-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:19 No.851887
ハミルトンとラッセルの対決が見たい!!!
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:20 No.851888
ラッセル熱すぎ
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:22 No.851890
まぁ言うてまだFP1だし。。
それよりもこんなにストレートの多いコースでホンダ勢が上を占めるのは意外
まぁこれもまだFP1だし。。
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:22 No.851891
さすがにこれが実力差とは思わんがボッタスやたらとっ散らかってたな
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:22 No.851892
ハミルトンには悪いけど、すごいワクワクするね
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:23 No.851893
??「僕には契約が(ry」
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:23 No.851894
トップ6のうち4台がホンダPU
素晴らしいFP1だな
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:24 No.851895
これじゃボッタスじゃなくてボッカスじゃん
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:24 No.851896
まぁラッセルは予選P4が関の山。
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:24 No.851897
誰だよHONDAのPUがデプロイ切れるから不利だって言ったのw
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:26 No.851899
ぼっさん…;;
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:26 No.851900
ボッさんアウトー
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:26 No.851901
誰が乗ってもNO1待遇なら勝てる車って事ですわ
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:26 No.851902
ラッセルは顔面に風当たりまくりw着座位置高すぎだろw
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:27 No.851903
コースが短かすぎてデプロイ切れまで行かないとかなんとか
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:28 No.851904
ボッタス「まままままだFFFFP1だからららららら」
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:28 No.851905
まぁボッさんはS1速かったしミスってなかったらラッセルより0.2sくらいは速かったと思うで。
マックスもミスラップやったし。
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:29 No.851906
カーリンもタウリも決まってるみたいで期待大だわ
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:29 No.851907
毎回、車とドライバーシャッフルしたらエエやん。競艇のエンジン抽選するみたいにさ。
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:30 No.851908
ラッセルはいい仕事したけどまだFP1だから盛り上がるのは早いかな
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:30 No.851909
板東「…」
トト「ハミが陽性になって即ジョージに電話したの、根に持ってるかな…」
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:31 No.851910
正直タイムよりもあからさまに焦ってるのがマイナスでしょ…
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:33 No.851911
ハミルトン居ないし、ホンダ勢とタッペンは今回期待できるかもな
予選はポール取れなければ3番手の方がいい
ぼっさんはプレッシャーに弱い
ラッセルは予選は速いけど本戦がイマイチな印象
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:33 No.851912
ボッタスが定位置なだけだね。
もしかして、ペレスオコンレベルの遅い人。
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:33 No.851913
ホンダPU調子いいな
ヤケクソモードなのかな
それとは対照的に直線番長のルノーが調子悪いのか
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:34 No.851914
車が良いのかラッセルが良いのかわからんから、メルセデスにヒュルケンベルグ乗せてみてよ。
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:34 No.851915
ちなみに皆忘れがちだけれども
もしラッセルがポールをとっても
今までの後方スタートに慣れてしまっているし
前方からのスタートだとタイヤが冷えてしまっていて、普段の後方スタートとはタイヤの温度管理が全く違ってくるから
ポールを取ったからと言って全く油断出来ないし
むしろ前方スタートに慣れている前方スタートタイヤの温度管理に慣れているボッタスやフェルスタッペンにスタートでかわされてしまう可能性が大いにあるから
予選と特に決勝のスタートは完全に別物と思った方がいいかと思う
逆にボッタスは、もしポールを逃すような失態があっても、スタートでの大チャンスがまだある
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:34 No.851916
トト「まだ慌てるような時間じゃない」>>ボッタス
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:34 No.851917
ラッセルが対チームメイト予選全勝記録を更新できそうで何より
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:34 No.851918
なんやかんやボッタスがポールトゥウィンするやろ。
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:35 No.851919
ぶっちゃけラッセルが簡単に結果残すと評価下がるのはぼっさんだけじゃなくハミちんも同じじゃなかろうか
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:36 No.851920
ボッタスが遅いのか
ラッセルが速いのか
マシンが最高なのか
これの掛け算の仕方で悩む
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:36 No.851921
ラッセルは超絶遅いウィリアムズマシンからの超絶速いメルセデスマシンだからドライブは楽勝でしょw
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:37 No.851922
フィッティパルディってF3走ってたフィッティパルディかと思ってたけど別なフィッティパルディなんだな。
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:37 No.851923
マゼピンモードすげーな。
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:38 No.851924
今回は来てるけど、眼鏡が来なかったレースからいきなりFeドラ間の差が消えてヴェッテルが急に速くなったのは嫌がらせを辞めたのかって疑うぐらい不思議な光景だわw
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:38 No.851926
F2チャンピオンだしラッセルはルクレールレベルのドライバー。
ウィリアムズでもラティフィを圧倒している。
来季はラッセル乗せるべき。
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:40 No.851927
ボッタスはメルセデスに来てウィナーになれたけど中堅チームのエースやってた方が今頃評価高かっただろうに
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:40 No.851928
ハミルトンは大したドライバーじゃない説急浮上。ボッタスは...こんなもんだろ。
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:40 No.851929
アブダビGP
メルセデス ハミルトンラッセル
ウィリアムズ ボッタス ラティフィ
だなw
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:40 No.851931
のび太いるしフェラーリはまたダメそうだな
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:42 No.851932
来年からボッタスはウィリアミズに出戻り
ラッセルがメルセデスでエース待遇にしよう
ハミ? 乗りたければどうぞ
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:43 No.851933
ボッタスは評価が下がるが
ハミルトンは過大評価って引退後も言われそう
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:43 No.851934
まだFP1だけどレッドブル勢をコンマ2近くちぎってトップという事実は揺るがないからね…
逆にいきなり乗ってコンマ2速いとか
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:44 No.851935
>>27
ちなみにオマエは忘れがちだけれども
もしラッセルがポールをとっても
今迄何度もポールスタートしてるラッセルが慣れてないわけないしww
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:44 No.851936
ミスってなかったら何秒速かった
とかいうバカは自分の馬鹿さ加減が分かってないんだろうな。
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:45 No.851937
※42
ハミルトンは100勝して強制引退かな
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:45 No.851938
44
メルセデスマシンだからね。
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:45 No.851939
のび太が居るのにベッテルが上に来てるのが解せぬ。。
また元に戻したらさすがにあからさま過ぎるから自粛してんのかな?
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:46 No.851940
マクラーレンの自称新人はどうした?
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:46 No.851941
まあこれでラッセルがメルセデスより限界の低いウイリアムズのスピードに慣れちゃっていて、メルセデスのスピードに対応できないかも?という心配があったけど、そんな事にはならずに実力を発揮出来そうな事だけは分かったかもね。
とは言えまだFP1。FP2、FP3でもボッタスに対してリード保ったままなら、予選でもそのままボッタスより早いかも?
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:46 No.851942
インディの連中見てるだろうから、笑ってるだろうな今頃。
な、いったとおりだろって。
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:47 No.851943
46
タラレバってのは分かってますよ。貴方達が手の平クルクルしないように注意喚起しただけです。
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:47 No.851944
※48
おうぼっさんを全力で殴るのはやめーや
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:48 No.851946
メルセデスはラッセルのマシンに細工しないのかな
ラッセルがこのまま速いとまずいでしょ
ボッタスにとってもまずいしハミルトンにとってもまずい
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:49 No.851947
0ポイントさんが初めてワールドチャンピオン様の車乗っていきなりコレはマズくない。
マゼピンモードとか笑えない、ただのチートカーじゃん。
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:49 No.851948
デプロイの問題が出るのは決勝じゃね?
予選の一発だけなら距離が短いからいいが
決勝は長い上にほぼ全開
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:50 No.851949
ラッセルは車への対応やレースへの準備その他諸々の意味でも
代役2戦目で予選3番手取ったヒュルケンより条件はより良いだろうから期待大
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:51 No.851950
DASの使い方が判らず無線で聞いてこのタイムとか何者だよ
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:51 No.851951
しかもしょっぱなのソフトで19周走って後半もそれなりのタイム出してたから、タイヤマネジメントも期待持てる。
ボッタスはS3のセッティング煮詰めて決勝勝負に切り替えた方が良い。
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:51 No.851952
車でここまで違うものなんだな
コロナでの緊急事態的なシャッフルがないとわからないけど、
数年の最下層車でのドライビングがトップフォームにあまり影響しないというのは驚いた
ラッセルにはここで運を掴んで欲しい
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:51 No.851953
インディの連中見てるだろうから、笑ってるだろうな今頃。
な、いったとおりだろって。
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:51 No.851954
来年ハミルトン&ラッセルのコンビならコンストラクターズポイント800点取れそう。
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:52 No.851955
56
ラッセルは大事な時にミスしてるだけで予選はめっちゃ速いで。
今回もミスしないといいけど…ヒュルケン師匠の後釜にはなりたく無いだろw
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:53 No.851956
つーかまだDAS付いてんだな。来季に向けて外してると思ってた。
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:58 No.851958
ラッセルファンとしてここは予選無敗記録と連続無得点記録をぜひ伸ばしてほしい。
どちらもいずれワールドチャンピオンになった時のスパイスとして美味しい記録。
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 01:00 No.851959
ラッセルをウィリアムズに閉じ込めとくのは勿体ないよな
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 01:02 No.851960
来年ラッセルがハミルトンと組む。
↓
ラッセルが速くてハミルトンが爪を噛み始める。
↓
1コーナーを先に廻ったものがそのレースの優先権を提案。ラッセルあっさり約束を破る。
↓
ハミ、ラッセル鈴鹿のシケインで激突。
今日のP1でここまで見えた。
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 01:02 No.851961
F1シンデレラ
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 01:04 No.851962
fp1だからまあアレだけど
ボッさん
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 01:04 No.851963
つい最近までシート失いそうやったのにね。来年もウィリアムズとか才能が勿体無いねぇ。
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 01:05 No.851964
ラッセルはウィリアムズでも予選は文句なしの速さだけど大事な決勝でポイント獲得のチャンスをミスで落としたりして現在のランキングでもラティフィに負けてるから決勝で22年のメルセデスのシートの獲得の為にも是非頑張って欲しい。
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 01:08 No.851965
個人的に週末の結果次第ではボッタスとトレード移籍の可能性すら感じてる
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 01:09 No.851966
※68
セナ・プロかえ
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 01:10 No.851967
アブダビもラッセル乗せたれよ。ハミはバカンスにでも行けよ…抗体あるだろうし自由だろw
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 01:11 No.851968
ラッセル今めちゃくちゃ楽しいだろうなぁ
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 01:12 No.851969
角田ポール決まったな
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 01:12 No.851970
※68
ワロタw
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 01:12 No.851971
そしてこの聖人ぶりである。
「僕はこの機会をグリッドで最高のチームから学び、ウィリアムズをグリッドのさらに上に押し上げるために、さらに多くのエネルギーと経験を重ね、改善されたドライバーとして戻ってくる絶好のチャンスだと思っている」
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 01:12 No.851972
でも正直ラッセルがどんだけ速かろうがハミルトンがいる限り
エースハミルトン、セカンドボッタスで安定してるんだからわざわざボッタスより速いラッセル入れてギクシャクさせる意味なくね?
ハミルトンが引退したら加入してもいいけどさ
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 01:14 No.851973
ボッさあああああああああああん
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 01:15 No.851974
22年には確実にメルセデス入れてほしい
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 01:17 No.851975
来年からでいいよ。で、メルセデス次世代育成しつつギスギスした雰囲気になって欲しい。
退屈だわ、安定のボッタス負け。&届かないレッドブルのタッペン。
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 01:20 No.851977
タッペンがメルセデス乗ったら50秒で走りそう。
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 01:22 No.851978
ここは皆初めてのコースだろ?メルセデス車とは言え初乗りなのだし
適応力は十分示せてる、素晴らしい出だしだ
予選を占うにはFP2次第だが
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 01:23 No.851979
よし!角田ポール獲得!!
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 01:23 No.851980
角田おめでとう
このポイントは大きいね
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 01:25 No.851981
ラッセルくん今週は優勝争い、来週は最下位争いw
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 01:27 No.851982
4ポイントの積み増しは大きいね
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 01:28 No.851983
※88
ハミルトンの検査結果次第だと、もう一度ラッセルがメルセデスに乗る可能性も無きにしも非ず
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 01:29 No.851984
ボッタスはコースレイアウト苦手なんかな
やけにタイヤロックさせてたけど
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 01:32 No.851985
現時点でマゼピンと1点差の4位に浮上かよ。
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 01:34 No.851986
※10
1周短いからデプロイ切れる前に走り切れちゃう説。
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 01:35 No.851987
これは面白いことになってきましたね。フェラーリも欲しくなったでしょ。マテシッツも…
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 01:37 No.851988
ボッタス、実は20人の中でもだいぶ遅い方なのかもね。
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 01:39 No.851995
初ポイントが優勝っていうのも見てみたい。
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 01:43 No.852003
※95
だとしたらそれに負けたマッサとそのマッサに1pt差で辛勝したハミルトンはどうなるねん
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 02:02 No.852019
もちろんラッセルはドライバーとして確かに力があると思うんだが、fp1とはいえこれはやっぱりメルセデスマシンってすごいんだな…
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 02:15 No.852026
そのマッサともう1人のマッサ、そしてそのハミルトン、年齢や時代バラバラじゃねえか
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 02:36 No.852037
てか同じ直線だらけのモンツァでガスリーが勝ってるんだから、冷静に
考えればホンダが不利なわけないじゃん。FP1の結果が4台とも並んでるのが
それを証明してる。RBやホンダが苦手としてるのは風の影響を受けやすい
コースだよ。今のサクヒールの安定した天気なら多分大丈夫でしょ。
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 02:55 No.852041
このコースなんかみんな底摺りすぎじゃない?
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 03:19 No.852043
ボッタスFP2でもなんか焦ってない?
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 03:33 No.852045
もしもラッセル優勝なら
ボッタスはクビかもしれないね
乗ったばかりのラッセルに負けるのはヤバイでしょ
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 03:58 No.852049
オーバルもどきのパワーコースでホンダPU勢は
ガチで速いね
直線ばかりだからパワーがないとついていけないからね
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 04:05 No.852050
モンツァの予選結果がある程度教えてくれてる事実
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 06:40 No.852079
ボッタスいらんな
来年からハミルトン&ラッセルにしろ
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 07:03 No.852083
※97 08年のマッサと09年にケガして調子落としたそれ以降のマッサは別人
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 08:46 No.852112
FPだけで決めつけてる人は知らないかもしれんが
実はハミは過去にアロンソ、バトン、ニコロズと組んだことあるんやで
驚いた?
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 08:56 No.852115
のび太君がいなくても何も変わらんことが
ついのこあいだ証明されたばかりなの忘れたのか
さすが7年も言い訳してるとメンタル強えな
バーレーン予選後まだ幸せだった頃のベオタ↓
「ルクレールが伸びないのはドラえもんポケット持ってるのび太がいないから」
バーレーン決勝結果
ルクレール 10位ポイント獲得(^∇^)
ベッテル 13位ノーポイント_| ̄|○
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 09:47 No.852135
※109
と※109が毎度毎度一人で死に物狂いでベッテル〇〇が悪いから ベッテル〇〇がきっかけ ベッテル〇〇のせいと言い張って周りから全く相手にされず
一人で自作自演も連続投稿も何でもする迷惑者がまた一人で死に物狂いでわざわざ突然顔文字付で失笑コメントしている
いつもながらこういうコメントを読むと端から見ているとどちらに非があるか責任があるかわかりやすい
次はベッテル〇〇になりすましてまたまた一人で死に物狂いでコメントすることだろう
いつもながらいつまで経っても懲りずに治らずに病気のようで気の毒になってくる
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 09:59 No.852144
※110
横から入って悪いけどお前の偏った視点で偉そうに語りかけても誰も共感しねーよ
毎回釣られやがって感情的なコメントしてさ、いい加減にしろよ
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 10:06 No.852146
※110
横から入って悪いけどお前の偏った視点で偉そうに語りかけても誰も共感しねーよ
毎回釣られやがって感情的なコメントしてさ、いい加減にしろよ
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 10:18 No.852150
※110 あなたが一番死に物狂いでコメントしているように見えるんですけど。自分だけの世界に入りすぎていませんか?熱くならないで落ち着いてからコメントしましょうよ。
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 10:50 No.852164
また一人で自作自演や連投で管理人の手を煩わせないことを願うよ
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 10:57 No.852168
(※111~※113は自演です)
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 14:27 No.852283
ラッセルはいつも身につけているトレーニング用の重りを外したみたいなもんなのか
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 17:24 No.852329
数秒チャンプ対7回チャンプ
比べるべくもない。
その数秒チャンプがポール獲得した予選で同じクルマに乗ってたのがボッタス。
2014年メルセデスチーム以外で唯一のポールがそれ。
そういう場面で勝てるか勝てないか、そこには大きな違いがあり実力差が存在する。
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 23:39 No.853748
※110から※115まで自演だろ
最近反応が悪いからって暴れんなよ
頑張って1人の連投というイメージを付けたいんだろうけど、自分がそういう事していない限りそんな考えにはならないはずだからな