-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:07 No.843936
雨では
コピペメルセデス>>>>>本家メルセデス
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:07 No.843937
ストロールすげえ!よくやった!
タッペンは2位だけど、メルセデスを考えたら十分いい位置!
メルセデスは、雨が大の苦手だとはっきり分かったな
ドライで最上位走ってないと速くないな
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:07 No.843938
やったぜお坊ちゃん
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:08 No.843939
すごいわ
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:08 No.843940
タッペンはライコの後ろに出ちゃってリズム崩された感あるのがもったいないなあ
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:08 No.843941
またメルセデス2台とタッペンか
いつも通りだな
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:08 No.843942
タッペンポール惜しかったけど気持ちを明日に切り替えて優勝狙って欲しい。
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:08 No.843943
シュタイアーマルクGPでメルセデスというかハミルトン速かったけど今回ダメだったのは謎だ
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:08 No.843944
レーポの来年のファーストドライバーは決まったな!
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:08 No.843945
※2
メルセデスが苦手なのはおそらく低温だと思う
昨日から見ても明らかにタイヤ作動させられてなかったし
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:09 No.843946
メルセデス、フェラーリ、マクラーレンは晴れセッティングだったんでしょ多分
他は雨用
雨セッティングであれならヤバいけど晴れセッティングなら普通に6位は異常だよ
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:09 No.843947
ストロール凄すぎて来年のベッテルさんが不安ですね…
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:09 No.843948
ロメオの雨の速さは何なんだ?
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:09 No.843949
色々言われるけどストロールはこういうチャンスを逃さないんだよな~
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:09 No.843950
イエローの件はどうなんのかね
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:09 No.843951
これぞ雨のれーすや!
タッペンは最後インターだったんだな。でも抜けなかった、僅かな温まりの差かな
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:09 No.843952
坊っちゃん初PPおめでとう!!
でもマグが無線でチクったQ1の黄旗審議でグリッド降格ペナ食らって、ペナ関係ない位置走ってたタッペンが自動的にPP上昇って可能性もあるんだよな
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:10 No.843953
明日は危険な2人に囲まれてるタッペンはスタート気を付けないとなw
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:10 No.843954
ストロールPP凄いはずなんだけどなぜか草生えるんだよな
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:10 No.843955
本当に熱入れに2周以上かかるな、走れば走るほどグリップが出る。
フェルスタッペンはやっぱ雨の走りは超一流だね。
ただ今回はレーポのチーム勝ちだった
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:10 No.843956
ストロールはこういうところで強さ見せるんだよなぁ
何故か評価低いけど
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:10 No.843957
???「マッサから教わることはない」
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:10 No.843958
ベッテルに関してはこのコンディションでルクレールを上回ったってのが答えかなと
少なくともまだ腕は死んでないってことだろう
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:10 No.843959
明日も雨ならいいけどね
ドライならタイヤ保たせるハミルトンが上がってくる
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:11 No.843960
ストロールとフェルスタッペンだけ異次元
惜しかったなー
明日どうなるか
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:11 No.843961
ストロールおめでとう
決勝は厳しいとは思うけどPole to winやっちゃえ
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:11 No.843962
Q1の審議対象に坊っちゃん入ってるのかな
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:11 No.843963
赤旗で観るの止めてたんだが妙な予感がしてまた観始めたらなんかメチャクチャになってて笑った
明日ドライになっても路面コンディション振り出しに戻っちゃって最悪だろうし全然予想がつかんな~
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:11 No.843964
何やかんや雨得意よね
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:11 No.843965
Q3が面白くて忘れかけてたけどQ2をイエローで開始させたのはまずかったでしょ
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:12 No.843966
結果的に本戦より面白かった可能性まである
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:12 No.843967
いつもより遅かったチームは決勝に向けて晴れ仕様なんだろうな・・・
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:12 No.843968
※23
ルクレールは雨が下手のような...
去年のドイツといい
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:12 No.843969
>>10
DAS使ってるならむしろ有利なはずなんだけどね
結局そのまま外してるならあり得るね。DAS前提のサスペンションジオメトリだろうし
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:12 No.843970
レッドブルとしてはアルボンが良い位置確保できたな。
これが最後のチャンスかもしれん
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:12 No.843971
レーポとレッドブルの差を見てもあしたの天気を雨とみてウェットセェティングを強めにしてきたのかな?逆にメルセデスとかは明日晴れとみてドライ仕様してるならこのタイム差は理解できるかな。
ATもあれドライ仕様だろうな、結構今回は明日の天候でギャンブル仕掛けてきたチームが多いかも。
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:12 No.843972
ハミルトンは後ろにいる方が怖い
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:13 No.843973
ストロールの持ってる感は異常
それにしてもタッペンがピーキーな車をなんなく乗りこなしちゃう秘密がわかったな
セナ思い出すぐらい一人だけ異次元だわ
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:13 No.843974
明日晴れても路面リセットなんでしょ
中段に埋もれたメルセは恐怖でしか無いな。前も後ろも何しでかすか分からんぞ
グロが近くにいないのだけが幸いや
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:14 No.843975
※33
こういう状況こそドライバーの腕が出るっていう説もあるしなぁ
今回ビノットがいない状況でベッテルが上なのも少し面白いかも
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:14 No.843976
忘れかけてたけどマシン撤収中に予選始めるな
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:14 No.843978
来年のことを考えればコンスト奪ってるメルセデスにとってはDASは使う意味ないしな
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:15 No.843979
ストロールは速いときはすごい速いよね。
波があるからもっと安定感があればいいドライバーになるのに
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:15 No.843980
※41
それ
FIAが酷い
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:15 No.843981
※34
確かにメルセデスはDAS外してる可能性も高いね
最近DASのこと話題にならないから全く見てなかったけどもし外しててこの結果だとしたらDASは有能だったってことだね
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:15 No.843982
てかQ2のあれはどうすんだ?
あとから審議してグリッドダウンとか興ざめだぞ
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:15 No.843983
たっぺんウェットの最終周の方が速かった説ない?
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:15 No.843984
メルセデスというか、ハミひとりシーズンオフでもうヤル気無しやね
タッペン終盤にいくつか勝てればと思ってたけど、ここから4連勝あるで
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:16 No.843985
ストロールに競り負けるフェルスタッペンとかいうゴミドラw
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:16 No.843986
ぼっちゃんやったぜ!
明日は厳しいだろうけど、このまま勝って欲しい。
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:16 No.843987
どーせハミルトンはイモラみたいにオーバーカット狙いでしょ
レーポがRBを抑えてくれば思惑通り
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:16 No.843988
タッペンがポールとると思ってたから本気でびっくりした
ストロール101人目のポールシッター、おめ!
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:16 No.843989
マクラーレン、フェラーリ、アルファタウリ辺りはドライセットになってそう
個人的にはベッテルがこの難コンディションでルクレールに勝ってるのが色々印象深い
来年アストン行ったら楽しみだなって思うわ
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:16 No.843990
そういえば2014年にメルセデスの連続ポールを止めたのまっさんだったな
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:17 No.843991
フェラーリ、アルファタウリはダウンフォース少なめとかよく言われるけど、
予選結果を見るとその通りなんだろうな。
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:17 No.843992
ルクレール遅い
さすがにこのコンディションじゃベッテルとのPUの差を生かせなかったなww
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:17 No.843993
走りは相変わらずなところもあるけど、
結果を出した時のストロールはいつも清々しい
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:17 No.843994
>>45
DASを使わないと、意外と凡マシンってことなんだろうな
ドライバーもよくて、セットアップやストラテジがうまいから強いイメージだけど
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:17 No.843995
※49
精神科行った方がいいよ👌
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:17 No.843996
ここ最近ミス続きで上手くいってなかっただけにここでPP決められたのは凄い。
101人目のポールシッターおめでとう!
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:17 No.843997
上位陣のメンツからSC待ったなし
虎視眈々とリカルドとハミが漁夫の利か?
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:17 No.843998
※47
ストロールのタイム見るとちょっと無理そうかも
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:17 No.843999
ストロールはコピーになる前から雨で強いレース結構してるし不思議ではないな
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:18 No.844000
長年雨で速い奴は本物理論の支持者なんだけど
どうすっかな
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:18 No.844001
結果的にはあのまま温まったウエットでプッシュしてたほうが良かったかもなぁ
RPのギャンブルと攪乱作戦に赤牛とメルセデスはまんまと釣られてしまったわけだ
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:18 No.844002
レーポは予選重視って言ってたから雨セッティングに賭けたんだろうな
明日どうなるだろうか
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:18 No.844003
見所は後方に沈んだ時のメルセデスがこのサーキットでどれくらい上に上がってこれるかだな
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:19 No.844004
※63
2017イタリア予選、2019ドイツ、そして今回と難しいコンディションで必ず上位に顔を出すんだよな
才能の証だと思う
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:19 No.844005
雨だと元気になるストロール
俺と真逆だな!
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:19 No.844006
チーム内での腕の差がよくわかる予選だった
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:20 No.844007
※54
そしてそのマッサの最後のチームメイトだったストロールが2020年のメルセデス連続ポール記録を止めると……
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:20 No.844008
ストロール難しいコンディションの方が集中力増して覚醒してる説
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:20 No.844009
ストロールはソフト
タッペンはミディアム
ペレスはソフト
アルボンはソフト
リカルドはミディアム
ハミルトンはミディアム
でスタートしそうな気がする
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:20 No.844010
ペレスの終了1分前までの気持ち:
「おっしゃーポールゲット!これで来年RBのシート確実!どうだ思い知ったか!」
1分後「ウッソやろ・・?」
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:20 No.844011
メルセデスなんでセッティング全然出てなかったの?FP 3サボったから?
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:21 No.844012
メルセデスは冷え性
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:21 No.844013
ストロールはバトンコース
後から評価される子
走る気象予報士
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:22 No.844014
>>73
普通に全員ミディアムでしょ
後方でハードが数人いるぐらい(クビアトとか)じゃない?
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:22 No.844015
※76
気圧が低いと駄目なのかもしれん
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:22 No.844016
でも明日晴れなら雨セッテ意味ないし
メルセデスは決勝だけ考えてるのかな
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:23 No.844017
しかし、ルクレールの6秒差は絶望だろうよ
PUの差が出にくいコンディションだけに
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:23 No.844018
彼に全てを教えたらしいブラジル人師匠は雨が苦手だったのにな
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:23 No.844019
$torllさんおめでとー
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:23 No.844020
明日はドライの予報なので、恐らくメルセデスはドライセッティング。
つまり、予選を捨てて明日の決勝を睨んでいたのでしょう。
メルセデス明日は速いよ。
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:24 No.844021
こりゃ明日中継見なくて良さそうだ
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:24 No.844022
※81
ここまで圧倒してきたベッテルに対して1.5秒差ってのもなぁ……
逆に言えばベッテルはまだまだやれるってことでもあるが
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:24 No.844023
不謹慎だけど、新型コロナでスケジュール狂ったせいで凄まじく面白いことになってるよな今年のF1
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:26 No.844024
決勝、たっぺんのオッズは1.02倍くらい?
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:26 No.844025
ムジェロ→ハミルトン
ポルティマオ→ハミルトン
ニュルブルクリンク→ハミルトン
イモラ→ハミルトン
イスタンブール→???
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:26 No.844026
ドライセッティングだから…ウエットセッティングだから…とセッティング方向が予選の明暗分けたと言う人も居るのは納得は納得だけど今回に関してはウエットでタイヤ機能させられたら人たちはおそらく決勝ドライでも速いと思うよ
決勝も寒いわけだしそこは蓋を明けてみてからだな
唯一わからないのはQ2で途中ピットインしたマクラーレン勢とガスリーかな
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:27 No.844027
※88
ストロール、ペレス辺りと人気割れるからそこまでいかなさそう
ハミルトンも人気集めるだろうし
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:28 No.844028
メルセデス晴れなら速いって言う人は昨日の事どう説明するの?
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:28 No.844029
決勝曇り時々晴れみたいな予報だったよな…
ここまで来ると明日雨降ってさらに大荒れも見たいような見たくないような
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:29 No.844030
Q1みたいのはもういいや
Q2くらいの路面コンディションなら面白そう
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:30 No.844031
この予選結果みてビノットは今頃顔フェラーリ色(真っ赤)にして怒ってそw
恐らく今晩はのリモート会議ではベッテルのマシンに細工しとくようにと命令ありそうw
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:30 No.844032
アルファロメオのポール・ポジションってアンドレア・デ・チェザリス以来なんじゃ・・・
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:30 No.844033
>>92
メルセデスは確実にイニシャル外してる
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:30 No.844034
>>96
アルファロメオ・・・?
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:31 No.844035
あれほど”ストロール”をクソミソ言ってた連中が手の平返しww
安定感無いだけで以前から速かったよ。
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:32 No.844036
>>98
スマン
素で間違えてた
レーポなのね
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:33 No.844037
ペイドラ扱いされていたストロールに対する手のひら返しw
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:33 No.844038
※95
ビノットが欠席した途端、ベッテルが上になってるのが笑える
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:33 No.844039
久々に本気のハミルトン見れるかな?
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:34 No.844040
※91
レーポが嫌いというわけではないけど、二人で足引っ張りあってる間にタッペン一人逃げ
ハミルトンにすらかわされそう
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:34 No.844041
メルセデスは明日の天気を考えてあえてドライ寄りのセッティングにしたのかな?
別に無理しなくても上位に出れるし
特にハミルトンは仮にここで落としてもボッタスとの差は十分あるから
少し控えめにしたのかもしれない
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:35 No.844042
ピンクメルセデス×クラッシュしても怒られない環境はこういう時思い切っていけるよな。
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:38 No.844043
明日ドライだったとしても、果たしてこのFP/予選のコンディションで
ちゃんとデータ取れてドライセッティング最適化できるのだろうか
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:38 No.844044
来年のアストン、ベッテルもこういう展開は強いタイプだし
荒れたら暴れまくるチームになりそう
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:39 No.844045
タッペン1週目でリタイアしてくれ
そっちのほうがレースおもしろいわ
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:41 No.844046
元F1王者のコメントが楽しみだわ
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:42 No.844047
今回の結果を見るに、PUの差は本当に無さそう。
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:43 No.844048
メルセデスは基本的に車速が高い状態でダウンフォースを最大限得ているマシンだから
それが得られない今回みたいなコースじゃ想定していたダウンフォースが得られなくて
結果的にタイヤを作動領域まで持って行けなかったって事では
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:45 No.844049
どうでもいいがライコを雷子って書いてるやつを見ると無意味にイラっとするんだが
ちなみに中国語だと雷克らしい
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:45 No.844050
ルクレールはウエット路面でのマシンコントロールが少々雑な気がする
ルクレールがスピンしてたときのオンボード見るとカウンターの当てかたや量が多すぎたり左右に無理に振りすぎたりしてマシン暴れてたりもしたから
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:45 No.844051
メルセデスはドライセットとか言ってるやつ居るけどFP2がマシだった程度でFPからずっと速くないぞと
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:47 No.844052
Q2で3秒遅かった車に0.3秒差で負けるとはなぁ
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:47 No.844053
※114
クソマシンを上手く扱っているとは言われているが
実際のところ結構マシンの性能に頼るタイプだったりして?
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:48 No.844054
メルセデスは最早他チームと競う意味ないしな
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:52 No.844055
明日メルセデスが速いのは簡単に予想がつくとして
フェラーリは、ベッテルの決勝をどうするつもりなのかな
一前戦と同じように自分達から自主的に何故か10秒ペナルティストップ
二スタートタイヤで厳しいタイヤを装着させる
三マシンが間に合わないでピットレーンスタート
四もはや何回目かわからないブレーキの不良
五ピットインのタイミングを大きくはずす
六これらの複数の組み合わせ汗
七その他
さてどうなるか?
・・・でも、どうしたって何したって俺達の一言で済んでしまう俺達のチームの謎の納得感が何とも
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:52 No.844056
メルセデスは下りながらブレーキするコースはダメ系?
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:53 No.844057
坊ちゃん清々しかったな!コロナ罹患・リタイヤ続きからのポール、本当おめでとうだわ。持ってるね。
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:57 No.844058
メルセデスはフリー走行で遅くても決勝で全く違うことがこれまでにもよくあったし
メルセデスチームのチーム力はあなどれない
-
名前: 投稿日:2020/11/14(土) 23:59 No.844059
これ・・・・・アルボンが明日、ハミルトンの追い上げを
邪魔出来るか?のフェルスタッペンの結果でアルボンの
評価基準が更に厳しくなった気がする。
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 00:03 No.844060
※123
どうせアルボンの心配なんかしてないだろw
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 00:04 No.844061
昨日のFP見ても薄々感じると思うけど今日の順位は明日全く当てにならない可能性もある
明日は走れば走るほど路面は回復すると思うし今日後ろに下がったガスリーにもまだまだ大きなチャンスはあるだろうし3,4列目まで下がったメルセデスが挽回する可能性もある
明日は凄く面白いレースになると思う
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 00:04 No.844062
ストロールとタッペンが接触する未来が見える
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 00:06 No.844063
心配を装うアルボン批判誘い水にわざわざ突っ込む野暮な奴
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 00:08 No.844064
中団勢に巻き込まれたメルセデスが1周目にクラッシュで全滅したら面白いんだけどな
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 00:09 No.844065
明日決勝も雨でさらに持っている感が発揮出来れば
ストロールにも優勝のチャンスが出て来そう
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 00:09 No.844066
何か最初にレーシングポイントのおかしなツイートが目に入ったんで何じゃこりゃ?と思ったらそういう事だったのか、と
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 00:11 No.844067
路面はツルツルの方が面白いな
毎回オイル撒こう
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 00:12 No.844068
ライコネン楽しかっただろうなw こっちもニコニコしちゃったよ
アルファタウリとマクラーレンはどうしちゃったんだろ?
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 00:19 No.844069
ストロールってコソ練する割にコソ練できない市街地とか雨のほうが速いの笑う
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 00:19 No.844070
これはマックス優勝かな
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 00:26 No.844072
現実的に今のメルセデスチームのマシンと組織を考えると
優勝最低でも表彰台ハミルトン
優勝かどうかはわからないが表彰台は十分のフェルスタッペン
ハミルトンとフェルスタッペンとあと一人の表彰台に誰が立つか
もちろん総合力から言えば、ボッタスだが、ハミルトンとフェルスタッペンとボッタスになるか
ハミルトンとフェルスタッペンとメルセデスチーム以外になるか
明日の決勝結果はどうか
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 00:27 No.844073
ストロールは誰かに似てるんだけど思い出せない。
あ、PPおめ
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 00:34 No.844074
雨は坊っちゃん速いと思ってたけどもまさかポール取るとは
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 00:35 No.844075
ん?ストロール黄旗無視の疑いでスチュワード呼び出し・・・?
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 00:37 No.844076
同じカナダ人、同じパパが大金持ち、同じウイリアムズからデビューという、
ものすごく似た境遇を持つストロールとラティフィ。それなのに・・
ラティフィが予選開始早々にスピンして脱落したのに対してストロールはPP。
どうしてこんなに差がついた?
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 00:44 No.844077
メルセはほっといてもハミがタイトル取るし、バカンスかな?
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 00:49 No.844079
Q2?の黄旗無視5~6人いたはずだしまだ暫定グリッド
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 00:51 No.844080
タッペンがイエロー無視でポール抹消された時の状況と似てるなこれ
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 00:52 No.844081
サインツ3グリッド降格
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 00:54 No.844082
>>141
審議対象は現状Q1のサインツ(降格済み)とQ2のストロールだけかな?
ミニマムセクターのバックオフをしてたら、セクター更新は可能だからね
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 00:56 No.844083
>>139
大金持ちのいわゆる典型的なペイドライバーか、それなりの実力を持った奴がたまたま大富豪の家に生まれたかの違い。
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 00:56 No.844084
サインツの処分はペレスへの妨害だから黄旗と別じゃないんかな
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 00:59 No.844085
メルセデスはもうテストモードなんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 01:01 No.844086
雨のナカジマみたいなもんかな。
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 01:06 No.844087
※144
サインツはQ2でのペレスのアタック妨害
ストロールはQ3での黄旗無視
ストロールの黄旗無視はミニセクターで見ても自己ベストないしは全体ベストを刻んでるからバックオフしましたは通用しないんじゃないかな
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 01:13 No.844089
表彰台に2回立ってるし、ポールも獲った。
坊ちゃんだのペイドラだの言われても、これまでの日本人ドライバーの誰も超えられなかった壁を超えてるんだよな〜
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 01:21 No.844090
まっさんの弟子
まっさんの十八番コースの雨を制してポール
さすがやな
ハゲ
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 01:28 No.844091
ストロールお咎めなしか良かったな
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 01:32 No.844093
ストロール、PPキープ!
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 01:33 No.844094
急速に路面状況がよくなったからベスト更新もありうるのとテレメトリー上ではスロットルオフにしてるからセーフって判断か
これで全ての運を使い果たしてそうだな…
しかし、他チームは訴えてくるなら訴えてきてもいいよ的な一文に笑う
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 01:38 No.844095
明日はスタート、1コーナーから目が離せん
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 01:39 No.844096
タッペンの2秒ブッチギリは変わらずだったのに
急に伏兵が来たな。坊ちゃん持ってるしやりおるわ。
ところで雨晴れセッティングに言及する奴いなすぎて困惑なんだが
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 01:45 No.844097
荒れた場面でのストロールの強さは結構目立つ
なのにペイドラだからと過少評価されてしまう不思議
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 01:49 No.844098
さすが来年のレーポのエース!!! お坊ちゃまー!!
どこぞの来年移籍しても所詮セカンドの馬の骨とは格が違うw
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 01:54 No.844099
ノリス5グリッド降格
まくらーれん・・・
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 01:55 No.844100
ソフトは熱入れ6周、ミディアムは10周って言ってたかな
スタートはどうなるものか
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 02:00 No.844101
コンスト決めたメルセデスはもう今年はやる気なさそう。
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 02:19 No.844102
ジャック以来のカナダ人ポールは97年以来になるのか?
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 02:33 No.844103
ストロールがめちゃくちゃいい結果出したのをいいことに
某ドライバーのアンチが叩きのだしに使ってるのが不愉快だ
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 02:41 No.844104
雨はストロール確かに早かったけどまさかポール取るとはね。
恐れ入りました。
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 02:44 No.844105
これで来年ストロールだけ優遇とか馬鹿の一つ覚えをこれで言い出せなくなったから安心安心
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 03:06 No.844108
49
た◯ね!
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 03:07 No.844109
ぼっちゃん、おめでとうございます
ぼっちゃん、おめでとうございます
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 03:22 No.844110
>>158
お前のような奴のせいでストロールまで嫌われていくんやぞ
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 03:24 No.844112
ストロールがポールを取ったというのに、優遇だの一体何を心配してるんだ?
見えない何かと戦っているようだな
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 04:24 No.844117
※168
お気に入りドラよりチームメイトがいい成績出すと狂信的に暴れる○オタ以外は来年以降ストロールのこと嫌いになる理由なんてないんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 04:28 No.844118
ストロールおめでとう!
向こう数年はピンクメルセデスエース確定だね!やっぱ実力あるやつは結果として見せてくれんだね!過去なんてどーでもいい!今結果出せなければ負け犬と呼ばれる厳しい世界でよくやったぞ坊ちゃん!
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 04:40 No.844120
なんかね、もうどうでもよくなってきた。
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 04:42 No.844122
今季、メルセデスを止めた二人がトップ2か
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 04:44 No.844123
何かわからないけど持っているな、ストロール
いつか優勝しそう
PPオメ!
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 04:51 No.844124
せっかくのポールラップなのにずっと顔映ってて草
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 04:53 No.844125
※170
自分の推しのファンにお前みたいなのが混ざってたら同類に見られたくなくて離れて行くもんよ
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 05:01 No.844126
ストロールはペレスにも出来ないことをやった!
アストンマーチンも喜んでいる
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 05:03 No.844127
メルセデスは、ハミルトンがFP3後のインタビューで再舗装した路面がマシンに全くマッチしてないってコメントしてた気が
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 05:45 No.844135
ハミは演出次第では初のDoDゲットの可能性
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 06:26 No.844137
※176
って思うしかないよねーまたボロ負けの悲劇を繰り返したくないもんね例のファン様達は
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 06:46 No.844140
うぉぉマジか。
3強以外のポールって何年ぶり?
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 07:36 No.844149
今回って路面が終わってるからドライでも雨よりのセッティングでそこまでハズレではなさそうだけどな
FPでもそこまで早くなかったしメルセデスは純粋にセッティング大失敗してる説あるでしょ もしくは70周年gpみたいにW11が対応できないごく少ない状況なのか
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 07:52 No.844154
※181
2012年スペインGPのマルドナド以来みたいね
その前は2010年金ブラジルGPのヒュルケンベルクかな
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 07:58 No.844155
リカルドとハミルトンのどちらかのドライバーをブロックして、もう片方のドライバーに抜かれるアルボンの姿が思い浮かぶ
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 08:02 No.844156
坊ちゃんやっば
何が起こったのかよく分からんけど誇ってええで
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 08:41 No.844163
※176
冷静ぶってカッコつけて心にもないことを言うなよ。素直に悔しがって醜態を晒しとけゲルマンキュウリの眷属め
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 08:53 No.844164
珍しくチームメイトを上回ったら超ドヤ顔
でも決勝は勝てる気しないからすでにチームに牽制入れてるw
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 09:16 No.844169
それにしてもレースディレクターが酷すぎる、もう少しマシなの居ないのか
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 09:17 No.844170
フェラーリはあの時ライコネンではなくベッテルをクビにしたほうが良かったのではないか
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 09:38 No.844174
素直にストロールを褒めりゃあいいところを、これは利用できるとベッテル叩きに使う品のない奴らよ
勿論そんな奴は大体1人か2人しかいないだろうが
今回ベッテルもチームメイトに勝ってるしそんな言われる筋合いはないと思うがな
(Q2敗退はベッテルがっていうよりチームの問題が大きそう)
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 09:42 No.844175
レッドブルを解雇されてる時点でその程度のドライバーなのを見極められないフェラーリがいけない
そのあと結果を残せないのにダラダラ雇用し続けた結果
たまにチームメイトに予選で勝ったくらいで大歓喜するハメに
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 09:47 No.844177
ウエットだと秘密モード使えなかったからルクレールはこの位置に沈み込んだんだな
ベッテルはある意味定位置だし
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 09:48 No.844178
その程度のドライバーが去年まで毎年のようにポールや優勝を記録するって、F1ってレベル低いんだな……
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 09:49 No.844179
※192
ベッテルに手も足も出ないのがかなり意外だった
まさか1.5秒差つけられるとは
でもこういうコンディションでチームメイトに勝てるってことは、ベッテルもまだやれるってことだろうし、来年期待できるなって感じたわ
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 10:03 No.844181
ベッテルファンはきっと雨で前に出たストロールのほうがハミルトンより実力あると思ってるんだろうな(´・ω・`)
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 10:09 No.844184
超的外れコメが一つあるなw
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 10:19 No.844190
問題
勝ったら実力
負けたらチームのせい
だーれだ?w
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 10:21 No.844192
タッペンがちゃんと定位置キープしてんのが凄いけど
アルボンも上がって来てるの見るに、普段からリアつるっつるの車の乗ってるから
相対的に他のドライバーよりRB組はこういう状況に慣れてるんだろうと思う。
ピンクが揃って上がって来てるのはタイヤの攻撃性が高い=低い気温でも
タイヤ作動させられる=去年のセデス、て事なのかな?
ルノーも意外と定位置なのも謎。そんだけ良くなってるのかな?
タウリ組はやっぱりこういう状況は苦手な模様。
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 10:23 No.844194
ドライでも路面が雨で洗われてるし初日FP1並のコンディションなら
メルセがアジャスト仕切れてるかは割と疑問だな
FP2くらいのコンディションですんでれば速そうだけど
タッペンはドライでも速かったから雨でないならストロールでは相手にならんかもね
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 10:28 No.844195
※197
アロンソのことか
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 10:29 No.844197
確かにRBは普段からリアに神経注ぐ必要あるマシンで鍛えられてる感あるな
メルセは強みのはずのメカニカルグリップが全車0状態になってて辛そう
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 10:30 No.844198
※195
極論に持っていってまでファン叩きがしたいのかぁ、尊敬するな
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 10:34 No.844200
※201
最近レッドブルはわりとリア安定しつつあるし前回くらいからはそこそこ路面に吸い付くかのようなフィーリング見せてるよ
これわりとみんな気付いてないんだけど
今になってやっとかってところではあるけど
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 10:35 No.844202
レーポ最近ちょっと低迷してたがやっぱりマシンの素性もいいのかもな
来年はリア周りもメルセデス化するし資金も増えて更に躍進しそう
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 10:58 No.844210
※183
ウイリの時の表彰台も凄かったし、持ってるよなぁ。
まぁ生まれた時点で持ち過ぎだが。
優勝はガスに先越されたけど。
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 12:14 No.844229
一人じゃないから見極めてね、何とは言わんけど
俺は今、コメントはじめてしたから
でも見た感じ「釣り」に釣られちゃってるように感じる
前誰かが言ってたけど、「習性を面白がって煽ってる人間」
いい加減見極めようよ
事実、真ん中あたりにタッペンがどーこーと煽りコメがあるけどマックスファンはスルーしてる
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 12:44 No.844241
※206
煽りの度合いや煽り方が根本的に違うことに気付け
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 13:34 No.844256
そういや去年の雨が降ったドイツGPでも活躍してたな
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 13:45 No.844261
ストロールのポールをだしにしてベッテル叩く展開に持っていったのを批判されたからら、今度は「釣られてる」って方向に持っていって何が何でもファンに責任を押し付けるというね
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 16:01 No.844284
本当に何処までも叩かれてるアピールが好きなんだな
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 16:08 No.844285
※207
※209
この反応の良さが面白くなっちゃう奴がいる原因よ。もしその真ん中あたりにあるらしいタッペンへのコメ(俺は知らんけど)に過剰に反応する奴がいたらまんまタッペンバージョンでこうなるんだよ。2017年の事故がーとか2018年の前半はーとかリカルドにトラブルガーとかさ。でもスルーされたから釣れなくてエスカレートしない。意味わかります?
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 16:42 No.844306
ジョビナッツィも10位に入ってるし、彼もけっこういいドライバーなんかな
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 17:12 No.844322
こりゃストロールパパは息子の為にF1に金を更に注ぎ込んじゃうだろうな
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 18:23 No.844344
普通に下げられてるくらいなら、ベッテルのファンも反応はしてないよ
全く関係ないところから無理矢理ベッテルを絡めて叩いてるから何だそれ、って突っ込まれてるだけ
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 18:46 No.844354
ベの字が雨得意なんて印象全くないんだが、
一々便乗してきてうっとおしいんだわな
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 18:53 No.844361
ベッテルの初ポールと初優勝が雨だし、それ以外にも得意と考えられる要素は沢山あるし
それは単純にお前がベッテルを嫌ってるだけだ
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 18:59 No.844362
予選のルクレールとベッさんの差が真の実力差なら
ベッさんは決勝ウェットでルクレールなんか相手にならないくらいの走りをしてくれるんだろうな
期・待・し・て・る・よ⭐︎
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 19:03 No.844363
俺アンチだけど今日のウェットレースでベッテルが速さを見せたらベッテルのことある程度認めるよ
-
名前: 投稿日:2020/11/15(日) 23:53 No.844614
見せたね、ウィークポイントだった脆さを少しずつ克服してきてるな
何気に典型的なセブスピンも開幕戦以来してないんだよ
2018年に失望して去年ズブズブで以来アンチだったけど、こういう走りをしてくれると流石チャンピオンだなぁと思える