-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 22:32 No.854885
これで何故かしらんけど、ハミルトン並みのタイム出してみんなを困惑させるんですね。わかります。(そうしてくれ〜笑)
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 22:32 No.854886
料理人になるには調理師学校の年齢要件満たしてないからな…
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 22:33 No.854887
トトはこういう心遣いはいいんだけどまずは自分たちの育成ドライバーをしっかり管理してやれよ
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 22:36 No.854890
3
と言ってもラッセルだけだが
マジでウィリアムズ幽閉は酷すぎ
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 22:40 No.854892
レギュあるから3年落ちマシンよ
っても、来年だから2018年のメルセデスに乗せてもらえるなら間違いなくハースより速いけどw
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 22:41 No.854893
※4
一応って言い方もあれだけとオコンも元々メルセデスの育成であり1年浪人した時オコンにはシートを与えるとか言いながら結局ボッタスを使ってるからね
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 22:42 No.854894
どうしたら112みたいな感想になるんだ
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 22:46 No.854898
グロの人柄が良くないとこういうコメントも出ないよな
そういうことや
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 23:04 No.854905
メルセデスはF2育成の若手でめぼしいの居ないもんな
HWAもマルケロフとアレジ走らせてたし
来年の為のデータ収集でテストするなら今年レース出てないバンドーン使うだろうからついでにグロに走っていいよって事かな
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 23:05 No.854906
思い出走行とか、こんなことあるんだ。。
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 23:11 No.854909
あの界隈は仁義を重んずるので・・・
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 23:11 No.854910
そもそも一ヶ月やそこらで治る火傷か?
3ヶ月とか半年とかもっと時間かかる火傷じゃないのか?
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 23:25 No.854920
まあ一応選手会理事やし
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 23:34 No.854927
来年の1月にやるなら乗れて2年前の車になるW10らしいし今年のRPぐらいのマシンと考えれば違いがわかってテンション高いテストになりそうだなw
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 23:34 No.854928
ヨーロッパ人のボンボンはええよな。
日本のすし屋の息子には無関心だったけどな。
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 23:46 No.854938
可夢偉
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 23:46 No.854939
来期の開幕戦でデモランでもさせてやればいいじゃんグローじゃん。
誰も見てないテストじゃなくてさ。
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 23:48 No.854940
F1永久引退するとは言ってない、そのうち帰ってくるさ
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 23:50 No.854943
グロージャンはF1中継のコメンテーターやれば活躍しそう
発言嫌味がなくて面白いし
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 23:53 No.854946
※12
皮膚移植にならないぐらいのひどいやけどだと
>>浅いII度の熱傷は強い痛みを伴う水ぶくれができ1〜3週間ほどで、傷跡を残さずに治癒することが多い。深いII度の熱傷は水ぶくれができて痛みはあまり強くないが、治るのに3〜5週間ほどかかり、傷痕が残る。
らしい。ただ、この浅いか深いかは専門家でもすぐには分からんらしい。10日ぐらいたってから判明するってさ
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 00:47 No.854961
本スレにあったような開発ドラが向いている気がする。バドエルっぽいというか。
インディは止めとけよ。
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 01:29 No.854968
人生観変わるくらいの経験だったらしいね
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 01:55 No.854969
管理人よ、多分サムネのサイズが若干縦長だぞw
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 02:35 No.854973
スレチだけどガスリーがredditでAMA ask me anythingやるみたい!
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 02:46 No.854974
グロージャンらしい終了の仕方だなとは思う。
それもこれもエリクソンのせいだからしゃーない。
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 03:09 No.854975
ニキラウダが存命ならどんなコメントをしたのかな。
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 04:20 No.854978
何から何まで成功という名の余裕ある人の発想
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 05:19 No.854985
「元・現在席チームが名乗り出なければ」と言ってるので、これはもうまったく十年戦士への義だよね。そりゃあハースでメモリアルドライブができるならそれが最高だろうし。
……とは言いつつ、もしメルセデスで走ってサクッと良いタイムを出したりしたら、そのままシミュレータ開発ドライバーに抜擢しそう。
シミュ開発には限界を一歩超えてしまうドライバーがいると都合良いし。
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 06:11 No.854988
死にそうになって生還したからご褒美あげるっていうのがよくわからん
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 06:54 No.854993
クビアトを○そうとしたら避けられて自爆
もしかしたらグロの行為はメルセデスの指示なのかも
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 07:04 No.854996
グロはどのマシンが一番好きなのかなぁ?ハース初年度とか?
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 07:34 No.855002
色々やらかしたけどみんなから愛されるドライバーだったな。
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 09:32 No.855027
ドライバーとしての腕自体はGP2でも結果出してて評価されてる
ただ如何せんHANSとかで首固定されてるし、今自分が前後左右とどういう位置につけているのかの空間認識能力、その後の危険予知とかの能力が劣る
ってのがグロージャンの危ないドライビングに帰結してるんじゃないかな
まわりに誰もいないようなテストドライバーとしては十二分に力発揮できるかもしれない
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 10:19 No.855039
どいつもこいつももうF1に戻って来られないような言い方しやがって!
え、来られないの⁈
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 11:11 No.855051
こういうのはさっさと次のレースしないと本当に恐怖で乗れなくなったりするから
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 11:30 No.855054
[変換]
↓
トト「世話になったチームは乗らせてやれよ」
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 15:11 No.855162
これがアニメかドラマなら、テストで走って最後の周にエリクソンの幻影を見てエンドロールなんだろうな
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 15:43 No.855165
「よし!プロモデラーに俺はなる!!」
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 17:55 No.855223
就職先はセーフティーカードライバーでは。
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 18:28 No.855229
いいからお前はボッタスを解雇しろ
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 19:53 No.855261
※40
嫌だよ、安定した運営でチャンピオンもコンストラクタも取れる布陣に衝突要素入れるなんて
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 19:59 No.855263
最後にチャンピオンマシンに乗って思い出作れるならいいな。
クラッシュが最後なんて悲しすぎるやろ。
トトヴォルフはこういうところ良くわかっているし本当に上手いよな。
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 20:33 No.855292
グロの人徳とトトの気遣いがあわさった結果なんだし良いことなんじゃないか
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 00:41 No.855454
中段より後ろでああいう風に 一気にコース横断するいみある?