-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 16:31 No.854571
また見に来ますね( ^ω^ )
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 16:33 No.854572
ボッタスが完全に劣化してしまったので、ウルトラCで来季からラッセルの可能性が出てきたかも知れない
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 16:37 No.854575
初ポイントおめでとう、ラッセル。
次は初優勝だな。
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 16:41 No.854578
タイヤのゴタゴタの後で鬼神のようなオーバーテイクを見せたのはかっこよかった
先行逃げ切りタイプじゃないってことも証明できたでしょう
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 16:42 No.854579
今週末のアブダビはラッセル乗れないの?
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 16:43 No.854581
ボッタスは原因は違えど、予選では速いがレースではその速さを発揮出来ない、あの人みたいになりそう。
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 16:43 No.854582
メルセはハミルトン以後のことを絶対考えているし、考えなきゃいけない時期。
来年1年ウィリアムズで耐え忍んで待つしかない。
と思っていたら急に誰かに追い抜かれて椅子無くなりそうな気もするけど。。
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 16:47 No.854585
大げさすぎ
チームに借りを作らせようとしてるのか
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 16:47 No.854586
エイトケン君さんさぁ...
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 16:48 No.854587
ハミルトン後のメルセデスの未来は明るいね
予想ではなく、確実にラッセルが、そのシートに座る事になる
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 16:48 No.854588
いやー凄かった。まさか最初っからポール争いに絡み、トラック上でボッタス抜いてレースを支配するとは思わなかった。ボッタスも気合入ったでしょう。
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 16:49 No.854589
エイトキンのデブリかぁ
難癖だけど、エイトキンのクラッシュの所為で、おかしなタイヤ交換になり、スローパンクチャ起こし、自分のレギュラーマシン壊され
さんざんだな
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 16:49 No.854590
アブダビもラッセル乗れないのかな?
ハミはそんなに直ぐ復帰出来るもんなのか?
それともストフェルが乗るのか?
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 16:51 No.854593
ボッさんはスタートが絶望的だなwタイヤマネジメントもイマイチやし。
ラッセルはどっちみち再来年メルセデスinでしょ。
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 16:51 No.854594
自分の愛車に嫉妬されたんじゃね。
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 16:52 No.854595
未入賞記録36で止まって良かったんじゃない?
ちょっと反則っぽくて今年三度も11位になってるラティフィが可哀相だけど
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 16:52 No.854596
そうか、来週のマシンもぶっ壊されたのか、悲しすぎるだろ
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 16:53 No.854598
綺麗サッパリ他人のせいだからね…
自分を責めるわけにもいかんしクルーを責めるわけにも
これで次もチャンスがあるならポジティブになれるんだが
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 16:53 No.854599
完全にチームの対応ミスなのにまだ運が〜とか言ってるアホ大量にいて草も生えない
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 16:53 No.854600
メルセデスチームには
ラッセルをどうか上手くフォロー励ましてあげて欲しいと思う
くらいに気の毒だ
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 16:54 No.854602
ラッセルは教養あるよね。良いとこの子なんやろか
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 16:54 No.854603
チームは来週もラッセルを乗せてあげて欲しいな
チャンピオンは確定してるんだし、ハミルトンにはしっかりと休養してもらって来年も記録更新の年にしてもらいたい
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 16:55 No.854604
実力はあるけど持ってないドライバーだな…。
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 16:56 No.854605
結果は残念だけどこれからを考えるととんとん拍子に優勝よりは良かったかもしれない。あのまま優勝してたら実力をフルに出し切れなかっただろうし。再来年と言わず来年からボッタスとトレードでいいよ
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 16:56 No.854606
持ってないんじゃなくてピットクルーがアホだっただけだろ
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 16:58 No.854608
最終戦でハミとラッセルをトレードとか出来たら面白そうじゃない?ww
ラッセルの優勝とウィリアムズでハミルトンが何処まで出来るか見てみたい
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 16:59 No.854610
単純にハミルトンvsラッセルの方がオモロいやろw
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:00 No.854611
トトは絶対やらないだろうけどハミとラッセル組ませた方が絶対レース的には面白いよなぁ
2016みたいなバチバチのトップ争い、同士討ちしたらタッペンに喰われて三つ巴になる
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:01 No.854612
ボッタス「僕には契約がある!」
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:01 No.854613
昨日のラッセルの走りを見て、ハミルトンが身を引く気がする…。
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:01 No.854614
虎の子の新品タイヤラッセルに付けられてユーズドで走らされたボッタスもたいがいアレやな
しかしメルセデスともあろうものがフェラーリでもやらないようなアホな失敗するとは
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:02 No.854615
最終戦も乗せてやらないと、って思わせるくらいのチームの大失態だよな。
ラッセルのドライブは突然メルセデス乗ったのにパーフェクトだったな。
トップ争いなのに焦りもなくオーバーテイクも見せつけた。
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:02 No.854616
ラッセルピットに入れなくてよかったのにボッタスの後ろにしようとして更にタイヤ間違えるとかアホすぎるでしょ
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:03 No.854617
滅多に見ない大チョンボを引き寄せたんだから、どう考えても持ってないだろ
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:03 No.854618
未入賞記録も途絶えたし
FLも記録したからブランドルみたいになる心配も払拭された
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:04 No.854620
持ってるぺレスと持ってないラッセルの相乗効果でとんでもないことになったな
ラッセルの代役のやらかしが周りまわって自分に返ってくるという最上級の持ってなさよ
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:07 No.854621
ハミルトンがいないと
レースが面白くなることが証明されてしまったな
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:09 No.854624
※31
やらかす時のメルセデスはデカいのをド派手にかますからね…。
そういうチャンスの時でもフェラーリはメルセデスと比べたら小さいとはいえ、ちゃんとやらかしてお笑いチームの意地を見せてくれるのはちょっとね;
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:10 No.854627
ってうかボッタスはレッドブル移籍ラッセル昇格でいいじゃん
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:10 No.854628
アリソンやトトが無線で1人ずつコメントくれたシーンで泣いた
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:11 No.854629
まぁ今回でハミルトン1強の原因がボッタスのパフォーマンス不足にもあるってハッキリさせてくれたからそういう意味ではよかったよ
違約金払ってでもボッタスのシートをラッセルに明け渡すべき
より良いドライバーこそより良いマシンに乗る資格がある
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:12 No.854631
メルセデスのマシーンが優れていて速いというのは無くて、
超越したハミルトンの能力で毎回優秀しているという実態を知らされるレースだった。
ハミルトンが居ないとルノー程度なんだよなあ。
メルセデスにはハミルトンが絶対に必要なんだと分かっただろう。
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:15 No.854634
ボッタス「ボクはアルボンより速い」
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:15 No.854635
しかし顔変わったよね
サンダーバードっぽさが無くなった
若かったからねー
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:16 No.854636
ハミルトンには
「来週もジョージに乗ってもらおう」
とカッコつけて言ってほしいところだが
体調が万全なら
彼にも走らなきゃいけない理由もあるだろうし
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:19 No.854637
※31
とばっちりで順位下がるラティフィと
降りてから順位下がるグロもちょっと不憫
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:20 No.854638
ボッタス終了だな。来年は就活頑張らないと消えるな。
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:20 No.854639
※42
そんなメルセデスに予選で負けたチームがあるらしい…
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:25 No.854641
まあ60周ぐらいまでは完全にレースを支配してたしな。
ボッタスにかなり差を付けて。
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:29 No.854642
実力は示したし今後メルセに上がってか別のとこでも活躍できるだろうし
その時に面白エピソードになるからめげずに頑張って欲しい
個人的にはハミルトン今週も休んでくれないかな・・・
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:31 No.854643
ボっさん次は自力で4位以上獲って準優勝決めたいとこだな
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:33 No.854644
予想できたことだが、ラッセルの活躍でドライバーが速いのではなくメルセデスが速いだけということがハッキリした。
F1WCの価値が暴落したレースといっても過言ではない。
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:37 No.854646
レポが1位3位やし
やっぱメルセのマシンコンセプトは当りなんやね
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:38 No.854647
最高のセカンドにはRBのシートがお似合い
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:39 No.854648
実力は十分示したし、明るい未来があるよ。ただ、ウィリアムズでもう一年精神を保てるかが心配。メルセデスが22年のシートを確約しないなら、就活した方が良いかもね、、
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:41 No.854650
横になれる場所がなかったんやろ
手荷物だけ持って追い出されたんやろ
この疫病神がー!
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:41 No.854651
誰でも優勝とまでは言わないまでも誰が乗っても速いのはよくわかった
ラッセルの速さともってなさが規格外だという事も・・
一年乗れたら十分チャンピオン争えるだろうけどいい感じに逃しそう
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:41 No.854652
ボッタスは来年で間違いなくシート失うわ
F1村だからいきなり違約金払って今年限りもありうる
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:42 No.854653
何故かラッセルは覚醒する前のハッキネンを彷彿とさせるよな
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:43 No.854654
この結果を見てレッドブルがラッセルにオファー出したりして
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:43 No.854655
メルセデス「今回は技術面に加え、メンタル面でのテストも行わせて頂きました。」
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:44 No.854656
メルセデス乗れて実力示せたから、運はあると思うけど。
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:44 No.854657
アブダビにハミルトン間に合うならウィリアムズに乗ってもらいたいね
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:46 No.854658
誰でも速く走れるクルマだよ。
ニコロズだってタイトル争いできたんだから。
ボッタスとかいうのは遅すぎるだけ。
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:46 No.854659
自分の腕とは関係ない所で足引っ張られて脱落。チームが全面的に悪いけど、今回は持っていなかったね。
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:47 No.854660
2021のボッタス
「あれ来年のモノコックでかくね?なるほど」
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:47 No.854661
このレースでトトがやめない限りフェルスタッペンのメルセデス行きは無くなったと思う
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:51 No.854665
メルセデスつくづくいいクルマだなあ。ニュータイプ専用機のレッドブルとは別物だ。ラッセルは中長期的に見ればこれで良かったと思う。メルセデスレギュラーに採用される日も近い。
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 17:55 No.854667
メルセデスはラッセルにウイリアムズとの違いをアピールしたかった説w
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 18:00 No.854669
なんとなくだけどハミルトン引退しそうな気がしてきた。
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 18:05 No.854672
ハミルトンが契約更新で「ラッセルをメルセデスに絶対に乗せるなと追加条項」
今度から万が一ドライバが必要になってもラッセルだけは禁止。
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 18:05 No.854674
オープニングラップのアレ巻き込まれず無事だったから、今回は行けるだろうって思ったけど、正直ラッセルがここまで持ってない系のドライバーだとは思わなかった…
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 18:07 No.854675
※61
メルセデスならホントにやりそう
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 18:07 No.854676
なんか最近ラッセルのうなだれる姿を多く見てるから心が痛むわ(´・ω・`)
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 18:10 No.854680
運も実力のうち、とか持ってないっていうのもわかるんだけど、このタイミングでメルセデスの代役として実力を示す機会を得られただけでも幸運ではあるのでは
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 18:15 No.854685
マックスのリタイアで「ぐにゃあっ」
ガスリーがずっと上がってこれず「ぐにゃあっ」
ラッセルのピットミスで「ぐにゃあっ」
ラッセルのパンクで「ぐにゃあっ」
ペレスの優勝で「ぐにゃあっ」 ※めでたいけどタウリ(ホンダ)の優勝の価値が減った
もう心はボロボロよ
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 18:16 No.854686
※52
むしろただ単に速いだけじゃだめだということを知ったレースだと思うが。
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 18:17 No.854687
※75
幸運を得たかと思ったら不運で倍返しされて結局、持ってないよねってなるのがラッセル;
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 18:18 No.854688
ルクレールと同じやな
ルクレールも初優勝って思われた矢先に優勝逃してる
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 18:20 No.854689
トトはこれでハミルトンとの契約で優位に立てたな。
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 18:20 No.854691
乗り越えられれば鋼のメンタルになれるさ。
トップドライバーは多かれ少なかれみんな経験してるし。
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 18:20 No.854692
いやー速かった、ラッセル「の車」byサインツ
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 18:21 No.854694
タッペンのメルセ行きの可能性が消滅した夜
世界王者への道が完全に閉ざされた夜
無冠で終わる未来がはっきりと見えた夜
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 18:23 No.854696
もうボッタスよりラッセルの方がいいのはハッキリした
異論を唱える人はもういないだろう
マシンとチームに慣れればハミルトンにも勝てるだろうな
もし来年ハミとラッセルがチームメイトになればフェラーリのルクとベッテルみたいな感じになるんだろうな
そうなるとハミルトンの評価がた落ちになるからラッセルは載せないだろうけどww
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 18:26 No.854699
これで来シーズンラッセル昇格。 ボッタスのレッドブル移籍セカンドポチの確度が上がったな
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 18:28 No.854700
ボッさんとトレードしよう
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 18:28 No.854701
バーレーンは初優勝を狙うドライバーに試練を与えるなぁ...
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 18:31 No.854703
メルセデスは同時にイギリス人2人は乗せないだろう
ラッセルはハミルトン引退後
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 18:32 No.854704
メルセデス「ラッセルに運無いなら次の若手ガチャ、アフターフォローなんぞする必要はない」
歴代育成への扱い見てると、普通にポイ捨てありそうなメルセデス
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 18:33 No.854705
単なるミスを持ってなさとか言ってる馬鹿まだいるのか
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 18:37 No.854707
や・・・やばい
ボッタス「僕には契約がある!」2回目
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 18:44 No.854708
来年ラッセル乗せないのであればメルセデスはどんだけ無能揃いなのかと
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 18:45 No.854710
今回は持っていなかったけど、次回はうまくいくさ
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 18:46 No.854711
頼む。本当にもう1度だけでも良いから、メルセデスに乗せてあげてくれ・・・。
こんな終わり方じゃ、悔やみに悔やみきれないでしょ・・・・・・。
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 18:47 No.854712
※92
ダブルの違約金払ってまで乗せるか?って言われると正直微妙な気が…。
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 18:48 No.854713
ラッセルは運が無かったがボッタスは実力が無かったな
ボッタスはバリチェロと同じで忠実な犬としてメルセデスで公務員みたいな仕事をこなして安泰
高い給料を貰いメルセデスを乗り回して引退後もメルセデス関連のテストドライバーなどでやっていけるよ
F1ドライバーでありながら優勝しなくても良く安定してチャンピオンの盾としてだけチートマシンに乗って走っていればいいそれだけ
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 18:52 No.854714
シュミレーターさえ乗れていない状況で、ボッタスと同等の力量が示たのなら十分以上の結果。焦る必要は何も無い。
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 18:53 No.854715
こうなるとラッセルどこまでやれるか見てみたい。対ハミルトンや、何ならレッドブル乗ったらマックスにどこまで迫れるのか見てみたいな。
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 18:54 No.854716
トト「対等なチームメイトなんていらねェんだわ」
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 18:55 No.854717
有望な育成を3年間も下位チームに乗せる鬼畜メルセデス
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 18:59 No.854721
悠長に構えてたら横からシート奪われましたってのはF1の常とはいえ…
ハミルトンの後任候補としてしっかり印象付けはできたよ
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 19:01 No.854722
ウィリアムズ戻ってしばらく経ったら、チャンピオンマシンに乗ってもたった2点しか取れないドライバーって言われそう
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 19:07 No.854724
そういえばルクレールの初優勝目前で失速したのもバーレーンだったっけ?
ルクレールとラッセルは似てるな
将来はこの2人がタイトル争いするんだろうね
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 19:09 No.854725
※102
いわれるわけないだろ
もし言うとしたらお前しかいねーよ
お前の脳みそ大丈夫か?
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 19:15 No.854728
>>70
大丈夫。しないから
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 19:15 No.854729
普通にボッタスより上って明らかになっちゃったからな
これで世間からのラッセル乗せろ圧力が一層高まると思うがメルセはどう出るか
そんなもんガン無視で今の安定した体制を維持しようとしたらますますF1人気が死んでしまう…
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 19:16 No.854730
ぼっさんとラッセル交換でええやん
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 19:29 No.854733
ボッタスも過去の実績から見て遅いってこたぁないんだけどな
マッサと走って勝てる程度の能力はあったわけで
それを一発で超えてくるってのはラッセルがそんだけ才能があるってことで
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 19:31 No.854734
つくづくボッタスはF1の癌だよな。ポチはポチでもバリチェロみたいな愛され属性すらないし
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 19:33 No.854738
あらためて、ボッタスのしょぼさが際立ったな
来年ラッセルの方が面白いんじゃないのかな
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 19:35 No.854739
アロンソがハミルトンという新星と闘ったように、
今度はハミルトンがラッセルを迎え入れるときかもね
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 19:37 No.854740
才能ってのは非情なもんやな
2年も遅いのに乗ってても関係ないし何年も速いのに乗ってても関係ない
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 19:53 No.854749
ラッセルは素晴らしいよ。
ずば抜けた若手は結果は手に入れられなくてもワンチャンスでこういう強い輝きを見せなきゃダメなんだ。セナもハッキネンもシューマッハもそうだった。
ガスリーをホメる奴らはホンモノが何かがこれでよくわかっただろ。
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 19:56 No.854750
ハミルトンファーストのチームだから来年もボッタスだよ。残留ながら。再来年大きく動くんじゃね。
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 19:57 No.854752
何が分かったのかさっぱりわからん
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 19:59 No.854754
メルセのマシンは速いことは分かった
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 20:01 No.854755
※113
いくらチャンピオンマシンでもいきなりポテンシャル発揮したラッセルはもちろん凄いけど
初めダメだったりしても苦境乗り越えて結果に繋げるのもなかなか凄いことだぞ
まるでスポーツの世界を何も知らないかのような言いぐさじゃないか
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 20:15 No.854763
次世代有力若手ドライバーのランクでは、
ラッセル > ルクレール = ガスリー > ノリス >アルボン > ランス
という感じかな。
ラッセルの完成度が予想以上だった。
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 20:16 No.854765
ノリスも少なくともルクレールやガスリー同等のパフォーマンスあると思うぞ
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 20:25 No.854771
乗ったばかりでこのパフォーマンスは素直にすごいわな
でも今回は持ってないラッセルと持ってるハミルトンの差も浮き彫りにしたけどね…
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 20:39 No.854786
※119
ノリスは今のところ、ちょっと見劣りするかなあ…
どこかで勝てれば一皮むけるか
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 20:39 No.854787
パトレーゼって偉大だった
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 20:40 No.854788
挫折を味わってさらに強くなるパターンもある。もう一戦チャンスを与えて欲しいよ。そして勝ったら持っている男だ
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 20:44 No.854794
現状の不慣れなマシンでボッタス以上なんだから、ラッセルはハミルトンの上まであるぞ。
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 20:52 No.854803
一発の速さはハミルトンクラスと思うけど、レース巧者のハミにはそう簡単には勝てないっしょ
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 20:53 No.854804
※121
ノリスは1年目と今年の序盤が輝いてただけに最近の伸び代って面では疑問もあるのはわかる
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 21:01 No.854811
良いレースしてたから、優勝してほしかったです。
トップチームで乗って欲しい。
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 21:02 No.854812
で、メルセデスチームは「二度とこのようなミスを犯さないための対策」を話し合うんだろうな?とりあえずそれがトトの口から語られないとな。
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 21:03 No.854815
ノリスも19番手スタートからポイントは取ってるんだけどな
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 21:12 No.854825
高い金払ってハミチン乗せる必要なくなったな
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 21:13 No.854829
少なくともメルセデスはハミルトンの後任になるいい人材が居るってわかっただろうよ
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 21:20 No.854833
ルイスの後継者としての力量は充分示せたな
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 21:25 No.854836
ノリスは今のところそう悪くない車で車なりのポイントとってるって感じだからなぁ
クソ車で頑張ってる勢と比較すると若干見劣りする感は否めない
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 21:32 No.854838
フェルスタッペン、ラッセル、ルクレール、ストロール、ノリス、ガスリーとこの世代のドライバーのレベルが凄まじく高い
あと何年かしたらこの6人がバッチバチのタイトル争いを繰り広げているかも知れない
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 21:43 No.854845
ウィリアムズで我慢してできる限りのことをやって、お声がかかったと思ったら自分でコントロールできないことが原因で優勝が2度かっさらわれたうえ、自分が来週乗るマシンはぶっ壊されてるんだもんな。そりゃ泣くわ
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 21:46 No.854847
いきなりでボッタスと同等なら相当早いだろ
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 21:50 No.854848
ラッセル「次無いんだよ」
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 21:56 No.854856
※125
ハミルトンだったら、終盤デブリによるパンクにみまわれずにペレス抜いて勝ってたかも。
で、みんな「結局ハミか。つまんないレースだった」となってたのでは? ただの想像だけど。
近年、特に今年のハミルトンは徹底的にリスク要因を潰す走りをしてて
(もちろんたまにやらかすけど)
イギリスGPでの最終週の三輪走行はマックスとのタイム差とゴールまでの残りを計算して
できるだけ飛ばさず、タイヤの状態を悪化させずミスがないように対処したし
70周年GPの最終スティントも、追い上げて何台か抜いて2位でゴールしたが
スティント序盤に飛ばさず極力レーシングラインをはずさず
安全なところで一発で抜く、という感じでタイヤの劣化やトラブルを避けつつスイスイ追い上げてた。
デブリを拾ってしまうのは誰にでも起こり得るけどそれでも
なんだか今のハミルトンなら老獪に「つまんなく」勝ったかも、とふと思った。
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 22:05 No.854864
だいじょぶだよラッセル
来年は無理でも再来年には確実にメルセデスのシートゲットしてるさ
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 22:14 No.854869
ハミルトン「メルセデスは俺と最高額更新で契約をする義務がある」キリ
ラッセル「僕ならコストパフォーマンスでメルセデスに貢献できます」
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 22:15 No.854871
まだハミと契約していないならラッセルとすればいいんじゃね。だってハミクラスの速さで年俸も安いし
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 22:16 No.854874
それは流石にない
色々言うてもあのマシンを作ってるのはハミルトンであるし
チームを締めてるのもハミルトン
速いだけのマシンならフェラーリでも作れる
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 22:17 No.854875
ハミルトンがウィリアムズですか?
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 22:19 No.854877
ラッセルが予想以上のパフォーマンス見せたことによって色々と大変そうな人が出てきた
予想はしてたけど
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 22:21 No.854880
来年もハミルトン、ボッタスコンビでメルセ盤石だよ
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 22:22 No.854881
アルボン毎回空気なのはどうにかならんのかね
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 23:19 No.854913
ハミルトンでブラックメルセデスのイメージが世界に定着しているから、
白人のラッセルに換えることは世界の人権組織を敵に回す恐れがある。
むしろ世界中から人権問題としてメルセデスが叩かれかねない。
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 23:19 No.854915
このレースでの結果は気の毒だったけど
でもこれでタッペン、ルクレールに並ぶ評価を不動にしたんじゃないかな?
最下位の車でQ2進出多数、最高位の車でレギュラーセカンド抑えての優勝未遂。
彼の才能に疑問を呈する人間はほとんど居ないと思うよ。
前述二人と共に未来のF1を代表する顔になると思う
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 23:31 No.854926
少数が勝ち星分け合ってた時代から群雄割拠の世代へ移行しつつあって、正直ワクワクしている
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 23:43 No.854936
それでも2年後に乗れる保証なんてどこにもない。
1年後の世界がどうなっているかなんて誰にも分からない。
1年前の私たちがそうだったように。
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 00:05 No.854951
結果は全て「運」ww
生温い世界にいるようだな!
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 00:12 No.854953
メルセデス代表 「コロナ陽性のハミルトンの様態は良好ではない」 AFP通信 2020/12/05
ヴォルフ代表はハミルトンの様態が「良好ではない」と明かし、「新型コロナウイルス
を軽視してはならない。彼は安全な状態が保たれている。それが最も重要なことだが、
最初の数日間はあまり良くない様態」だと述べた。
ハミルトンは10日間の隔離措置を終えた後に、11日に開幕するアブダビGPでの出場許可
を得るために、9日と10日に検査を受けることになるとした。
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 00:27 No.854955
GP3とF2を初年度で制しただけあって、実力は本物だな。メルセデスが昇格させないならRBが取ればいいのに
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 01:24 No.854966
※151
全てとか言うと話めちゃくちゃになるしかみあわないしになるでしょーが
というかシンプルにそれは違う
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 02:22 No.854971
クビサ実は速かった説
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 03:55 No.854977
80年代末~90年代初頭、下位チームばかり渡り歩いていた、ロベルト・モレノが
90年鈴鹿で2位表彰台を獲得したとき以上の『下剋上』を見られるのかと期待したのにな
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 04:20 No.854979
世界の多くのF1ファンが、もっとラッセルを観たいと思っているだろうな。
新しい、または若い才能が花開く瞬間を目にするのはこの上なく楽しい。F1にとってラッセルのような才能を露出させるのは商業的にも必要だろう。何とかならんのか?
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 04:57 No.854982
たった1レースでボッタスより速いことを証明した。
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 05:10 No.854984
ボッタスは予選だけだな。危うくラッセルに三回抜かれるところだった。
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 07:55 No.855008
ボッタスにとっては最悪の展開だな
それはともかく、ラッセルはウィリアムズ入りの経緯から注目していたので、脚光を浴びて嬉しい。来季はまたウィリアムズだけど、メルセデスからの評価もさらに上がったろうし、腐らずに頑張って欲しいな
あと、知人の家族がチームにいるレーシングポイントの優勝も嬉しい。
嬉しいけど、チェコといいアイロットといい、シート失うのは勿体ないケースが多いな...
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 08:52 No.855019
確かに不運だとか持ってないとか色々言われるけど、最速マシンに1度でも乗れた。
メルセデスでたった1戦のレースだし、速くてレースも上手いと誰もが認めただろう。
もしかしたら不運は全部出しきったかもしれないし、
抜群の印象を与えられたという意味ではラッセルは持ってるやつだと思う。
逆にボッタスは立場マジでやばいで。
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 09:03 No.855021
ラッセルクラスがハミのチームメイトだったらほんとワクワクするよな
ポチ制度がどれだけF1を面白くなくしてるかってことをトトクズに考え直してもらいたいもんだ
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 10:09 No.855033
既に来年の契約決まってるんだっけ、メルセデス入りは再来年か
しかしボッタスはもっと強さを発揮しないとこのままだと来年で引退もあるな…
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 14:33 No.855148
泣いて両親に電話したんだって?お前独立してんじゃねーの。いったい何歳なんだ大人だろ。ハミルトンも金髪の姉ちゃん横に侍らして。黒人運動じゃねえじゃん。
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 16:56 No.855192
7回王者だからこそマシンを黒く塗り、レース前にセレモニーを行うことができる。
これ全て実力で獲得したもの。
誰も文句が言えないくらい、それぐらい偉大なことをやってのけたということ。
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 17:26 No.855210
ポイント取れて良かったじゃん
ラティフィも抜けたし
-
名前: 投稿日:2020/12/08(火) 19:37 No.855255
0ポイントのラッセル君がハミルトン号に乗ると優勝してしまうのがマズい大人たちが動いたんでは的な陰謀論があってもいかな
負けるな、ラッセル
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 03:36 No.855492
実力者なのは示せたけど
ワールドチャンピオンになれるだけの運は無さそうなのもわかった。
-
名前: 投稿日:2020/12/09(水) 10:19 No.855569
メルセデスがセカンドにポチを乗せてくれるなら、運なんてなくてもチャンピオンになれる。