-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 20:08 No.849931
デルトラと一緒にシュミレータとリザーブしてたのは知ってたがライセンスポイントないと思ってた
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 20:18 No.849939
顏だけみるとベテラン臭ハンパない
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 20:19 No.849940
ちょっとデルトラ不憫だな、この前頑張ったのに
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 20:20 No.849942
またヒュルケンベルグかと思った。
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 20:21 No.849945
ミックあたり乗せても良かったのに!ポイントはあるし何より…角田のライバル減るし。
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 20:24 No.849949
ハースさぁ そういうとこだぞ
あまりにレベルが違いすぎると危険ドライバーになるぞ
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 20:32 No.849953
リザーブドライバーがちゃんと起用された珍しいケース
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 20:33 No.849954
三世F1ドライバーってもしや初?
デレトラズはF2終わったアブダビで乗るのでは?
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 20:33 No.849955
まさかのライセンス持ちだったとは。遅くてもいいから危険な走りはしないでね…
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 20:34 No.849956
もみあげを育てて欲しい
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 20:36 No.849960
アメリカ国籍のF1ドライバーってスコット・スピード以来か?
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 20:38 No.849961
まあ一番後ろ走るだけだろうし
青旗のときはちゃんとしてね
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 20:42 No.849963
107%ルール活用すればいい
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 20:43 No.849966
※11
2015年のアレクサンダー・ロッシがいる
本人はブラジル国籍で出ると思うけど
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 20:45 No.849967
ラフティより速い可能性はある
これで元F1ドライバーの肩書がつくんだからいいんじゃね
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 20:48 No.849968
SFで速かった記憶がない
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 20:57 No.849972
いやリザーブに入ってるんだからライセンス持ってるに決まってるだろ
無知でマウント取るな
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 20:58 No.849973
バドエルみたいな事にならなければいけど
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 21:00 No.849975
去年ポイント足らんみたいな話なかったっけ?
特例でなのか、普通に足りてたのかよくわらん
とりあえず記憶に残るパフォーマンスを期待
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 21:07 No.849984
リザーブなら必ずライセンス持ってたか?何人か持ってないのいるような
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 21:09 No.849986
2017年のフォーミュラルノー3.5チャンピオンで35ポイント
2019-20のF3アジア5位で6ポイント
計41ポイントでSライポイント到達
>>715が言ってるF2000は当時ポイント対象外だから関係ない
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 21:18 No.849989
いつのフィッティパルディや
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 21:22 No.849991
これがセッテカマラ、松下ノブに変わったわけだから、B-MAXやスポンサーのレベリオンは激ウマだったわけかww
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 21:28 No.849993
グティエレスはライセンス失効してるぞ
トトがfiaが元f1ドライバーだから許可出すと思ったとか言ってたじゃん
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 21:36 No.849997
※23
そういや、今年SF走る予定だったのか
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 21:37 No.849998
クリスチャンって今なにやってんの?
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 21:38 No.850000
※15
ラティフィぐらいの実力あるなら、SFでぶりっちょしなかったはず...
と言いたいところだが、あの時は健二さん無くなったりと大変だったからなぁ...
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 21:47 No.850003
そもそもラティフィがそんなに遅くない気がすると感じるのは俺だけ?
ラッセルが異常なので予選は勝ててないけど、決勝は手堅く11位3回獲得してるし
あのウィリアムズで
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 21:47 No.850004
※5
角田のポイント考えるなら、既に届かないミック・シューマッハとカラム・アイロットには
大量得点を取ってもらった方がライバルが減る
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 21:49 No.850006
2017 World Series Formula V8 3.5 年間1位 ライセンスポイント35点
2019–20 F3 Asian Championship 年間5位 ライセンスポイント6点
ただ調べてみたら内容は結構ひどい
V83.5は他のドライバーが冴えない面子で、これで35点も取れたのはラッキー
ルーキーイヤーならまだしも、これは2年目
前年はチームメイトで同じくルーキーのデルトラが2勝してランキング2位なのに対し、
未勝利でランキング10位
F3アジアはチームメイトのジャック・ドゥーハン(ミックの息子)が5勝してランキング2位なのに対し、
未勝利でランキング5位
ドゥーハンは前年にチームメイトの笹原右京に敗れており、彼が特別速いわけではないのにである
そういうわけでライセンス制導入以来最遅ドライバーの可能性は充分にある
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 21:50 No.850007
ぶっちぎりで遅いと思う 走るシケイン
他のドライバーから邪魔だと言われそう
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 21:51 No.850008
Sライが世襲制とは初めて知ったわ(違
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 21:51 No.850009
※22
F1貴花田懐かしい
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 21:55 No.850012
由緒正しきエマーソンのお孫さんか。とはいってもトップフォーミュラの
経験がほどんどないんだよなこの人。最近はDTMとかのハコ車中心の活動だし。
大丈夫かな。
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 21:55 No.850013
※22
息子さんかと思ったらまさかのお孫さんとか、ねw
でもまぁシミュレータとか乗ってるらしいし、そこまで酷くないんではと希望的観測
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 22:00 No.850015
レッドブルのリザーブはずーっとブエミ
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 22:05 No.850020
どうせランキング変わるわけでもないので1円でも多くくれるヤツを乗せるわな
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 22:07 No.850021
ライセンス制以前と比べるのもアレだけど、つい10年前は左近みたいのも走ってた世界だから…
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 22:08 No.850022
※8
クリスチャンはエマーソンの甥っ子だから3世ではないな
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 22:21 No.850026
まぁハースなら記念ドライブってとこか。
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 22:22 No.850027
※38
某IDEはバカにされてたけど、腕は本山に次ぐ日本ナンバー2だから、某山本より上だと思ってる
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 22:23 No.850028
フィッティパルディ家とピケ家は色々混乱する
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 22:26 No.850029
ドラ選びのセンスが違うなw
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 22:33 No.850030
ハースは余計な金払うなんて出来ないし。ヒュルケン乗せる意味もいまやほとんどない。お客さん乗せて車の修理費ぐらい出してねって話なんじゃ。
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 22:35 No.850031
マゼピン乗った時フィッティパルディよりマシで良かったと思わせる作戦だろ
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 22:38 No.850032
サクヒールGPはラップタイム1分以下らしいけど1人だけ1分超えてそう
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 22:52 No.850035
ヒュルケンがハースの車で走ったらどの位置になるのか凄く見てみたいけれども、そもそも可能なの?
代役時にどんな契約結んだのか分からないから憶測でしか無いけど、同じシーズン中にPU(系列)の違うチームで走るのって機密保持の面から言ったら難しいんじゃないかなーと。
リザーブ併用してるチームもそこの絡みからは外れないんだし。
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 23:15 No.850048
※47
ヘルムートマルコはアイフェルGPでヒュルケンベルグの代役起用を検討してたよ。
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 23:18 No.850050
※45
マゼピン乗せるってグロージャンが居なくなったらグロージャンが来るようなもんじゃんか
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 23:23 No.850055
まさかトップフォーミュラでほぼ走って無いやつを連れてくるとは思わなかった
今からマゼピンを乗せた時の危険察知訓練をやる気か?
-
名前: 投稿日:2020/11/30(月) 23:46 No.850064
正も控えもロクなドライバーがいないな、このチームは。
-
名前: 投稿日:2020/12/01(火) 00:07 No.850071
だが待ってほしい、ピエトロはインディでオーバルの経験があるからもしかしたら外周コースに適性があるかもしれん()
-
名前: 投稿日:2020/12/01(火) 00:10 No.850072
フォーミュラv8は一応F2とマシンは同レベルのカテゴリーだったんだけど知らない人多いんだな
-
名前: 投稿日:2020/12/01(火) 00:12 No.850074
失礼な。マグヌッセンは超一流だぞ。
-
名前: 投稿日:2020/12/01(火) 00:44 No.850080
アロンソ空いてんじゃね?
-
名前: 投稿日:2020/12/01(火) 01:57 No.850088
※15
ラフティって沖縄の豚の角煮みたいなやつじゃないのか?
-
名前: 投稿日:2020/12/01(火) 05:50 No.850102
サヒールでピエトロ、アブダビでデレトラズって感じなのかな
リザーブにも出場の機会を与えるハースの仁義がすげえ
-
名前: 投稿日:2020/12/01(火) 05:52 No.850103
ヒューケンベルグに乗ってもらいたかったな。
それでもし来年RBなんてことになったら4メーカーのPUでレースを戦った唯一の存在に成れたのに。
-
名前: 投稿日:2020/12/01(火) 06:17 No.850105
ライセンス持ってたことが最大の驚き
-
名前: 投稿日:2020/12/01(火) 11:27 No.850143
※53
名前が変わるまえのフォーミュラルノー3.5ならみんな知ってそうだけどね
-
名前: 投稿日:2020/12/01(火) 13:09 No.850183
みんな困惑してて草
-
名前: 投稿日:2020/12/01(火) 15:36 No.850215
※48
それは誤報じゃなかった?代打じゃなくて別の仕事の依頼だったような……
-
名前: 投稿日:2020/12/01(火) 15:55 No.850218
ライセンスって1度達したらポイント失効しないん?掛け持ちでそれやっても数年で失効じゃなかった?
-
名前: 投稿日:2020/12/01(火) 16:11 No.850226
でもリザーブドライバー登録してるやつをリザーブとして使うという当たり前の事やってるだけなんだよな・・・
レギュラードラになんかあったときにあたふたしてるほうがおかしいんだよ
-
名前: 投稿日:2020/12/01(火) 17:12 No.850256
ハースの2021年のシートの一つが
あのマゼピンになったぞ
-
名前: 投稿日:2020/12/01(火) 17:30 No.850265
※64
今年は出入国の制限があったからしゃーない
-
名前: 投稿日:2020/12/01(火) 20:16 No.850508
※63
一度取ったら3年有効
取った後のライセンスポイントとか言い出したらハミルトンですら保有ポイントゼロじゃないかw