-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 00:26 No.848587
ちゃっかりMでQ3残ったタウリ勢やるな
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 00:28 No.848589
明日は早く寝られそうだ
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 00:30 No.848590
子牛が赤馬を食った!
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 00:30 No.848591
ガスリーP8じゃ物足りなく思うようになった
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 00:34 No.848592
つまらん予選やったわ。
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 00:38 No.848593
ガスリーへの期待値がガンガン上がってて嬉しい。今年の序盤はタウリのマシンでQ3行けるの凄い!くらいの評価だったのに気付けば中団上位争いしないとガッカリされる位置に居るなんて。
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 00:40 No.848594
予選と時間帯ということを加味してもF2と比べてコメントが圧倒的な少なすぎてビビる
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 00:44 No.848595
あんだけ大差だったFeドライバーの差がなぜか消えて位置も逆転したな
不思議だな~(鼻ホジー
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 00:52 No.848596
みんな的にPU時代で今年よりおもんなかった時ある?
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 00:54 No.848597
タウリがフェラ食うの別に珍しくなくない?
2台ともってのがなのか?でも初期はQ1落ちしかけてたよなフェラ
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 00:55 No.848598
盛り上がらんなー
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 00:56 No.848599
こいつらいつも止まってんな(´・ω・`)>サインツ
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 00:57 No.848600
メルセデスが来たんではい解散。
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 00:57 No.848601
F1はお約束になった無慈悲を横目にガスリーを愛でるモノと化してるからな
タッペンも凄いんだが安定の3位一人旅コースだし・・
F2は今回面白かったからしゃーない
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 00:58 No.848602
※9
メルセデスを無視しとけばここ最近で一番面白いぞ
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 01:08 No.848605
ペレス考えてあげてレッドブル
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 01:08 No.848606
マクラーレンとレーシングポイント除けばきれいにチームの序列通りの
トップ10だな。まあマクラーレンはサインツのトラブルだから仕方ないけど。
タッペンは3位だけどクリーンサイドでのスタートだから良いって言ってたね。
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 01:16 No.848607
どうせポール取れないならスタート下手なタッペンは2位よりも3位の方が
良いけど、今年は結局終盤になっても差を詰める事は出来なかったな。
見所はアルボンとタウリの中盤争いかな。上位3台はもうどうでもいいわ
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 01:29 No.848609
ルクレールはマイレージ的にインチキ出来なくなったの?
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 01:47 No.848610
フェラーリは、眼鏡をかけてしまったのか?
先々週、眼鏡を外すというアップデートが成功したばかりなのに…
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 01:52 No.848612
マックスからタイム差あってもアルボンは昨日の大クラッシュの帳尻合わせとして予選4位は最良の結果でしょ
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 01:54 No.848613
※9
メルセデスPUにあらずんばF1にあらずの初年度が一番つまらなかったぞ
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 02:03 No.848615
※16
ペレスがレッドブルは駄目。
可夢偉がフェラーリドライバーになるチャンスを潰したから、絶対ダメ!
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 02:24 No.848616
やはりホンダPUが二番手のPUだね
予選モード禁止の混乱での数戦が無ければもっとその数戦の成績も良かっただろうね
レッドブルホンダもアルファタウリホンダもいいチームとシャーシ、PUに成長した
22年にはメルセデスに肉薄して有終の美を飾ってほしい
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 02:25 No.848617
ビノットいないとベッテルの無線の声が活き活きしてて面白い
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 02:35 No.848618
Qualifying Classification (F1 2020)
1 VER 15-0 ALB (Red Bull)
1 RUS 15-0 LAT (Williams)
3 RIC 14-1 OCO (Renault)
ーーーーーーーーーーーーーー
4 GAS 13-2 KVY (Alpha Tauri)
5 HAM 11-4 BOT (Mercedes)
5 LEC 11-4 VET (Ferrari)
ーーーーーーーーーーーーーー
7 PER 9-3 STR (Racing Point) ※
8 NOR 8-7 SAI (Mclaren)
8 RAI 8-7 GIO (Alfa Romeo)
8 MAG 8-7 GRO (Haas)
ーーーーーーーーーーーーーー
11 PER 1-0 HUL (Racing Point) ※
12 STR 1-1 HUL (Racing Point) ※
盛り上げていきましょー↑
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 03:00 No.848620
>ミディアムになるとルノーはペースすごくいい
PUはだいぶ良くなったけど、去年からタイヤがメルセデス向きになってしまってるからね〜
RBがピーキーなのもフェラーリが変な事やったのもその影響あるんでは?
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 03:02 No.848621
まぁフェラーリコケてるから当たり前だよね
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 03:12 No.848623
レーポはどのコースでもどのコンディションでも速くなったな
流石コピーで有名なピンクメルセデス
そりゃ簡単に中団のトップいられるわけだ
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 03:31 No.848627
びの太にいなくなった途端ルクレールとベッテルのパフォーマンスの差が無くなるの笑うわ
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 03:39 No.848630
トルコのレースどうだったっけ
マジで笑うわ
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 04:04 No.848632
メルセデスからレーポの件から手を引く代わりに抜け道情報
貰ったと言われた辺りからルノーは本当にペース良くなった
グレー合戦は権限のあるメルセデスにどうやっても勝てないから来年も厳しくなりそうだな
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 04:20 No.848633
米30
トルコの結果だけ見てレース見てないんだろうなぁ
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 06:59 No.848642
ベオタ的には勝てば実力
負ければチームの責任
ホント都合のいい言い訳を作ったもんだw
ボッタスやアルボンにもその言い訳当てはめてやれよ
とりあえずドライで若手に悲願の勝利だな
おめでとう!
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 07:54 No.848646
※33
30書いたのは俺だけど31は知らないぞ?
俺は偶然だったとしても眼鏡が居なくなった途端に両者が似たようなポジションに収まり出したのが笑えると思っただけなんだが…
トルコにしても最後のアレがなくても3・4位だっただろうし
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 07:55 No.848647
コメント少なすぎて草
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 07:57 No.848648
米35
誰も31の話なんてしてねーわ笑
ポジション=パフォーマンスの差が常に成り立つとでも思ってんのか?笑
って話だ、最後のアレに至るまでのレースペースの差は圧倒的だったろうが
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 08:17 No.848654
この辺りからのガスリーは面白い
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 08:42 No.848661
アルボンはチームメイトから0.5秒も遅くていいと思ってんのかね
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 08:45 No.848662
開発終わってるメルセデスに追いつけない
絶望しか感じませんよ
てかメルセは本当に開発終わらせたのかね
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 08:47 No.848663
自分の感情ぐらい抑えてコメントしてほしいけど、何だか最近は、レース終了後の手のひらクルクルが楽しみでしょうがない。
特にベッテル、ルクレール、ガスリーに対してのコメントのアゲサゲ度合いを注目しています。
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 09:15 No.848665
勝てば実力
負ければチームの責任
ドン底に落ちたことでこの図式を開発することができたベッテルファンが今年のベストパフォーマーだと思う
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 09:35 No.848667
散々フェテルの実力を悪く言うなと言ってた人が(その中の一部だと思うけど)ルクレールに文句をつけようと急に元気になってしまう様子には笑ってしまった
なぜ普段沢山指摘されるか、自分の視点からしか見てないから気づかないのか
今年の彼の待遇に不満ばっかり言ってる奴は今まで彼しか見てなかったんだろうか?
今年に関しても他の幾つものチームメイト間で似たような差になっているが、その他チームは実力差、フェラーリだけが待遇差とお考えなんだろうか?
"7年"も前までは輝いていたことは認めるが、過去"5年"を見て、年々輝きを失ってる彼ではなく若手を優先することが納得できないのは何故か?
F1に限らず、自分の好みだからと全盛期を過ぎた人間のことをいつまでも評価しろ評価しろと他人に強制しても、年々説得力を失っていくことに気がつかないのだろうか?(もちろん自分の中で推し続けること、そのファン同士で活躍した時とかに盛り上がることには何の問題もない、他の世界を巻き込まなければ)
5年後にはベッテルが大活躍するか引退するかしてこの件については落ち着いていることを望む
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 09:39 No.848668
※41
いや、手のひら返しではないと思う
あるドライバーが結果出せば、その推しファンが嬉々としてコメント投稿
あるドライバーが結果出せなければ、そのアンチが嬉々としてコメント投稿
それが手のひら返しに見えるだけ
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 09:40 No.848671
良いPUにはなったと思うけど、「でも撤退しちゃうんでしょ?」と思うと応援に熱が入らないのは、そこまでの興味しかなかったのか、そこまで残念になるほど熱を入れて応援してきたからなのか、自分でもイマイチ判断がつかない
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 09:42 No.848672
5ch見ても、ここ見ても、皆がホンダへの興味を失ってるのは明らかだよね
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 09:44 No.848673
今おもったんだが、今回のアルボンの
フリー走行でクラッシュ→予選4位って
去年のガスリーのドイツGPとそっくりなんだよね…
今回、決勝でアルボンはやらかさないといいが。
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 09:46 No.848675
※47
>今回、決勝でアルボンはやらかさないといいが
やらかして欲しい、だとすんなり読めるコメント
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 09:51 No.848677
コメントこれだけか。
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 10:18 No.848679
※46
ホンダってかF1そのものに対する興味だな、トルコはようやく面白いレースになるかと思いきや終わってみれば結局いつものハミルトンっていうクソゲーだったし
今回のバーレーンなんかわざわざ見る必要ないっしょ?交渉か脅迫でもされてるんなら別だが
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 10:31 No.848683
フェラチーム代表が現場にいなくなった途端にベッテルの方が速くなってるなw
上手いことマシン調整差が出来てないんだろうな
指示する奴がいないからそんなことする必要ないって感じか
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 10:45 No.848686
今回もピノット居ないのか?
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 10:54 No.848690
F1公式がラッセルの1年前とのオンボード比較動画上げてたけど
驚く程速くなってる
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 11:03 No.848694
結果メルセデスのワンツーだけど競ってる感がないんだよな相手がボッタくんじゃ
彼が居座る間は史上最大に退屈なF1が続く
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 11:14 No.848696
ホンダPUは良いPUなのか?
欧州メディアがレッドブルとメルセデスはシャシーは同等、差はPUのみって分析記事書いてた。
まぁ、いつもの事だけど。
ホンダがどんだけPU良くしても欧州ではPUが良いとは書かれない。
その辺の人種差別的なジレンマがあるから撤退なんじゃないの。
ホンダのイメージ全くあがらんし、むしろ下がってるし。
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 11:28 No.848701
このコースでPUの順位がハッキリしたね
メルセデス>ホンダ>ルノー>フェラーリ
だね
そして
メルセデス空力>レッドブル空力
だね
パワー差は15ぐらいしかないけど
空力でもわずかに負けてるから
あわせて0.4秒の差がつく
リアの安定度の差だね
アルファタウリとマクラーレンの差は
パワーでタウリが勝っているけどシャシーでマクラが勝っている
ここのようなパワーサーキットを見ると
ハッキリわかるね
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 11:40 No.848702
大半の欧州での今の評価はメルセデス>ルノー>フェラーリ=ホンダと言うPU順位みたいだね。
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 12:16 No.848708
57
どこの評価?
GATEでもみてるの?
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 12:18 No.848709
※57
その評価だと
レッドブルが、ルノーを嫌いという以外で
ルノーPuを使いたくない理由の説明が出来ないぞ
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 12:43 No.848717
レッドブルがルノー嫌いなのはマテシッツがルノーと超喧嘩したからだよ。
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 13:12 No.848735
そりゃだいぶマシにはなったでしょ
※55みたいなのに散々叩かれながらさ
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 13:19 No.848738
なんかアルファタウリはバーレーンで何かを起こすイメージ
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 13:33 No.848743
ガスリーとバーレーンの相性が良いんだろう。
オーバーテイクポイントもターン1とターン4くらいで後は単独走行しやすいコースだから、2018もusedのソフトで4位取れた。もちろん、ガスリーのタイヤマネジメントが大きい要因だよ。
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 13:59 No.848749
ベオタの意見をまとめるとビノットのいない決勝で遂にベッテルのドライの真の実力が今夜判明するというわけです!注目ですよ!
ちなみに雨ではルクレールに予選で勝利、レース内容で完敗でした。
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 15:30 No.848779
※64
なお前回のレースで
ピットイン時に
川井が何でいつも特にベッテルのピットは長いのと言っていたこととかは完全無視らしい
またいつものが一人で必死に都合の良いことだけを書いては
ベッテルファンに一方的に馬鹿なことを言っている呆
いつもいつも一人で孤独に自分に都合の良いことだけ言ってそこまでしてベッテルファンに何か言わないと気が済まないのかね
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 15:54 No.848807
ルクレールは贔屓されたインチキウィナーだと言うことがどんどんバレちゃうw
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 15:55 No.848810
ホンダは正直ルノーにも少しだけ負けてるとは思う
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 17:06 No.848841
コメ欄の荒れっぷりを見ると、「無線が活き活きしている」という言い方を選んだ俺が正しかったことがわかる
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 17:13 No.848845
ラッセルがQ2の最後のアタックでQ3進出かかってるチームの邪魔しないように何台も抜かせて先に行かせてあげてるの見て本当にいい奴だと思った
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 18:00 No.848858
※65
他の人はまだわかるが、お前は本当にどうしようもないな
ことあるごとにかわいかわいうるせーし
それも的外れすぎてアンチが唐突に全然関係ない接触話持ってくるのと同類
レースを見ないでTLやSNSから適当な呟きを持ってきてるようにしか見えない
1人ってワード、今まで100回以上使ってんだろ呆
そこまでしてベッテル教布教のために何か言わないと気が済まないのかね
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 18:07 No.848862
※66 君より遥かに近くでルクレールを見てるベッテルは、そのルクレールに昔の自分をよく重ねてみてるらしいね。冷静に境遇を考えても、優遇とかについてのルクレール批判って間接的にベッテル批判にもつながるよな。育成上がりからのおじさんを見た目の結果で破るところとか、チームに守られるところとか。
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 18:10 No.848863
超贔屓してもらっても超冷遇されてるドライバーに負けた人が居るって聞いたのですが?
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 18:15 No.848867
今季のレッドブルは予選が悪い方が健闘するから今日はあまり期待できない。
いつもの3位クルージングかな。
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 18:28 No.848874
※72
2012年や2016年のベッテルさんですか
予選負け越しなんかもあって、私は驚いたことを覚えています
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 18:36 No.848875
やっぱりルクレールって多方面から優遇されてもこの程度なのか
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 18:42 No.848878
ここを見てもやっぱりベッテル本人の分析が的確すぎて流石だなと思う
性格を褒められるだけあるわ
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 19:00 No.848887
でも顔も嫉妬されるけどドライビングまでも嫉妬されるんだからカリスマ性の塊だなルクレールは。羨ましいわ。
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 19:07 No.848891
あーあ角田パンクで終わったね
アームストロングさん酷い
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 19:37 No.848907
まぁいいじゃない
今夜ベッテルがルクレールに圧勝するってベオタが自信満々に言うんだから楽しみにしよう
ビノットがいなけりゃ速いらしいから
しっかりスベッテルさんの速さとやらを見させてもらうわ
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 19:43 No.848909
※79
誰もベッテルが圧勝するなんて言ってないしルクレールとの上下関係をはっきりさせようとしてるファンは居ないし君一人で勝手に話進めすぎなだけだよ
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 19:47 No.848912
散々予選後イキってたのにここにきて急に何をビビって保険かけてんだよ情けない
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 19:54 No.848921
ルクレールが伸びないのは
ドラえもんポケット持ってるのび太がいないから
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 19:58 No.848928
トルコの決勝知らない馬鹿はお口チャックで4ね
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 19:58 No.848929
※81
フェラーリとビノットに対する皮肉言ってただけで別にルクレールと比べることは俺は言ってないし予選直後に比較して上げ下げするコメントも無いけど??
君が勝てば実力負ければチームのせいって先走って言って自分がイキってるから他人までもイキってるように見えるだけだねw
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 20:00 No.848932
※84
いや誰と勘違いしてんだよ。キチガイかな?
草まで生やしてなにそんなムキになってんだよ気持ち悪い。
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 20:02 No.848934
【定期】長文馬鹿と草生やしキッズはアホばっか(ここスレに限った話ではないが)
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 20:02 No.848935
ドライコンディション
ルクレールより予選ポジションが前
そしてルクレールより遅かった理由である最大の諸悪の根源ビノットいない
絶っっっっっ対ベッテルが勝つ!!
ベッテルが負ける要素がない!!!
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 20:04 No.848945
まーたキュウリのオタ鬼の首でも取ったかのように騒いでんのか笑
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 20:06 No.848956
※85
匿名の利便性を上手く利用してとぼけれるのは幸せだな
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 20:06 No.848958
個人的にベッテルファンに良い印象が無いので、肩を持つつもりはないと前置きをした上で話すけど、ベッテルとルクレールの本当の速さにそんなに差はないと思う。
フェラーリセカンドのマシンは例年コンマ五くらい遅いものを与えられるから今年は中団ということもあって大差がついたんだろうけど、俺が代表でもやっぱりこういう待遇にするかな。
近くでも綺麗にバトルしてくれるなら良いけど、同士討ちされたんじゃたまらないからそれぞれにそれぞれのレースをしてもらう方法取りたくなる。
なんかベッテルアンチみたいに捉えられそうだけど、来年からは一応期待してるからあんまそうは言われたくないな。
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 20:08 No.848967
※89
すんげぇ華麗にブーメラン刺さってて幸せそうだな(失笑)
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 20:09 No.848970
キュウリおたの(被害)妄想劇場はすでに始まってるらしい
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 20:09 No.848972
※86
長い人は時々まともなのあるぞ
まぁ対照的にめちゃめちゃな押し付けもあったりするが
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 20:11 No.848978
ついに荒らしまで入って来たな
これで割とまだ論理的だったかのコメ欄もゴミと化すのか
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 20:11 No.848981
かのこめらんではなくこのコメ欄
失礼
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 20:11 No.848982
2週間前からの流れ見てると何があろうと必ずベッテルとそのファンは叩かれるしベッテルがやらかした時だけ沢山叩けばまだ筋通るものをベッテルが結果残しても叩いてるとこ見ると単純に叩きたいだけなんだろうしどんどん説得力も無くなってくる
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 20:14 No.848991
発端は※19
「ルクレールはマイレージ的にインチキ出来なくなったの?」
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 20:15 No.848992
流石に視野が狭いし一面的過ぎる
読点も句読点も改行もないあたりかなり感情に任せたコメなんだろうな
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 20:16 No.848994
まるで被害者面しててキモ過ぎる
管理人に消されない限り証拠は残り続けるのに惨めだわ
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 20:21 No.849004
ビノットがいないレースはかなり速いんだろ?
どれだけルクレールを圧倒できるか楽しみだわ!
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 20:21 No.849005
いつもここのコメ欄には暴走してどんどん先入してボロ出す奴がいて面白い
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 20:22 No.849008
※96
今年はチームメイトのルクレールに限った話じゃなく他の中団チームのドライバーも優勝したり、表彰台に乗ってる年だから一回3位になったからって全員が褒めると思う方が無理がある。
だってそんなドライバー達とは実績がまるで違うんだからもっと高い次元を期待したくなるじゃない?
-
名前: 投稿日:2020/11/29(日) 21:18 No.849097
ビノットいないから今回のベッテルは
ルクレールに勝つのは当然だし
最低でも表彰台は獲るだろう
優勝も十分ありうる
ベッテルの実力を遂に示すときが来た