-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 16:16 No.844286
速くも無いのに運だけの牧野国本はラッキーだろこれ
あの時実質トップだった福住はタイヤ交換何だったんだ?
15秒以上かかってたやろ可哀想すぎる
しかしここ数年の山本の運の良さにはあきれるわ
野尻も坪井と福住いたら勝てなかったかもな
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 16:18 No.844287
99%努力しても1%の運なきゃダメなんだよ
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 16:20 No.844288
※1
その2台はピットタイムも最速クラス、ピットワークも実力でしょ
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 16:21 No.844289
ハチゴー「ほな独占したからカーボンニュートラルで撤退や」
というネタ
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 16:22 No.844290
割とホンダドライバーが表彰台独占って、マルチメイク以降記憶ない
トヨタや日産(ドラ)はあるのに
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 16:23 No.844291
※4
やめーや
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 16:23 No.844292
赤旗とSCで運ゲームなスーパーフォーミュラは昔からだし
実際ユーロでは評価は低いし馬鹿にされてることに気づかない日本人
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 16:24 No.844293
※7
おはY谷
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 16:25 No.844294
※7
これでくそならsupergtはなんや?学級会?
supergt見た後だと、割とSFはまともに見えるよ
そりゃFIA直下のガチガチデジタル運用のF1やF2よりは劣るけど
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 16:26 No.844295
レースとは関係ないが、レッドブルTVがオートポリスにヘリコプター出してんの?
衝撃受けた。
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 16:27 No.844296
ワンメイクで速さを競うレースが運次第とは夢の無いこと
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 16:32 No.844297
こないだのF2も赤旗終了の原因になった2台がポイント取ってたという訳のわからない事になってたろ
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 16:37 No.844298
SCで運ゲーとか言ってる人はWECのFCYでも問題発生してること知らなさそう
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 16:38 No.844299
F1 Lifeとか見てそう
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 16:39 No.844300
※12
赤旗原因でも予選タイム抹消じゃないカテゴリーだからな
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 16:39 No.844301
運も実力ですな
ただ速いのにチームミスやマシントラブルが多いのは選手としてはやりきれないだろうな
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 16:40 No.844302
※8
F1絶対信仰の奴らは老害って言うんやで
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 16:41 No.844304
サッシャは某不倫の呪い受けてるとしか言えないレベルで可哀想...
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 16:42 No.844305
※15
これ割とミックの件知るまで知らなかったわ
国内カテゴリだと大体抹消になる認識だから
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 16:43 No.844307
Q1Aグループの残り3秒赤旗からの終了と思いきや残り3分で再開したのには???だったけど他のレースならそのまま終了じゃないのか?
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 16:43 No.844308
今日は勝てたレースだった福住仁嶺
今年もチームミス(トラフィックにタイヤ交換)
赤旗やSCでことごとく潰される
今回はSCに潰されたと言うよりチームミスで終わったな
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 16:45 No.844309
※20
SFは、アタックしてない車が何台かおったら救済してくれる優しいカテゴリだからな
今回も半分ぐらいアタックタイム出てなかったからやってくれた
GTならダブルイエロー処理して終了(それで茂木荒れた)
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 16:45 No.844310
ここ数年ことごとくレース運がある山本尚貴は人生のピークだろこれ
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 16:46 No.844311
マッチのせいで呪われるサッシャ可哀想
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 16:47 No.844312
※22
※20
俺はこのSF方式賛成だな、極端な話、先にアタックして最後ワザと赤旗妨害するみたいなインチキできるし
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 16:48 No.844313
山本のピットは激速だったのに福住はトップから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 16:55 No.844316
部長惜しかったなー 運が良いとか言ってる奴はちゃんとレース見てたの?w ステイアウトしてラップペースが速かったから2位になったんだから。実力でしょ
部長とニックはステイアウトの時点ではかなり不利な展開だったはず
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 16:57 No.844317
マッチの不倫より佐藤琢磨の方がえぐい
あの作り笑顔の裏に潜む腹黒さが見え見えだし
インディー2勝は良いのだが口が達者なペテン師にしか見えないんだよ俺には
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 16:58 No.844318
※27
ドラックの無いクリーンエアで走れたからであり部長がすごいわけでは無いんだけど
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 17:00 No.844319
フォーミュラは後ろに行けば行くほどドラックで遅くなるんだよな
だからトップのマシンはタイヤにも優しいしペースも速い
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 17:02 No.844320
エンストして予選時間切れとかタイヤ外れたりとかトヨタはお粗末なレースでした
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 17:06 No.844321
※28
明々白々な結果を出してるのにペテン師とはコレ如何に
お前の書き込みは丸見えの腹黒さだな
こういう人間の屑が否定するもの。それは正しい
泥棒が警察を嫌うようなもんだ
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 17:18 No.844323
マッチなんて明菜にした仕打ちからはじまりクズエピソード満載の生粋のクズを擁護するやついたのか
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 17:18 No.844324
(※29はもしかしてタービュランスと言いたかったんだろうか・・・)
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 17:27 No.844326
予選決勝と赤旗の原因は全てトヨタ車でした
レースを荒らさずにしっかりと速い車でのバトルを期待します
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 17:28 No.844327
タービュランスじゃね?
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 17:28 No.844329
なんか暴れてる奴いて草
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 17:32 No.844330
某氏の不倫より、レーシングチーム解散しないか心配だわ。ここ数年でコロコロスポンサー変わってるのちょっと心配なんだよ…。
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 17:37 No.844331
お金のためのお泊まり接待ゴルフも必要なのか
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 18:08 No.844334
松下、元気そうで良かった!
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 18:09 No.844336
成功者が人格者なんて稀だろ。
プライベートなんかどうでもいい話だ。
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 18:16 No.844342
スーパーフォーミュラはホント年間レース数が少なすぎる…
今年ワンデー開催で土曜日は専有走行、フリー走行だけだから正直退屈だった。次の鈴鹿の土日で2レース開催を来年は全戦やったらいいと思うけどね。
それで年間14戦ぐらいならチャンピオン争いも面白くなるし、ライセンスポイント配分もトップカテゴリー相応のポイントが認められると思う。
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 18:40 No.844350
運要素が大きすぎることが残念。
予選速くてもトラフィックや赤旗で潰されてることも多々あるし
決勝はSCで損得が出過ぎることで糞レースになることも多々ある
その中で運が良い人がチャンピオンになってるここ数年ですな
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 18:45 No.844353
成功者が人格者なんて稀だろ。
プライベートなんかどうでもいい話だ。
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 18:46 No.844356
来年はタチアナと金丸交代でキャシディ席にサッシャで
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 18:49 No.844358
※41
モータースポーツがマイナーだから助かってるんだろう
メジャーならマスゴミが騒いで某金メダリストみたいに不倫で話題になり一般人から白い目で見られてるんだろうな
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 19:34 No.844370
※42 俺もその考え絶賛支持。今年上手く行けばJRPも考えてくれるんじゃないかな。
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 20:11 No.844372
※7
はいはいえふわんさまえらいえらい
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 20:12 No.844373
※42
GT500廃止ならそれが可能になるな
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 20:50 No.844374
おいおい、カルデロンは普通にかわいいから残してくれよ。まあ、本人が来年も参戦する気ないかも知れないけど。もっとやれると思ってたんだろうな
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 22:10 No.844543
まあ、同意見かなあ。
407:名無しさん[sage]:2020/11/15(日) 15:55:18.60 ID:3zYPS+gc.net
F1撤退からホンダの調子が良いな…
F1なんていらんのや
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 22:12 No.844547
まあ、同意見かなあ。
407:名無しさん[sage]:2020/11/15(日) 15:55:18.60 ID:3zYPS+gc.net
F1撤退からホンダの調子が良いな…
F1なんていらんのや
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 23:28 No.844603
※42
GTはエアコンパワステ付きで1人で1時間前後しか走らないから体力的には楽だろうけど
SF最低10戦くらいに増やしてほしいけどね
予算の問題で無理なのかもしれないがメーカーがもっと金出せば解決するな
-
名前: 投稿日:2020/11/16(月) 01:58 No.844648
山本尚貴は2周早くタイヤ交換してれば勝てたんじゃないか?
-
名前: 投稿日:2020/11/16(月) 03:08 No.844663
※43
運要素とかこの程度モタスポあるあるの範疇だろ
-
名前: 投稿日:2020/11/16(月) 07:13 No.844695
福住仁嶺は普通にタイヤ交換出来てたら勝ってたなこれ
なんであんなに遅かったのか知らんが
-
名前: 投稿日:2020/11/16(月) 10:24 No.844743
タイヤ戦略が限定されているSF19は基本パレードレース
オートポリスは最終コーナーの作りから
セーフティーカー明けは抜かれない
コース上でのオーバーテイクほとんどなく
レースとしては面白くなかった
-
名前: 投稿日:2020/11/16(月) 13:13 No.844805
昨日のレースは面白かった
-
名前: 投稿日:2020/11/17(火) 22:43 No.845415
※54
野尻いわくあと1週あったら分からなかったらしいからあと1週速いだけでも勝つ可能性あったかも