-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 20:03 No.853445
マシンに問題あるから仕方ないよ
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 20:04 No.853447
アルボン「僕には才能も夢も希望も契約もアルボン。」
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 20:06 No.853448
ハートレーの場合はバードストライクくらったりとか
不運すぎるのも結構あったしなぁ
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 20:12 No.853452
角田が上がるまでの繋ぎだし、誰でも良いんだよ
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 20:13 No.853454
ハートレーの場合は今年のフォーミュラEでも
28人中でランキング23位で終了。
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 20:15 No.853455
メルセデスはボッタスとラッセルどちらも好結果を残しているのに対し
レッドブルは誰を乗せても成績が悪くてあかんな。
抱えているドライバーが悪いのか、それともマシンが悪いのか。
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 20:15 No.853456
角田のSライ確定でタウリに降格する選択肢が消えたので、「リザーブ」の可能性という発言が出てきた感じか
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 20:16 No.853457
フォーミュラEでバンドーンはランキング2位で終了。
F1に戻すべきだなあ。
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 20:18 No.853459
発展途上PUとダメシャシーのSTR13で(ラッキーもあるとはいえ)鈴鹿予選6位とってるハートレーの方がよっぽど結果残してるんでは?
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 20:18 No.853460
アルボンが本来のフォーミュラEだったら
ぶっちぎりでチャンピンは確実だよ。
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 20:20 No.853461
角田、レッドブルあると思うんだけどなぁ。
角田ではアパレルのアルファタウリは厳しくないか?
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 20:21 No.853462
※7
確定を決める前に来季乗らないなら1年間リザーブって言ってるぞ。
角田にもしもがあった場合はアルボン降格なしのプランB。
今回のフィーチャーレースで確定したからアルファタウリはそのプランBが必要なくなった。
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 20:22 No.853463
マシンが特殊すぎるかどうかは来年ペレス乗せればわかるよ
ペレス推し!
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 20:25 No.853464
※11
それは見た目的な話?
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 20:26 No.853465
※9
2018年のトロロッソは毎年恒例の後半失速に拍車をかけるJKのガーデニング休暇も相まってセッティング迷子にもなってたし、外的要因で落としたレースも多かったしね
PU開発にも貢献してるし、確かにポイント面ではよくはなかったけど悪く言われるほどダメなドライバーではない
ただ、フォーミュラより箱車の方が向いてる印象
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 20:28 No.853466
今回もマックスがメルセデス2台の相手しないといけない
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 20:29 No.853467
たまにある事、大した事じゃない。
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 20:36 No.853469
FEでハートレーのいたドラゴンはF1でのハースみたいなもんだしなぁ
順位でどうこう言えるものではないわ
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 20:36 No.853470
マックスとPUモードは同じなのか?って疑うほど遅いなw
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 20:38 No.853471
ミディアムスタート出来るし結果オーライやろw
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 20:38 No.853472
昇格時にアルボンからブルボンに改名していれば…
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 20:39 No.853473
※14
ガスリーとアルファタウリの服着て並ばすのは少しかわいそうな気がして…
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 20:40 No.853474
根本的にRB15〜16は、FWの横の過流を奪われたので、フロアが下がる際の過渡特性が不安定になった。結果、低速区間の速さが不足、アクセルオンが遅くなるので、立ち上がり加速でメルセデスに離される。
そんな車でも、タッペンは乗れちゃうのが凄い。
やはり、マゼピンが乗ってもののそこそこタイムが出せるシャシーが大事だね。
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 20:45 No.853476
レッドブル今回特にアンダー酷かったらしいからね
結局安定志向に振ったらこうなってしまったんだろうけど
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 20:46 No.853477
RBがセンシティブなマシンしか作れないからそういうの御せるの選ぶしか無いよね
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 20:56 No.853478
角田くんにシート譲ってもエエんやで
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 21:09 No.853482
マジで来年はペレスを乗せるべき、マックスがヒュルケンを推してるのは絶対的に自分より遅くて安心出来るからであってレッドブルはチャンピオンを取りに行く立場なんだから優秀なドライバーを2人揃えないと駄目。
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 21:15 No.853483
ハートレーは後半ガスリーと遜色ない走りしてたからな
今になって調子上げてきたクビアト残留論が出てるのと同じ感じだろ
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 21:18 No.853485
持ち込み有りでも他チームから声すらかからないペレスをレッドブルが獲得するかね?
ペレスなんか獲得したら普段はまるで役に立たず、たまに調子が良いとマックスの邪魔をする、かつてのマッサンコースしか想像できないんだが
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 21:25 No.853487
しかたないよ。レッドブルはニュータイプ専用機だから。
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 21:26 No.853488
川井もオコンと同等だったペレスがレッドブルにきてもなぁーと言ってた
ペレスはそれを払拭する為に今がピークと言っているフォローもあったが
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 21:30 No.853489
ホーナーが赤くなるまで3日いらんかったんやな
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 21:33 No.853490
百歩譲って遅いだけならともかくとして、壊しまくるからなあ
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 21:45 No.853494
F2だけど
前の7台がバチバチにバトルしてるから
タイヤを消耗してるから
8番手でタイヤを温存している角田が勝つかもね
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 21:47 No.853495
シューマッハ脱落だ
序盤でタイヤをロックアップしたのが痛いね
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 21:51 No.853496
ティクタムとダルバラも
タイヤを痛めすぎでしょ
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 21:52 No.853498
ティクタムはフラットスポット作ったから駄目だろうな
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 21:56 No.853501
シューマッハは
作戦変更して
アイロットにファステストを取らせないようにしたね
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 22:03 No.853503
単純に角田が速かった
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 22:04 No.853505
角田最後まで凄かったな
2年目があれば確実にチャンプになってたろう、F1でも楽しみだ
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 22:04 No.853506
※38
F2はトップ10じゃないとFLポイントの権利ないから無意味だよ
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 22:04 No.853507
マジな話
エンストがなかったら
角田がチャンピオンだったのでは?
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 22:05 No.853509
角田君、あんた凄すぎる。
上位7人くらい泳がせまくってごっつぁんで2位。
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 22:07 No.853511
角田の方がよっぽどチャンピオンっぽい走りだったんですけど。
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 22:09 No.853513
※41
多分入賞圏内で1番速かった角田にファステストポイント入ってるね。
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 22:10 No.853514
角田最後まで魅せるなぁ,手が震えてるw
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 22:12 No.853517
ごっつぁんではなく
タイヤを消耗する無駄なバトルを抑制しただけでしょ
レース2はタイヤ交換なしで最後まで走るスプリント
序盤でバトルすれば
こうなる事はわかっていた
かなりクレバーな走り方だね
そのうえで、単独走行でも速かった
このレース2で一番速かったのは
間違いなく角田だね
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 22:24 No.853562
また中盤からしか抜けんのやろなぁ...
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 22:32 No.853599
来年はチョーさんとドゥルゴビッチが期待できそう
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 22:39 No.853627
もう角田がレッドブルでいいよ
アルボン推しだったけれども
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 22:49 No.853658
シーズン途中で角田をRBに交代する場合アルボンのがやりやすいんだよな。
ヒュルとかペレスとか育成でもないのをタウリに乗せる意味ないやろ。
そういう期待を込めて来年もアルボンにはRBで下位に沈んで欲しいw
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 23:13 No.853706
アルボンを叩きまくるメンタル
ただの弱い者いじめ。
恥を知れ。
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 23:47 No.853766
フリー走行1で角田乗せてください、ヘルメットにある本って書いてもいいからレッドブルさん。
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 23:48 No.853772
52
そういうのいいから。お前あるぼんでもない。
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 00:11 No.853808
角田は今年のマシンに乗らない方がいいと思うよ
来年はフロアの面積が変わるから
ダインフォース量が減るからね
下手に今年のマシンに慣れない方がいい
ライセンスポイントも取れたし、
わざわざ覚える必要のないマシンに乗らなくてもいい
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 00:33 No.853824
あぁまだレッドブルにいてたんや アルぼん
とにかく最終戦はシートを誰かに譲れな
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 00:36 No.853825
ガスリー時代よりもアルボン時代の方が乗りやすいマシンになってるんだから
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 00:50 No.853832
不倫とかレース以外の行動で非難されてるならイジメだけど、単純にドライバーとしての問題点を指摘される事すら「イジメだ!かわいそう!」みたいな感覚は完全に間違っている。
スポーツとか研究とか冒険とかは失敗すれば非難されて当然。
非難されても結果で見返す事が出来るから、成功したら称えられる。
去年のガスリーなんかアルボン以上に叩かれてたけど、今年は実力で黙らせたからな。
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 03:11 No.853887
日本の差別の酷さに世界のNIKEさんも心を痛めてるんだぞ!
お前の負け!謝罪しろ!
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 05:29 No.854181
DAMSから無理くり引っこ抜いてきた手前、ポイ捨てみたいなことはできんのだろう
-
名前: 投稿日:2020/12/07(月) 06:41 No.854227
>今のRB16よりも昨年のマシンの方がはるかに乗りにくかったろうに
いやRB15はアルボンが乗る頃にはメルセデスに勝ったり
PPが取れるほどにアップデートされた車だったんですが…