-
名前: 投稿日:2020/11/17(火) 22:38 No.845412
弱禿サムネじゃないだと!?
-
名前: 投稿日:2020/11/17(火) 22:42 No.845414
そりゃ水が捌けたラインばっかインターで走ってたらすぐにダメになるでしょ。他のドライバーは時々水が残っているところを走ってタイヤを持たせていたからね。
そこはストロール浅はかだったな。
-
名前: 投稿日:2020/11/17(火) 22:48 No.845418
所謂アタマが悪いと
-
名前: 投稿日:2020/11/17(火) 22:50 No.845419
間違ってペレス用の糞タイヤを履かせちゃったんやろ
-
名前: 投稿日:2020/11/17(火) 23:00 No.845420
前回もそうだが、RPがウエットで鬼強い。
-
名前: 投稿日:2020/11/17(火) 23:12 No.845421
ストロールには当たり強いっすね、、、。
-
名前: 投稿日:2020/11/17(火) 23:21 No.845423
ヤケクソのドライタイヤを誰かやって欲しかった。
-
名前: 投稿日:2020/11/17(火) 23:30 No.845427
ウェットで見せた走りは間違いなく本物だったよ。誰も雨の中ではストロールに追いつけなかった
そこはちゃんと評価しないと
今回のレースも決して無駄ではなく、いい経験になったからこれからに期待出来るね
このまま行けば近い内に勝つと思う。少なくとも才能は見せつけた
-
名前: 投稿日:2020/11/17(火) 23:35 No.845432
雨に強いのはデビューイヤーから言われてたでしょ
…俺素人だから知らないんだけど、歴代のF1ドライバーで雨強いのって猛者揃いだったりするの?
-
名前: 投稿日:2020/11/17(火) 23:40 No.845433
※9
有名なのはセナ。シューマッハも雨が得意だった
最近でもハミルトン、バトン、ベッテルなどチャンピオンクラスには雨得意なドライバーが勢揃い
まあ雨で強い奴は大体の場合才能あるドライバーとは言われてる
チャンピオン以外でもバリチェロやフェルスタッペンとか得意なドライバーは大体実力派だね
とはいえロズベルグや晩年のプロストのように雨が全然駄目なチャンピオンがいたりもする
-
名前: 投稿日:2020/11/17(火) 23:48 No.845435
※10
チャンプ級でも雨ダメなのもいるんだね、ありがとう
-
名前: 投稿日:2020/11/17(火) 23:59 No.845437
雨ならマシンの差を覆す程の速さを見せれるなら、晴れの時のスピードももっと欲しいとこ。まだ22歳だしこれから覚醒がまだあるかもね?
-
名前: 投稿日:2020/11/18(水) 00:14 No.845439
眉毛がつながったら勝てるかもしれん
-
名前: 投稿日:2020/11/18(水) 00:25 No.845440
ストロールとジャック=中嶋とハント
-
名前: 投稿日:2020/11/18(水) 00:43 No.845442
いい夢は見させてもらったよ
-
名前: 投稿日:2020/11/18(水) 00:59 No.845446
2008モンツァのトロロッソと同様、超雨寄りのセッティングだったのは大きい
DAZNでも言われてたよね
-
名前: 投稿日:2020/11/18(水) 01:11 No.845448
散々ディスっといてフロントウイングが壊れてたと知るや全然コメが伸びないという君たちのプライドの高さよ
-
名前: 投稿日:2020/11/18(水) 01:25 No.845450
ストロールはそこそこ速くなってるやろ
なんでやねんみたいなのも多いけど
-
名前: 投稿日:2020/11/18(水) 01:32 No.845452
元々人気無いし
-
名前: 投稿日:2020/11/18(水) 01:46 No.845453
何となく1983年のベルギーGPで序盤TOPだったチェザリスを思い出した
-
名前: 投稿日:2020/11/18(水) 04:12 No.845462
プロストは雨トラウマなんだよね確か
-
名前: 投稿日:2020/11/18(水) 05:04 No.845464
ジャックのコメントってただのイヤミじゃん
-
名前: 投稿日:2020/11/18(水) 05:21 No.845465
交換して一時タイムあがらなくても丁寧に使ってればノリスみたいに終盤うまくタイム出せてた
ストロールはタイム出ないことに焦ってタイヤ自体をダメにしたからなぁ、若さといえば若さだけどノリスとかはうまくやってたし・・・
-
名前: 投稿日:2020/11/18(水) 05:23 No.845466
※本スレ651
ロードコース・スペシャリスト、ターマック・スペシャリスト等がいるのだから、レイン・スペシャリストとかがいても面白そう
-
名前: 投稿日:2020/11/18(水) 05:43 No.845468
ポールスタートでもどうせどこかでミスって順位を落とすだろうと期待値が低かったので、あれだけの周回リードをキープしたメンタルの強さは評価したいと思った
-
名前: 投稿日:2020/11/18(水) 05:59 No.845470
たんに他のドライバーが温存してる中 一人タイヤを使ってたから早かっただけなんじゃねえの
-
名前: 投稿日:2020/11/18(水) 06:39 No.845473
※26
それもあると思う
一気に順位を落としたあの転落劇はある意味ドラマチックだったw
-
名前: 投稿日:2020/11/18(水) 08:18 No.845488
プロストが雨が苦手なのは事故の影響で右目の視力が落ちてたからだよ
-
名前: 投稿日:2020/11/18(水) 08:32 No.845491
サインツのようなゴボウ抜かれ・・・
-
名前: 投稿日:2020/11/18(水) 11:51 No.845507
※7
今回旧舗装を想定してソフトでも硬めのコンパウンドだったみたいだから
柔らかいコンパウンドの溝のなくなったインターの方がまだマシと判断したんじゃないかな
FPの時のちょい濡れでもインターのほうが良かったみたいだし
-
名前: 投稿日:2020/11/18(水) 13:05 No.845523
インター履いた後はダメダメだったな
10秒以上あったギャップが何のアクシデントも無いのに失われていった
-
名前: 投稿日:2020/11/18(水) 14:43 No.845541
ウイング壊れていてストロールの責任じゃないって発表があったのに
なんでこんなに叩かれてんだ
-
名前: 投稿日:2020/11/18(水) 18:12 No.845589
戦略ミスやマシンに不具合あったにも関わらずストロールの実力疑ってる奴多すぎ
ポール決めた時は散々褒めまくってたのにな
手首めっちゃねじれてそう
-
名前: 投稿日:2020/11/18(水) 20:26 No.845625
まるでハントの中嶋悟評だな
-
名前: 投稿日:2020/11/18(水) 21:13 No.845635
まあでも、坊ちゃんいつかは勝てるんじゃないかって思わせられたわ。
-
名前: 投稿日:2020/11/18(水) 22:52 No.845672
昔から雨で速いヤツこそ本当に速いヤツみたいな風潮があるし、事実そのとおりのことも多い
ストロールもどっかで大化けしてチャンピオン争いしたりするかも
-
名前: 投稿日:2020/11/18(水) 23:00 No.845677
※36
既に覚醒が始まりつつある感もある
来年ベッテルと組むのが更なる飛躍の切っ掛けになるかも
-
名前: 投稿日:2020/11/19(木) 22:13 No.846008
タイヤが終わったにしても雨から晴れでドライ路面とウェットが混在してる状況に代わっていくのは、ほかのベテランでも厳しいでしょ
むしろフルウェットであれだけの走りを見せたのがすごいし
予選でPPとった時点で十分以上だろ?