-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 11:48 No.851269
オコン、ば〇だから来年、おいぼれのアロンソなんかに気を使うか、ほぼ勝てるんじゃないかと思って仕掛けて行きそうだ。
実際アロンソが以前より力落ちていればしょっちゅうぶつかってチームやオコン批判してむちゃくちゃになりそうな気がするんだけど。
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 11:59 No.851274
オコンがリカルド以下なのもうみんな分かってるし
ルノーもとっととオーダー出せばいいのに
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 12:01 No.851276
来年はオコンとアロンソで扱いにくいドライバーか
アビテブール胃に穴開きそう
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 12:01 No.851277
オコンはいい仕事するときもあるけど、すごい地味というか話題にもならないし
「え、いたの?」っていうドライバーだよね。。
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 12:15 No.851281
結局、タッペンとの接触からのイキリ顔が頂点だったなぁ…
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 12:20 No.851284
譲る時も危ない譲り方するよな、サイコパス・オコン
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 12:21 No.851285
でもルノーは結果重視するために不用意なオーダー出さずある程度は戦わせるから見てる方としては面白いしそういう姿勢は逆に評価できる
ルノーみたいなチームの場合は早めに入れ換えた方が前を追いかけるって意味では面白くなることもあるけど
メルセデスみたいに勝てるのにオーダー出したりオーダーによって勝ちは確実になるけどバトルが無くなるようなオーダーを出すチームは戦略としては間違ってなくても見てる側からすれば最悪
トトはF1が退屈なのは我々のせいでは無いと言ってるけどメルセデスのチームオーダーがさらに色々とF1を退屈にしている
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 12:22 No.851286
ぼっさん選んだメルセデスは正しかったな。
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 12:24 No.851287
本スレ658
視聴ポイントがマニアックすぎて草
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 12:26 No.851288
F1にいるフランス人は変な奴しかいない説。
あると思います。
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 12:29 No.851291
F1にいるフランス人は変な奴しかいない説。
あると思います。
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 12:31 No.851292
まーたフランス人に対する偏見始まったよ
だいたいこういうこと言う奴って国関係無しに人間として終わってる
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 12:33 No.851293
※11
こうなってくるとフランスの国民性と思えるよな。
wrcのローブは特別で普通はガスリーやオコンみたいな個性派
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 12:33 No.851294
タッペンとリカルドが同レベル。
アルボンとオコンが同レベル。
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 12:37 No.851297
フランスにはザルコという最終兵器がおってな
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 12:39 No.851298
だってオコンだし
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 12:41 No.851299
※12
そうオコンなよw
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 12:41 No.851300
オリビエ・パニスは聖人だったし・・・
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 12:57 No.851302
バトルぐらいさせてやれよ
ポイント取れよ
糞タイヤのせいでこんなことに
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 13:08 No.851304
オコンは使えんドライバーやしな。
フランス勢なら断然ガスリー推し
オコンはぺっぺけぺーや。
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 13:25 No.851306
日本人のそういうねちっこいとこ恥ずかしいからやめて
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 13:47 No.851308
マシンに乗らなければグロージャンも聖人だよ。
マシンに乗らなければね。
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 14:06 No.851309
チームメイトバトルって普通にあっていいと思うんだけど、視聴者の見方が変わったのかな?
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 14:15 No.851311
いいか悪いかはおいといてフランスは個人主義でそういう文化だから。
私のせいじゃないって言葉が頻繁に飛び出す分化。
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 14:17 No.851312
※21
おフランス人の間違いじゃないっすか
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 14:27 No.851314
オコンの力!!
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 14:27 No.851315
※24
フランスに何年か住んで戻ってきた日本人も結構そうなってるからウンザリするんだよね。
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 14:31 No.851317
気合い入れれば一周位は速く走れる程度の車なの?
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 14:34 No.851318
そういう奴、悪い意味で染まってて、本人に意識はないんだろうけど自己の正当化しかしようとしなくなってるよな。
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 14:36 No.851319
10、11
F1にいる、は不要だと思うなw
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 15:18 No.851323
コンスト3位争ってるのに何やってんのって話でしょ
何億って金かかってるんだし今はこんな事してる場合じゃない
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 15:37 No.851324
サツキ「オコンの馬鹿! もう知らない!」
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 16:02 No.851328
まあ、せいぜいアロンソと潰しあってくれ
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 17:05 No.851344
お前らボッタスに対してはロズベルグと同じようにハミルトンと戦えとか言ってる割にオコンには厳しいのな。
同じ車なんだからこうなるのが本来の姿だろうし、逆に戦えてもない奴らは何やってんのって話だと思う。
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 17:39 No.851375
メルセデスとルノーでは状況が全然違うの分からないのかな?
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 17:41 No.851377
ルノーは中段にいるから、色々なアヤでオコンもリカルドと戦う機会もあるけど
もし中段より前に居たらリカルドからはどんどん引き離されると思うで
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 17:57 No.851389
メルセデスは完全ハミルトンファーストで、2人を平等に扱ってるルノーと違うから
逆に戦わせてもらえないボッタスに戦えと言ってる奴の方が間違ってる。
ルノーの方針は見てる方も盛り上がるし俺は歓迎だけどな。
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 17:58 No.851391
オコンって前からヤバかったじゃん
タッペンと揉めたときから変わっちゃあいない
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 18:03 No.851393
来年アロンソに嵌められて廃人にされそう。
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 18:07 No.851395
オコンじゃなくてもチームがちゃんと統括しとかなドライバーが空気読んで前に行かせたりはせんわな
コンストラクタ争い僅差なんだからちゃんとやっとけよと
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 18:19 No.851416
レーポ、枕、ルノー(+アルボン、ルクレール)あたりは本来近接してる筈なのに
何故かわざわざチームメイト同士鉢合わせる様なピット戦略取るルノーがおかしいだけなんだよなぁ
バトルする事自体はチームメイトとか関係なくてドライバーとして正しい事だし
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 18:21 No.851420
オコン、インド時代はペレスに引けをとってなかったし(それ故に同士討ちも多かったが)、1年浪人する前はそこそこやり手のルーキーってイメージだったのにな。どうしてこうなった。
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 18:34 No.851435
雇用主から見て、個人の成績を気にしてチームの事を蔑ろにする奴は契約に値しない。だから失業期間が有ったのだろう。トップ争いでのチームメイトバトルなら理解できるのだが、あの立ち位置でチームに不利益を齎しているのは頂けない。
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 19:22 No.851452
もうリカルド以下って言うレッテル張られちゃったからオコンももう終わりだな。
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 19:31 No.851456
※35
どんな状況だったらここまで180度違う事を同じ口で言えるの?
-
名前: 投稿日:2020/12/03(木) 23:01 No.851548
ソチだったか
オコンが妙な譲り方してオーバーランしたリカルドにペナが出て
自分のミスだから取り返すといったリカルドが本当に取り返して
あれはカッコ良かった。
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 04:01 No.851607
おコンよりリカルドとアロンソのバチバチやり合いが見たかったな
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 06:02 No.851623
正直、オコンの代わりにチョウやルンガー見たい。
Sライポイント達してるんだっけ?
いずれにせよ、どんどん次の世代試した方が良いと思うな。
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 15:14 No.851782
リカルド対ノリス
これ、かなりの好カードだと思う。
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 15:17 No.851783
積極的にオーダーを出さないことで
かえって二人の実力差が明白になってしまっている。
もうオコンに未来はないよね。
同レベルのペレス、ヒュルケンは先に消えてしまった。
-
名前: 投稿日:2020/12/04(金) 22:06 No.851867
17をみんなもっと評価してやれよw
-
名前: 投稿日:2020/12/05(土) 14:43 No.852285
オコンは自己中すぎるよなぁ
抜かせる時も変なとこで減速してリカルドがオーバーランでペナなんてこともあったし