-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 22:38 No.855374
早く発表しろとか言ってるやつはクビアトに敬意を払えよ
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 22:40 No.855375
来年オリンピック中止とか割とありそう
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 22:40 No.855376
※1
それな
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 22:41 No.855377
>>357
なんでや坂東関係ないやろ!
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 22:42 No.855378
※1
ホントそれ。
もう少し視野を広げて考えようよと思う。
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 22:45 No.855379
レッドブルはいつまで開発ドライバーにブエミ使うんだ
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 22:46 No.855380
最大スポンサーのアメリカテレビ局次第だけど
オリンピックの方も最悪客入れなきゃできるだろうからな
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 22:47 No.855381
エリクソンが悪い
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 22:49 No.855382
まあ時間の問題でしょ。焦らず待とうよ。
明日には発表するかな
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 22:50 No.855383
1st:ピエール・ガスリー
2nd:角田裕毅
リザーブ:ダニール・クビアト
来年の理想としてはこの布陣、クビアトだって去年のドイツでトロロッソとしては約10年ぶりの表彰台獲得に貢献したしガスリー1人の頑張りで今のタウリがあるわけじゃない、ガスリーがポイント取れなかったイモラとかムジェロでしっかりとポイント持ち帰ってくれたクビアトを簡単に放出させて欲しくない。
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 22:52 No.855385
そういえばトヨタのWECチームにレッドブルドライバー二人いるんだよな
ブエミとハートレー
純粋な速さならやっぱりブエミかな?
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 22:52 No.855386
レッドブルって今までシーズン中に来季のドライバーの発表ってあったっけ?
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 22:53 No.855387
クビアト交代、角田入閣が決まってたとしても
最終戦を残してるクビアトに敬意あるし、モチベーション低下を避けるためにまだ発表しない
って感じだと良いけどな。
アルボン→ペレスorヒュルケンも同様かもしれん
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 22:55 No.855388
無理やりF1シートに連れてきたんで簡単にバイバイできないのかもしれないが
アルボンと交代が見てみたいかな。
マシン特性もどちらかといえばオーバーステアが好きなんじゃなかったっけ?
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 22:58 No.855389
※12 交代の場合って付けるの忘れてた
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 23:04 No.855391
これでF1昇格は決定だよな?
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 23:05 No.855392
テスト垂れ流してください
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 23:07 No.855393
ついにF1への道が開いたな
楽しみだけど1年で結果残さないといけないから大変だ。最低でもガスリーには勝ってくれると信じてるぞ!
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 23:09 No.855394
18
一年目は肉薄すれば万々歳でしょ
越えたらもう凄いとしか言いようがない
クビアトをファミリーから離脱させるのはもったいないよな
去年クビアトから昇格させときゃとか良かったのに
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 23:14 No.855396
FP1は乗れんのか?
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 23:15 No.855397
113がサイヤ人にみえた
つのだ☆つよい
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 23:15 No.855398
ガスリー舐めすぎなんだよなぁ。そりゃ勝てたら凄いけど、今のガスリーと同じ車に乗って勝てるのはF1にも4〜5人じゃないか?
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 23:19 No.855400
※20
F2をシーズン5位で閉幕した場合、保険としてフリー走行により得られる1点が欲しいから乗せる必要があったけど、シーズン3位で40点獲得の一発クリア。
その必要がなくなったから乗せないでしょ。
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 23:24 No.855403
角田とガスリーってマシンの好みと走り方がめちゃくちゃ似てると思うんだよね
チームをパッケージするならレッドブル行くより効率的な布陣になると思う。
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 23:28 No.855405
FP1に乗ってほしいなぁ。
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 23:29 No.855406
F2のレギュラーシーズンでSライポイント稼いだからFP1は乗らない。
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 23:29 No.855407
※22
ぼ…ボッタスはその中に入りますk(ry
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 23:32 No.855408
思いやりがあって視野の広い※1,3,5さんにお尋ねしたいんだが、
ガスリー選手の契約更改はもう発表されたの?
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 23:32 No.855409
閉幕まで去就延ばされるクビアトの心境も考えてやれよ。
もしかしたら来季の就職先が無いかも知れんのやぞ。
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 23:34 No.855410
ほんと エリクソン とかいまだに言うヤツ やぐらしい バカか!
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 23:34 No.855411
※19
ガスリーの立場が微妙になっちゃうからアレなんだけども、
RBR⇒タッペン、クビアト
AT⇒ガスリー、角田
にしたいよな。
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 23:39 No.855412
角田は日本人初優勝狙えるレベルの逸材だと思ってる
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 23:40 No.855413
※28
ガスリーは1足先に発表されてるよ!!
クビアトのことを考えると発表が早い方がいいのか遅い方がいいのか難しいよな。
※22
ハミ珍とタッペンとルルルとリカルド、、、位かな?
ボ、ボッ、、、
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 23:43 No.855415
※33
そうですか、お返事ありがとう。
こればっかりは契約の世界なんで水面下で忙しく交渉してるんでしょうね。
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 23:44 No.855416
たっペン 角田
ガスリー ハ~トレー
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 23:46 No.855417
※1
クビアトに敬意なんか微塵も持って無いから早く発表しろと言ってるんでしょうな
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 23:49 No.855418
角田君は新人のアロンソ君と一緒に走ることになるのか
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 23:50 No.855419
ウルトラCでRB本家にラッセルきて、タウリがガスリー、角田の可能性は微レ存?
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 23:55 No.855421
シーズン前テストは3日に短縮されるから
少しでも慣れさす為に角田はFP1乗せると予想。
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 23:55 No.855423
ガスリーに勝てなきゃ先はないから同等か勝ち越さなきゃね
アブダビのFP1に出てほしかったなぁ
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 23:56 No.855424
メルセデスはオコンにシート与える為にメルセデスとの契約をリリースしたけどラッセルは来年もウイリアムズと契約済だからまずないでしょ
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 23:57 No.855425
もうクビアトは覚悟できてるよ。
どういうチームなのか、どういう状況なのか、ちゃんと理解してる。
タッペンさえいなければもっと活躍できたのに。
一番の被害者だ。
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 23:58 No.855426
※1
ベッテル:そうだそうだ。俺なんか開幕前に放出が決定したんだぞ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 00:00 No.855428
今F2のテストやってるな。
メンバーシャッフル
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 00:02 No.855430
ダルバラトップ
佐藤ドンケツ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 00:02 No.855431
ラッセルをメルセデスが離すわけない。
たぶんマシンやらスーツの色変え要求するようなドライバーにはホドホドにしてほしいと思ってるよ。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 00:02 No.855432
もはやタウリならがっかりだわ
RBでデビュー来い
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 00:04 No.855433
ガスリーね
F1ドライバーとしては並でしょ
棚ぼたの1勝でやっていけるほどF1は甘くない
モンツァは上位ドライバー全滅してたし
角田君にとっては良い試金石
勝ってトップチームいって欲しいね
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 00:06 No.855435
ガスリーはこれ以上ない良い比較対象になる
ガスリーと五分以上にやれれば再来年はRBだ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 00:08 No.855436
※39
乗せるなら発表なりリークなりあってもいいと思うけど
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 00:12 No.855437
角田がいきなりレッドブルへと夢物語言う奴のせいで角田が変な奴に叩かれるんだなって思った
Sライ確定してみんな嬉しいのは一緒だけど少しは現実に戻って欲しいところ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 00:12 No.855438
いまだにいきなりRB乗せろとか言ってる奴はどういう層なんだ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 00:14 No.855439
恐らくシーズン中にドライバー発表はないと予想します。
RBから見たら角田君乗せるからエンジン継続か知的財産を安く譲ってくれってホンダと交渉してる真っ最中でしょうし…
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 00:16 No.855440
※53
角田がアルファタウリ乗ったらホンダは何か得する事はあるのかなぁ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 00:17 No.855441
ユベールリスペクトの角田くんがユベールと最も親しかったガスリーに何を思うかちょっと興味ある
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 00:21 No.855443
角田とユベールってどれくらい接点あったんだろ?
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 00:22 No.855444
※53
恐らくも何も人事権を有するマルコ爺が残りのドライバーライナップは閉幕後と明言してるし…。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 00:23 No.855446
角田でダメならあきらめるわってぐらい期待してる人多いと思う
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 00:28 No.855448
RBのセカンドはもう実際にルーキーテストで走らせて決めたら良いんじゃないかなぁ。
と言ってもペレス、ヒュルケンは無理か。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 00:32 No.855450
万が一角田がいきなりレッドブルデビューすることがあったらそれは逆に大事にされてなく使い捨て扱いみたいなもんだと思うべきだよ
あのマルコ超推しのタッペンでさえも1年目は当時のトロで大事に育てられてる訳だし
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 00:37 No.855451
「オレは年間でガスリーに勝った男」 って、天狗石浦さんが。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 00:40 No.855452
52
現実が見えん馬鹿だよ。
角田。
クビアトに敬意を払っているから、発表しないだけ。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 00:40 No.855453
角田をいきなりRBって・・・。
プレッシャーで角田を潰す気???
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 00:49 No.855457
アルボンを乗せておくよりぺレスに変えた方が良い事は
今回のぺレス優勝で証明されたし赤牛はぺレス獲得に大きく動くと思う
その上でアルボンもクビアトもクビにしないなら
来年の赤牛&タウリのラインナップはこんな感じやろ
赤牛 1st タッペン 2nd ぺレス リザーブ アルボン
タウリ 1st ガスリー 2nd 角田 リザーブ クビアト
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 00:49 No.855458
タウリはいいチームだけど、コンスタントに得点できるわけではない、
中段が混線な今は、下位グループのウィリアムズ、ロメオ、ハーズの上でしかない。
この観点から、もっといいチームからデビューして欲しいけどね。どこ、とは言わないけど。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 00:54 No.855460
アロンソかー トライアウトで新庄が出てきた感
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 01:02 No.855462
64
正直優勝はそんなに関係ないかなと
ペレスは自分自身が今置かれている状況が最悪なのにパフォーマンスが良い
角田にも同じ事が言えるしほぼ完璧な結果出して凄かった
クビアトはここ最近持ち直したけど遅かった...
アルボンはそれが出来てない
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 01:04 No.855463
ガスリーも逆境から立ち直った
角田は1年タウリで育てて欲しいな
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 01:05 No.855465
※65
ぶっちゃけそういった中堅チームで混戦勝ち抜いてこそドライバーとして成長出来るんだぞ
速い奴は最初から速い理論通したがる人が居るけどハミルトンはマクラーレンで初年度から速く2年目でチャンピオンも獲得してるけどチームからの優遇でアロンソに勝って翌年コバライネンがチームメイトだから状況的に良くてチャンピオン獲れたけどその後の数年は失敗や挫折経験してないこともありバトンとの争いになると結構ポカしたりしてるしステップアップが必要なわけよ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 01:11 No.855467
※67
普通に1回の結果じゃあまり変わらんよな
今年見ててもガスリーの優勝は称賛しつつも昇格にはあまり関係ない、先週のアルボンの表彰台は残留のための評価材料にはならないって言ってるしそこはちゃんと判断出来てるみたいだからそこでいきなりペレスがなんて考えにくい
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 01:11 No.855468
F2でリバースなしのレース1だけを見れば
角田は161ポイントでタイトルを獲得していたことになる
If you only take the results of the main races and don't count the sprint race, Tsunoda is even the champion. With 161 points, Tsunoda takes the title, while Callum Ilott is just short. Based on the main races, Mick Schumacher is only third and is 21 points down on Tsunoda.
F2 points 2020, discarding reversed-grid races:
Tsunoda 161
Ilott 158
Schumacher 140
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 01:11 No.855469
twitter見てると海外のf1ファンからの角田の評価が高すぎてビビるわ
贔屓目なしで期待していいのか…?
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 01:14 No.855472
※72
F2ランキング3位っていってもレース内容はかなり良かったから結果以上には期待出来るかなとは思う
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 01:15 No.855473
>22
ガスリーより明確に速いのはハミ、タッペン位でこの辺には同じマシンで0.2~0.3負けそう。
ラッセル、ルクレール、リカルドが丁度同じ位で、勝っても負けても0.05以内の大接戦になりそう。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 01:22 No.855475
シーズン見ていて角田が成長しているのが凄く分かった
予選速くなったし、スタート後の自分からの接触も減って、タイヤ保たせられるようになった
マルコからのプレッシャー半端ないだろうに凄いわ
しかも海外参戦2年目で
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 02:09 No.855481
前週の結果からしてもプレッシャーしかない最終戦できっちり荒稼ぎして決めるとか、まぁ国籍人種に関係なく普通に高評価だよな。
レース内容も圧巻だったし。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 02:21 No.855482
さよならクビアト...
あっ、あの人は日産でも行ってどうぞ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 02:30 No.855483
クビアトをクビにしたらボロクソ叩かれるぞ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 02:44 No.855484
クビアトを首にしたら勝利の女神が微笑むのではなかったか
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 02:57 No.855487
>>72
前戦レース1で最下位からごぼう抜きで6位まで上がったのと最終戦レース1.2での活躍みたら外国人にも角田は速くてバトルも強い他車を抜いてこられるドライバーって印象が強く刷り込まれたんだろう
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 03:34 No.855491
角田応援してるしワクワクする走りするけど、角田がF1に来ても日本でF1人気は盛り上がらんよ。
あとクビアトも応援してるから終わる前から角田角田って言ってる流れがもどかしいわ。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 03:37 No.855493
※24
出たよこれw去年はフェルスタッペンとアルボンは走り方似てると言いつつ今年はフェルスタッペンと角田が似てると言って次はガスリーかいw
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 04:10 No.855495
FP1に乗せるんなら、
その前日までにはクビアトとの契約終了の発表はするんじゃないかと思う
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 04:58 No.855498
これだけワクワクさせてもらってるだけでありがたいわ。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 05:36 No.855503
普通に考えて角田の来季契約発表はルーキーテストの後でしょ。
クビアトは通告済みか通告見込みを伝えられているかで、今は水面下で来年の活動を模索中、ってところか。
注目すべきは角田の契約がいつ発表になるかではなく、22年以降のPU話と独立して発表されるかどうか。
これ次第で、レッドブル側が角田に期待するものの大きさが自ずと見えることになる。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 06:40 No.855510
※51
違うよ。日本人だから叩かれてるんだよ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 06:53 No.855511
角田RBとか言ってる人はもはやアンチなのでは
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 07:10 No.855515
クビアト自体は好きだからどこかに拾われてほしいなぁ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 07:26 No.855520
※72
速い
抜ける
クリーン
この3つが揃ってたらそりゃ人気出るよね、リカルドみたいなもんだ
感情が見えにくいタイプだけど日本人だから「サムライみたいでクール」と思われてるかも
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 08:05 No.855534
つのだじろうの漫画に出てきそうな顔。
角田だけに。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 08:14 No.855536
不謹慎だけど、レッドブルかタウリのドライバーの誰かが軽~くコロナ陽性にならんかな
F1でお試し角田が見たい
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 08:23 No.855538
角田君のプロフィール見て、相模原市出身って載っててぶったまげたわ。
もう同郷神奈川出身と知ってから俄然応援に熱入るわ。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 08:36 No.855540
1年目はアルファタウリホンダで修行して、今回のラッセルみたいにレッドブルに何かあればすぐ声がかかるように、アルファでしっかり土台つくりだね
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 08:46 No.855543
角田を最終戦のFP1で赤牛にのっけて、ルーキーテストで白牛のせて、すればいろいろなことがはっきりすると思うんだけどなーー
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 08:46 No.855544
ブエミやアロンソがヤングドライバー・・・
サインツが俺も乗せろやって言うのもわからんでもない
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 09:24 No.855552
他の人もコメしてるけどいきなりRBはあかんでしょ普通に
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 10:09 No.855562
ハミルトンは、当時トップチームだったマクラーレンからデビューした。
そのマクラーレンはその後ワークスエンジンを失い、中堅チームに落ちたけどね。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 10:12 No.855564
それはマクラーレンがサブチーム持ってなかったからだろ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 10:20 No.855570
でも、エンジン継続関連で雲行きが怪しくなってきたよね。
大丈夫かな?
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 10:29 No.855573
今と違って、下の方のチームはたくさんあったから、そこに押し込んでデビューさせるものと思われていた。
で、ちょうど同じように、トップチームからデビューは無謀過ぎるといわれていた。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 10:38 No.855576
アルボンもガスリーも元々速いドライバーなんだと思うよ。
たださ、タッペン専用マシンで思うように順位が上がらなくて、
予選で0.5秒以上離されて中盤に沈んで・・。
それが、どんどんプレッシャーになって焦って焦って予選でミスして
決勝で無理矢理走って、タイヤ潰しての繰り返し。
それで順位が離されて、更にプレッシャーになって。
もう精神的にボロボロでしょ・・・。
角田もいきなり、RBドライバーになったらこの状態に陥る。
RBドライバーに推す意味が全然わからん・・・。
逆にペレスとかヒュルケンとかはベテランだしセカンドで割り切ってるから
こんなことにはならないはず。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 10:43 No.855577
そらハミルトンはデビュー前に当時のほぼ現行マシンで今じゃ出来ないような距離走って合わせ込んできてたからな
活躍できて当たり前だったとは言わんけど今同じことはできないと思う
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 10:44 No.855578
角田ほぼ確定なのは嬉しいけど
クビアトは登り調子だっただけに残念というか勿体ない
というか一応まだ確定してない角田が乗れるんならRBでも候補を
何人かこの新人テストで走らせればいいのに。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 10:49 No.855582
新人ドライバーのテストとしてはRBに乗せるのが最適解だと思うんだが。
乗りこなせればマックスに近いテクニックを持ってる可能性高いし、ダメでもガスリー程度は期待できるわけで。
というか今年のマシンにF1ドライバー全員乗せてみたいな。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 11:00 No.855589
もしこれでアルボンが残ってクビアトがバイバイならレッドブルはかなり叩かれるやろうな
もう2人ともバイバイするのが一番見切り良いと思う
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 11:02 No.855590
そもそも金がかかるとか言って実走できないルールがおかしいんだよ
無制限とまで言わんでも1人10日間は走れるようにすれば若手テストにアロンソ出すとかも起こらなかったわけで
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 11:16 No.855598
そらハミルトンはデビュー前に当時のほぼ現行マシンで今じゃ出来ないような距離走って合わせ込んできてたからな
活躍できて当たり前だったとは言わんけど今同じことはできないと思う
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 11:17 No.855600
「マックス専用マシン」と「マックスレベルじゃなきゃとても扱えないぐらい気難しいマシン」では似てるようで意味合い全然違うからな
今のRBは明らかに後者だ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 11:27 No.855602
オリンピックは普通に中止だろw
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 11:45 No.855609
そうか。現行ルールだと、ハミルトンやヴィルヌーブのような
事前の走り込み後のトップチームデビューはできないからな、そこはその通りだ。
タウリでも最初の1年はPUメーカーの後ろ盾あるし、可夢偉より少しはマシか。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 12:07 No.855617
タッペン加入してからいきなり今の車体コンセプトになった訳でもないのに
いまだにタッペン専用車とかいう阿呆が居るのね
何の専用車か強いて言えば禿専用車だよ。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 12:23 No.855626
※91
それは最低すぎる…ファンの振る舞いでアンチ増えることもあるで
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 12:33 No.855632
角田はホンダのバーターじゃない。絶対に2〜3年の複数年契約だから見とけ。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 12:35 No.855634
112
こういうの山本がFP走った時もいたんだよね
ラッキーで乗るより実力で奪い取るから良いのにね
今はハミルトン戻って来ないでラッセル乗せてって同じような意見が世界中で言われてるし
ラッセルがまたメルセデス乗るのは見たいけど誰かが不調だからって理由は嫌だわ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 12:36 No.855636
絶対ホンダのドライバーでいるよりレッドブルのドライバーでいる方が良いって
てかビップスとローソン次第では育成角田しか機能しなくてマルコ手放したくないでしょ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 12:40 No.855643
※91
残念だけど今からじゃライセンスの発行も間に合わないだろうし無理だよ
来年ちゃんと走れるんだから早まるな
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 12:50 No.855652
タッペン専用車じゃあ可哀相だ。
ガスボンと同じ目にあってキャリアが終わる。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 13:04 No.855657
タッペンがいる間はチームメイトにならないほうが良い。
酷い扱いを受けて移籍先を探すことになる。
ピットインしたらタイヤがない、遅いので追い抜こうとしたらブレーキングで動きまくって追突クラッシュしてもお前が悪いと言われる。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 13:13 No.855661
オリンピック中止って言ってるやついるけど
オリンピックが中止ならF1日本GPも中止だぞ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 13:20 No.855663
オリンピックはやってパラは中止でいいよ
放映して金だけ手に入れば良いんだし
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 14:22 No.855686
今の日本人ドライバーでオーバーステアマシンを乗りこなせるのはダントツで山本尚貴
守りのFP1じゃなくて、テストに載せてもらえれば評価は変わっていたのにと思う
角田もいいけど下位カテタイトル無しなのはやはり不安
カムイも結局は3年半と短命で終わったように 支援が無くなったら行き詰まる
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 14:24 No.855688
オリンピックはやるんだよ
電通が全部被って、政府がそれを補填する
結局は日本人の税金からの持ち出しでね
海外の放映権なんか日本に入ってこないよ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 15:22 No.855717
東京にいる分にはオリンピックって大義名分あるから再開発進んで街が綺麗になってるから別に良いわ
損失が地方に行くだけだからな
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 15:25 No.855718
121
それ気になってたけどレッドブルが大切にしてるフェルスタッペンも同じ状況だから安心しろ
レッドブル内でF1乗って結果出せば良い
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 15:26 No.855719
※114
角田みたいから他のドライバー病気になれってモラルのかけらもないどんだけ自分の都合の良いことしか考えてないのかとガッカリですわ。
そんなに角田見たけりゃ写真でも飾るかゲームの名前を角田にしときゃいい
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 17:11 No.855742
佐藤も乗せるのか
盛り上がってきました。日本的に
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 17:17 No.855743
佐藤はEFOで無双してたからマルコが目をつけたか?
佐藤はF2でずっと低迷してたけど、トライデントがクソすぎたところもあるし
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 17:21 No.855744
佐藤万璃音もアルファタウリでアプダビテストに参加とかサプライズもいいとこなんだけど
タウリとコネクション無さそうなのにどういうルートで参加する事になったんだ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 17:23 No.855746
RBの方はシム乗ってるテストドラの方がええんやろ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 18:09 No.855761
すごいね、佐藤万璃音もだとか。
何があったんだろ?
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 18:17 No.855764
もうひとりが佐藤は意外すぎた
テストとはいえ二人共日本人ドライバーとかすごいな
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 18:19 No.855765
注目はしてたけど結局トライデントでは実力わからんからF1乗せて試してみようってとこなんかね
上手くすればレッドブル育成入りの大チャンス
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 18:36 No.855771
マリモかぁ~…クラッシュだけはするなよ。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 18:44 No.855773
EFOでは角田ローソンより速かったからな
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 18:51 No.855774
楽しみだけど、正直なところ集金だと思う
前からゲラエルを乗せてるくらいだし
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 19:04 No.855776
レッドブルは来期のF2体制で2チームを支援するかな?
カーリンがレッドブルカラーでハイテックがアルファタウリカラーとかで
気がかりはカーリンにティクタムが座った場合どうなるか
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 19:27 No.855785
ハイテックだけでしょ
今はカーリンがレッドブルカラーなだけで
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 19:28 No.855787
Jujuや小山美姫もこの流れに乗れるといいね
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 19:28 No.855788
135
そう思ったんだけどどこから資金出てるのかね
どちらにせよPUのフィードバック日本語はデカイわ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 19:28 No.855789
F2だとドライバーのスポンサーに合わせる感じのカラーだっけ?
今年のユニヴィルトゥオーシみたいなデザイン一緒の色違いみたいな感じで
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 19:37 No.855793
>>140
あれは育成カラーであって、スポンサーカラーではないからね
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 19:38 No.855794
FIA-F4は下位カテに入らないのか
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 19:39 No.855795
RBでFP1をって言ってるヤツら!
アルボン車なんて乗ったらペダルに足届かんぞ!
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 19:42 No.855799
※89
彼の感情が読みにくいのは、彼の家系が実はニンジャの家系なのだよ、だから素早いマシンコントロールも正確に行えるのさ
とか言っとけばそれっぽく盛り上がりそう(笑)
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 19:57 No.855809
>>135
金目的だろうとゲラエルはトロロッソとテストドライバーの正式契約持ってたからテストやFP走る事は全く普通の事なんだがマリノはレッドブル系との繋がりが無いし
普通もう一台タウリで走らせるなら育成のダルバラとかヴィップス辺り使うだろう
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 19:59 No.855810
※143
マックス車でも無理やって
いやいや普通にそこはシート合わせくらいするから大丈夫や…
た、たぶんな 汗
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 20:21 No.855837
トップ写真がマジでお祖父ちゃんとお孫さんに見える…
日本人でもかなり幼く見えるから向こうじゃ完全に見た目子供だよなぁ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 21:51 No.855936
※92
町田・相模原出身のF1ドライバー
片山右京
佐藤琢磨
角田祐毅(予定)
単なる偶然だろうけど、近所でこんなにいるのすげーな。