-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:19 No.852887
ぼっさんにごめんなさいしないとな。
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:20 No.852888
ピノットパワーがやっぱり炸裂したね
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:21 No.852889
いったいタウリは何やってんだろうか
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:21 No.852890
初めて乗ってボッタスとほぼ同タイムとかすげーな。
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:21 No.852891
さすがにぼっさん意地を見せたな、タイムが僅差だしトップ5くらいまでなら誰にでも優勝のチャンスありそうだから決勝が楽しみ、そんな中Q2ノックアウトのアルボン…
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:21 No.852892
ベッテルもスタンドバイミーがいる時はわざと遅く走ってるんじゃないか?笑
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:22 No.852893
明日楽しみなグリッド
アルボンはコレじゃ残留はおろかリザーブにするにもクビアトの方がいいでしょ
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:22 No.852894
案外ソフト保っちゃいましたー☆
とかなるとメルセデスはちょっと焦るだろうな
ガスリーが魅せてくれることを願う
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:23 No.852895
ラッセルはまだまだ伸び代あるぞ
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:23 No.852896
ボッタスはあとはタイヤマネジメントが重要だな
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:24 No.852898
マシンになれたらラッセルのほうが速いしハミと戦える存在だろな
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:25 No.852899
ベッテルが最初ルクレールを引っ張ってたんで、次はルクレールがベッテルを引っ張るのかと思いきや
そういうことはなく、2回ともルクレールの引っ張り役やらされて敗退させられてるの見てワロタ
マジでのび太はそういうところだぞ
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:26 No.852900
ルクレールに100ポイントあげたれよ。それくらい凄いぞ。
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:26 No.852901
クビアトをレッドブルファミリーから放出は勿体ないな
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:27 No.852902
※7
アルボンもガスリーもクビアトも大差ねーよ
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:28 No.852904
ビノットビノットって叩かれるけど実はビノットはかなり有能なんじゃなかろうか?✴️
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:28 No.852906
ガスは、新品ソフトが残り1セットだった。で、ミディアムでフロアの修復チェックしに行ったんだろうな。
別件だけど、角田はお咎め無しで優勝確定!
これでタウリデビューだな。おめでとう!
混品に5+5で10秒のタイムペナ。
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:29 No.852907
14
いらんいらん…お前らは考えが短絡的すぎなんだよ。サーキット特性、ガスリーのバージボード損傷などを踏まえた上でコメントしろ。
お前ら1レースで考えコロコロ変えすぎ。
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:29 No.852908
フロアぶっ壊れたガスリーより遅いアルボンとは一体!?
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:30 No.852909
角田は4位確定だからライセンスも大丈夫
明日もポイント取れば3位確定
シュワルツマンが1位FL出して角田ノーポイントだと同点で勝利数で4位かも
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:31 No.852910
15
その中だとガスリーは別次元だろ。
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:32 No.852911
※18
セッテカマラより良いリザーブだろ
ブエミ忙しいし
クビアト常に帯同させとけばいい
まさかファミリーがフルタイムドライバーだけだと思ったのか
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:32 No.852912
ガスリーのフロントが何だ
アルボンは心が壊れかけてるんだ
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:33 No.852914
ラティフィーはおそらくF1ワーストドライバーだろうな
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:33 No.852915
ラッセルはミディアムで内側スタートだとかなり厳しいな。
ボッさんvsマックスだろうね。
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:35 No.852918
22
リザーブはアルボンがいるだろ。
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:35 No.852919
ある盆はリザーブってかシミュレータードラで良いわ。クビアトを親牛に上げてやれば良い。
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:36 No.852920
ボッタスポールは獲ったけどセクタータイム見るとやっぱりいつも通りセクター3で負けてるんだよね
予想に過ぎないがこれはタイヤの使い方が予選でも出てる証拠だし決勝なるとラッセルの方が速いかもしれないよ
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:36 No.852921
26
コロナ続いてるんだから2人必要だろ
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:36 No.852922
アルボンはトラフィック?ただ単に遅かっただけ?
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:36 No.852923
※21
かわんねーよ
ガスリーもRBではアルボンより酷かったんだから
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:37 No.852924
31
成長って言葉知らんのかな?
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:37 No.852925
クビアトをレッドブルにはないわ
ペレス ヒュルケンでも何も変わらないと思うけど
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:37 No.852927
29
確かにそうだな。
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:38 No.852928
アルボン車はFP3の後いじったのが裏目ったんだろうな
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:38 No.852929
アルボンがタウリ乗っても今のガスリーの走りは無理だと思うわ
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:38 No.852930
クビアトは普通にいいドライバーなんだけどレッドブルは目立つ若手が居るといつも誰かの首切るしシート失うのは致し方ないんだろうな
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:38 No.852932
マルコさんアルボンのこの状態見て本気で角田を本家デビューさせる気ない?
密かに計画してたら面白いけど。
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:41 No.852933
急にレッドブルだと凄い重圧だけど角田はあんまそういうの気にしてなさそうだからなあ
マテシッツにも気に入られてたらワンチャン...
やっぱりタウリで育ててからにしてくれ
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:41 No.852934
ラッセルやりおったな
本物だわ
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:43 No.852936
角田の将来は結構楽しみ
日本人だからそう見えてしまうだけかもだけど同じF2 GP2時代の比較だとガスリーよりも光るものが角田にはあるようにも思える
もちろんガスリーも当時いい走りだったけど角田はもっと力強さを感じる
今の成熟に近いガスリーを最初から越えるのはきついと思うけど角田はいい先輩ドライバー居るから焦らず挫折せずガスリーのもとで頑張ってもらいたいね
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:46 No.852937
ホンダ勢で1人だけQ2落ちってのが悲壮感がすごいな
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:51 No.852939
メルセデスの完成度の高さが分かる予選だった
仮にハミルトンとボッタスが引退してもシリーズチャンピオン取れるなこれは
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:54 No.852940
アイロットがF1乗れなくて角田が乗れるなんて事があっていいのか・・・。
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:56 No.852941
ビノット様にも脱帽です
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:56 No.852942
※44
FDAで争ってるんだからシューマッハに勝たないと
あと角田の前に言う奴いるだろ
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 03:57 No.852943
44
2年目2位と1年目3位なら後者だろ
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 04:03 No.852945
※44
アイロット2年目だしタイヤの使い方上手くないし…
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 04:21 No.852950
44
シャァ無い。角田は赤牛ジュニアだから。
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 04:40 No.852955
※32
お前めちゃくちゃだな
成長ガーなんて言い出したら今年で1年半のアルボンだって成長待ったれよって話だろうが
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 04:49 No.852962
フェラーリは流量調整が上手くいったのかな、アルファタウリに抜かれ無いようにFIAから補助受けてそうだわ
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 04:52 No.852963
アルボンはモーターホームの運転させとけばよろし
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 04:54 No.852964
※11
ハミルトンとは何だったのか
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 04:57 No.852965
ラッセルは今までのぽんこつ相手とは桁違いのボッタス相手で僅差負けか
窮屈でないスペースに余裕のある車だったら勝ててたかもなぁ
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 04:59 No.852966
※50
レッドブル半年のガスリーとアプデ終わった後半から一年半乗ってるアルボンだと残念だけどアルボンの評価は下がっちゃうよ…
トップチームで棚ぼた表彰台しかないのも物足りないし
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 05:28 No.852968
結局はメルセデスが速いという。
ドライバーほぼ関係なし。
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 05:41 No.852970
川井ちゃん、変な話連発しすぎワロタ
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 06:10 No.852976
ボッタスほんとつまんない。
ここでラッセルが勝ったほうが盛り上がるのに。
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 06:56 No.853004
クビアトはラストレースで頑張ったな
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 07:03 No.853011
クビアトってアブダビ走らんの?
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 07:06 No.853012
※55
レッドブル半年のガスリーとは言うが、その前にトロロッソで1年+α乗ってる訳だし
トップチームでの表彰台は無し(てか、2019前半の状況では無理だったと思うが)
アルボンはFE行く予定から急遽F1参戦決定で準備期間無しでトロロッソに実質半年乗っただけでレッドブルへという育成期間も無しというトチ狂った経歴だからなぁ
比較し難いわ。何より、去年のRB15の前半の挙動と今年のRB16の挙動及び信頼性は酷い有様だったから…この点でも比較し難い
本当、アルボンも今期途中でトロロッソへ戻って再育成して欲しかったが…
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 07:30 No.853024
正直ラッセルのスタートは全く記憶にないんだが、どうなん上手い方?
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 07:59 No.853036
クビアトQ3はずっとNO TIMEのままだったから、タイヤ温存して走らないのか?
と思ってたらいつのまにかコース出てたのか。コースが空いているギリギリの
タイミングを狙ったんだな。お見事。タッペンはアルボンがQ2で落ちちゃったから
スリップストリームが使えなくてポール逃したか・・やっぱ来年は実力があって
タッペンをサポートできるチームメイトが必要だな。
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 08:29 No.853048
※12
チャンピオンシップのポジション考えたら当然では?
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 08:35 No.853052
クビアトは背水の陣だな、ベストを尽くせば何かしら道は開けるから頑張れ。
アルボンは心が折れちゃったのかな。
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 08:37 No.853053
しかしスベ男は1stに全く歯が立たねぇな
いくらマシンチャンピオンとはいえ高級取りなんだから少しはコンストに貢献しろよ
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 08:37 No.853054
この結果を見るとルノーに行ったヒュルケンはついてないことがわかる。あの時に違約金でも何でもしてメルセデスなら優勝するチャンスもあっただろうに。
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 08:45 No.853056
アルボンをタウリに降格させないのは、ガスより遅いことがバレるのを恐れているのかもなRBの連中。後アルボン擁護必死なヤツがいるな
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 08:58 No.853061
運もあったけどガスリーはタウリのマシンで今年勝っているからな。アルボンが勝つなんて全くイメージできんよ
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 09:02 No.853062
今日のベッテルはちょっとかわいそうだったな
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 09:05 No.853064
ここまでやっても「こりゃ優勝確実だな」と思えないのがボッさん
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 09:07 No.853065
スベ太郎が遅過ぎるせいでチームは疑われるしポイントは取れないし散々だな
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 09:07 No.853066
親牛 マックス 角田
タウリ ガスリー クビアト
兼用リザーブ アルボン
で良いんじゃね?
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 09:28 No.853074
クビアト、今日は頑張れ。
アルボン、お前・・・・・・・。
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 09:34 No.853077
いくらRBのマシンが特殊だからといっても1年たつののにこれはひどすぎる。クビアトの時と一緒でメンタルボロボロじゃね
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 09:40 No.853080
ラッセル優勝、タッペン2位アルボン3位という夢をちょうど見たんだけど正夢にはならなそうですね
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 09:47 No.853083
ボッタスも先行逃げ切りなら強いけどどうなるんやろか
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 10:23 No.853098
>>24 えっあの日本人のなんとかいう人を差し置いてですか!?
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 10:27 No.853100
こんな1分もかからないようなコースで顔出してきたってクビアトの評価は変わらないっての
でノリスはどうしたんや
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 10:54 No.853115
ルクレール「FP3の後にピエールのオンボード見て
ラインを学んだ結果、予選で大きく前進できたんだ
ありがとう、ピエール」
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 10:55 No.853117
フェラーリはビノット来た瞬間急に予選だけは速くなるのはルクレールは謎の予選モード得られてるのかな
他のフェラーリユーザーそこまでパワーあるようには見えないんだよな
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 11:10 No.853124
※79
自分で出走のタイミングを図ったけど外した(トラフィック)
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 11:18 No.853126
今回のアルボンのやらかしでペレスがギリギリ滑りこみセーフっていう展開はありそう?
次戦のアブダビで来季はタッペンとペレス体制の発表とか。
RBとしては今回で角田が昇格するし育成もきちんとしてますよってアピールできるから本家の方は育成枠にもう固執しないのではないかとも思ってる。
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 11:21 No.853128
もう底が見えてきたストロール、ジョビナッシ、オコン、クビアト、アルボンはシート明け渡しかな
F2から周、ドルゴビッチ、シュバルツマンあたりを昇格させて見てみたい
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 11:38 No.853140
パワーじゃないセクターで稼いでるルクレールにどうしてもイチャモンつけたい奴がいるな
どちらかというとパワーセクターはセブはんの方が速かったのに
結果しか見てないんだろうな
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 11:52 No.853158
※83
正直、ペレスの芽はほぼ無い。
アルボンの継続かタッペン要望のヒュルケンの2択。
こればっかりは実力以前に政治力の問題でしょう。
ペレスがリカルド並みの実力があれば別だけど、ヒュルケンとどっこいじゃね。
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 11:57 No.853165
85
おっしゃる通りF1を普通に見てる人ならルクレールがどこでタイムを稼いでいるか分かることなんだけど
スベオタの皆はもう4回王者がマシンのおかげだったことが明白になったことで完全に狂ってしまったから
ルクレールやチームを責めることでしか生きていけないんだ
可哀想だからそっとしといてあげようよ
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 12:04 No.853173
どんだけルクレールをインチキ扱いしてもそれが全てベッテルファンの仕業ってことになるのはもう最高だよね✨
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 12:05 No.853175
レッドブルはQ3で3アタックさせないならフェルスタッペンのセカンドランをクリーンエアで走らせて欲しかった
モンツァでも集団で出して結果失敗だったし結果論だけど今回もそれでイマイチだったし
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 12:29 No.853197
うーん、レッドブルはトウにこだわる走り方やめてタイヤのウォームアップ重視のアウトラップとってほしいよ
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 12:29 No.853198
アルボンは遅くない
他のF1ドライバーがバケモノすぎるだけ
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 12:32 No.853200
※89
実際ストレートだけトウを使えるってようなラッセルのようなタイミングならそれほどいいものは他に無いけど1周ずっと後ろについてくのはきついのはモンツァ以前からもうわかってたから結果論ではないと思うよ
メルセデスの走り方がお手本だよね
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 13:14 No.853237
エンジンパワー上がってればその分ダウンフォースが付けられるので
S2が速いという可能性はある しらんけど
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 13:20 No.853243
タイム差はほぼ無いし、今回はタイヤに熱入りすぎてアタック前に冷やさないと予想以上に消耗するとか言ってたから、決勝はタイヤマネジメントで決まるね
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 13:51 No.853259
ぼっさんとラッセルのメルセセカンド争いで同士討ち。ここからのアルボン怒濤の追い上げで表彰台。残留確定。何てないかないか
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 14:38 No.853274
84
周ってレース見てないだろ
ルノー育成ならルンガー一択だわ
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 14:48 No.853289
84
ストロールのシートが開くわけないだろ。チームストロール(アストンマーチン)だぞ。
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 15:45 No.853309
アルボンを残すメリットって何かあんのか?リザーブだったらフィードバックできるクビアトの方が絶対いいよ。
来年タッペンをチャンピオンにしたいのならペレスかヒュルケンにすべき
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 15:47 No.853311
84
ストロール 「パァパァ!ペレスが俺をいじめる!」
ローレンス 「ペレス首(無慈悲)」
ペレス 「え?ちょ...」
ベッテル 「代わりに来ました」
2021年
ストロール 「パァパァ!ベッテルが俺を!」
ローレンス 「首」
ベッテル 「...」
ローレンス 「息子に見合うドライバーはいないのか?」
ハートレイ 「呼んだ?」
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 15:54 No.853316
ストロールの実力異様に低く見られがちだけど、そこまで悪くもないと思うがな
ペレスは今年めちゃくちゃいいしそれと比べれば悪く見えるけど、レーポでPP獲得、表彰台は結果残してるといえる
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 16:13 No.853326
だから言ったろ、予選でボッさんに勝てないって
これでラッセル決勝はボッさんサポートに回るわけで
割り込めなかったタッペンはスタートで割り込めないと辛いな
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 19:41 No.853439
まあ、当然の結果だろう。でも良くやったよラッセル。決勝はある程度自由ににバトルさせてほしいね。
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 22:04 No.853504
F2を見てると隊列の先頭が結構不利で順位が入れ替わりやすいのと
1度抜かれても後ろについてれば次のタイミングでオーバーテイクできたりで
ドッグファイトが面白いことになるんじゃないかって感じがするな