-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 06:21 No.854989
たいそう無邪気に喜んでるようだが
もう二度と来るかわからない棚ぼたぼたからの表彰台だからね
オコンは今だけ噛み締めてくれって感じ
それにしても枕が最近はパッとしないなぁ
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 06:25 No.854990
オコンも苦労してるドライバーだから報われてよかったよ
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 06:38 No.854991
今年はフェラーリがとんでもないクソマシン作ったのとRBも去年より遅く中段との差がつまった結果
チャンピオン争いは例年以上にしょーもなかったけど中段でペレスが優勝と2位1回、坊っちゃんが3位2回
リカルドが3位2回、オコンが2位1回、サインツが2位1回、ノリスが3位1回、ガスリーが優勝1回と
中段が表彰台登る機会増えておもろかったな。
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 06:58 No.854994
今の漢字なら来年マクラーレンよりはよさそうだな、と考えるとリカルドはとことんもってないなー
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 06:59 No.854995
オコン「アロンソよ、俺がリーダーだ!」
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 07:25 No.855000
序盤から良い位置で戦ってたし完全に運って訳じゃないよ
初表彰台おめでとう
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 07:34 No.855001
新世代はやるぜ!と感じられていいレースでした
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 07:39 No.855005
オコン初ポディウムおめでとう!(チッ)
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 07:44 No.855006
パルクフェルメでのインタビュー聞いたとき内容が素直過ぎるし泣いちゃったとか結構かわいい一面もあるし何だか嫌いになれない奴
やっぱり結果に繋がらず苦労してきた時もあるし努力が報われた感じで良かったよ
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 07:46 No.855007
ペレスとオコンがワンツー取ったって2017年に言ったらどんな反応されるだろうなぁ
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 08:23 No.855013
ガスリーと仲直りすればいいのにね
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 08:24 No.855014
メルセデスとレッドブルがいない表彰台っていつぶり?
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 08:28 No.855016
>>12 今年のイタリアぶりだな
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 08:40 No.855017
※11
ルクレール、ガスリー、オコンの3人でのポディウム。それもスパか鈴鹿で
これならばワンチャン…無理?
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 09:11 No.855022
>>13
その前だと2012年のハンガリーまで遡るっぽいし、そのハンガリーもマクラーレン(実質メルセデス)だからもっと遡るとなると......?
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 09:19 No.855023
オコンはベテランのペレスより速さあったのにインド追い出されて無職落ちからルノーに拾ってもらっての表彰台だしそりゃ嬉しかろう
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 09:28 No.855025
オコンも色々問題はあれど苦労人だからな
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 09:31 No.855026
リカルドが表彰台に登った分プレッシャーも激しかっただろう。重荷も取れて最終戦に期待。
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 09:39 No.855030
今の若手ドライバーはみんな優秀で豊作だね
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 10:16 No.855036
アロンソは浪人wらしい武者修行終えて一皮剥けてきてるかな?
あの歳で更に進化してたら正直見直すしかない。
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 10:21 No.855040
琢磨が不惑超えていまだ進化してるんだから、あり得ない話ではないぞ
アンチとしては、劣化してくれてたほうが面白いが
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 10:25 No.855041
※1
ルノーにダメなPU渡されてんじゃないの?騒いでもどうせ感あるし、大人しくして来年用開発してるんじゃ。
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 10:26 No.855042
インド時代にペレスの前後で走れる腕を見せてたわけだから、妥当な結果でしょ
ブラジルの件もあって叩かれてるけど素直におめでとうと言いたい
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 10:27 No.855043
マクラーレンは来年PU変更でも車体設計の変更を特別に認められたから、来年はアストンマーチン、アルピーヌ、マクラーレン、フェラーリがレッドブルを巻き込んで今年以上に神がかったシーズンになりそう
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 11:04 No.855047
ねちっこい奴が多いな
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 11:04 No.855048
ピョンピョン跳ねてるの可愛いなw
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 11:05 No.855049
※25
フェルスタッペン様を撃墜したことを未だに恨んでる儲が多いからな
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 11:18 No.855052
※24
アストンはほぼメルセデス化するんでそれどころかメルセデスと戦う位置に行く可能性すらあるぞ
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 11:20 No.855053
※1
性格わるっ!
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 11:47 No.855058
メルセデス(ハミルトン優勝、ボッタス優勝)
レッドブル(マックス優勝、アルボン3位)
フェラーリ(ルクレール2位、ベッテル3位)
マクラーレン(サインツ2位、ノリス3位)
ルノー(リカルド3位、オコン2位)
レーシングポイント(ペレス優勝、ストロール3位)
今季は6チームが両ドライバー共に表彰台上がってるけど、最近だと結構レアな事だよね。
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 11:57 No.855059
米27
自分はなんとも思ってないが、あの態度じゃあ反感買うのも仕方ないんじゃないか
ネチっこいのには変わりないが、なんでもかんでも信●認定はどうかと思うわ
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 11:57 No.855060
※29
ホンダ勢が優勝した時だってこんなコメントたくさんあるだろ
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 11:58 No.855061
※30
これだけ多くのチームから表彰台出たのはかなり久々だね
ガスリー含めれば表彰台獲得が13人になるけど、グリッドの半分以上が表彰台経験してるシーズンって相当珍しい
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 12:05 No.855063
上3人以外は結構速さが伯仲してるからHAMBOTVERのうち一人でもコケたら
中団以下にも表彰台チャンスあるのよね
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 12:11 No.855066
メルセデスがいないレースはなんと面白いことか
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 12:11 No.855067
その上今年はハミルトンはさておき、ボッタスとマックスがコケまくってるのも大きいんだろうね
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 12:19 No.855073
※29
苦労人といえど性格悪いのは僻み根性なオコンだろう
まあ今年は中団が拮抗してるからトップ集団がコケてからの展開が1番見てて楽しいのは確か
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 12:19 No.855075
フェラーリが中団落ちしたのとレッドブルが1台だからどれか一台にトラブルあれば表彰台だもんな
そのせいか最近ベストオブザレストって言葉を聞かない気がする…
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 12:27 No.855088
オンコはなんだかんだリカルドより上の2位獲得したんだな
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 14:25 No.855146
イレギュラーなシーズンで開催予定ではなかったサーキットでのレースが多く
データが少ない中で順位に変動が起きている。
タイヤが想定より持たないケースが頻発している。
SC出動の判断が多くなった。
FPの回数、時間はもっと少ないほうが面白いレースになりそう。
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 14:29 No.855147
今年はリカルドに完敗。
シーズン中盤あたりにこの成績が出せていれば。
もうトップチームで走ることはない。
中段の渡り鳥コース確定。
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 14:38 No.855151
HUL「え?レーシングポイントに続きルノーも二人とも表彰台?」
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 17:22 No.855206
※42
笑った
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 20:41 No.855300
アストンマーチンのメルセデス化って今年だけのイメージだったわ。
来年も認められてるんだっけ?
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 21:24 No.855330
22年にレギュレーション変わるから基本的に来年のマシンは今年の踏襲型のはず
レーポのリステッドパーツ外で問題になってたブレーキダクトもメルセデスから購入するのが認められたし
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 23:11 No.855395
まーだフェルスタッペンとの一件を根に持ってるヤツおんのか。
ねちこいのうw
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 01:17 No.855474
ここ最近パフォーマンスいいのに結果出せなかったから良かったよ
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 03:08 No.855488
オコン的に言うと(オコンがガスリーが優勝した時に言ってたことを繰り返すと)、今回のレースは残念ながらトラック外で起こってた。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 04:23 No.855496
アブダビでもオコンが勝ちそう
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 10:02 No.855558
1999年のヨーロッパGPを思い出した。