-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 22:35 No.851531
ライセンスなしの角田は参加できないのに、ライセンス失効のアロンソはいけるのか。
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 22:36 No.851532
ルーキーテスト放送してくんねーかなぁ
こういう時こそネット放送の単発ペイチャンネルにすべきだと思うんだがなぁ。
冬季テストもそうやけど、多少高くても払ってみてくれると思うんだが。
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 22:36 No.851533
ルーキー(ワールドチャンピオン)
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 22:37 No.851534
元F1チャンピオンの超逸材、ついにF1デビューか
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 22:43 No.851536
飯田章もルーキー講習受けてたしセーフ
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 22:43 No.851537
ダサいぞ、チャンプ!
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 22:45 No.851538
ルーキー・オブ・ザ・いや~ん候補
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 22:57 No.851544
そこは若手を乗せてやれや
だからアロンソ嫌い
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 22:59 No.851547
>テストは事実上、2020年にF1のレースに出走しなかったドライバーにも開放されており、レッドブルはセバスチャン・ブエミを片方のマシンに乗せ、アルファロメオは開発・リザーブドライバーのロバート・クビサを乗せるのではないかと見られている
アロンソばかり言ってるがこっちはいいのか?
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 23:02 No.851549
アロンソ乗れてまっとうなルーキーが乗れないって…
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 23:04 No.851550
※9
なし崩しはイカンよ。もちろんアウトだ
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 23:05 No.851552
おかえり!ミスターGP2!
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 23:07 No.851553
ば○じゃねーの
きも
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 23:07 No.851554
結局、入念にテストですか(笑)
実質さんはハミルトンの次に速いんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 23:10 No.851557
なんでアロンソが批判されるの?
一番の問題はこれを承認したFIAでしょ
「NO」っていえば済んだ話なのに
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 23:14 No.851558
オ〇ン「アロンソさんせこいですね」
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 23:17 No.851559
来年オコンより遅くなってるのがバレるアロンソさん。
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 23:17 No.851560
ここの連中ほんとアロンソ嫌いだな
俺は応援しとるぞ
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 23:18 No.851561
アロンソって劣化してるのかな
今いる若手ドライバーみんな速いし、どの程度やれるのか楽しみ
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 23:44 No.851570
アロンソ!焼きそばパン買ってこい!
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 23:51 No.851571
※9
もちろんダメでしょ
眉毛がワガママ言うからこんなことになる
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 23:52 No.851572
※18
好き嫌いとコレは別問題でしょ
まあ、嫌いだけどさw
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 00:08 No.851576
人間アロンソは嫌いだけどドライバーアロンソは好きだぞ
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 00:10 No.851578
メカニックにあれこれ聞いてマシンに慣れつつセッティングを学習するルーキーと同じことしてる様でガチガチのフィードバックと注文つけるベテランか
ニコ呼べってのが(本人が使い物になるかは別)意外と指摘になってる点で黒くせえなw
まあ使いたいドライバーを乗せるも貴重なテストとして取り組むもそれぞれだが
テストの趣旨的にはアウト寄りだ
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 00:20 No.851579
別にルール上の手続きで許されたなら問題ないでしょ
ルーキーもいいけどテストやリザーブドライバーも乗せたれよと思ってたし
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 00:32 No.851582
F1再就職だから新人ってよりも中途採用者って感じかな?
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 00:49 No.851584
ここではアンチの多いルノーとアロンソの組み合わせだし、当然叩かれるわな。チームとしてはアロンソを走らせたいのは当然だし、叩くならFIAが筋だと思うけどね。
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 00:51 No.851586
ここで乗せるなら、もっと早くのFPでブエミ乗せとけばいろんなことわかったかもしれないのに。
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 01:04 No.851588
オコンに負けそう
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 01:06 No.851589
さすが大物ルーキーは違うなぁ
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 01:24 No.851591
新人1「あれ?ルーキーテストなのにオッサンがいるぞ」
新人2「ほんとだww通報しよう」
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 01:43 No.851593
※31
アロンソ「ざけんな、two times championになってから来い!」
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 01:48 No.851594
こんなもん制度の悪用でしかなくて
問題ないつもりでやっていても、関係者やファンのヘイトを静かに買ってる。
昔、日本文化が好きで性格が悪いと言われながらも秋葉原を徘徊したり
新幹線に乗ってはしゃぐアロンソに好意的だった日本のファンが
いつの間にかアロンソ大嫌いになってたみたいに。
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 02:06 No.851597
みんな2018年のアブダビもう忘れた?
シケインまともに走れずシケインの意味知らないから何回もカットしてペナルティー喰らってたやつ
まずシケインの通過の仕方を前にやらかしたアブダビでもう一度お勉強するために走るんだよ
でもシケイン通れない人はルーキーテストすら走ってもらっては困るな
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 02:16 No.851599
永遠の若大将・・・
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 03:28 No.851605
※34
まあ「みんな」宛ての様だから一応ね
シケイン走れないとか知らないと思われてるならヘイト買ってないしここで持ち出すのはちがう
ヘタクソで練習が必要ならどうぞ走ってくださいって話だけどここでは逆
ヘイト≠ルール適用どごっちゃに持っていくのは見てる側としても好ましくはない
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 04:13 No.851608
お前ら、何年F1見てんだ?
どんな手段を使ってでも勝ちに行く世界だぞ。
そういう奴らばかりだろ。
今に始まった事じゃない。
島国のお猿さんはお行儀良く負けてなさい。
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 04:22 No.851610
またマシかよ、くだらん事で株を落としていくなw
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 05:10 No.851616
※9
勿論ダメ
そもそもアロンソのワガママを認めちゃうからこうなるだよね
こうやって政治をして制度のを無意味にしていってしまうのがアロンソ
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 05:27 No.851617
逆読みするとなんとしてもテストしたいってのは、今まで旧車乗ってイマイチなんだろな。
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 05:29 No.851618
逆読みするとなんとしてもテストしたいってのは、今まで旧車乗ってイマイチなんだろな。
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 05:52 No.851620
若手が走るチャンスを奪ってまでという
なんかもう、みっともない
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 05:57 No.851621
これでルノーはPU凍結に合意するんだろう
知ってた
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 06:59 No.851633
むしろアロンソのこういうところが好き
来年の応援してるぜ
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 07:07 No.851635
異世界転生 アロンソ
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 07:16 No.851642
ホンダファンって本当粘着質やな。認めたFIAに文句いっとけ
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 07:19 No.851644
申請する方も申請する方で問題があるように感じるし
それを承認する方にも承認する方で問題があるのではと感じてしまう
※43
のコメント通り近々発表があったりして
レッドブルとしては最高だろうが
シーズンを戦っていく中で本当に問題にならないだろうか
信頼性の開発は出来るようだが信頼性と言ってもパワーが上がれば必然的に信頼性も見直さないといけないしどうもここらへんがとても曖昧な気がする
むしろ不正がないように細かく見てチェックしていくことの方が大変なような気がする
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 07:57 No.851649
ブエミとアルボンってどっちが速いんだろ…
アルボンは相変わらず遅いし、ペレスもレッドブルがキツイみたいな感じを出してた
まさかのブエミ大復活くる!?
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 08:11 No.851657
※33『日本のファンが
いつの間にかアロンソ大嫌いになってたみたいに。』
マ?
鈴鹿ではアロンソが出てくると大盛り上がりだったぞ
あそこまでの歓声はライコネンかベッテルくらいだと思うが...
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 08:26 No.851659
※49
×日本のファン
〇ホンダファン
ホンダファンは、もう高齢だからな。鈴鹿まで行く体力がない。
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 09:38 No.851670
アロンソさんじゅうきゅうさいだから、ピチピチのルーキーですよ
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 10:10 No.851681
アロンソとルノーも酷いけど、話題作りの為に許可したFIAが一番クソ。
根本的にルーキーテストはF1閉幕後にシート売って金儲けするだけだからなぁ。
上位3チームはF2の3位までのドライバーを絶対起用するとか、ライセンスポイント多い順で10人を10チームで乗せるとか、きちんとルーキーテストしてほしい。
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 10:13 No.851682
サインツも乗りたいって言ってたし、乗れるチャンスを得ようとするのは普通のこと。許可したのはFIA。
でもまあ今週のフィッティバルディもそーだけど、コースに不馴れなやつがいるのは実際危ない。安全を重視するならアロンソに限らずそもそもテストをもっと許可していいと思うんだけどね。予算制限するんだしお金の使い道は自由にすればいいよ。
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 10:14 No.851683
すまん、コースではなくコース上に、だ。特定コースの話じゃない。
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 11:02 No.851698
※37の言う通り
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 11:12 No.851703
若手の活躍の場がいつまでも増えないな
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 11:13 No.851704
ほうらまた始まったよw
困ったときの「これだからホンダファンは」
これさえ出せば勝った気になれるんだから、楽なもんだよねww
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 12:01 No.851718
マックスとレッドブルが持ち上げられるようになり、レッドブルやホンダと関係の悪いリカルド、オコン、アロンソが延々と叩かれてるのを見ると、ホンダファンの顔は当然浮かぶわw マックスに関してはトルコGPでエンジンの振動を訴えたから、ここで一部の人から叩かれてたけど
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 12:21 No.851727
売電と同等か、よりも質悪いな
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 13:47 No.851747
???「ホンダガー‼︎シンジャガー‼︎」
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 14:09 No.851760
まぁノリスの批判の通りだと思う
これアロンソの復帰にFIAも一枚絡んでるからだろうな
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 15:07 No.851780
原因はオンボロPUしか供給できなかったオンボロ会社なのに
それを口にした者を何年も何年も攻撃し続ける。
事故っても事故っても僕悪くないもんと言い続ける
ミサイルドライバーとメンタルは同じ。
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 15:32 No.851789
感電事故の直後のアロンソの発言「ぼくの名前はフェルナンド・アロンソ13さい
将来の夢はF1でワールドチャンピオンになることだよ」
数年前の冬季テストの感電事故の後遺症がまだ残ってて、脳内はまだ若手のつもりなのかも
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 15:51 No.851795
本当「ホ」の字も出てこないあちこちの記事で、よくこれだけ暴れられるな。
寒心するわー。
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 16:20 No.851805
ノリス「「フェルナンドが若手ドライバーではないことは明らかだ」
「彼は今年すでにF1カーで数え切れないほどのテストをしている。僕はそんなにテストの機会を得られていないのにね」
「なぜ彼らが彼のためだけにルールを変更したのかわからない。かなり馬鹿げていると思う。許可されるべきではない」
正論
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 16:54 No.851808
アホンクソだから
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 17:14 No.851812
アロンソも2年落ちの車に乗った後で首の事を言うくらいだから
現行車に対して早めに慣れたいのは分かる。
でもノリスの言ってる事が正論であり、17年もF1にいて
しかもワールドチャンピオンに2回もなった者が若手と
同じ扱いとかどう見てもおかしいわな。
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 17:22 No.851816
散々アンチガーとなるこのコメ欄でなんなんだこの有り様
だからここでは何言われてもへーそーですかとしか思えない
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 17:59 No.851828
とりあえずルノーからはシーズン前後のテスト1回没収で
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 18:34 No.851831
「承認したFIAが悪い」って、「サイズゼロを受けたホンダが悪い」と同じだよね。
相変わらず責任転嫁がお得意で。
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 20:21 No.851845
予選落ちおじさんがどんな結果を出すのか見ものだな
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 21:09 No.851850
※70 出来るって言った側が、最後に責任とるのは当たり前だろ。社会人経験ある?
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 21:47 No.851855
ノリスの話が正論だな
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 22:34 No.851876
「ねーアロンソって誰?」
「あー、F1のオープニングでギャーーーって叫んでるお兄さんだよ」
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 00:14 No.851885
※72
社会人まで行かなくとも、中高の行事幹部なんかでも学べることですよね
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 09:55 No.852142
アロンソとビビデバビデブーの精神年齢は小学生レベルか
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 08:19 No.853043
チョーさんと2人体制か
-
名前: 投稿日:2020/12/06(日) 10:52 No.853113
あの年で2年乗らなかったんだから、もうヤバイくらいの衰えが見えたんだろうな