見てるのか?レベルだわ
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 07:46 No.857413
大分戦えるようなエンジンになりつつあるし
レッドブルは早くホンダに開発費払ってあげておくれ
ね?ワークス体制、美味しいでしょう?
それはそれとして、今回GP終わり次第じゃないと
発表はしないと思うよ
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 07:46 No.857414
ホンダにとってはメキシコに工場あるからペレスでもいいんだよな
日本でモタスポ人気全然ないから日本人乗せたところでって感じもする
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 07:46 No.857415
TSUNODAが日本人だから云々の奴は、自分の見る目の無さを認めている証。
今季F2の成績はF1昇格に相応しい。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 07:50 No.857418
25
関係ないからこそ必死さを感じさせるんだろ
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 07:51 No.857419
そういやホンダが撤退の撤回を検討してるとかって話はマジなん?
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 07:52 No.857420
F1にとって日本人ドラは鈴鹿の交渉材料にもなるしレッドブルに何か言ってそう
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 07:54 No.857421
※22
どういう心理なんだろね
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 07:56 No.857423
まあさすがにアブダビ終わったら発表するだろうよ。
早々と決めて失敗するのを恐れてるんだろ。
ドライバーにはいい迷惑だけど。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 08:00 No.857424
角田の素性を確認しているのだろう。
あまりに幼い容貌なので年齢を詐称しているのではないか
シャンパンファイトで飲んでも大丈夫なのか
家柄はどうか
母親に未返済の借金があって揉めていたりしないか
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 08:02 No.857425
※22
別に必死じゃないだろ。
取り合えず他のチームの育成じゃない人間をほんとの意味でテストするだけでもしかしたら佐藤が資金を持ち出してアルファ側にアプローチしただけかも知れないし。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 08:04 No.857426
日本人がF1って、陰キャが陽キャのグループに入り込んで、何とか同じステージに上げてもらおうとするような必死感がある。
パシリにされるのが関の山なのにねw
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 08:04 No.857427
調査員という名目のスパイもどきを送り込むも
日本の特異な文化と風習に戸惑いなかなか思うように調査が進まない
というのが現状のようだ。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 08:16 No.857428
※36
お前、辛い学生時代送ってきたんだな
必死に頑張った結果パシリだったなんてかわいそう、よく頑張った
今は幸せな生活を送れている事を願う
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 08:19 No.857431
※25
ホンダは外様の日本人には興味が無いし、むしろ外様の外国人より厳しいことくらい
レッドブルも長くやってるんだから知ってて当然だよな
そして外様に厳しいのはレッドブルと同じフィロソフィーだから理解出来ない訳が無い
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 08:23 No.857433
当事者たちがわかっているなら発表を急ぐ意味なくね?
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 08:26 No.857435
※12
RBがどういうチームかわかってるの?新人を乗せるためのチームでは無いだろ。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 08:29 No.857436
※18
最初は本音を隠して角田の腐す要素をなんとか探そうとしてたけど、
シーズン終了してほぼ文句の付けようのない成績が出揃ってしまったので本音を言うしかなくなったから
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 08:30 No.857437
※12
RBがどういうチームかわかってるの?新人を乗せるためのチームでは無いだろ。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 08:31 No.857439
>>19
アルボンがリザーブに回るかもしれなくて今年RB育成からSライ持ちが角田とヴィップスの2人補充できたから要らんやろ
クビアトはトロをクビにされたあと1年浪人してたのにまた浪人やらせるのもかわいそうだし
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 08:32 No.857440
アンチがウザいから日本人は出なくていいよ
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 08:35 No.857441
※38
実際パシリみたいなもんじゃんw
メーカーもドライバーも金ばっか要求されてさww
「日本人はカネとエンジンだけ出してればいい」は金言だったなあ
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 08:42 No.857443
アルボンはラッセルさんと交換で…
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 08:48 No.857444
クビアトOUT→アルボンタウリ降格
ペレスRBの流れだな
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 08:51 No.857446
※16
角田の活躍はホンダにとって誤算だったかもしれないね
伊沢を送り込んだり、牧野を速いチームに、福住を遅いチームに入れたりと不可解な人事が多かったけど、
トヨタが可夢偉を捨てて撤退した時に叩かれたのを見て、いつでも撤退出来るように
有望な日本人ドライバーを育てない方針だったのであれば納得がいく
角田もF3で9位という数字だけ見て「こいつなら活躍しないだろ」と思って乗せたら、裏切られたとw
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 08:53 No.857447
角田が文句つけようのない成績付けたから
日本人って部分だけでしか叩けなくなったのはさすがに草
ここまでくると哀れだな、来年F1見ない方が幸せだと思う
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 08:56 No.857448
まだペレスとかヒュルケンなんて言ってるヤツいるのか
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 09:20 No.857452
※50
同感だわ
日本人なのにそう思うってんなら訳わからんし、お隣の国民なら角田なんて気にせずエイトケン応援しててくださいって思うわ
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 09:23 No.857454
日本人ってだけで叩かれるには充分過ぎる理由だからな。それじゃ可哀想だから、他に理由をつけてやってたんだよ。
実際、今まではわざわざ日本人って事を除いてもカスばっかりで叩く要素満載だったからなw
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 09:28 No.857456
うわあ…これは流石に惨めだわ
まあなんだ、これからもネガキャン頑張ってください
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 09:28 No.857457
マルコに電話したら 「もしもし さくら ですが~」と爺さん出たんだが・・・・
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 09:31 No.857458
※54
ごめんなさい、もうやりません...
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 09:43 No.857463
ブランド商売のRBやATに角田はなぁと思うが、容姿のマイナスを有り余るくらい角田のテクニックを買ってるのかもな。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 09:50 No.857466
ぶっちゃけ、クビアトの方をアルボンよりキープして欲しいのだけど。
キャリア抜きにしても、タイマネー以外で残す理由が見つからない
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 09:55 No.857467
レッドブルの売り上げとF1チームの成績に相関関係など無い
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 10:02 No.857469
実際、これまでF1ドライバーだってイケメンばっかりじゃないだろ、ピケなんて鼻毛出てる写真あったぞ。見た目なんて二の次三の次だよ
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 10:06 No.857472
(たかがメルセデスに勝つのに)なぜこんなに時間がかかっているのかわからないと(視聴者こそ思ってる)。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 10:07 No.857473
(たかがメルセデスに勝つのに)なぜこんなに時間がかかっているのかわからないと(視聴者こそ思ってる)。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 10:11 No.857475
こりゃ、だめなパターンじゃない。
海外じゃ、ホンダエンジン次第って報道されてたし継続がだめになったのかもな。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 10:16 No.857478
変な句読点の使い方やなあ
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 10:24 No.857479
アブダビでアルボンが化けること祈ってるのかもしれない。
金曜フリー走行の順位だけ見ると
「あぁ。予選も決勝もこの位置にデフォルトでいてくれれば残留なのにね。」
って思うけど・・・。
もし、アブダビの予選、決勝もフェルスタッペンからの僅差の4位に
いてくれたとしても・・・・。
来年、他のコースでも同じ成果が出せるかっていうと微妙だし。
確かに何で発表しないんだろうね?
タウリの発表破棄してガスリーの昇格でもあるのかな?
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 10:25 No.857480
角田確定であるならアルファタウリとしては悩む箇所無いはずだからね。クビアトが最近いい感じだし捨てるのが惜しくなったんじゃね?
アルボンはせめてグループ内に残せとか言われてタウリに落とそうとしても断られてるとか言うなぜかアルボン優位な話になってたりしてw
しかし最近のアルボンミス後、ホナーの顔はおもしろい
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 10:27 No.857481
ダメだった場合ってどれの影響が強いんだ?
マルコのお気に候補だからやっぱホンダがゴネて乗れなくなるとか?
それだったらあれだな、ホンダって自分たちのプライドや体裁ばっか気にして若者のチャンスを打ち砕く残念な企業なんだな。ドリームプロジェクトとか名乗るの止めれば良いのに
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 10:28 No.857482
ある意味クビアトから日本向けへのクリスマスプレゼントコメントなのかもよ?
角田はもうタウリにしろRBにしろどっちかのシートは決まっているから安心しなって。
でもこの終盤での好走からクビアトはRBの候補にまた上がったのかもしれないし。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 10:29 No.857483
アルボン残留だと興醒めというか、来季のポジティブな展望が何もない。
今年最終戦も結局差は全然詰めれてないっぽいし、来季もまた今年のリピートを
見せられるだけなのか?と。RBセカンドがペレスになれば違う展開が期待できる。
タウリの方は車が向上してるのでドライバー込みで期待できる。
昇り調子のクビアトは残念というか勿体ないけどね。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 10:32 No.857484
角田をアブダビFP1に乗せるつもりはない、というメッセージじゃない?レッドブルは不要ならFP1には乗せない、ともともと明言していたからな。変に騒ぎを起こしてクビアトの最終戦に悪影響を与えることも無い。
角田には表彰式でアルファタウリの服着せてたし、この週末はレギュラードライバーと一緒に行動させている。これは、F1ドライバーとして扱う、という明確なサイン。アブダビGPとテストが明けたらすぐ発表じゃない?
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 10:39 No.857487
そもそもクビアトがこういう話してる時点でもう本人とかチームのレベルでは来期のタウリのドライバーは決定してるって事だからな
あくまでレッドブルが出す公式発表待ち
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 10:40 No.857489
※67
勝手な思い込みで叩いてて草
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 10:50 No.857492
ホンダ叩きはもう時代遅れじゃね?
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 10:50 No.857493
クビアトレッドブル、、、だとガスリーが納得いかないか。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 11:04 No.857495
モータースポーツ部としてはよくやったと思ってるけど、本社からするとあんまいい顔してなそうなのがなぁ…
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 11:19 No.857499
アルボンのRBセカンド継続が基本路線ぽいな
今更外部ドライバー使うと育成システムが機能してない事になるしレッドブルの企業イメージが若者にチャンスを与える事なんだから変えられない
タッペンもフリーではしょっちゅうスピンさせてるレッドブルのマシンが物凄く扱いにくいのはみんな知ってるしな
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 11:21 No.857500
レッドブルってこんなつまらんことに時間かけてるのアホ臭すぎだろ
こうやって無駄な時間過ごしてる間にメルセデスはもっと先を行くんだぜ?
まだレッドブルに乗る人が外部の人や契約破棄してガスリーにするかクビアトあたりにするってなら少しは納得してもいいけどこれでアルボンって落ちだったらほんとつまらんチームだよな
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 11:29 No.857501
ブエミ卒業させてその枠アルボンでいいのでは
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 11:32 No.857502
さすがに中堅上位にいるガスリーに初年度から勝ては厳しすぎると思う。
ルクレールみたいにぶっちぎりでF2制した奴に言うなら分からんでもないが。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 11:36 No.857505
角田がF2年間表彰の時に提供されたタウリの服着てたんだから内々に決まってるのは間違いない
(角田が上から下まで新品のタウリファッション買い揃える訳きゃない)
遅れているメインの理由はアルボンの処遇
レッドブルのドライバー育成の重要度というのは外野が思っているより非常に重いとF1マスコミで言われている
そこに頑なにこだわるのはレッドブルF1の実質的な最高権力者のマルコ
真面目にレッドブルの成績よりドライバー育成の成果を上げる方をマルコなら選ぶだろう
というか今までどんなに有能なドライバーが市場に並んでいても、
実際にマルコが選んだのは微妙な腕前のレッドブル系ドライバーだった
これはマルコのレッドブルグループ内での権力闘争と絡んでいる
マルコが育成失敗を認める=マルコがレッドブル内で失脚する事と同義だと言われている
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 11:37 No.857506
レッドブル育成だと言っても、ホンダ育成をレッドブルで預かってるだけでホンダが離れればレッドブル育成からも離れるような関係なんだから関係ないと思うぞ。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 11:40 No.857508
こうなったら来年のRB&タウリのセカンドは人前で絶対にヘルメット脱がない覆面ドライバーにしようや
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 11:47 No.857509
マルコ的には元々がホンダ系ドライバーだろうが全然関係ない
今現在レッドブル育成の肩書を持った20歳そこそこの有望な若手ドライバーが、
自分の手駒になったなら大喜びだよ
角田が成功したら「ワシが育てた!!」のアピール間違いなし
駄目なら今までと同じく新しいドライバーと変えるだけだ
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 11:56 No.857510
×角田の発表が遅れてる。
〇クビアトさんの処遇が(クビかどうか)まだ決まっていない。
クビアトさんが言いたいのは、こっちじゃない?
なんか、微妙にレッドブルに保留されている状態をボヤいてる。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 11:56 No.857511
エンジン凍結の件はどうなるんだろうね
まだ話し合い中なのかな
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 12:04 No.857517
ありえないありえない言われてたクビアトRBがワンチャンあるんじゃないかこれ
ガスリーの代わりに昇格するって言われてたのも元々クビアトだし、何より首にされるやつが自分の後継のこと気にしないでしょ
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 12:13 No.857520
前回の離脱が感情的にしこりが残るものだったようだから、
今回は敬意を持っている事を示すためにも、
最終戦終了までチームが公式に発表しないだけだと思ってたけど、
肝心のクビアトが不思議がってるとは…
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 12:24 No.857522
角田は決まりだと思うけどなぁ
まさかのアルボン降格、角田リザーブだったら萎えるわ
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 12:40 No.857525
※82
アイシールド21かな?
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 12:49 No.857528
今年のレッドブルの成績クソだけど特別配当出るレベルで売り上げ上がったけど
缶の売り上げはF1の結果になんて左右されないよ
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 12:54 No.857530
クビアトはRB昇格も降格も可能性あるのか
三四郎のオールナイトニッポンZEROみたいになってんな
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 12:56 No.857531
クビアト「聞かれても僕は何も知らないからマルコに聞いてよ」
gate「クビアト『何故まだ発表されないのか分からない(怒)』」
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 12:58 No.857532
①ドライバー人事は親牛仔牛を同時に発表したい
②最終戦の前に二軍落ちを発表したらアルボンがかわいそう
③今現在ペレスはよそのドライバーだからFAになってから発表したい
理由はこんなところじゃないの?
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 12:58 No.857533
エイトケン走っててもまともに応援しないし日本人に構ってないで落ち目のFEアンバサダーでも応援してたら?
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 13:05 No.857535
RBフェルタッペン&ペレス。ATガスリー&角田が本線であったが、ペレスと角田の成績次第でシーズン中の入れ替え有り(角田条項)にペレスサイドが難色。角田条項を外してでもペレスを乗せたいホーナーと、ならばアルボン続投、角田の準備が出来次第入れ替え派のマルコの間で揉めている。
という妄想。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 13:07 No.857538
ドライバーの容姿云々は関係ないと思うよ。それこそ、(F1ドライバーだけど)その辺にいるにいちゃんと同じようにダサい容姿が、アルファタウリを着ると「ほらこんなに」にするのがマーケティングだからね。かえっていいんだよ。
※それに、RBのエースだって、よく見るとそんなに・・・・(おっと)
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 13:09 No.857541
海外では幼い少年に見えるのにめっちゃ速いっていうギャップが受けてるみたいよ
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 13:11 No.857542
角田の贔屓チームをバイエルンからライプツィヒに変心させるのにてこずってるなこれは
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 13:12 No.857543
これはクビアト電撃残留あるな。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 13:19 No.857544
今までのマルコの発言からすれば
マックス、ガスリーは確定
ガスリーの隣は若いドライバー、アルボンの降格はない
→角田かビップスしかいない、角田はタウリ、ビップスはレッドブルでテスト
クビアトはタウリには残らない
つまりマックスの隣候補はアルボン、ペレス、ヒュルケン、クビアト、ビップス
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 13:23 No.857545
残念ながらホーナーにマルコともめる権限なんてないから
1年契約だと思うけど途中交代の条約があってもペレスが嫌がる理由ないし
あるとしたらクビアトを本気で迷ってるだけ、外様を呼ばないで済むから
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 13:34 No.857548
もうレッドブルドライバー内で上手くトレードしてくれ
外部ドライバー来て結果残せればいいけどダメだったらホンダ中心に物事考えてるホンダファンにボロクソ言われるだけだしそういうシーンは見たくない
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 13:35 No.857549
クビアトは現行ラインナップ4人のなかではいじられキャラなんだよね。
フェルスタッペンの相棒としてはいい人選だと思うんだけど、若手抜擢の哲学に反するのがね。
去年アルボンを捻じ込まれなければ、ハートレーとクビアトのコンビでガスリー不振で再昇格あったかもしれないな。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 13:45 No.857555
フェラーリのベッテルやメルセデスのボッタスがボロクソに言われているのはいいんですかね…
ホンダ憎いと周りも見れなくなるのか
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 13:47 No.857556
そもそも角田の容姿は、別に悪くない
普通
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 14:05 No.857563
角田五月人形みたいでかわいいやん。
亜久里みたいな彫りの深い顔より味わい深い。
案外欧州ではああいう顔の方が人気出るかもね
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 14:07 No.857564
ホンダに圧力かけてる以外ありえない
RBはもうダメなんだから角田はあきらめろって
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 14:14 No.857568
意味が分からん
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 14:16 No.857571
そもそもホンダに圧力かける必要がなくない?
それよりもエンジン凍結がどうなるかが問題でしょ
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 14:28 No.857574
※17
文章(日本語)がおかしいな
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 14:47 No.857580
もし、ホンダがごねてるんだとすれば、
来年で撤退する中、有終の美を飾るためには
アルボンは止めてくれ。ってことなんじゃないの?
アルボンじゃタッペンの補佐は出来ないことは証明済みだし
補佐がいないと、コンストラクターズはおろか
ワールドチャンピオンだって不可能だからね。
レッドブルが来期も2番手以下で甘んじてもいいから
アルボンをじっくり育てたいって意向があるなら
当然意見は合わない。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 14:57 No.857581
再来年には角田をって言ってるのに
アルボンを長く育てたいなんて思ってるわけないじゃん
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 15:14 No.857586
普通にアルファタウリもレッドブル所属だから、親チームが決まらないことにはシート決まらんぞ
レッドブルの契約が独特なのは、昔からわかってることだろ
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 15:14 No.857587
まあ悪夢の佐藤琢磨フィーバーの二の舞にはならないといいね…とは思う。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 15:16 No.857588
まさかここの人、アルファタウリとの契約だと思ってるの??
アルファタウリドライバーも、レッドブル契約だぞ
そこからシートを割り振ってるだけだよ
だからこそ、ガスリーやクビアトの降格がスムーズにできたわけで
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 15:35 No.857593
ドライバーより、まずはマシンだな!
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 15:52 No.857596
とりあえず、アブダビが終わるまで決めない、って言ってたところからは遅れてないよ。
遅れていると感じているのは、クビかどうか早くはっきりして欲しいクビアトさんの事情。
不憫な奴だよ。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 15:58 No.857599
メキシコの放映権絡みでリバティから強くペレスにシート与えてくれと要求されてるので、エンジン継続絡みでリバティの援護も受けたいだろうからペレス乗せるんじゃないかな。角田はもう一年F2かSFで修行させてから乗せようとしてるんじゃない。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 16:09 No.857601
まさかのガスリーがレッドブル再昇格で角田クビアトという可能性
いやないか
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 16:17 No.857603
レッドブルクビアトみたいなー
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 16:26 No.857605
レッドブル タッペン ペレス
タウリ ガスリー アルボン
タウリ リザーブ 角田
でホンダ撤退と共にクビになりそう
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 16:36 No.857612
アルボンはタウリ降格は無いと断言されてるのだから
ここの書き込みの多くは角田の処遇に関係無いレッドブル内の話だな
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 16:37 No.857613
有り得ないと思うけど、ガスリーとアルボンはRBで結果出せてないし、ファンもそれを見てきたわけで、角田を乗せて失敗してもそれほどダメージないなぁ、と考えたらRB=マックス、角田のAT=ガスリー、クビアト、控え=アルボンも悪くないと思ってしまったよ。まぁ、ないだろうけど。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 16:57 No.857617
最終戦のあとに発表らしいですわ。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 18:07 No.857629
>84
それだよね。
就職活動したいのに出来ないから、リリースするならとっととしてくれ!
ってとこだよね。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 18:43 No.857636
>125
そ。
こういところが可愛い愛される方のロシア人。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 19:08 No.857640
ペレスはサイドバイサイドが雑だからトップチームには向かないわ。ペレスが原因じゃ無いように見せかけて実はペレスの位置が原因な1コーナーでの事故が多発する。
位置取りしたらテコでも動かないのと幅寄せが今のトレンドに合わない。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 19:18 No.857641
※112
Gateや他の記事のことを言ってると思うんだけど
角田のドライバー契約が発表されてないのに
レッドブル陣営が2022年のドライバー計画の話をすると思う?
想像で書いた記事でしかない。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 20:01 No.857644
10月にガスリーは2021年の契約済み。
クビアトは未だに契約の話すら無い。
1月にフェルスタッペンは2021~23年の契約済み。
アルボンは未だに契約の話すら無い。
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 20:28 No.857655
うわさでは、もしホンダが2021年限りでF1活動を中止し、レッドブルが2022年以降ほかのエンジンパートナーを見つけなくてはならないような状況となった場合には、フェルスタッペンがレッドブルとの契約を中途解除することが可能となる特別条項が盛り込まれているのではないかと言われている。
マルコもそうした推測を裏付けるかのように次のように続けている。
「我々は(ホンダと)2021年までの契約を結んでいる。もし動力源がなければクルマは走らせられない。だからフェルスタッペンをサーキットに送り出すためには競争力のあるエンジンが必要なんだ」
22年以降もホンダがPU使えるかで揉めてんだろうな
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 21:00 No.857666
僕はクビやっと?
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 21:11 No.857668
日本が大嫌いなのに、なぜか日本で生活してて日本語つかってわざわざ日本のF1まとめサイトまできて反日してる人ってどんな出自だったらそんなキモい人格形成されるんやろ…w
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 22:22 No.857683
232
自分原因で嫌われたり相手にされないのを差別だとか他の理由に置き換えて現実逃避
改善するべきは周りの意識ではなく自分の問題だよな
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 23:17 No.857700
232
自分原因で嫌われたり相手にされないのを差別だとか他の理由に置き換えて現実逃避
改善するべきは周りの意識ではなく自分の問題だよな
-
名前: 投稿日:2020/12/12(土) 23:25 No.857730
仮にアルボンが最終戦優勝してもこれまでの印象最悪だし残留はないだろ、仮に残すなら21年捨てたってことでよろしいか
-
名前: 投稿日:2020/12/13(日) 03:49 No.857819
角田?アルファルファ?東京03のことか?っておもった
-
名前: 投稿日:2020/12/13(日) 03:51 No.857820
アルボンはタイ人です~ タイ語は話せません。
母親だけがタイ人です、英国で生まれて英国で育ちました。
ジュリアーノ・アレジが日本人です~と言っているようなもの。
それからレッドブルのタイ人オーナーと言うが、正式には
タイ国籍だけの中国南海の中国人一族なんだけどなあ。
決してタイ人一族では無くて中国華僑の財閥連中なんだよ。
現在、中国人オーナー一族は中国本土でレッドブル販売拡大
をしているところ。
-
名前: 投稿日:2020/12/13(日) 06:11 No.857835
アルファはガスリー・角田で決まり
レッドブルは2ndをアルボン・ペレス・クビアトで検討中
だからクビアトは
「アルファだけでも先に発表すれば…俺関係無いし…」と言ってる
個人的には、2ndはクビアト、リザーブはアルボンが良いような気がする。
来年、再来年にフェルスタッペンとガスリーがRBに残るかわからんから
育成は確保しときたいのとちゃうかなぁ…?
その前に、RBがF1に残ってるかもわからんけど…
-
名前: 投稿日:2020/12/13(日) 06:11 No.857836
アルファはガスリー・角田で決まり
レッドブルは2ndをアルボン・ペレス・クビアトで検討中
だからクビアトは
「アルファだけでも先に発表すれば…俺関係無いし…」と言ってる
個人的には、2ndはクビアト、リザーブはアルボンが良いような気がする。
来年、再来年にフェルスタッペンとガスリーがRBに残るかわからんから
育成は確保しときたいのとちゃうかなぁ…?
その前に、RBがF1に残ってるかもわからんけど…