-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 16:33 No.846213
アルボン残留だろ。それ以外にここまで公表を引っ張る理由がわからん
いい結果出せたときに発表するんじゃね
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 16:41 No.846215
※1
後3戦しかないし、発表無いまま来年も乗る事になりそう
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 16:44 No.846217
RBのモーターホームって住宅ローン組めるん?って一瞬思った。
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 16:46 No.846218
セカンド期待ならrbのマシンで4位を走り続けてくれそうなヒュルケンベルグの方がいいんじゃない
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 16:52 No.846219
今年より勝負できるかもしれないのに
安定してポイント稼げないアルボンじゃ困るよ
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 16:52 No.846220
ペレス土壇場だと汚いからヒュルケンにしてくれ
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 16:54 No.846221
単純に速さだけならペレスだけど絶対にマックスのNo.1体制に関してトラブルからヒュルケンベルグの方かなぁ
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 16:54 No.846222
角田のF2の成績次第でアルボンがRBR残留かAT降格か決まる気もする
ペレスとヒュルケンがRBRへ行けるとしたら角田がスーパーライセンス取れなくて且つアルボンがAT降格になった場合じゃないかな
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 17:19 No.846226
来期もレッドブルはアルボンで行くのでは?
そっちの方が、使いやすい
理由は、ペレスやヒュルケンだと途中交代できにくい
でもアルボンだと2020年もパフォーマンスが悪い場合
すぐに降格させやすい
ガスリーや角田のパフォーマンス次第だけど
2020年の両ドライバーのパフォーマンスがいい場合、昇格させやすい
でもペレスやヒュルケンを選んだ場合
シーズン途中での交代は難しい
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 17:20 No.846227
※9
間違えた
2020年ではなく2021年のパフォーマンスだな
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 17:28 No.846230
アルボンはリザーブ落ちというヲチ
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 17:54 No.846238
ここ最近のパフォーマンスからしてペレスの方がいい
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 17:56 No.846239
なんか刺激的なのが欲しいなー。ニコ2じゃなくニコ1復活でRBに乗るとか。
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 18:03 No.846240
あるボン残留しても今年と同じことになりそうだしなあ
アルファタウリはほぼ角田くん確定ぽいし
ペレスがのったらアルボンの席なさそう
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 18:04 No.846241
汚かろうがなんだろうが、必要なのは速さなのでペレスを乗せるべきやろ。
セカンドに徹するようには契約で縛ればいいし、従わなければ降格させればいい。
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 18:10 No.846242
正直アルボンを交代させたところでどれだけ変わるのか疑問だな
根本的な問題はマシンがナーバスすぎるという点なわけだし
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 18:19 No.846243
シーズン後に決定するって言ってたろ
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 18:19 No.846244
※13
その場合カーナンバーがどうなるのか気になる。6はラティフィが使ってるから選び直しかねぇ?(´・ω・`)
まあ、そもそも有り得ない話だと思うけど(´・ω・`)
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 18:38 No.846247
※13
ニコ1はチャンピオンになるため、チーム内で悪質行為しまくって顰蹙かってさっさと辞任するヤバい奴だからRBもタッペンのポチ役としては使えなくていらないだろ。
むしろそれなりに速くてポチ役に徹してくれるボッさんを欲しがりそう。
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 18:46 No.846250
アルボンも悪い時期にレッドブルに来ちゃったもんだよ
結果出さなきゃいけないのはあるけど実力出し切れてなさそうでほんと気の毒
角田も不十分な状態で無理矢理昇格とかされなきゃ良いけど
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 18:46 No.846251
引っ張る理由がないも何も全部終わってから首にするパターンじゃん
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 18:47 No.846252
ペレスとヒュルケンを獲得ポイントやら表彰台で比べてるけど、チームメイト時代を除いて乗ってきたマシンのレベルが違うことを覚えてないのか。
ペレ/ ヒュル
10 まだ / 落ち目ウィリアムズ
11 上り調子ザウバー / 浪人
12 絶頂期ザウバー / 躍進前インド
13 マクラーレン / 落ち始めザウバー
14〜16 インド
17〜19 4位安定インド / 乱調子ルノー
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 18:49 No.846253
アルボンはトルコGPでフェルスタッペンがとっ散らかってる時にこそ印象的な走りしないとダメなのにアレじゃな
ニコも代打というチャンスで印象的な走りをし評価上げ、ペレスもトルコで表彰台だよ
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 19:07 No.846255
そもそもペレスとヒュルケンベルグなんて乗せる意味ないってw
何がいいの、この2人
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 19:15 No.846258
そもそも外様は乗せんよ
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 19:32 No.846260
ヒュルケンのおうちに誰も興味無くて草
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 19:33 No.846261
サインツとリカルドを失いガスリーも昇格できない。
やはりマネジメントに根本的な問題があるよね
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 19:33 No.846262
そらそうよ
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 19:40 No.846264
南米でのエナジードリンクの拡販が期待できればなぁ。
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 19:44 No.846265
よっぽどの事が無きゃ角田タウリ入りは確定で、レッドブルセカンドはペレスかヒュルケンベルグ
アルボンはリザーブドライバーで他カテゴリーに出向でしょ
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 19:47 No.846266
表彰台0でレース数170も違うのに総ポイント数は10ポイント差しかない
どっちがセカンド向きかなんか火を見るより明らかじゃないか
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 20:06 No.846272
住宅ローン契約はワロタ。なかなかジョークのセンスあるじゃないかヒュルケン
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 20:15 No.846275
米31
見づらいけど、ポイント差が170でレース数の差が10だなこれ
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 20:18 No.846278
ヒュルケンくらいがっつりF1で走った奴でもローン組むのな
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 20:20 No.846279
RBがフォーミュラーE進出でアルボン乗せんじゃない。
ドライバーをリザーブするのにコストの安いフォーミュラーEは使えるんじゃない。
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 20:25 No.846281
ニコ1はハミルトンに嫌がらせするために復帰するんだよー
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 21:03 No.846289
グレイテッドドライバー的な格付けだと、
ヒュルケンは表彰台0だから、ペレスはもとより、
1回乗ってるアルボン、複数回乗って勝利経験もあるガスリーより下になっちゃうんだよね。
あくまでも能力や適性でなくて、格付けの話だけどね。
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 21:44 No.846304
※22
チームメイト時代にも表彰台にのってるペレスの方が有能やろ。
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 22:13 No.846314
アルボン以外で乗せるとしたらレッドブルグループ外からってはっきりとコメントしてるからなホーナー、今までこんなコメントしなかった
ペレスはザウバー、マクラーレン、インド、ピンクと所属したチーム全てで表彰台ゲットしてんだな
ただ、たまにダーティーなドライビングしたりする分マイナスイメージあるんだよな
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 22:14 No.846315
アルボンのタイヤの扱いが変わらん事にはなあ
-
名前: 投稿日:2020/11/20(金) 22:16 No.846317
ニコ1は動画の経験を生かして広報で参加してくれ
-
名前: 投稿日:2020/11/21(土) 01:46 No.846365
※31
ライコネンの最多出場記録って今年更新したばかりなのに…
-
名前: 投稿日:2020/11/21(土) 01:57 No.846366
もしレッドブルのマシンが来年大当たりでメルセデスに肉薄できるとかになったらアルボンじゃ不安定すぎて力不足
毎レースワンツーいけるくらいの超大当たりならアルボンでいいかもしれんけど
-
名前: 投稿日:2020/11/21(土) 03:17 No.846374
ヒュルはレッドブルだとリタイア増えるんでない?
鬼門の表彰台圏内で…
-
名前: 投稿日:2020/11/21(土) 04:22 No.846377
アルボンがRB継続なら角田がAT2ndに複数年居座れそうなんだよね、なるべくATはRB育成使いたいだろうし。
アルボン降格なら角田F1は幻に、RBのリザーブなら角田1年持たないかもだし……継続してもらった方が角田と経営的には得だと思う。
-
名前: 投稿日:2020/11/21(土) 04:22 No.846378
※44
ヒュルケンを表彰台に乗せたチームとして、レッドブルは永遠に記憶されるかもよw
-
名前: 投稿日:2020/11/21(土) 04:26 No.846379
>>296
レッドブルが求めてるのはまさに「4位になれるドライバー」なんだから最適では。
下手な巧さや運の良さを見せてタッペン上回るのは困るわけだから、メルセ×2とタッペンの後ろを確実に占めてくれるドライバーがほしいわけで。
-
名前: 投稿日:2020/11/21(土) 04:53 No.846384
ハルクとペレスと両方乗せちゃえば良いんだよ。
今の二人はクビで。
-
名前: 投稿日:2020/11/21(土) 08:04 No.846404
いつからアルボンが若くないと錯覚していた?
-
名前: 投稿日:2020/11/21(土) 10:02 No.846424
来年は しばらくアルボンで耐えて、角田が使えそうだったらチェンジとか
だったらいいな
-
名前: 投稿日:2020/11/21(土) 10:37 No.846432
しかしサインツ手放したのが悔やまれるな
-
名前: 投稿日:2020/11/21(土) 19:29 No.846543
今年Sライ逃したら角田クビとか言ってるが、保険がビップス君1人で大丈夫なのか?