-
名前: 投稿日:2020/11/25(水) 20:07 No.847505
正しい評価がしようがない環境で自分の価値を証明しないといけないんた
-
名前: 投稿日:2020/11/25(水) 20:07 No.847506
メルセデスに乗せたらボッタスより速いと思うで。
-
名前: 投稿日:2020/11/25(水) 20:08 No.847507
F2チャンピオンやしルクレール級だろ。
-
名前: 投稿日:2020/11/25(水) 20:09 No.847508
予選で評価しようにもチームメイトがの実力がわからないから評価しようがないという
-
名前: 投稿日:2020/11/25(水) 20:11 No.847511
ライコネンに「Oops!」と言わせた男
-
名前: 投稿日:2020/11/25(水) 20:11 No.847512
予選のチームメイト勝率なんか誰も評価しないだろ…
-
名前: 投稿日:2020/11/25(水) 20:14 No.847514
見た目の結果でしか判断できない残念な人たちが居るからね…仕方ないね
-
名前: 投稿日:2020/11/25(水) 20:22 No.847515
ノリスに楽勝したドライバーが、只者であるはずがない。
-
名前: 投稿日:2020/11/25(水) 20:25 No.847516
F2を見てた人間ならラッセルに才能があるのはみんな分かるよ。再来年にはメルセデスのシートを勝ち取ってほしい。
-
名前: 投稿日:2020/11/25(水) 20:40 No.847517
結果だけ見ればラティフィの方が上という事実…
この男ヒュルケンよりも持ってないドライバーかも…
-
名前: 投稿日:2020/11/25(水) 20:45 No.847519
クビサ「ドライバーズランキングではボコってやったからな。」
-
名前: 投稿日:2020/11/25(水) 20:46 No.847520
予選のチームメイト勝率ってドライバー格付けで事あるごとに引っ張り出されてるやん
-
名前: 投稿日:2020/11/25(水) 20:47 No.847521
つーか現状のウイリアムズに乗らざるを得ない段階で
どえらいハンデなんだから仕方がない
つーかもうちょい力のあるチームでが引き抜いてやれんのか
-
名前: 投稿日:2020/11/25(水) 20:50 No.847522
もうちょっと早く昇格出来ると思ってたんかな
-
名前: 投稿日:2020/11/25(水) 20:52 No.847523
ボッタスの契約に乗れるマシンがメルセデスとは確約されてないとかオチがあったりしてラッセルと入れ換えてくんねーかなぁ…
-
名前: 投稿日:2020/11/25(水) 20:53 No.847524
メルセデス昇格は望み薄だけどとりあえずルノーには乗れるオコンとどっちが幸せなのか
-
名前: 投稿日:2020/11/25(水) 20:55 No.847525
ここぞというとき毎回ミスするよね
ある意味凄い
-
名前: 投稿日:2020/11/25(水) 21:00 No.847526
バックに有力なスポンサーいないの?
-
名前: 投稿日:2020/11/25(水) 21:05 No.847528
ヒュルケンの後継者たる素質を持っているかもしれないと思ってる
-
名前: 投稿日:2020/11/25(水) 21:55 No.847533
メルセデスは、わざと遅いウィリアムズに入れてラッセルに
精神面で耐える訓練をさせていると思うよ。
-
名前: 投稿日:2020/11/25(水) 21:55 No.847534
ゴミマシンから這い上がったリカルドもいるしなあ
ゴミマシンからまともなマシンに変わっても結果だせなかったブルーノもいるし
ゴミマシンで逝ってしまったビアンキなんかの例もある
ボッタスもそろそろ隠居して若者に席を譲ってほしいもんだ
-
名前: 投稿日:2020/11/25(水) 21:59 No.847535
来年は・・・メルセデスのBチームがピンクメルセデス。
そしてCチームがマクラーレン、
そんでDチームがウィリアムズ。
Bチームに昇格できないとメルセデスは無理だと思う。
-
名前: 投稿日:2020/11/25(水) 22:08 No.847538
てかウィリアムズはオーナー変わったけど全然速くならんな。
-
名前: 投稿日:2020/11/25(水) 22:22 No.847539
焚き火の前でラッセルが一言
「やっぱつれえわ」
-
名前: 投稿日:2020/11/25(水) 22:24 No.847540
そう言う星の元なんかな。サクッとRBに乗せたげよ。
-
名前: 投稿日:2020/11/25(水) 23:06 No.847546
素養はガスリーなんかよりよっぽど高いとは思うけど
クソマシンに乗り続けると変な癖も付きそうだしな。
もったいないけど、そういう不遇なドライバーが多いのもF1
-
名前: 投稿日:2020/11/26(木) 00:58 No.847570
普通にぼったすより速いだろ
ただメルセデスとしたらラッセルはハミルトンと殺り合う可能性があるからな
ポチぼったすの方がチームとしてはいいだろ
-
名前: 投稿日:2020/11/26(木) 01:00 No.847571
いつまで経っても最年少PP取れない遅い人なんか優遇するの止めてさっさとラッセル引き抜けよ
-
名前: 投稿日:2020/11/26(木) 01:06 No.847573
ガスリーはお調子者って感じ。
腐ってもグランプリウィナーだよ。
-
名前: 投稿日:2020/11/26(木) 02:03 No.847580
ウィリアムズが強豪名門とかいうのも、もう記憶の彼方ですねぇ
-
名前: 投稿日:2020/11/26(木) 02:08 No.847581
まさに才能伸び盛りの大切な時期を、テールエンダーで何年も浪費させられる焦りや苦悩はあるだろうなあ
アルボンやルクレールを見てると余計に
-
名前: 投稿日:2020/11/26(木) 02:50 No.847588
ウィリアムズじゃただ参加してるだけでポイントなんか誰にも期待されてないだろう。
緊張感も無いから、ぬるま湯に浸かったサラリーマンみたいにボケてしまいそうだ。
-
名前: 投稿日:2020/11/26(木) 04:42 No.847596
後方不敗
-
名前: 投稿日:2020/11/26(木) 18:45 No.847716
ヒュルケンみたいな素質がありそうという意見をちょくちょく見かけるけど、ヒュルケンだってポイントくらいは取ってるんだから、ラッセルの素質はヒュルケン以上(意味深)だろう()
-
名前: 投稿日:2020/11/27(金) 10:51 No.847880
トトとかハムに褒められても結局は脅威にならない程度認定だし